• ベストアンサー

妊娠初期について

atelierpdの回答

  • ベストアンサー
  • atelierpd
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.1

現在5W6Dです。 私も生理予定日前日に妊娠検査薬で陽性を確認し、その翌日に 産婦人科に行きました。 その時で4週目くらいとのことでしたが、胎嚢が確認できず、 翌週また来てとの診断でした。 (この時、子宮外妊娠も考えておくようにと言われました。) その間も腹痛(便秘から来るもののようでした)があったりで 不安でしたが、5W4Dに再度産婦人科に行きましたが、胎嚢 らしきもの(5mm程度の点)は確認できましたが、確実に その点が胎嚢かはハッキリしないということで、昨日(5W5D) に再度産婦人科へ。 すると、昨日確認した5mm程度の点が大きくなっており、 やっと胎嚢を確認することができました。 先生からは大体5Wくらいで胎嚢は1cm前後で確認できるとのこと。 確認できるまではとても不安だと思いますが、あまり無理をしたり、 考えすぎたりせず、のんびりとした気持ちで次回の診察を待った方が 良いと思います。 (そんな私も診察の前日に、「育っていなかったらどうしよう・・・」と  大泣きしましたが。。) 胎嚢が確認できても、次は胎芽、その次は心拍と悩みは尽きないと 私自身も身にしみておりますので、お互い順調に育っていることを祈り つつ待ちましょう。 (ママがオドオドしていては、お腹の赤ちゃんも不安になってしまうと  思いますので。)

munyann
質問者

お礼

そうですね。もう少しゆったりした気持ちで様子を見てみます。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 妊娠初期ですが出血が止まりません

    数日前に妊娠検査薬で陽性反応があったのですが、 昨日から生理時と同様の出血があります。 痛みもありますが、生理痛の痛みというよりお腹が張った痛みです。 病院へ行くと「妊娠(5週1日)はしていますが胎のうなどはまだ見えません。 ただ、子宮の内膜がはがれていないので生理とは言い難い。 少し様子をみましょう」と言われたのですが、 妊娠にしているのに出血が止まらないことってあるのでしょうか。 子宮外妊娠の可能性もあると言われましたが…。 このまま流産の可能性が大きいのでしょうか。

  • 子宮外妊娠

    3月12日が生理予定日→生理が来ないので17日に検査薬使用。 薄い陽性反応。 22日、茶おり→少量の出血が続く。 23日、病院。 病院の検査薬でも薄い陽性。 胎のう確認出来ず。 止血薬を出される。 27日、出血止まる。 30日、再び病院。 やはり薄い陽性反応。 胎のう確認出来ず血液検査。 HCG2600超え。 再び胎のう探してみるが確認出来ず。 子宮外妊娠か流産の可能性が高いという事で来週また検査です。 この場合、ほぼ子宮外妊娠の確率が高いのでしょうか? 正常妊娠の可能性はないと思った方が良いのでしょうか? どうしても信じられなくて不安です。

  • 流産?子宮外?正常妊娠はありえない?

    検査薬で陽性を確認後、5週入る前に生理と同様の出血があり2度病院に行きました。胎のうは確認されず、血液検査の結果ホルモン値が500(初診時)で、3日後は800でした。ホルモン値の上がり方が正常妊娠ではなく、流産若しくは子宮外でしょうと言われました。1週間後に再度血液検査をして値が下がっていたら流産、まだ上がっていたら子宮外の可能性があるとのこと。しかし、万が一いつもより排卵が遅れていたら週数は4週未満で胎のうが確認されなくても普通だし、これから胎のうが確認されることはあり得ないでしょうか?妊娠ホルモン値の上がり方が悪くても無事胎のうを確認された方いらっしゃいませんか?今でも検査薬はばっちり陽性です。ちなみに先生はどうやって流産がわかるのでしょうか?

  • 妊娠初期・・・おなかが痛い。。。

    妊娠初期(5週目?)です。 生理予定日2-3日前から生理痛のような痛みがあり、現在も続いています。 4週3日(つまり先週)産婦人科の尿検査で妊娠していると判断されましたが、 胎のうの確認はできませんでした。 出血はまったくなく、つわりのような症状もほとんどなく、 ただ生理痛のような痛みだけがあるので、とても不安です。 これはもしかして流産の前兆なのでしょうか? あるいは子宮外妊娠なのでしょうか? ちかぢか病院に行くつもりではあるのですが、初めての妊娠でもあり、 それまで不安で仕方ありません。

  • 科学的流産?子宮外妊娠?

    初めて質問させて頂きます。 ご回答戴ければ幸いです。 一人目の出産後、初の生理が4/27に来ました。 その後何度か心当たりがあり、6/11に検査薬を試してみたところ、うっすらと陽性反応があり、翌日病院へ行ったところ、 「尿検査では陽性だが、胎のうが確認できない。」 とのことで、6/18(6日後)に再度病院へ行ったところ、やはり確認出来ず…。 科学的流産か、子宮外妊娠か、今後胎のうが見えてくるかのどれかであるとのことでした。 今現在、出血等変わったことはありません。 科学的流産だった場合、出血はいつごろ来るものなのでしょうか? またこればっかりはどうしようもないのですが、このような状態で正常妊娠ということはまずありませんよね?

  • 妊娠6週です。

    妊娠6週です。 尿反応のみで胎のうも確認出来てません。 生理予定日前に少量の出血があり陽性反応がうっすらとでました(病院→尿にて陽性・膣エコー胎嚢確認出来ず) 再診を待たずに5週で生理並の出血が2日続きました。(病院→胎嚢確認出来ず→自然流産と診断) 気持ちを切り替えてたのですが、流産診断後で10日も少量の出血が続いてたため、病院を変えて再診しました。 先生からは、尿で反応があるから妊娠確実な事と ただ出血もあるのと胎嚢が確認出来ないので、子宮外妊娠か、子宮内に妊娠してても流産の可能性があると診断されました。 今までの経緯です。 ★最終生理→1/23(30日周期) ★排卵日→2/8・9(病院にて)仲良し2/6 ★出血→2/21~今現在 少量で茶褐色または鮮血 2/27・28と生理並の出血でレバーのような塊がでました。 自分でもこのまま妊娠継続は難しいとゆうことは覚悟してます。 でも、再診まで不安でたまらず…少しでも安心したいので、6週まで胎嚢が確認出来てなくて無事に出産された方がいらっしゃれば…と思い質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期の検査で胎のうが小さいと言われました

    二人目妊娠希望の者です。 妊娠検査薬で陽性が出たため婦人科で検査をしてもらったところ、妊娠5週目に入っているとのことでした。 胎のうは小さいながらもきっとこれだろうと診断されましたが 通常より胎のうが1週間ほど小さいとの事で、排卵日がたまたまズレてしまったか、もしくは成長出来ず流産するかもしれない。と言われました。 今のところ軽い悪阻と下腹が少し痛みがあったりしますが、出血はありません。 ですが子宮も週数に比べやや大きめとの事で、このまま流産してしまうのか?何か病気ではないか?と次回の診察まで待てず心配です。 やはり流産してしまう確率が大きいのでしょうか?

  • 妊娠8週ですが胎児が見えません

    生理予定日に生理が来なかったので、生理予定日から使える妊娠検査薬を使ってみたところ陽性でした。 それから2週間後に病院で診てもらったところ、胎のうが確認され、 妊娠5週4日と言われました。 まだ胎芽などは確認できなかったため、2週間後にまた来て下さいと言われ、今日行ってきました。(8週0日) ネットで皆さんの様子を拝見していると、心拍が確認できたりする週のようなので、楽しみにしながら行ったら、 胎のうは大きくなっているけど、中が見えない。胎のう位置がずれているから安静にして下さい。と言われました。 もちろん心拍も確認できていません。 先生も「そろそろ見えてもいい頃なんだけどね」とおっしゃってはいたのですが、特に流産の可能性があるとかは言われませんでした。 また5日後に診察を受けることになったのですが、ちゃんと育っているのか心配で仕方ありません。 出血は全くありませんが、一日に何回か下腹部痛があります。 (10秒くらいでおさまります。先生に相談したところ子宮が充血するから痛くなる時はありますよ、と言われただけでした。) 私みたいなご経験がある方のお話を伺いたくて質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期

    先日、検査薬使用にて陽性。 次の日には病院を受診し、 5週と言われました。小さいながらも無事胎のうの確認は出来たのですが、小さいし、お腹の張りもあるからと、流・早産防止のお薬が処方されました。 初めての妊娠で不安も重なり、昨日違う病院を受診し、内診を行ったところ、胎のうが見えない。子宮外妊娠かもしれないと言われ、さらに落ち込んでいます…。 排卵日は特定出来ていないので胎のうの成長が遅れているだけだといいのですが… 病院によって違うものなのでしょうか(T_T)

  • 胎のうはいつから確認できますか

    最終月経初日が3月18日。それから計算すると今日で妊娠5週0日とのことです。 (生理はほぼ毎月28日前後の周期です。) 本日病院に行った際に、まだ胎のうが子宮内に確認できないと言われました。(尿検査は陽性でした。) 子宮外妊娠や初期流産の可能性もあるかもしれないと言われ非常に心配です。出血はありません。 かすかなお腹の痛みがあります。 皆さんは何週ぐらいで胎のうが確認できましたか? 参考までに教えてください。

専門家に質問してみよう