• ベストアンサー

AX4SG-ULマザーでGeForce 7600GTグラボが動作しない?

poponponpoの回答

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.1

BIOSを最新のものにしてみては? http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/biosdriver/041210.htm

Nabech
質問者

補足

PC起動画面のBIOSのバージョンを確認してみました。 画面上部 AX4SG-UL R1.15 Nov:22.2004 AOpen Inc. 画面下部 11/22/2004-Sprindalc-G-6A79AABEC-00 と表示されていました。 R1.15の公開されている中では最新になっていると思います。

関連するQ&A

  • Aopen AX4SG-ULマザーボードについて教えてください

    こんにちは、Aopen AX4SG-UL と言うマザーボードを使用しておりますが、HDDを複数取り付けた場合のBIOSの設定がわかりません、どなたか教えていただけないでしょうか?取り付けたい機器は以下の通りです。 SATAのHDD 1台(Cドライブです) SATAのDVDドライブ 1台 IDE接続のHDD 2台 です。

  • Aopen AX4SG-ULマザーボ゛ード

    Aopen AX4SG-ULマザーボ゛ードについて教えてください。 Serial ATAを使いたいのですが、FDへのドライバーの作り方がわかりません。判る人詳しく教えてください。

  • AX4SG-ULのCPUファン

    AopenのAX4SG-ULと言うマザーボードを使用しています。 このボードにファンコンのCoolerMaster AerogateIIと言うものを取り付けようとしています。 ところが、マザーボード側のCPUファンの3ピンコネクタが空いていると、マザボ側でエラー音が出る仕様になっているようです。 このエラー音を出さなくする方法をご存知の方、ご教示くださいませ。

  • マザーとグラボの愛称について

    先日PCが3Dゲームなどを起動させるとすぐに処理落ちするようになりグラボが寿命なのかなぁ~っと思い新しいグラボを買ったのですが指し口が以前使っていたのと違うようで挿せませんでした。 以前使っていたのはGeForce7600GT AGPなのですが新しく買ったのはNVIDIA GeForce7600GTの赤でした。 指し口が明らかに違うのですが同じ7600GTでも指し口が違うとは正直知りませんでした・・・。 それでGeForce7600GT AGPを探してみたのですがすでに販売していないようで、今新しく出ているグラボはこの指し口タイプのグラボすらあまり見かけなかったのですがマザー自体買いなおすしかないということになってしまうのでしょうか? PCに詳しい方アドバイスよろしくお願いいたします。

  • AX4SG-ULの内蔵USB設定について

    マザーボードのことについてなのですが AOpenのAX4SG-ULを使用しているのですが内蔵USBの配線が抜けてしまい起動するたびにハードウェアの更新ウィザードの開始という画面が出てきてしまいます。 ケースは ttp://www.fresh-field.co.jp/sokunou/case/VT505/VT505.htm のを使っています。 ttp://aopen.jp/tech/faq/mb/front.html#02 の通りに繋いだのですがダメでした。 起動するたびにハードウェアの更新ウィザードが4つ連続で出てきます。 どのように繋いだらよろしいか分かりませんでしょうか?

  • AOPEN AX4SG-ULマザーボード

    AOPEN AX4SG-ULマザーボード(2003年購入)に、ASUS RT-N56Uワイヤレス Gigabitルータ(2010年購入、2.4GHz/5GHz)を組み合わせたのですが、 イーサネットケーブルを使ってLAN接続している、AOPENの上記マザーボード を搭載したDOS/Vマシンのインターネットアクセスが以前より遅くなってしまいました。 LANポートのLEDは、PC本体/ルータ側共に、ギガビットLANを示すオレンジ色を点灯 (ルータの方は5GHzの意味)しています。無線LANでこのASUSと繋がっている他の ラップトップは快適にネットアクセスできているのに、ケーブル接続している DOS/Vの方が遅いという状況です。 何がいけないのでしょうか?マザーボードのLAN機能は10/100/100Mbpsです。これを 5GHz対応のルータと組み合わせたのがいけないのでしょうか?マザーボードの関連 ドライバは確認済みです。 対策としては、PC本体に300MbpsのPCIアダプタを新たに購入し、DOS/Vマシンも無線 接続にしてしまおうと思っていますが、その前にケーブル接続なのになぜ遅いのか という事がどうも理解できず、できればPCIアダプタを買わずに解決したいと思い 質問させていただきました。 どなたか原因を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • AOpenのマザーAX4SG-ULでECCメモリーは使えますか?

    初めて質問をさせていただきます。 一応、検索をかけててみましたが、未出のようですのでお伺いいたします。 AOpenのi865シリーズのAX4SG-ULを友人から貰い受けました。 メモリーが在りませんので、購入を考えております。 そこで、お伺いいたします、上記のマザーボードはECCのメモリーが使えますでしょうか? また、Non-ECCのメモリーとの混合しての利用は可能なのでしょうか? その他、購入の注意点でもアドバイス頂けましたら幸甚です。 宜しくお願い致します。

  • GeForce 8800GTとGTX260のグラボ2枚挿し

    現在PCを新規で購入する予定なのですが、旧PCでGeForce 8800 GTを使用しております。これを再利用し新PCでグラボ2枚挿しとかできませんか?? 例えばGeForce 8800 GTをDELL社Alienwareに搭載されているGTX 260との2枚挿し等は可能なのでしょうか?

  • A OPEN AX4SG-UL のメモリ

    こんにちは。 A OPENのAX4SG-UL というマザーを使用している者です。メモリを増設しようと思っているのですが、挿す位置はDIMM A1とDIMM B1がセットで、DIMM A2とDIMM B2をセットにすればよいのでしょうか?

  • GeForce8600GTについての質問

    現在DELL製のデスクトップInspiron530 を使ってて、グラボはGeForce8300GSはなんですけど、 今度8600GTに交換したいと思ってまして、 ELSA製の「GLADIAC 786 GT V2.0 256MB」を買おうかと思ってます。 基本的な質問なんですけど、今のパソコンでこのグラボに交換できるのでしょうか? パソコンの詳細は↓です。 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn&~tab=specstab わかる方いたらお願いします。