• ベストアンサー

帯締めのクリーニング

chobimuraの回答

回答No.1

着物について勉強中の初心者です。ずうずうしく回答しにきたことをお許しください。 本とかを見ていると、「汚れはベンジンでたたいて落としましょう」って書いてありますよね。でもたぶんこの方法はすでに試されたことと思います。 これは、私が夫のネクタイを洗う方法なのですが、インスタントコーヒーのびんにペンジンを適量いれ、次にネクタイを入れ、家の外に出て、コワイのでそうっとびんをゆすります。たたくだけではなく、水流がおきているので、これで薄汚れは落ちたような気がします。 私はこの方法で帯締めは洗ったことがないので、あくまで他に手がなかった場合にお試しください。ベンジンには気をつけてください。 もちろん、「こういうところにクリーニングに出すんですよ」というご回答があれば、それがいちばん安心です。 私の回答は、あくまでも最終手段です。

toff-toff
質問者

お礼

他の方からの回答もありませんし、今度クリーニング屋さんに聞いてみて、もし請け負ってもらえないようでしたら、chobimuraさんのネクタイを洗う方法を試してみようと思います。   回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クリーニング屋に持っていったら・・・

    クリーニング屋さんにズボン(スラックス?)をお願いしました。 食べ物のシミが小さくあって、それをシミ抜きでお願いしました。すると出来上がりが、シミの部分が色落ちして、あきらかに大きく白くなって出来上がりました。 こんな経験がある方、この後の対応はどうしたらいいでしょうか・・・。 わがままを言えば、、大事なものですので、弁償とかしてもらいたいですが、無理ですよね・・・。

  • 帯締めについて

    着物で帯締めをしてない人を時代劇などで見ますが、帯締めはしなくても帯はなんともないのですか?

  • 帯締め

    成人式のお客様が持ってこられた帯締めについて質問です。 石のような帯留めに極細の平らな帯締めがついているものを持ってこられたんですが どうやら縛るタイプではなく 前板のようにフックで引っ掛ける物でした 人によって長さは調節できそうですが これは本来どのように使えばいいんでしょうか? そして成人式の着付けに適しているものなんでしょうか 最後帯締めでギュッと締められそうになく 着崩れの原因になりそうでテンパってます。 よろしくお願いします

  • クリーニングでも落ちないニットのシミをどうにかしたい!

    去年購入した、お気に入りの白のニットがあるのですが、昨年冬物を仕舞うときに、ちゃんとクリーニングに出したにもかかわらず、この秋着ようと思い出してみた所、なんと黄色っぽい茶色のシミができていました(涙) 去年仕舞うときは、シミがなかったと思うので、保存中に出てきた黄ばみだと思います。 襟元にポチポチとドット状のシミが2箇所あり、目立ちます。 なんとかしたいと思い、もう一度クリーニングでシミ抜き依頼を出しましたが、落ちなかったと戻ってきてしまいました。 でもとても気に入っているので、どうしても着たいのです。 こういう場合みなさんはどうされますか? ○シミをアクセサリーなどで隠す ○シミを諦めて、そのまま着る ○白の何かで塗装し、ごまかす ○その他、取って置きの方法 などなど。 できればアクセサリーで隠すという方法はしたくありません。 ごまかす系でもかまいませんので、いい方法がありましたら、お知恵お貸しください。

  • まっ黒の帯締めは喪服だけ?

    まっ黒な帯締めがしたいと思っています。でもネットで柄のいっさいない黒い帯締めを探すと、たいがい「喪服用」と書いてあります。 丸くげの黒いのが欲しいのですが、何も柄のないマックロなものだと、喪服以外で使うとルール違反になりますか?それとも、まっくろでも、帯締めの種類とか、締め方で、普段づかいに使っても例外的に許されることってあるんでしょうか?よろしくお願いいたします☆

  • 帯締めを帯留めに通したい

    和服初心者です。 先日、帯留めを購入したのですが、帯締めの通し方が分かりません。(>_<) 房が邪魔というか障害になり思考錯誤しましたが、帯締めを傷めてしまいそうであきらめました。 それに、帯締めにもどっちが上下左右とかあるのかなぁ・・・と、疑問にもなりました。 すごく恥ずかしい質問ですが、どうかコツみたいなものを教えてください。

  • クリーニング屋にて・・・・

    先日、白色のセーターをクリーニングに出しました。胸元に、綿棒の先くらいの薄いシミがありましたが、しみ抜きを希望することなく通常クリーニングで出しました。 翌日、クリーニングが出来上がり、取りに行くと、やはりシミは取れていませんでした。 が、お店側が、時間頂ければ、シミを抜きますよ(無料で)。ということでしたので、再度お願いしました。今日、出来上がり取りに行くと、綿棒の先ぐらいのシミが、5.6センチ幅にシミが広がったようになり、ビックリしました。 このようなことってありえますか? 次回取れていなかったら、弁償してもらうことって可能でしょうか? ご意見お願い致します。

  • 浴衣に帯締めをしたい

    テレビのタレントさんや女優さんみたいに、浴衣に帯締めをして着こなしたいと思っています。 何か浴衣がピリリと引き締まった小粋な感じになるのが憧れです。 一般的に【浴衣に帯締めはしない】という事は知っているのですが、浴衣に帯締めをしたいもので‥。 どういうものを合わせればいいのでしょうか?結び方は? 着物用のしっかりした素材のものは違うような気がしますが‥ また、気を付けないといけない事などありますか?

  • いいクリーニング屋さん教えてください。

    ポリエステル100%素材の黒いワンピースの裾のほうに広範囲に、牛乳をかけてしまい、染みがついてしまいました。一度クリーニングに出したのですが、染みを完全に取ろうとすると痛むと言われ断念しました。ですが、どうしてもこの染みをとりたいんです。腕のいい、クリーニング屋さんのホームページや、大阪府内にいい店があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 革製の帯締め知ってますか?

    着物初心者です。 先日蚤の市で、革製の帯締めをみつけました。 お店の年輩のおじさんが、「昔、革製の帯締めが流行っていたよ」 とおっしゃられていました。 でも、 検索しても革製の帯締めについてでてこないのです。 いつの年代に流行っていたのか? どんなふうに着こなしていたのか、など どんな情報でも、誰か、知っている方がいたら、教えてください。 興味深々です!