• ベストアンサー

脳の一部だけが死んでいる場合、どんな症状になるのでしょうか?

次のように、脳の一部だけが死んでいる場合 どんな症状になるのでしょうか? 1.大脳だけ死んでいて、小脳と脳幹が生きている状態 2.小脳だけ死んでいて、大脳と脳幹が生きている状態 3.脳幹だけ死んでいて、大脳と小脳が生きている状態 それぞれ、どんな症状なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.1

こんにちは。 脳の一部が損傷し、その機能が使えなくなることを「器質性障害」といいます。 >1.大脳だけ死んでいて、小脳と脳幹が生きている状態 意識不明の状態になります。大脳皮質の全ての機能が停止しているのですから「意識不明」以外の症状は何も現れません。意識は二度と戻りませんので、この場合は「脳死」ということになります。 >3.脳幹だけ死んでいて、大脳と小脳が生きている状態 全ての自律機能・生命機能が働きませんので、この場合は死ぬと思います。 このように、1と3の場合、脳あるいは身体がそれぞれ正常な状態ではありませんので、「器質性障害」が症状として発生するのは2の小脳の場合だけになります。 >2.小脳だけ死んでいて、大脳と脳幹が生きている状態 運動機能に重大な障害が発生します。 「新小脳性運動記憶障害」 「自転車に乗る」「キャッチ・ボールをする」など「身体で覚えたこと」が全くできなくなります。ピアニストはピアノが弾けなくなり、野球選手は野球ができなくなります。また、練習・訓練をしても覚えられません。 「新小脳性運動失調」 「真っ直ぐに立つ」「歩く」といった当たり前のことができません。 ・ 「酔歩」:酔っ払いのようなよれよれ歩き。 ・ 「拮抗性運動反復不能」:ラジオ体操のような交互・反復の運動ができない。 ・ 「推尺異常」:距離やタイミングを計ることができない。 ・ 「反跳現象」:引っ込めた手が止まらず、自分の胸にぶつかってしまう。 ・ 「運動分解」:ドアノブを掴み、ノブを回し、ドアを開ける、このような運動がバラバラに分解されてしまう。 ・ 「筋緊張減退」:力が入らず、真っ直ぐに立ったり、姿勢を保ったりできない。 ・ 「小脳性言語障害(構音障害)」:単調な喋り方になり、急に早口になったりする。 ・ 「企画振戦」:何かに触ろうとすると手が震え、物に近付くほど震えがひどくなる。 「古小脳性運動障害」 体幹運動及び平衡感覚の障害。起立、歩行が困難で、よろよろと躓く。 「原小脳性眼球運動障害」 水平方向・垂直方向に視線を移動させることができない。 また、知覚・運動情報の統合による認知作業(大脳皮質)への支援ができなくなるため、小脳の障害は思考や情緒にも影響を及ぼすと考えられています。このご質問の場合、小脳の機能が全て停止するということでありますから、恐らく自分の身体の動きというものが全く把握できず、世の中が分からなくなってしまうのではないでしょうか。

daikou2000
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 脳の作用についてです。

    宜しくお願いします。脳の作用で死に至るとき最後に一番大事なところがあると思うのですが、詳しい名称があったら知りたいです。そもそも脳の大別で大脳や小脳、前頭葉などありますが、その他の呼び方はあるのでしょうか?細かい呼び方は決まっていますか?

  • 脳出血

    私は2年半前に脳幹出血で倒れた兵庫県赤穂市に住む48歳の男性です。毎日、リハビ リに励んで降りますが左半身麻痺の状態で一向に良くなりません。最近、 ES細胞から大脳前駆細胞の分化誘導 に成功という記事がありましたが、このことは脳幹にも応用できるのでしょうか。それとも脳幹はまったく別の細胞に分化させなければ使い物にならないのでしょうか。 また、脳梗塞についての治療法はよくみかけますが、脳出血に関してはいかがなのですか。脳梗塞と基本的には同じであると理解してよろしいのでしょうか。素人の浅知恵しか持ち合わせておりませんが、どなたかお答えくださいませ。 お教え頂ければ幸いで。お忙しい中、失礼とは存じますが、よろしくお願い致します。

  • 今年18歳になる娘の件です。

    今年18歳になる娘の件です。 3年前(15歳の春)に髄膜炎から小脳炎及び脳幹脳炎に罹ってしまいました。 一時は脳の腫れがひどく、命の危険もあると言われましたが、ステロイドパルス治療、大量免疫グロブリン治療が効き、約4ヶ月程で無事退院することができました。 最近、眼振と手のふるえが悪化してきており(退院時も眼振と手のふるえ、足のふらつきはありました) 3年ぶりにMRIの画像を撮ったところ、退院時より小脳が萎縮していると言われました。 萎縮している部分は、小脳のみで、脳幹や大脳部分の萎縮はないと言われました。 脳アイソトープ検査をしたところ、小脳部分への血液があまりいってないらしく、色は青っぽかったです。但し、大脳部分は赤色であり、正常みたいです。小脳以外は問題はないと先生は言われておりましたが、小脳部分について、深く聞いてもあまり答えてもらえませんでした。(あんまりよくない状態と感じました) そこで、ご質問させていただきたいのですが・・・ このような脳炎後遺症による小脳の萎縮は、脊髄変性症のように萎縮は進行するのでしょうか? また、脳炎後遺症ではなく、脊髄変性症の検査もした方がよろしいのでしょうか? (親と親族には、変性症はおりません) 先生は、脳炎後遺症によるものでしょうと言われていました。 最近は、脳萎縮に対するいろいろな治療法も出ていると聞いています。 もし、進行するようであれば、親として子供の未来が少しでも良くなるよう、できる限りの努力したいと思います。 長文になりましたが、どんな情報でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 大脳、小脳、脳幹。心臓。

    良く私達が使う言葉で「心」という言葉がありますが、心は人体のどこにあるのでしょうか。 1・大脳 2・小脳 3・脳幹 4・心臓 5.・その他 私自身、心がどこに存在しているのかを分かっていません。 皆様はどの様に感じられていらっしゃいますか。 宜しくお願い致します。

  • 脳腫瘍

    80代の認知症の父親ですが、脳幹に幾つもの腫瘍が見つかっています。 腫瘍は全て良性のため、経過観察だけでこれといった診察や治療は行われついません。ただ、血液の流れを良くするための抗血小板薬を、かかりつけ医にて処方されています。 父親は、脳梗塞や心筋梗塞ではなく脳腫瘍です。 血圧やコレステロールが高めの傾向もありますが、何故血液の流れを良くする薬だけ処方されているのでしょうか?そもそも、脳腫瘍に抗血小板薬は効くのでしょうか? 失語や失行の症状も表れていますが、リハビリ等も行われていません。 脳腫瘍の場合、基本的にどのような治療や服薬が行われるのでしょうか?また、脳幹に幾つもの腫瘍が見つかった場合、どのような症状が表れるのでしょうか? 質問が多くなりましたが、何かご存知の方がおられましたらご回答頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • マウス脳切片の全体像の写真を探しています。

    報告書にマウス脳切片の全体像を載せなくてはならない状況におかれました。全く専攻違い(物理系です・・・)なので画像やその見つけたかもわかりません。いろいろ探したのですが、いい物が見つかりませんでした。 簡単な絵でもいいのですが、マウス脳全体が入っており側面から見ているものがいいです。単純に大脳、小脳とかを矢印で示すだけのために貼りつけるので詳細な部分はあまり必要ではありません。 知っている方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 22歳で脳梗塞 原因不明です

    22歳で脳梗塞になりました。 男です 最初、めまいとかなりのふらつきが起こり、脳神経外科でMRIで診断を受けたところ、小脳梗塞と診断されました。幸い後遺症がなく、治療が終わり無事に退院することができました。医者からは、運動しても良いと言われました。 それから一週間後、運動がてらに登山(全然高くない山)をしにいったところ、登山中にめまい、ふらつきが起こり、救急車で運ばれて、MRIに入ったら、同じく小脳梗塞と診断されました。 この脳梗塞の原因を調べるために、脳に異常があるかの検査を受けました。全くの異常がなく、成城でした。 次に、旧帝大の大学病院で心臓に血栓があるかを調べてもなにも発見されませんでした。 それから一ヶ月たち、脳梗塞はもう起こらないのかと思った矢先に、 目がぼやけてピントが合わなくなり、病院に行くと、脳幹梗塞であることが発見されました。 血栓は小さくて、後遺症がなく、今は目のピントも合います。 同じような病態を経験をされた方、医者、など、何か些細なことでもいいので、原因を突き止める方法、ここの病院の医者はすごくいいよとか、何でもいいので教えて欲しいです。 お願いします。

  • 脳死の逆ってありますか???

    変なタイトルをつけてしまいました。 質問したいことは 脳死は大脳か脳幹、またその両方が死んでいても、心臓は動いているという状態ですよね?心臓が止まっていても脳が生きているということは、一瞬でもあり得るんでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。待ってますm( _ _ )m

  • 脳梗塞のリハビリについて教えてください。

    小脳に脳梗塞を起こしてしましましたが、幸い杖などが無くても歩くことができます。それでも、小脳の場合は、屋外では、監視の歩行までがせいいっぱいなのでしょうか? リハビリを頑張っても、駄目でしょうか? 脳梗塞による記憶障害で何か少しでもできることが有れば教えてください。

  • 脳梗塞後のリハビリでの回復程度

    10日前に私の父(50代:男性)が脳梗塞で倒れ、現在集中治療室で治療を受けています。 幸い発症から病院到着までが早かったためt-Pa治療ができ、何とか一命を取りとめ現在に至っております。 主治医によりますと、梗塞を起こした部位は脳幹・小脳で四肢と言語、嚥下等に障害が残る可能性が高いというふうにおっしゃっており、状況はかなり厳しいですが、家族で支えあい父親をサポートしていきたいと考えております。 そこで情報提供していただきたいことがあります。発症当時、父と同じく小脳・脳幹に重い梗塞があり、四肢や言語障害等があった方で、どのような経過をたどって、現在どのような状態にあるか情報いただけますでしょうか。 「発症当時は重い障害があったが、現在はここまで回復しましたよ」 というようなことをご存知の方お願いします。家族としては できるだけ希望を持ってサポートしたいので そのような経験を聞いて前向きになれたらうれしく思います。 もしそのような書籍やサイトがあればそれでも結構です。 ぜひよろしくお願いいたします。