• 締切済み

マニアックな所で…。

凄いマニアック何ですけど、日本導入されなかったアウディのA2の自動車カタログが欲しいんですが、ヤ○セで手に入りますか? 実際は実物のA2のCDI(AT)のライトブルーで屋根がガラスルーフになってるのが良いんですが、しかも中古で…。 まあ無理なお願い何ですが、何か情報宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

日本に正規輸入されていないのでヤナセにカタログはありません。 どうしても欲しいなら、本国から取り寄せればいいと思います。 海外のオークションとは見ていますか?

参考URL:
http://motors.ebay.de/
w168
質問者

お礼

海外のオークションは見てないんですが、 これから見て行こうと思います。 どうも有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • B of  A

    B of A の使い方がよくわかりません。 1:教会の屋根が見えます。  Can you see the roof o f the church? これを、Can you see the church 's roof? とはできないのですか? 2:私は駅で兄の友人に会った。  I met a friend of my brother's at the station. これを、I met my brother's frinds at the station.  とは出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 純正サンルーフを付けたいのですが、、、。

    16アリストなのですが、現在サンルーフがなく、欲しいと思ってます。 今日ネッツに行き、フロントガラス・リアガラスから上の天井部分の鉄板だけを交換できることを知りました。そして、ルーフ用の穴空きと穴なしも有りました。 ただ、穴なしの屋根は鉄板一枚に左右のピラーを繋ぐがごとく、長方形屋根に対し、横に等間隔で5本の補強のステーがあり、穴空きルーフ用は、B~Cピラーの間に3本だけでした。 つまり、3本だけでも十分支えられると言うことでしょうか? 今の屋根に穴を開け、左右にA~Bピラーをつなぐステーを2本切り、純正ルーフをポン付けしても大丈夫なのでしょうか?(板金屋にしてもらいます)ルーフ部品セットが10万くらいでしたので、プラス屋根鉄板が3万ちょっとしますので出来るだけコストを押さえたいのですが、、、。ちなみに跡付けサンルーフキットは使いたくありません(メーカー品なら部品がしばらくあると思いますので)。 強度が心配でして…。 尚、車検は通るものと仮定させてください。。。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • キューブ(日産)について

    新車購入で悩んでいる女性です。 車種は今の型の日産キューブです。色と、障子窓(スタイリッシュガラスルーフ)をつけるかで迷っています。 まず色ですが、新色のシャイニーブロンズ・昔からあるアッシュブルーの2色のどちらかで迷っていてなかなか決められません。 どちらも実物は見たのですが、どちらもおしゃれな色で・・・。 よく見かけるのはブルーの方で、明るい茶色のようなシャイニーブロンズは新色なのでまだ走っているのは見たことがありません。 クラフトダンボールというクリーム色のような色があったのですが、その色は廃盤になり、シャイニーブロンズが売り出されているようです。 クラフトダンボール色はかなり人気があったようで、今回その色に変えて出したということは、人気が出ることを予想してのことだと思います。 URLを貼り付けておきますので、見てみて感想を教えてください。色をクリックすると、どんどんボディカラーが変わります。シャイニーブロンズはチョコレート色より明るく少しオレンジに近い感じで、珍しい色です。 可愛くておしゃれな色はどちらでしょうか??? それと、天井にオプションでスタイリッシュガラスルーフをつけられますが、その分お値段も高くなります。 つけてメリットはありますか?教えてください。 http://www.nissan.co.jp/CUBE/exterior.html

  • 2001~2002年頃のアウディ A4 について教えてください

    2001~2002年頃(MC後)のアウディ A4 2.0の中古車を買おうと考えております。 今現在も、外車所有ですのである程度の故障は覚悟の上ですが、何か知っておいたほうが良い事等あればどなたかアドバイスお願い致します。 (例えば、ベンツAクラス初期のATミッションの致命的な欠陥の様なものや、内装のここが使いにくいなど)

  • 自作シフトノブ製作にあたって。

    私が乗っている軽自動車(コラムAT)に今市販されているクリア&ブルーのクリアノブをつけているんですが、今回ポリエステル樹脂で自作したいと思っています。そこでお聞きしたいんですが、樹脂を型に流し込んでつくるんですが、この時に使用する型ってどんな素材でもいいんでしょうか?? 例えば、流し込んで固まったら型から外さなければいけないので、紙コップはOKですか?ガラスの型に流し込んで、固まったらガラスを割って樹脂のみキレイに取れるんでしょうか?? 樹脂が型についちゃって型取りできない素材ってありますか? 教えて下さい。

  • 後付けHIDの不具合について

    アウディA4に乗っています。 中古で購入しましたが 後付けでBELLOFのHIDキットが着いていました。 性能は問題ないのですが 加速時にアクセルを踏み込むとかなりの確率で片方(左側)だけライトが消えてしまいます。 一瞬消えて運良くまた点灯する時もあります。 電気系に詳しくないので原因がさっぱり分かりません。 原因や対策はなにが考えられますか? 回答お願いしますm(_ _)m

  • ミラアヴィ

    通勤の足としてミラアヴィ(AT)の中古での購入を検討しています。 色々カタログやサイトなどで調べてみたのですが2点ほど分からない点があるのでよろしくお願いします。 1) どの年式、どのグレードでも全面UVカットガラスなんでしょうか? (通勤距離が結構長いんで夏場などは困ります。) 2) ターボ無とターボ有ではどんな違いがありますか? 燃費とか加速とか違うんでしょうか?

  • キビキビしたMT車のお薦めがあれば

    レガシィB4(BE5-B)に乗っています。 新車・中古、国産・外車問わずコミコミ200万前後で、 MT車を探してます。 峠を攻めたりはしません。 アクセルを踏めば気持ちよく吹け上がり、回頭性のいいのがあれば教えて下さい。 先日はアウディA4 2.0SE(これはCVT車でしたが)を試乗しましたが、改めて車はカタログ値では分からないものだなぁと実感したもので。。。 近々MINIクーパーSのMTを試乗してみようとは思ってます。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • アウディ中古車乗り換えを検討しています

    中古車の乗り換えを検討しています。 今年、2月に中古のアウディA4(2005年式=B7、走行距離5.5万km)を 170万円程度で購入しました(3年ローンを組んでます)。 トラブルも無く、非常に気に入っているのですが、 雑誌やネットで現行A4(B8)を見ていると、段々と現行A4に 乗り換えたくなってきて、最近、本気で乗り換えようか 迷っています。 今乗っているA4に特段不満があるわけでは無いのですが、 現行A4も中古であれば300万円を切るようなものも有り、 実物を見るとますます乗り換えたいという欲求が強まってきました。 もし、乗り換えるとしたら、 残債を一旦返済して車を売却→現行A4(中古)を購入し、 毎月の支払が今までと同じ程度になるように新たにローンを組む、 というような事を考えています。 同じように購入から数ヶ月で乗り換えた経験がおありの方、 費用面でのデメリット、心理的なメリット等、何でも構いませんので 経験談・ご意見お願いします。

  • CVTってつまらなくないのですか?

     免許はMTを取得したとしても、MT車に乗る機会は少ないでしょう。車種が少なすぎます。また、日本という国では、MT車の運転が疲れるのではないかと思います。ドイツの道路は素晴らしくMTにマッチしているとYoutubeで動画を見て思いました。  さて、最近日本車の多くはCVTを採用していますね。自動車好きとして、ATギアは許せるのですが、CVTというものはどうも理解出来ません。あれは運転していて面白みがあるのでしょうか?アウディがA4に何であんなものを採用するのか、理解に苦しみます。クワトロを買わせるためだとしか思えません。

このQ&Aのポイント
  • 小学生のお兄ちゃんと弟くんで相撲することになりました。お兄ちゃんが勝利し、弟くんに勢いを与えました。
  • 試合中、お兄ちゃんの声援に振り払われずに制限時間ギリギリまで戦い、最後に負けてしまいました。
  • お兄ちゃんの勝利は弟くんにとって初の白星をもたらしました。
回答を見る