建築条件付き新築住宅の値引き

このQ&Aのポイント
  • 建築条件付き新築住宅の値引きについて知りたい
  • 未建築の物件で値引き交渉は手抜き工事を招く可能性があるのか
  • 安い価格で売りに出されている建築条件付き新築住宅について
回答を見る
  • ベストアンサー

建築条件付き新築住宅の値引き

現在、土地は更地の状態なのですが、一戸建て新築分譲で売りに出されている物件があります。 不動産屋からは指定建築会社作成の建物の基本プランみたいなものがあり、内装など一定の範囲内の変更であれば契約金額の中でも可能、建築士との相談では追加費用がかかる場合もあるが間取りを変えたり設計変更も可能と、建築条件付きになっています。 このような物件の場合では値引きは可能なのでしょうか? 建物がまだ建っていない状態での値引き交渉は、手抜き工事を招いてしまう懸念があるのですがどうでしょうか。 -前提としては- ○不動産会社、工務店とも古くから地元で多くの物件を手がけている中堅会社です。 ○今回の物件は売りに出されて間もなく、近所で売りに出されている大手有名メーカーの新築分譲物件に比べて少し安いかなと思われます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.2

まずその物件が「建売」なのか「建築条件付き新築」なのかをはっきり確認してください。営業に問い詰めれば「実は建売です」とか「建売としての契約をしてもらうことになります」と必ず言い出すはずです。 お書きになった段取りは建築条件付土地の契約段取りではないからです。 決定的な証拠は「土地と建物の一括契約」であれば誰が何と言おうと「建売」です。まだ家が建っていなくとも「建売」です。 お読みする限り「内装など一定の範囲内の変更であれば契約金額の中でも可能」という文言から「建売」だと考えます。 建築条件付土地での建築は自由設計ですので、変更の制限など無いからです。既に建築申請を出しているので間取りの変更には手間がかかるため「追加費用」が必要となってくるのです。 つまり、その建築業者はただの建売住宅を建築条件付土地・建物として売ろうとしているわけです。一昔前にはやった違法販売ですが、いまだに同じ手口でやっているとは、時代遅れの業者ですね。おそらく施工も時代遅れで、欠陥とはいかなくても下手・雑、はマチガイなしです。 >○不動産会社、工務店とも古くから地元で多くの物件を手がけている中堅会社です。 ■いかにも古くから「“売建”住宅(まだ建っていない建売住宅を上記のようにして売る方法、欠陥住宅に多い)」「青田売り住宅」を手がけている業者でしょう。必ずしも悪質業者とは言えないものの、良質な業者ではないでしょう。 >○今回の物件は売りに出されて間もなく、近所で売りに出されている大手有名メーカーの新築分譲物件に比べて少し安いかなと思われます。 ■そりゃあ安いですよ。むしろ大手メーカーの品質に比べれば高いかもしれません部材や安物だったろ建売住宅そのものを、さも「自由設計」のように販売して価格を上げているのですから。

fuchan0517
質問者

補足

今までこの物件が「建築条件付き土地」と勝手に思い込んでいました。営業マンからも言われていませんし、広告をみても建築条件付きとはどこにも書いていません。広告には「新築分譲住宅」とあるだけです。 営業マンに確認してみますが、土地は更地でも「建売」なんでしょうね。 営業マンからは「建築確認は既に通っていて、建ぺい率・容積率が変わらない、かつ設計士・工務店が変更に応じられる範囲内であれは間取りは変更可能」「その範囲内に収まらなければ、再度、申請を出す」と言われていたので、若干の追加資金も我慢しても良いかなと思い、窓枠や間取りの変更など頭の中でお洒落な家の図面を新たに描いていました。 建築確認の後は構造に関わる部分を変えてはダメなんですね。 “売建て”と“青田買い”についてググってみたら沢山でてきたのですが、建築条件付き土地と“売建て”と似ていて区別が難しいですね。 こちらに質問する前に取引について知識不足だったので少し勉強してみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

値引き以前の問題ですが、そのような物件の購入は考え直したほうがいいのでは? >>一戸建て新築分譲で売りに出されている物件があります これが本当であれば違法行為の可能性が高いです。 建築確認取得前に新築分譲住宅として広告することは宅地建物取引業法違反です。 違法行為を行う業者の物件を購入するのか?という根幹の問題。 法令順守意識に欠けた業者の商品(建物)を信用できますか?

fuchan0517
質問者

補足

早速のご回答有難うございます。 広告をよく見直してみたところ建築確認は行われているようで建築確認番号と日付が載っていました。

関連するQ&A

  • 新築の値引き額ってどのくらいですか?

    知り合いのいる住宅メカーから建築条件付の分譲地を買い、 新築しようと商談しています。 土地、建物ともに値引き額に納得できません。 建物はピンきりなのは、分かります。 が、土地は、回りの売りに出ている土地の相場より明らかに高いです。 「分譲地とは、そういうものです」と、担当者は言います。 安くできるところ、と、できない所。 値切るより、オプション設備を追加料金なしで つけてもらうような交渉にかえるべきか? 会社では、かなり高い地位の知り合いです。 専門的な立場からの上手な交渉術、 経験の上からのアドバイスをお願いします。

  • 分譲住宅購入の値引き

    大和ハウスの分譲住宅を購入予定しています。営業マンからは、値引きは一切ないと聞いていますが、本当でしょうか?確かに人気のある地域で、まだ更地で建築許可も下りていない、事前情報の物件だからでしょうか? このような広告にも載らないような物件は、値引きはないということでしょうか?

  • 新築物件の値引時期は?

    例えば、よく新築物件(戸建て・マンション)などで、当初の売出価格は3000万円なのに、ある程度の時期?か何らかの理由で、2500万円で売りに出されたりしている物件を目にしますが、これはどういう仕組みなんでしょうか? 単純に売れ行きが良くない場合に、値引しているというだけですか?(だとするとその時期の目安はいつでしょうか?) それが理由なら、新築物件は値下がりするまで待つというのも一つの賢い方法ですよね・・。 それと同じマンションで、第1期分譲とか第2期分譲という言葉の意味がよくわかりません。第1期で完売しなかったから第2期で売り出しているという事でしょうか?

  • 住宅建築の際の値引きについて

    ハウスメーカーで住宅建築を予定しています。 今、だいたい2社に絞りこんだ状態なのですが、双方ともに引かれるところがあり、なかなか決め兼ねています。その理由の中には、もちろん金銭的な要素もあります。  できれば料金は安いに越したことはないのですが、色々オプションもつけたいし‥ と夢は膨らんでしまいます。 そこで質問なのですが、今は決算前なので、値引きの金額も高くなるのでは?という噂もよく聞きます。 しかし、値引きをたくさんしてくれるということは、現場で建築してくださる大工さんたちにしわよせがいくのですか? それであれば、手抜きというか質が落ちる危険性もあるのでは?? と心配です。 変な質問ですいません。    

  • 新築建売住宅の値引きなどについて・・・

    新築建売住宅を購入しようと検討を進めております(これから、交渉を開始する予定です)。 ただし、新築と言っても完成後半年を経過しております。 1、このような物件の値引きはいくら程度可能なのでしょうか? また、その他の状況については、 ・30棟前後の売り出しで、半数程度が売れ残っている(交通の便が悪い)。 ・売れ残っている建売物件については、表示価格に二重線が引いてあり、値引き応相談の雰囲気あり。 ・上記物件のうち、一棟をモデルハウスとしており、その価格は当初より300万円以上の値引き額がされている(モデルハウスということでしょう)。 2、複数不動産業者で見積もりなどをした方が良いのでしょうか?というのは、仲介手数料を取らない業者やスタート時の金額が異なる業者がいるようです。 ぜひ、上記2点について、ご回答・ご指導をよろしくお願いします。

  • 両手仲介物件の値引き

    不動産に詳しい方に、よろしくお願いします。 今、中古物件の値段交渉してるとこですが、 ざっくりはなすと。 2260万で売りに出ていた物件を気に入って、値段交渉したら、値引きは、しないと売り主は、いっている言われました。 すぐ隣も売りに出ており、家のグレードはちがいますが、3500万 で売りに出されてます。(相場は、2300万くらいとおもいますが。) そのせいか、値引きをしないといってるのか分かりませんが、わたしとしては、2100万前半で決めたいと思ってます。 実際建物が20年償却と考えた場合、価値は,土地を含めて、1900万位なのですが、大手が立てた建物であり、状態もいいので、自分は2100万台と考えています。 ただ、値引きしないといってるとこなので、いいとこ、2180万でどうか言ってくると思ってるのですが、 そこで、この物件は、両手仲介なので、基本は、両手しては、いけないことになっているので、不動産に、2180万で仲介手数料込みなら、即決します。と言おう 思ってます。 つまり、不動産が、利益をあげたければ、売り主に、もっと値下げ交渉するか、 値下げ出来なければ、片手で取り引きするかというとこです。(下がれば、不動産の利益になる) それだと、不動産は、儲けが半分になるので、これが、契約できたら、今住んでいる、マンションの仲介もお願いするので(500万位の物件だけど) と伝えようとおもいますが、 かなりずる賢いやり口ですが、 このやり方は、だめでしょうか? メリット、デメリットあれば、教えて下さい。話しは、明後日なんで、早めに回 ほしいです。 批判の回答は、遠慮致します。

  • 立退きが予定されている新築物件の値引き

    新築1戸建てで、10年後にぐらいに立退きが予定されている物件(都市計画道路が後ほど通る、区画整理、又は木造密集地域の解消のため、震災時の延焼の恐れがある地域において、その起因となる住宅の買収を行いその代替に集合住宅を建てる事業計画がある場合等)は、不動産屋が新築物件で売りに出すときは、通常いくらぐらい値引きをするのでしょうか。 ちなみに、そのような物件を不動産屋の説明不足の為に購入してしまったので値引き交渉をしようと思っています。場所は都内23区、駅から5分、敷地面積は50m2程度、木造3階建てです。

  • 中古住宅について

    現在、家を探しています。(中古にするか新築にするか迷っています) 不動産会社からチラシをもらった中に中古物件で850万円のものがあったのですが、更地引渡し相談可と書いてある物件がありました。その場合、更地で購入する場合、850万円に解体費用もかかるものなのですか?もし、850万円で購入できる場合、それから値引きの相談をするのは酷でしょうか?素朴な疑問です。宜しくお願い致します。

  • 建築条件を外すには。。。

    教えて下さい。よろしくお願いします。 近所に気にいった物件があり購入を考えています。中堅の不動産屋の取扱いで、建築条件付物件です。(土地は2,000万) 家の方は、不動産屋の自由設計プランで500(千円)/坪です。(建坪30坪予定で、1,500万)先日、そのプランで建てた家を見にいったのですが、あまりの安っぽさにいきなりトーンダウンしました。土地自体は気にいってるものの、この自由設計プランの家では購入する気になりません。不動産屋も、土地だけの売買では、利益が少ないため家の建築で利益をかせぎたいのだと思います。友人(不動産業)に相談したところ、地元の工務店(家内の友人の家も建てており評判もいい工務店)に依頼すれば、同様の金額で相当いいものが作れるよとのアドバイスをもらいました。なんとか、建築条件を外してもらい、友人(不動屋さん)経由で、地元の工務店に依頼できないかと考えております。 友人は、不動産屋さんが建築条件を外すのOKなら、調整するよとのことです。 Q1.一般に建築条件付物件の建築条件を外してもらうためにはいくらぐらいの費用が必要なのでしょうか?(土地は2,000万) Q2.不動産屋の自由設計プランは、10年保障(建物)が付いてますから! というのがセールスポイントらしいのですが、普通はどこでも付いてるものと思うですがいかがでしょうか? Q3.この不動産屋経由であれば、提携の銀行からの金利が1%安く借りれますとのことですが、これもどこの不動屋さんでも大抵、同じかと思いますがいかがでしょうか? Q4.その他留意事項などあればアドバイスお願いします。

  • 建築条件付きの物件

    建築条件付きの物件(土地で現在は更地)を購入しようと話を聞いたのですが、売り主の不動産屋が建て売りで物件販売をしようと建築士に設計を依頼して建築確認を申請して着工予定であった為 その建築確認を取得したプランを変更する場合は(自分の希望とは全然違うので)新たな建築設計料と建築確認申請料、プラス以前の建て売りプランの建築設計料、建築確認申請料、さらにフラット35申請料(自分は使用しません)、地鎮祭費(自分のプランの前の物)まで請求され、支払わなければ、物件の販売は出来ないとの話でした。 これは支払いをしなければいけないのでしょうか?仲介の不動産屋との話では、施工する工務店が決まっているだけで、プランも自由に出来ると聞いていたのに建築士もイメージが変わるからと言ってプランの変更したがりません(設計費払うのはこちらで、家は設計士の作品では無いと思うのですが・・)不可解です。