• 締切済み

羽越地方、北陸地方、山陰地方

nyy55の回答

  • nyy55
  • ベストアンサー率10% (7/68)
回答No.4

一番都会的だと思うのは政令指定都市である新潟市がある羽越地方。(羽越地方は交通の面からいっても東京から新幹線で直通。北陸地方の富山、金沢、福井は直通していない。)一番田舎だと思うのは人口最低の鳥取県がある山陰地方。

daikou2000
質問者

補足

羽越>北陸>山陰 の順番ということでしょうか? 日本海側は、北ほど都会的なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 北陸・山陰地方で、初日の出が見れる確率。

     北陸から山陰地方にお住まいか、その地方に年末年始、帰省されている方、               または、詳しい方、お聞きしたいことがあります。    毎年、北陸~山陰地方で1月1日元旦に、初日の出は見れていますか?      その地方での初日の出の名所みたいな所はあるのでしょうか?      やはり、東尋坊、鳥取砂丘、日御碕などが有名な所なのでしょうか?

  • 北陸・若狭・山陰地方の3月

      3月9日に北陸・若狭・山陰地方のいずれかに、カニを食べに行くことを計画しています。できれば自家用車で行きたいのですが、この時期でもまだ雪ですか?雪が降らない地方に住んでいるので、ノーマルタイヤしか持ってないのですが・・・むりですかねぇ?地元の方是非教えてください。あと、おいしいカニと出会えるお勧めの場所もあわせて教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 北陸と山陰

    北陸(富山、石川、福井)や山陰(鳥取、島根)は自民党が強いのは何故なのですか?北陸3県と山陰2県の過去の国政選挙の選挙結果を見ていて思ったのですが自民党の議員が当選する事が多く福井に至っては2000年以降衆院選、参院選共に自民党の議員ばかり当選していますが、北陸や山陰は自民党が強いのは何故なのでしょうか?

  • 日本の地方について

    日本の各地方を 都会の順に序列を付けてみました 以下で合っているでしょうか? 関東 > 近畿 > 東海 ≒ 九州 > 東北 > 山陽 > 北海道 ≒ 甲信越 > 四国 > 北陸 > 沖縄 ≒ 山陰

  • 東北と山陰

    イメージでも数字でもいいんですが、 どちらが都会(田舎)ですかね? なを、北陸は都会だと感じます。

  • 山陰の海沿いの町への移住

    兵庫県の日本海沿いのとある小さな町が気に入ってます。全くの田舎という感じではなく、スーパーも何軒かある程度の町です。そこで、お伺いしたいのですが、都会から山陰地方の海沿いの町に移住された方、日常生活における近所付き合いや都会に比べての不便さなどの感想を聞かせていただけないでしょうか? 恐らく、夜は8時になれば人通りも殆どなく、どこかにぶらっと出かけるなんてこともできないとは思いますが… よろしくお願い致します。

  • 山陰~山陽地方への旅行 またはその他の地域への旅行

    大阪に住んでいるものです 9月16日からの連休を利用して2~3泊で旅行を計画しています 島根県出雲市に親戚があるため親戚へ寄ってから山陰~山陽地方へ旅行をしようかと思っています 山陰~山陽地方で温泉があり、見学地もあるようなところはないでしょうか? または親戚へ寄るのを止めにして、本州、四国でどこかお薦めの温泉地があれば教えていただきたいと思います よろしくお願いします

  • 山陰地方に現代美術館は??

    二月に山陰地方を旅行予定です。美術館が好きなので 足立美術館には行く予定をしています。できれば 現代美術館めぐりもしたいと思っているのですが 山陰地方に現代美術館ってありますか?あるとすれば どこにあるのか教えてください! よろしくお願いします。

  • 羽越本線

    羽越本線 羽越本線の駅の中で、 プラットホームから日本海が一番きれいに眺められる駅は何駅でしょうか?

  • 山陰地方=黄泉の国の理由

    山陰地方が黄泉の国と関連づけられたのはなぜですか?山陽地方の北側だから陰=死となったのですか?たしかに西日本の中では寒く雪が降り、海の波が荒いイメージですが