• ベストアンサー

函館から神戸  JR路線の検索について

路線検索の結果について、このカテゴリがあっているようなのでこちらで質問させてください。 函館から神戸へJRを使おうと思います。片道は飛行機にしようかと思います。 いろいろな路線検索サイトで調べると、例えば「日本海」にのった場合、大阪まで来ずに福井でサンダーバードに乗り換えるとか、京都で新快速に乗り換えて神戸方面へ、とかの検索結果がよくでてきます。 なぜ単純に終点の大阪で乗り換え、という検索結果にならないのでしょうか?わざわざ途中駅で乗り換えるメリットがあるのでしょうか?(値段が少しでも安くなるならそれでもいいのですが。。。) 理由が知りたいです、教えてください。よろしくお願いします。

  • ha-pu
  • お礼率84% (21/25)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oya__oya
  • ベストアンサー率51% (53/103)
回答No.3

函館在住者です。確かに検索サイトでは所定の結果が得られないことがありますね。特に寝台列車の場合は。青森からだと、福井まででも、大阪まででも、寝台の特急料金は同じ(601km以上は3150円)なので、福井で特急に乗り換えても、特急の料金分だけが余計にかかるだけです。40分ぐらい早く着きはしますが、福井-大阪の特急料金(自由席で2100円)を上乗せするほどのことかなぁと思います。 サイトによっては、乗換回数が少ない旅程を優先するという検索条件もありますので、試してみると所定の結果が出る可能性があります。ただ、検索サイトを利用する心構えとして、検索結果は鵜呑みにせず、本当に最適かどうか精査されたほうがよいかと思います。また、実際に窓口で購入する際に、駅員が最適な乗り継ぎを提案してくれることもありますので、出た結果をそのまま出さずに、駅員に相談する形で持ちかけてみるのも手です。 ちなみに、安く行くことを求めていらっしゃるなら、「日本海」は京都までにして、京都から新大阪まで新幹線(料金840円)を使って乗継割引適用にし、寝台の特急料金(3150円)を半額の1570円にすると少し安くなります。乗換えが増えるのが面倒ですけど…。

参考URL:
http://www.ekikara.jp
ha-pu
質問者

補足

とても分かりやすく教えていただいて、ありがとうございます。検索サイトは少しクセがありますね。 特急料金が余分になって乗り換える手間が増えるのは、ちょっと。。。ですね。 新幹線乗り継ぎの件ですが,今回の場合神戸行きなので、「新大阪で降りて新神戸まで乗り継ぐのが費用面でお得」、という事になるのでしょうか? 新神戸利用も便利なので、そうしようかな、とおもったのですが。

その他の回答 (3)

  • oya__oya
  • ベストアンサー率51% (53/103)
回答No.4

#3です。もちろん、新神戸利用でもよろしければ、新大阪乗り継ぎでもOKです。その場合の料金は#3で回答した金額より10円安くなります。 確かに、京都-新大阪で新幹線を使うと、寝台が新大阪まで行くのに、わざわざ乗継割引を適用したみたいに見えて、よく思われない駅員がいる可能性があります。その点、新神戸までだと正当な乗継なので、買うときにすんなり行くと思います。 あと補足ながら、「神戸市内」までの乗車券の場合、新幹線利用の場合に限り新神戸、三ノ宮、元町、神戸、新長田で途中下車できます。たとえば神戸駅まで利用したいという場合は、新神戸で降りる際に自動改札を通すと回収されてしまうので駅員に見せて途中下車し、北神急行で三ノ宮まで出て再度JRに乗り神戸まで、ということができます。ご参考まで。

ha-pu
質問者

お礼

早速に詳しく教えていただき,本当にありがとうございます!!検索サイトの事から始まって色々と とても参考になりました。感謝します、ありがとうございました。

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.2

簡単に言っちゃえば、「待ち合わせ(待機時間)をなくす」ということでしょう。 1分でも短い乗り換え時間であれば、探し出して表示されるはずです。 同じコースを後戻りする場合もあります。(お金の無駄なのですがね。(笑))

ha-pu
質問者

お礼

笑ってしまうような訳の分からないルートが検索される事もありますよね。。回答有り難うございました。

回答No.1

そのほうが早く着くから、でしょうね。 寝台列車はスピードが遅いですから。

ha-pu
質問者

お礼

単純に考えてそうでてくるのですね。納得。素早い回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • JR神戸線

    JR京都線~神戸線を通勤で使っています。 この前のダイヤ改正で新快速が全て芦屋に停止するようになりましたが、それ以来なんとなく神戸線で運行遅れが多くなったような気がします。 朝に京都方面から神戸に向かうと、大阪までは定刻で行っても、芦屋、住吉、三宮あたりで数分ずつ遅れていくことが多いのです。 まあ、JRは人身事故も多いし、雨が降ると簡単に遅れるので、遅れ自体は気にしていませんが、天気も良く、かけこみ乗車なども無いような場合でも遅れるのは何故なんだろう?と疑問に思っています。 ちなみに、朝8時台に乗ることが多いですが、スケジュール通りに運行されるのは週のうち1日か2日という印象です。 まさか「運がよければ着きます」なんてダイヤは無いでしょうし、時刻表を分析しているような詳しい方、今の京都線~神戸線のダイヤは「無理の無い」ものなんでしょうか?

  • 神戸から、函館までJRで. 

    自力で考えましたがよくわからないので質問致します。 神戸から、函館までJRで行く場合、青森までの往復切符と札幌道南ゾーンの周遊切符利用が得、という事ですが、 新幹線乗り継ぎで行くと特急券とか別に必要で、結局いくらになるのでしょうか? 寝台特急利用だといくらになるのでしょうか? また、もし片道を飛行機使用の場合は往復とならないため、もっと割高になるのでしょうか?時期は9月後半の連休時分です。 いろいろ調べましたが、よくわかりませんので、詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 函館から江差港の路線検索がおかしい

    函館から江差港をYahoo路線検索すると、今だと函館から江差線・バスで江差港に行くルートが検索され、運賃も最安1980円という結果が出てきます。 ところが、5月12日以降に日付を変更すると、奥尻空港経由で飛行機と船を使ったルートとなり、10倍の運賃が最安値として表示されてしまいます。 江差線の廃線が理由なのだと思うのですが、転換バスが出てこないというのはおかしくないですか? 似たような事例が過去にもあったため、すごく不便に感じます。 (最近はバス事業者も組み込まれだしているというのに、転換バスに対応していないというのは大きな問題に思うのですが…)

  • 新幹線を使わない経路を表示してくれる路線検索ページ探してます。

    Yahooとかgooとかでは東京→大阪と新幹線経由での路線検索結果しか出てきません。 今回青春18切符を使ってJR線の電車のみを使って(乗り換え何回もしながら)旅行するのですが、JRの普通・快速のみの経路を表示してくれるページってありませんか?

  • JR神戸線とJR京都線

    JR神戸線とJR京都線という線がありますがこれは 正式には「東海道本線」でありどちらも同じ線ですよね。 またJR神戸線には「山陽本線」の区間もあります。 なぜわざわざJR神戸線やJR京都線という愛称をつけるのでしょうか? また大阪から宝塚を通り京都府福知山まで行く「福知山線」は大阪から篠山口の区間は「JR宝塚線」という愛称があります。 また「片町線」には「JR学園都市線」という愛称があります。 また「山陰本線」の京都から園部の区間は「JR嵯峨野線」という愛称があります。 これはなぜでしょうか? 私は別に愛称を付ける必要はないと思いますが... 理由をご存知の方はお教えください。 また私はこう思うといった推測でもかまいません。

  • JR京都駅からJR三ノ宮駅

    JR京都駅からJR三ノ宮駅に行きたいと思っています。 京都駅から新快速または快速をどの時間に乗っても、乗りかえせずに三ノ宮駅に着くことはできますか? こちらの乗車予定時刻は午後から夕方です。 また、三宮方面に行きたい場合、京都駅の改札やホームにある電光掲示板には新快速と快速の「~方面行」と表示されていますか? 大阪駅で見た際は、播州赤穂や西明石と表示されていました。

  • JR尼崎での乗り換え

    JR尼崎での乗り換え JR神戸線で神戸方面から快速に乗り、尼崎で東西線・学研都市線の快速に乗ろうと思います。 お出かけネットで検索すると待ち時間1分で乗り継ぎができるようですが、ホームは同じなのでしょうか。以前にも同じような質問があったように思いますが、見つけられなかったので、どなたかご回答をお願いできたらと思います。よろしくお願いします。

  • JRきっぷを安くするには(近畿~北陸)

    兵庫県大久保から福井駅までJRで安く行きたいです。(バスは時間がかかるので除く)大久保~京都(新快速)、京都~福井(雷鳥、自由席)片道、6920円で考えてますが、これより安くする方法をお教え下さい(チケットショップの利用方法等)9/20(土)~9/21(日)一人での予定です。よろしくお願いします。

  • グーグルマップのルート検索で路線が偏る

    グーグルマップで目的地までのルートを検索すると たとえば 京都から神戸のアイランドセンター駅へ行こうとして調べるとJR以外に他の路線もたくさんあるのに、ほとんどJRで出てきます。 使い勝手としては阪急をメインで教えてほしいのに、なかなか阪急を使ったルートが出てこないし、発着時間を変えても同じです。 何か方法はありますか?メインの路線は阪急に指定できるとか、 そういった方法があれば教えてください。

  • JR京都線の複々線

    JR京都線の京都-大阪を通勤で使用しています。 この区間は複々線(琵琶湖線・神戸線の一部も同じ)ですが、基本的に外側線は新快速を中心に特急列車も走っていて、内側線は快速・普通が走っています。 単純に考えて、どこかで、特急は新快速に、快速は普通に追いついてしまうのではないか?と考えてしまいます。 よく、新幹線はこだまがのぞみに追い抜かれる光景を見ます。 その時、こだまは駅で停車しています。 このような現象をJR京都線内で見た事はありますか? また、追い抜かないようなダイヤになっているのでしょうか?