• 締切済み

アルミフレームに着けるスタンド

robocutの回答

  • robocut
  • ベストアンサー率35% (157/438)
回答No.3

こんにちは ショップでおすすめしないのはサイドに取り付けるタイプの物は常にフレームの弱いところに荷重が掛かっているので何かの拍子に押されたりすると曲がる凹むも考えられるのと縦列で走る場合はスタンドに後車が引っかかるのも考えてだと思います。 どうしても必要な場合は下記の様な物をお薦めします。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/tol129.html 以上robocutでした。

wolfgang33
質問者

お礼

こんばんは。 なるほど、やっぱり軽量アルミだと、不用意に加重が掛かったりする場合等では凹むこともあるからということですね。 また、ご紹介頂いたフラッシュスタンドは良いですね。 簡単な整備時にもってこいかと思います。一つ持っておくと便利そうですね。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • カーボンフレームとスタンド・・・

    前々から気になっていたことを質問します。 なぜカーボンフレームにスタンドをつけることはできないのでしょうか? そうしなければならない理由があるであろうことは分かっておりますが、気になって仕方がありません。 どなたか教えてください。

  • モニタスタンドに大型モニタをビス2か所で固定してま

    75インチモニタをモニタスタンドに取り付けましたが、ビス穴がスタンドと合わず、上2か所だけで固定してます。 重さ約70kg低度あるため、若干の不安があります。 たとえばモニタフレームの下部にちょうつがいのような金具をつけて、 ワイヤで引っ張って、補強するなどができないか方法を探しています。 よき案ありましたらご紹介くださるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ライトスタンド

    クリスマスに彼女にライトスタンドをプレゼントしたいと思います。 しかし、週末、クリスマス前に買い物に出かけるつもりだったのですが、仕事が入ってしまい買い物に行けそうにありません・・・。 ベッドの横に置くのに、ちょっとアンティーク調でおしゃれなライトスタンドを扱っているオンラインショップさんはありませんでしょうか? 楽天などで探してみてはいるのですが、モノが多すぎて困っています。家具などが好きな方で、お勧めのショップがありましたら紹介していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 壁にフォトフレームを掛けたい

    少し大きめのフォトフレーム(275mm×225mm)を壁に飾りたいのですが、 裏側に、壁にひっかける為の金具がついていません。 浅知恵なのですが、紐を輪っかにしてガムテープでフレームの裏に固定し 押しピンで壁に引っ掛けていたところ、 フレームの重みか、裏地の素材のためか、 テープが剥がれて落ちてしまいます。 なにかいい方法はないでしょうか?

  • リード90のサイドスタンド取り付け方法

    リード90に乗っています。 最近オークションでサイドスタンドを入手し、取り付けようと思います。取説はありません。 これを取り付けるにはサイドカバー(?)の一部をカットしなければならないらしいのですが、 どの部分をどの位カットするかを、どなたか文章で説明して頂けないでしょうか。 とりあえず取り付ける部分はわかっており、フレームに固定する方の金具は取り付けられました。 もう一箇所のボルトはプラスチックの部分をはさむように取り付けるのでしょうか? そうならば「ここが当たるな」という部分を適当にカットすればよいのでしょうか。 必要以上にカットしてしまって不具合を生じる(水が入るとか)のが心配なのです。 どうかよろしくお願い致します。

  • 2007と2006 SCOTT Scale 60の違いについて

    2008年モデルの発売前に購入を検討しています。 2007 SCOTT SCALE 60と2006 SCOTT SCALE 60の性能的な違いを教えていただけないでしょうか。当方、田舎に住んでいるために近くに信頼できるサイクルショップが存在しません。一番近くても車で30分から1時間程度はかかります。 2007SCOTT SCALE 60の購入を検討しているのですが、ネット購入ではブレーキやディレイラー等の調整に不安をいだきます。なるべくならば近くのショップでの購入を検討しているのですが、そのショップに2006SCOTT SCALE 60の在庫があり、値段も妥当なので購入を検討しています。 基本は通勤利用なのですが、週末などに開催されるイベントやレースに挑戦して行こうと考えています。よろしお願いいたします。

  • フレーム解除って何ですか

    ブログのアクセスを増やすために、トラフィックエクスチェンジのスタンドに登録しようと思います。 その際、規約に「フレーム解除しているブログは不可」となっているのですが、 言葉の意味がわかりません。 また、なぜフレーム解除とやらをしてはいけないのでしょう?

  • フレームの塗装とゴムの化学反応

    自転車のフレームに金具を取り付ける際、キズ防止のため、ゴムを挟み込みました。 2ヶ月間くらいして、金具をとったところ、なんとゴムが化学反応(だと思うのですが)をおこし、白いフレームに薄茶色のシミが出来てしまいました。これをキレイにする方法ってあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ロードタイプのスタンドについて

    ロードタイプのバイクって、スタンドが付いていないものが殆どですが、皆さん、スタンドってどうしていますか? ロードタイプのものって、あまりスタンド付けたりはしないものなのでしょうか? 付けなくても不便じゃありませんか? 駐輪場とか、コンビニに寄る時とか、やっぱりスタンドが有った方が便利だと思うので、付けようと思っています。 でも、スタンドによっては、取り付ける際、フレームを傷つけてしまったり、最悪、潰してしまったりすることもあるようですが・・・。 使ってオススメなものとかあれば教えて下さい。

  • 片側固定式のスタンドについてです

    BIKE HANDの片側をはめ込むタイプのスタンドの購入を検討しています。 ここで疑問なのですが、片側固定でフレームにゆがみなどは出てしまわないでしょうか?(アルミフレームです) 又、なにかフレームに問題はあるでしょうか?やはり両側固定式のほうがよいでしょうか? 教えてください。 http://www.bikehand.com/style/frame/templates8/product_detail.asp?lang=2&customer_id=2265&name_id=97347&content_set=color_1&rid=67047&id=343701