• ベストアンサー

図書館のレファレンスサービス

tamausagiの回答

  • ベストアンサー
  • tamausagi
  • ベストアンサー率65% (201/308)
回答No.2

「本に書いてあることをなぞっていくだけ」と仰いますが、それは大事なことですよ? 「学ぶ」は「まねぶ」とも読みます。何かを習得しようとするなら真似してみる。 真似ができるようになったら、今度はそれを使って考えるのです。 図書館司書資格を得るための必修授業でも、実際に過去の質問を使ってどんな本を使えばいいか学んでいきます。sakiko-kさんもおっしゃっている演習です。 やっているうちに何度も使う本やサイトがわかり、使い方に慣れてきます。 結局何事も、経験と慣れと勘なのではないかと思います。 「毎回手間をかけるのがいや」ということなので、よく図書館を利用されていると思います。 いきつけの図書館をまず知りましょう。 自分がいつも借りる本のところだけじゃなく、どこにどんな感じの本が並んでいるか知っていますか? 館内検索機の使い方はわかりますか?検索結果の見方はわかりますか? こういった事柄を押さえないことには、図書館を「かって知ったる家」のようには使えません。 コーヒーを出されるお客さんではなく、自分で好きなように淹れたいのであれば、「何がどこにあるのか」と「コーヒーの淹れ方」を知っていなければなりません。 また「コーヒーの淹れ方」もひとつではないので、慌てず簡単なものから挑戦してみましょう。 そしてもちろん、いざとなれば司書も活用してください。 図書館を使いこなそうとしてくれる利用者がいることは、とても嬉しく素晴らしいことです。

kaidleofj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >館内検索機の使い方はわかりますか? 検索結果の見方はわかりますか? 恥かしいかぎりですが、見よう見まねで使っている状態です。 がんばってみます。

関連するQ&A

  • 【図書館のレファレンスサービス】

    図書館で探し物の概要を司書に伝えれば該当の本を探してきてくれるというサービスがあると聞きました。 実際にはどういったサービスなのかがよくわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 図書館員について

    図書館で働く人には (1)本について知る (2)サービス対象について知る (3)本と人を結ぶための柔軟な姿勢と豊かな手段を持つ (4)この仕事を通じて人のために働く という強い意思の4つが求められると思います。 その基礎として (5)どんなに小さな子供でも、人間として対等の存在としてみる 児童図書館員は子供と本を結びつける人で、子供への図書館奉仕を完成させるための精神的強じんさと知識・技術が要求されますよね? 児童図書館員の専門性とは何なのでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 神奈川県、都内の図書館レファレンスサービス

    神奈川県、または都内でレファレンスサービスの充実した図書館を探しています。 仕事で調べ物がしたいのですが、自分ではどのように本を探せばいいのかわからないため、レファレンスサービスを利用したいと考えています。 当方は川崎市民で、最寄りの図書館は川崎市の宮前図書館なのですが、規模が小さめのためもう少し大きな図書館のほうがいいのかなとは思っています。何度か行ったことはあるのですが、レファレンスサービスを行っているかどうかもわかりません。 できれば田園都市線沿線の図書館でレファレンスサービスの充実した図書館はあるのでしょうか? 渋谷から川崎市、横浜市の間にあると行きやすいです。 もしこの範囲になければ違う地域でもかまいません。おすすめの図書館を教えてください。

  • 図書館

    よく図書館に行くことがあるのですが、 図書館の職員さんって結構楽そうだなぁとか思ったりします 冷暖房完備で騒音の無い静かな場所で落ち着いた環境で本を借りにくる人がいてもいなくても、利潤を求めているわけではないからどっちでもいいとか そんなにあせることもなさそうとか うらやましいなぁと思っています 部外者が勝手に思っていることなので偏見かもしれませんが、実際に勤めている職員さんの方の体験談や色々なご意見など宜しくお願いします

  • 図書館の貧困者に対するサービス

    こんにちは 研究の資料を探していて 日本の図書館が貧困者や困窮者に対して行っているサービスなどが知りたいです 情報弱者に対しての情報サービスなどではなくて、実際に生活に困っている人、貧しい人に対してのサービスです 詳しい方は出来れば参考図書やサイトのURLを教えて頂ければ嬉しいです

  • 図書館に求めるもの

    皆さんはこれからの図書館に何を求めますか? 本を借りるためだけなのか? 何か意見ください!!!!!! お願いします!!!!!!!!

  • 図書館の複写サービスで半分を二回に分けてコピーすることは可能ですか?

    国会図書館などで複写サービスを行う場合、本の二分の一をコピーできますよね そのサービスを二回利用して本を全部コピーすることはできますか? 費用は5000円ほどになると思いますが また、実際に行った人はいませんか?

  • 図書室について

    中3の図書委員です 私の学校の図書室には人は来るのですが本を借りてくれる人が少ないです 借りてくれる人を増やすにはどうすればいいでしょうか?⁽漫画とかは難しいです⁾

  • 図書館にいる彼

    私は図書館で勉強するのが日課で、ほとんど毎日図書館にいきます。 常連さんもいるのでしょうが、気にしたことはありませんでした。 ところが、最近、どうしても気になる人がいるんです。 その人はイケメンで体格もよく、年齢的に学生でもなさそうなのに、15時頃から閉館まで、ずっと読書をしているのです。 ここひと月くらいほとんど毎日見かけます。 いつもの図書館が休みのとき、違う図書館に行ったら、そこに彼もいて驚愕しました。 私の住む地域の図書館は、お年寄りや子連れ、学生などが多く、彼のような若いイケメンが一人で読書しにくるとは思えないような場所なんです。 彼は一体なぜ図書館にいるのかものすごく気になります。 彼に話しかけてみたいのですが、怪しまれないかどうか心配です。 みなさまのご意見をお聞かせください! ちなみに、先日彼が国防関連の棚に本を戻して帰るところを目撃してしまいました。 もうわけがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 図書館司書さん・もしくは図書に詳しい方

    図書館ヘビーユーザーです。 図書に関しての質問なんですが、図書館に置く本って何か基準があるのですか? この間、性知識みたいな感じの内容の本が置いてあってびっくりしたので。 あと思想的、右よりの本とか、娼婦の自叙伝とか。 Hな感じの内容のDVDもありました。 あと、新発売の本は気がついたら入っているのですが、本屋?で予約などして入れてるのですか? 処分の基準・書庫におく本の基準もあるのでしょうか? 古い作家は文庫などではなく分厚い全集なのはなぜ?? 司書さんはイケメン・美人が多いですね!