• ベストアンサー

ランドリーの蛇口位置変更

syouta123の回答

  • syouta123
  • ベストアンサー率12% (16/130)
回答No.4

タウンページで「水道工事」で探すといいでしょう。 見積もり取るの忘れないでね^^

bonkaka
質問者

お礼

ありがとうございます~。 ネットで検索したら、色んな情報がありすぎて、混乱してしまいました。 タウンページ・・・忘れていました。そうですよね!

関連するQ&A

  • 洗濯機を繋ぐ蛇口

    手でひねって水を出すタイプの洗濯するごとにその都度蛇口回して水を出さないと 洗濯機を使えないタイプのものは、蛇口を止めないでいたらどうなるのですか?  例えば、洗濯したまま外出したりした場合です。水があふれるのでしょうか? 止めなければ水道を使っている状態なのですか?

  • 洗濯機に繋がる水道の蛇口がきついのですが・・・。

    おはようございます。 5年ほど前に洗濯機を買いました。 6月に引越しをした際、引越し業者の方が洗濯機を取り付けてくれたのですが・・・ 2週間くらい前から蛇口がきついのです。 洗濯する前に水道の蛇口をひねって水を出し、洗濯が終わったらまた蛇口をひねって水を止めておくのですが 最初はキュッキュッって閉まっていたのが、最近は蛇口をひねると 逆に戻りそうな感じできつくてきつくて。 突然蛇口から水がドバってあふれてきたりしませんか?? 自分で直せそうなら直したいのですが。 アドバイスお願いします。

  • 我が家の蛇口が変なんです

    築30年の貸家に住んでいます。 (和室4.5×2と6×1、風呂(洗濯機あり)トイレ別、キッチン) ここ4、5日前から台所の蛇口をひねると最初お湯がでてきます(それから水がでる) そして同日よりお風呂の蛇口が、電気が走っているようにびりびりしていて、素手ではさわれません。 なお、ここには全自動洗濯機の蛇口を取り付けています。 この2つの現象に、何か原因があるのでしょうか? 補足をしますと、現在我が家の前の道路では、長期にわたって下水道工事をしています(夜中もです) それから道路を広げて工事をしていくので、完全に終わるには来年の春あたりになりそうです。

  • 蛇口と排水溝を新たに設置したい

    脱衣所に 以前からある洗濯機とは別に 新たに洗濯機を増設したいのですが(つまり2台にする)、蛇口と排水溝を作るのにかかる費用はいくらくらいでしょうか? 2台目の洗濯機を設置する位置は、古くからある洗濯機とは真向いになるため水道を取るには不便です。そうすると隣にある洗面台から水道を引くのが良いと思うのですが、、洗面台の横に穴をあけて施行したり、あるいは壁(あるいは床)から水道を引いたり、工事の仕方によって費用は変わると思うのですが…。排水溝のほうも床に新たに作るのか、それとも洗面台の下に合流させるのかで、大分違うと思います。 専門家のかた、よろしくお願いします。

  • 水道蛇口の傾け方教えて

    洗濯機が、水道蛇口に当たります 蛇口を90度に曲げるやり方教えて頂きたいです 90度曲げると洗濯機が壁側奥にいきます 注意店等も教えて頂きたいです

  • 水道の蛇口を絞ったとき、水はなぜチョロチョロとでる?

    水道の蛇口はひねった量にほぼ比例して、水量が増します。でも、水道局から一定の圧力がかかっているのなら、少しだけ蛇口をひねったときに、チョロチョロと出ずに、プシャーっと強烈な勢いで水が出てくるのではないかと思います。たとえば水道の蛇口の出口を半分ふさいだら半分の水量になるのではなく、倍の勢いで水が出てきますよね(←これ間違ってますか?)。蛇口の栓に何か仕掛けがあるのでしょうか? ふと、そう思ったら気になって仕方ありません。どなたか正しい答えを教えてください。よろしくお願いします。

  • 洗濯用蛇口から閉めるときに水漏れ

    洗濯用の蛇口(ごく普通のタイプ)を洗濯後に閉めるとき、たまにプシュ~っと音がして水が少し飛び出すことがあります。 水道と洗濯機を結ぶホースが洗濯後濡れているのも気になります。 先日、初めて洗濯機の下が水浸しになりました。でも、どこから漏れたのかは特定できませんでした。幸い大量ではなかったので良かったのですが。 1階なので、他の部屋には被害は行かないと思いますが、ひどくなる前に修理または見てもらったほうがいいでしょうか?洗濯機のつなぎ方が悪いのでしょうか。 不在がちなので、直せる所は自分でしたいのですが・・・。

  • 自動洗濯機の蛇口とホースの構造

    素朴な疑問なんですが、洗濯機の水道の蛇口って、いちいち閉めるわけでもないのに、使わないときはどうして止まっているんでしょうか? どこで止まっているんでしょう?すごく不思議です。どこかで止まっているならば、ホースに水がたまって膨れたり、漏れたりするんじゃないかと思うんですが、そうではないですよね。 何でなんでしょう?不思議です。

  • 朝イチだけ?水漏れする蛇口

    朝、全自動洗濯機を回すために蛇口をひねると蛇口のところから (ホースとの継ぎ目ではなく、それより上の、蛇口の部分です。) 水がポタポタと漏れるのに、数日前に気づきました。 けれど下に水が受けられる容器を置き、しばらく見ていると、 その水漏れはやがて止まります。(多分止まります) そして2回目、洗濯機を回す時は、なぜだか水が漏れません。 (漏れていないような気がします) 水漏れの原因はなんなのでしょうか? どうしたら水が漏れないようになるでしょうか? こういったことに疎いのでわかりません。 ちなみに洗濯機の蛇口は使用後はきちんと閉めて、使用する時に また、開けています。 洗濯機は家の中で、寒い場所にあります。 よろしくお願いします。

  • 水道の蛇口交換

    洗濯機を交換しました。その時15年位まったく触っていなかった、洗濯機の後ろについている水道の蛇口から水が漏れているのに気づきました。原因は古くなり腐食した蛇口先端の左右に動くS字パイプのひび割れでした。そこでS字パイプを交換しようとスパナで外そうと思いましたが腐食しすぎていてまったく動きそうに有りませんでしたので蛇口全体(壁から出ている部分全部)を交換しようと思いホームセンターに行って同じ形の蛇口を購入しました。取り付けてみるとなんと水が出る口が上を向き、ハンドルが下に来てしまいました(本来とは逆さまになりました)。 水漏れは止まりましたがどうにも見栄えが悪いのに納得がいかず、治し方を調べていますが「シールテープを巻く」くらいしか出てきませんでした。治し方を知っている方がいたら教えてください。