• 締切済み

ギターコードの弾き方

最近やっといくつかのコードを難なく押さえたりコードチェンジを できるようになりました。 そこで、jtotal musicから簡単なコードの歌を練習しようと思った のですがPVや音を見たり聞いたりした感じではCコードと書かれて いても全ての弦を弾いてないようでした。 コードの弾き方とは、そういったものなのでしょうか? また楽譜などなくコードだけ書いてあるような場合(上記サイト) どの弦を弾くかは推測できないのでしょうか

noname#51933
noname#51933

みんなの回答

回答No.1

はい、ストローク奏法にときは必ずしも全ての弦を弾くわけではありません。ある弦でそのコードを構成する音をうまく押さえられないときは、きれいな和音を出すためその弦は引かなかったりミュートしたりします。一番低い音がベース音とならないときに、そのコードの雰囲気が壊れないようにミュートする場合もあります。 また、音に抑揚をつけるためストロークの強弱を変えたり、高音の弦を中心に引くストロークと低音の弦を中心に弾くストロークを混ぜたりします。 とはいえ、あまり原曲やコード表にとらわれず自分がもっとも美しいと思える音が出る押さえ方、弾き方を探して鳴らしてみましょう。ギターはピアノほどは自由な和音を奏でることはできず、原曲の雰囲気を完全には再現できませんから、あくまでギターらしい音を鳴らせばよいと思います。

関連するQ&A

  • ギターのコード

    こんばんは ギターを始めて一週間になります 最初はチューニングのイロハからはじまり、やっとドレミが弾けるようになりました(すごくぎこちないです) 今は「かえるのうた」を練習しています コードというものを知りトライしてみました 何か「音の定番」みたいな感じであちこちのサイトにあるのですが、 Cはこれ、Amはこれ、といった感じです でも。違うサイトを見ると指の押さえ方はまちまちみたいです (もちろん指がいう事をきかず、苦戦してます) もしかしてコードというのは・・・ 、 「音が出ればいい、指の押さえ方はやりやすい方向でいい、コードチェンジしやすければいい」 という自分の解釈になりましたが、それでいいんでしょうか?

  • ギターのコードの押さえ方

    ギターのコードの押さえ方 ギターのコードを押さえたり、アルペジオを弾いたりは多少できるのですが、 押さえ方が全然分かりません。 TAB譜を見ると 3 0 0 0 2 3 や 0 1 0 2 3 などが出てきます。 押さえる場所はTAB譜を見ればわかるのですが、押さえ方が分かりません。 楽譜の上に「G」や「C」と書いてありますが、それはその楽譜の音と一緒のコードなのでしょうか? でもコードの種類がかなりあってどれがどれか分かりません・・・。 分かりやすい押さえ方など書いてあるサイトなどでもいいので、あれば教えてください。

  • ギターコードについて

    ジャスティン・ビーバーの「Love yourself 」を弾けるようになりたいと思って練習しているのですが、YouTubeでTAB譜をのせてる動画を2つみて疑問に思ったことがあります 1つの動画の説明ではまず、2弦の9と5弦の7をおさえて2回その2つの弦をならすやり方で もう一つの方も動画内で演奏してる人がおさえてるのはその2つの弦なのですが、右下にEのコードのTAB譜(縦バージョン)が表示されてました Eのコードでも同じ音がでるってことなのかな、と思い弾いてみたのですが、全然違う音がでました このEのコードはなにに使うコードですか?? また、これとは少し別の話しですが U-フレットというサイトにのってるコードをみて1つ目の動画のやり方で弾くのはむりなのでしょうか? 1つ目:https://youtu.be/yTvXJFOkEU0 2つ目:https://youtu.be/IvDvrUFCIPA

  • ギターのメロディーラインやコードについて

    こんにちわ。僕は去年の7月ぐらいからギターをやり始めています。 レベルはと言うと、コードチェンジが結構早くなったぐらいです(笑) そこでタブ譜について質問なんです。(今更ですけどすいません) 最近家を探していましたら、兄が使っていたサイモン&ガーファンクルの 「SIMON&GARFUNKEL SONG BOOK」というタブ譜集みたいなのが出てきたのですが、 ほとんどのタブ譜にカポを使用しろみたいなことが書いています。 仕方なくカポをつけて弾いたのですが、なんていうんでしょう、メロディラインがありません。 僕がギターやりたての頃はギター入門の本を買って練習していました。 例えば、大きなのっぽの古時計だったら 1弦-----------------------0---0--1--0------- 2弦-----1--0--1--3--1--3-------------------- 3弦--0---------------------------------2---- 4弦----------------------------------------- 5弦----------------------------------------- 6弦----------------------------------------- という単音だけのメロディーラインを一生懸命練習して、 やっと上達したので今度は複音のメロディーラインを弾いてみたいと思い、 自分の好きな曲のタブ譜を買ってきて、ひたすら練習してやっと上手く弾けたときはうれしかったです。 ですが、サイモンとガーファンクルの楽譜は今までに買った楽譜と大きく違い、メロディーラインがありません。 歌っている音やリズムがギターとは全く違うのです。なぜなのでしょうか? それと、コードについても聞きたいことがあります。 コードとは何のためにあるのでしょうか? というのも、メロディーとあまり関係ないように思えるのですが・・ 例えば、世界に一つだけの花だと 花屋の店先にならんだ、という一フレーズが  G    C    D  B はなやーのみせさきーにならんだ というコードが上に並べられています。 このコードを弾いたところで、歌詞がなかったらこの歌は世界に一つだけの花だと言えないですよね? もう5,6ヶ月もギターをやってるくせに、こんな初心的なこともわからず、 更に変な質問文になってしまって本当に申し訳ありませんでした。 m(._.)m ペコリ

  • ギター コードチェンジ

    ギター4ヶ月程度の初心者です。 ある曲を弾いているのですが コードチェンジの時にどうしてももたついて 音が途切れてしまいます。 ストロークだと若干紛れるのですが アルペジオで弾きたいです。 今やっている曲は下記のコードです。 |C/Cm|G| Cはローコードで最も一般的な押さえ方で CからCmのところでどうしても 音が少し途切れてしまいます。 もう練習あるのみでコードチェンジを素早くして 少しでも無音時間を短縮するしか無いのでしょうか? 玄人のみなさんはひょっとしてアルペジオで弾く弦だけを 押さえに行くとかされているんでしょうか? どんな方法でもかまいませんので ご教授いただければ幸いです。

  • ギターのFコード。

    ギターを始めて2ヶ月ちょいくらいの 初心者です。 今Fコードの壁にぶちあたって 日々練習に励んでいるところなのですが、 今の練習方法でこのまま続けていいのか 不安になって… Fコードを集中的に練習し始めたのは ここ5日くらいです。 始めの3日間、4、5時間くらい うぉおー!!と練習しまくりました。 アコギを練習してるのですが 休憩がてらエレキに持ち替えたところ 以前はエレキですら鳴らなかったのに ちゃんと綺麗に 和音がきこえるようになってました。 ちょっと嬉しかったです。 それから今日までで、(曲を通しで弾く中で) きちんとFの形に指が乗る ↓ コードチェンジがスムーズになってくる ↓ しかしポコポコという音しかならない ↓ ビビりながらも音が少し出てくる ↓ 10回に1回くらい 2弦以外の音は綺麗に鳴る←今ここ こんな感じです。 ちょっとずつ成長しているような 気がしないでもないですが、 どうしても2弦が鳴らず… Fだけをゆっくり丁寧に押さえてみても 5フレットとかまでずらして 押さえてみても、 他の弦は綺麗に鳴るのに 2弦だけがどこで押さえても鳴らないです。 やっぱり力加減だったりは 慣れだと思いますし、 ある日気付いたら鳴るようになってた って感じになればいいんですけど、 このまま平行線だったらどうしようかと 思いまして… もちろんまだ1週間も練習してないので これから毎日どんどん練習しますが、 今の感じで大丈夫なのでしょうか? ちゃんと進歩しているのでしょうか… あー、Fコード弾けるようになるまでの 道のりはこんなもんだったよ。 って言う人がいれば安心して 練習を続けられますが、 もし何か問題点やコツがあれば教えてください。 絶対にFコードに 打ち勝ってやりたいです! Fコードに闘争心をメラメラ燃やしながら 練習しております。 宜しくお願いします!

  • ギター【アルペジオについて】

    こんにちは。 ギターを始めてもうじき3ヶ月になります。 最近はBUMPの楽譜を使っていろいろ練習していますが(とはいっても、まだ車輪の唄・ハルジオンくらいしか弾けない)、アルペジオについてよくわからないのです。 ちなみに今は「スノースマイル」というアルペジオが大半を占めるまったりした曲を練習しているのですが、アルペジオを弾く際に、コードをチェンジするときにいわゆるハンマリングとかいうやつでしょうか、弦を指で弾(はじ)いてしまって音が残ります。それが、細い弦の方だと音が目立って後味が悪いです。 それは初心者ならみんなぶち当たる壁なのかな・・・? アドバイスお願いします。

  • このようなギターコード

    X X 4 4 2 X のようなパワーコードに3度の音を加えた X 4 4 4 2 X のようなコードの場合、どのように押さえますか? 私の場合、コードチェンジ(2弦が上の弦-1のマイナーのような場合を想定)のことも考えて上から人差し指、小指、薬指、中指にしていたのですが、1つのフレットに指3本というのはなかなか厳しく、このまま練習して慣らしていくか、もう少しよい方法がないか考えているところです。 友人には薬指の腹で押さえるという人もいましたが、コードチェンジを考えると現実的じゃないと思います。 みなさんはどのようにしておられますか? よい方法を教えていただきたいと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • ギターとコード進行について

     最近ギターをはじめた者です。 ギターはバスカーズのストラト、アンプはフェルナンデスの20W(?)のセットを買いました。 購入したばかりで、しっかりおさえているつもりですが、5・6弦を引くとビーンというびびった音がなります。 また、アンプにつなぐと音が強くなったり弱くなったりします。 これって不良品ですかね?  それから、最近はコードチェンジの練習をしています。 今練習しているのが、C→Am→Dm→G7です。 (いいメロディですよね) 少々苦戦しております。 他に超初心者向けにお勧めのコード進行があったら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ギターコードチェンジ Part2

    以前にギターのコードチェンジについて質問した者です。 Fコード(ハイコード)について質問があります。 僕は今、C~F & Em~F のコードチェンジを主に練習をしています。まだ空中でFコードを作ることが出来ない僕は人差し指以外の3本で先に弦を抑えてから最後に人差し指でバレーしてFコード完成という具合に練習してきたのですが先日、知人にその抑え方だと音が繋がってないからバレーを先にしたほうがいいと指摘されました。 それからは知人の言った方法で練習しているのですが、音が繋がってる云々よりもバレーしてからだと他の指を動かすときにバレーした指がどうしても浮いてしまい逆に汚い音が出ます。他にはせっかく抑えられるようになったハイコードの手首のポジション、親指のポジション、全てがおかしくなってきてしまい、このまま知人の言うとおりに練習していいのかどうか不安になってきましたので、どうぞアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう