• ベストアンサー

最終的な判断は私がする以外にないのですが…

予備校選びで迷っています。 候補としては東進と駿台があるのですが… ---体験談 中学受験のために、四谷大塚という塾に通っていましたが、1度だけ、ほかの塾で自分のレベルを見るために、TOMAS(トーマス)という塾にも通っていました。 四谷大塚は、わりと大手塾で、講師の方も丁寧に指導してくれていました。 一方、トーマスでは、1対1のマンツーマン体制、講師の方もそれなりに指導してくださいました。ただ、マンツーマンだと自分のペースにあわせてしまうため、他人より遅れが出てしまうかもしれないし、レベルも少しやさしすぎるので、3ヶ月ほどで退会しました。 その後、私は四谷大塚1本で受験に挑み、見事、上ランクの中学に入学することができました。 私の小学校の先輩に、トーマス1本で受験に挑まれた方がいました。 勉強合宿にも行き、1週間休まず毎日通っていらしたそうです。 残念ながらその先輩は第一志望・第二志望・第三志望まで不合格となってしまいました。 母と少し話したのですが、結論は、やはり「進度がおそくなったからかも」「レベルが低かったのかも」となりました。 --体験談終 その四谷大塚から、現在高1の私に手紙が届きました。 内容は、 『四谷大塚と東進は提携するようになりました。東大450名・京大(忘れました…)名の実績を持つ東進をお勧めします』 というような感じでした。 一応、四谷大塚で一生懸命勉強したからいい中学に入れた、その四谷大塚がだめな塾を勧めるはずがない、という思いから、東進に行ってみようかという気になりました。 私の第一志望は東大・医学部(理科三類)で、東進には、東大受験コースのようなものがあります。 ところが、東進はビデオ学習形式なので、私の小学校の先輩の話を思い出してみると、(こう言うのもどうかと思いますが)失敗してしまいそうという不安も出てきてしまいました。 一方、駿台は、東大受験コースこそないものの、(母が昔通っていたようで)内容はかなり濃い、充実したものであると聞いており、その母の話を聞き、そして東進の不安とを考え合わせた結果、駿台のほうが成功はしそうなのですが、 京都住まいで東大医学部志望、中高一貫校に通学、授業の進度は普通(?)な方の私には、どちらの塾が適しているといえるのでしょう? 長文で失礼いたしました。 回答をお待ちしております。

  • L7652
  • お礼率83% (130/155)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.5

 勉強というのは、レベルの高い仲間と切磋琢磨することで伸びます。 開成や灘が強いのは、教育レベルが高いだけでなく、同級生が優秀 なのでお互い引っ張り上げているという点を無視できません。  そう考えれば、浪人生の中でも比較的高いレベルの実力を持つ者が 集まる駿台のほうが、教室に流れる真剣さや緊張感が高いでしょうね。 私は夏期講習しか受けたことがありませんが、駿台に来るヤツはレベ ルが高いなあと思ってました。  いっぽうで地元の予備校で夏期講習を受けた友人から話を聞くと、 実力を付けることよりも、効率的な解法を暗記することに力を割い ているというイメージを受けました。

L7652
質問者

お礼

>開成や灘が強いのは、教育レベルが高いだけでなく、同級生が優秀 なのでお互い引っ張り上げている なるほど、それもあるかもしれませんね~! 回答ありがとうございました。

L7652
質問者

補足

五人の回答者の方々、どうもありがとうございました。 いろいろと考えた結果、とりあえず駿台で授業を受けてみて、合わなかったらまた考え直す、ということにしたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

やっぱり駿台がいいんじゃないですかね。 個人の相性があるので、もちろん断言はできませんが。

L7652
質問者

お礼

やっぱり駿台がいいですかね~?! う~ん・・・・・・ どうしようかなぁ… ありがとうございました。

回答No.3

四谷大塚が東進を進めるのは単なる"大人の事情"ですよ。今ではセブンイレブンとイトーヨーカドーのように、四谷大塚と東進はグループ会社ですからね。 もし、駿台が四谷大塚を買収していたら、今頃貴方の家には『駿台をお勧めします』ってダイレクトメールが来ていたでしょうし、河合塾が買収していたら『河合塾をお勧めします』って来ていたでしょう。

L7652
質問者

お礼

その通りですね。 とりあえず、これからは四谷大塚が薦めたというのは考えずに、選んで見ます。 ありがとうございました。

  • hiene
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

こんばんは。東進に通ってる3年です。 東進は現在ビデオではなくDVDです。 しかしDVD学習だからのメリットもありますし、デメリットもあります。 メリット:ちょっとしたマンツーマンの雰囲気。途中で一時停止できる。自分の好きな進度で授業が受けられる。 デメリット:授業中に集中力がきれやすい。途中で寝ちゃう。 ちなみに授業自体は講師陣を他から引き抜いてきたりしているので、上のレベルの授業ですとかなり質は良いと思います。 DVD授業ですのでメリットの欄にあるように自分のペースで受けられます。 もちろん毎日授業を受けることも可能です。 実際、僕は1日1コマで、夏休みは2コマで受けていました。 1年分の授業を何ヶ月かで終わらすことができる、というのが大きなメリットだと思います。 しかし、DVD授業の割には料金が高いんですよね。 もし金銭的にきついのであれば、東進は保留にしといたほうがいいでしょう。 あと、東進は校舎によって対応などに差があります。 講座をどんどん取らせる校舎長がいる校舎もあれば、生徒の自主性を重視して講座は最小限、お薦めの市販問題集を使わせる・・・ という風な具合です。 僕の行っている校舎は後者の方なのですが、友人の話によるとやはり前者の様な校舎もあるようです。 まず東進で体験授業を受けてみてはいかがでしょうか? もしそれで雰囲気が合わなければ駿台に行ってみるのもいいと思います。

L7652
質問者

お礼

確かに東進の高速学習や、DVDの巻き戻し可は魅力ありますよね~…。 う~ん・・・・・ ありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

単純に考えると 1:駿台から東大 1264名 http://www.sundai.ac.jp/yobi/entrance/jisseki_k.html 2:四谷大塚は、東進の経営母体であるナガセが買収した 四谷大塚が東進を推奨するのは、資本の論理でしょう。

L7652
質問者

お礼

>四谷大塚が東進を推奨するのは、資本の論理でしょう あ、なるほど…。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校受験の有名予備校?

    首都圏で3大予備校と言えば、  中学校受験なら、四谷大塚、サピックス、日能研の3つ。(最近関西から希学園が入ってきたので、そのうちに4大になるかも)  大学受験なら、代ゼミ、駿台、河合塾ってところでしょうか?(あと東進や早ゼミとかもありますが)  しかし、高校受験の予備校って、ぱっとイメージできません。世間的に言われる3大予備校ってどこでしょう?(首都圏だけで結構です。)

  • 予備校選び

    今度、親戚の子が浪人することになりました。 先日、会ったときに予備校選びについて相談を受けましたが、私にはわからないのでこちらで質問させて下さい。 彼は横国・早慶の(理)工を目指しています。 現役時代は河合塾に通っていたそうです。 神奈川県の東急田園都市線沿線から通います。 河合塾は東大理類まで、駿台はハイレベル国公立理系まで認定があるらしいです。 現在は、四谷学院・東進衛星予備校・河合塾・駿台を検討しているようで、四谷学院が個別もあって良さそうだと考えているようです。 河合塾・駿台はコースになっているので、得意科目も苦手科目も同じレベルの授業になってしまうことに不安を感じているみたいです。また、志望校が決まっている彼にはホームルームやチュートリアル(?)は時間がもったいないと思っているみたいです。 ただ、私がネットで調べてみたところ四谷学院はあまり良くないみたいなので、経験者さんなどのお話をうかがいたいです。 これらについて、回答をお願いします。

  • 塾選び(小学生)

    中学受験を考えている小3の娘を持つ母です。 駿台フロンティアJr、日能研、SAPIX、早稲アカ、四谷大塚などの評判を教えてください。 実は・・・ 今、SAPIXに行かせているのですが、あまり塾を調べずに行かせてしまっていて、本当に良い選択だったのか悩んでいます。 まだ入ったばかりなので、娘に聞いてもよいか悪いかの判断がつかないというのが現状です。 もしご存知でしたら、どこの塾がどの学校に強いのか(@東京)も教えてほしいです。 宜しくお願いいたします

  • 塾・予備校選びについてです

    都内在住の現在高校2年生のものです 自分だけでは勉強が長続きしないので、ペースメーカー代わりに 塾に行こうと思い、駿台の体験授業に行ったのですが、教室内での雰囲気や授業内容(学校とやっていることがあまり変わらず、家で学習しているほうがましと思えるほどです)に満足できませんでした 自分には大手予備校が向かないと思い、小・中規模または個別塾にしようと思いました しかし、大手予備校以外の塾の良し悪しがわからず、どれにしたらよいかわかりません 自分の学力は 高校一年の時受けた駿台模試の偏差値は 英数は60 国語は55ほどで 学校は都内の私立中高一貫校です(中学受験の四谷大塚偏差値で60前後ほどだと…) 東大か東工大を志望しており、英語か数学を受講しようと考えています どうか東京都内の塾でよいのがありましたら、よろしくお願いします

  • 東大模試について

    来年東大受験を考えている者ですがこれから河合塾などの全統記述を受けるべきか、東進代ゼミなどの東大模試を受けるべきかで迷っています。ちなみに河合、駿台の東大模試は確実に受けます。

  • 新高一 大学受験のための塾で迷っています

    こんにちは。都内の国立大附属中学校に通う、中三女子です。 来春、高校入学を機に大学受験向けの塾に入ろうと考えています。 志望大学はまだ確定していませんが、今のところ東京大学の文IIIに興味があります。 私の学校は国立なので、授業で高校の内容の先取りはしていません。 現在、英数は個別の塾に通い、中学校の内容を固めています。 東大受験向けの塾を調べてみたのですが、 駿台エミール、河合塾メプロなどは、私立中高一貫校向けで進度が速いそうですね。 高校から入って、ついていけるか不安です。 皆様のお勧めの塾がありましたら教えてください。

  • 駿台フロンティアJr.の評判

    新中3生です。 中1から小さな塾に通っていて、1月に受けた駿台学力テストは偏差値68でした。 高校受験は日比谷高が第一志望です。来年の今頃には絶対に受かっていなければなりません。併願は筑附か開成を受ける予定です。滑り止めは決まっていません。早慶付属はお試しで受けるかもしれませんがあまり行く気はないです。東大理Iが志望なので、高校入試からでも東大に行ける学校が良いからです。 今の塾だと不安なので、日比谷や開成受験に対応している大きな塾を希望しています。できれば春期講習から通いたいと思っています。駿台フロンティアJr.の評判や合格実績、先生の質、進路指導などを知っている方がいましたら教えてください。 駿台フロンティアJr.のお茶の水校、四谷校、池袋校、自由が丘校、吉祥寺校の評判が特に知りたいです。内部事情に詳しい方よろしくお願いします。 早めに回答をもらえると嬉しいです。

  • 理3目指してます。「四谷大塚予習シリーズ」について知ってる方いますか?

    恥ずかしながら、身の丈に合わず東大理3を本気で目指してる者です。 新高2です。 今日、書店で「東大理3」という、理3に合格した方たちのミニ合格体験記集のような本を読みました。 案の定、開成や灘などの有名校出身者ばかりで少しへこみました。 自分は普通の公立校なので。 その中に、大検卒の方(再受験4年目で合格され、30才は超えておられました。)がいて、興味があったので読んでみたら、数学のオススメ参考書の欄に、「ヒラメキの数学」と「四谷大塚予習シリーズ」を紹介されていました。 早速家に帰って調べたところ、「ヒラメキの数学」というのは普通の参考書で、後でチェックしてみようと思ってます。 後者の「四谷大塚予習シリーズ」なんですが、名門中学受験塾で名高い(僕なんかには無縁です。)、四谷大塚の独自の教材らしいです。しかも、部外者も通信販売で買えるそうなので、購入してみようか迷っています。 正直、いくらエリートといったって小学生用のテキストなんか買って意味あるんかなという風に少し思っているんですが、その紹介されていた方が、「中学受験を経験していない人は是非やったほうがいい。」とまで書かれていたので、すごいエッセンスがあるのだろうかと興味があります。 しかし、1800円とかなり値がはりますし、小学1年生用~小学6年生までと、6種類もあるし、内容がどういったものなのか検討もつきません。 (ちなみに、その四谷大塚のサイトはこちらです。 http://www.yotsuya-otsuka.co.jp/kyozai/index.html) そこで質問させていただきました。 ・1つ目は、「四谷大塚予習シリーズとはどのような内容なのでしょうか?」 ・2つ目は、「四谷大塚予習シリーズを、高2で、逆転東大(理3)合格を目指している私が使って意義があると思われますか?また、使ってみたほうがいい場合は、1年~6年の、どの学年のものを使えばよろしいでしょうか?」 質問は上の2つです。 ちなみに、私の学力は、12月の駿台模試で56か57くらいでした。ヘボです。でも本気で公立校から理3目指してます。(合格できるかとかの議論はここではどうでもいいです。自分は不可能じゃないと信じてるし、目指すことに意義をかけてるので。) それで、今は数学は青チャートを使って勉強しています。 あと、私は近くに大きな予備校もないし、学校もヘボなので独学しかないのですが、英語や理科、古典は独学で全国レベルになる自信はありますが、数学だけはどうしても「独学で本当に今から理3レベルに達せられるのだろうか?」と不安になってしまいます。 その点についても何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 中学受験に挑戦したい小4息子

    今小学4年生の息子が中学受験をしたいといいだしました。 今まで、1年生はチャレンジ、2・3年生からはドラゼミ、4年生は自宅で四谷大塚の演習問題(基礎)、市販の中学受験の問題集などをやってきました。 息子は将来、医者になりたいと言っていて、東海中学を目指し、難しい勉強がやってみたいと思う様になり、中学受験したいと言うようになりました。 大手の進学塾に行かせてあげればいいのですが、金銭的にも余り余裕がないため、自宅学習になりそうな状況です。 そこで、Z会の中学受験コースと四谷大塚の通学くらぶとどちらがいいか悩んでいます。 ちなみにZ会は10年度、東海中学は13名合格しています。四谷大塚は10年度は0名です。 四谷大塚はWeb授業があり、とても魅力があるのですが、目指している学校の実績がないのでとても迷っています。 東海地区の方の知恵と経験を聞かせて頂ければと思っています。長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 高校1年の塾選び どこがオススメか

    私立高校に通っている一年生です。 大学受験を考え塾にいきたいと思ってるんです。 今まで塾に行っておらず今のこの高校に受かったのは本当に奇跡です… でも入学してからやはり勉強が大変で… 高校受験のように苦労しないように一年の時から基礎をしっかり学びたいのです。 狙っている大学も獣医学部でレベルはかなり高いです。 家から行ける範囲の塾は 河合塾、東進ハイスクール、四谷学院、山手学院、駿台塾です とりあえず一通り資料を集め体験にも行きました。 しかし、今まで塾に行ったことがないため 自分にあう塾のスタイルというのがわからず 迷っています。 なんでもかまいません。みなさんの意見を聞かせてください。 どこがいいとか、どこは悪いとか