• ベストアンサー

花嫁の手紙!どう思いますか?

過去にも同じ質問があったのですが、今の皆さんはどう思うかなと思い投稿してみました。 私は結婚式で花嫁が親に手紙を読むのを見ると正直ひきます。 みなさんはどうですか?理由も合わせて伺いたいです。 私の理由:親への感謝は家でやってほしい。なぜ、わざわざ人前でやるのかがわからない。 人前で泣きながら読む意味が分からないのです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#98653
noname#98653
回答No.7

私はやりませんでしたネ。 辛気臭いというか、演歌の世界というか・・・苦手です。 結婚式の間ずっと、ドレスより、ティアラより、最も輝いて見えるのは花嫁さんの笑顔♪でありたかったからです。 感謝の気持ちは、一生懸命書いた手紙を、前泊している母(父は他界)のホテルへ届けました。 式当日は、幸せいっぱいの笑顔の花嫁さんになれたと思います。自己満足ですが。

goropikach
質問者

補足

笑顔いっぱいの花嫁さんってステキですよ! いくら衣装が綺麗でも笑顔がなきゃ台無しですもん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#64582
noname#64582
回答No.13

意外とネガティブ派の意見って多いんですね。 みんな結構冷めた見方なんだなと。 私(男)はまったくそう感じたこと無かったですけどね。 むしろ、あっさりしてると、「あれ、今日は新婦の泣きはなし?」と拍子抜けしてしまいます(笑)。 でも、新郎の泣きがある場合は引きます(1回だけ見たことあります)。 私はこのシーンは結構嫌いではありません。 別にいいと思いますよ。 私にはまだ小さいですが、娘がいますので、披露宴に行くと、毎回新婦の父に感情移入して泣きそうになってしまいます。 私も娘が結婚する時には、やってもらいたいかも。 自分が結婚した時はやんなかったけど。

goropikach
質問者

お礼

皆さん、回答ありがとうございました! ちょっと間違えて補足欄にお礼を入力してしまいました。 私と同じような考えの方がいて、やっぱりそう思ってたんだ!と感じました。 私は結婚式は誓いをたてるもの、披露宴はわざわざ足を運んでくださった方においしい料理をお出しして楽しんでいただき感謝の意を伝える場と考えています。なので、そこに感動が必要なのかなって思ったのです。スライドとかプロフィールビデオ、2人の写真がどーんと映し出されると…ごめんなさい、私はひいてしまうのです。なんの意味があって出すのかなって。キャンドルサービスもそうだな。 出席者の記憶の大半を占めるのは料理の記憶だと思うんです。良くも悪くも記憶に残りますよね。花嫁さんが何色のドレス着てたかなんて覚えてますか?笑顔がステキだった、この記憶が一番残るのでは。 私の親戚も姉妹も、友人(王道は数名)もいわゆる披露宴の王道ではなく皆で食事と会話を楽しむ会だったので余計そう思ったのかもしれませんし、人によってはこれは淡白すぎるのかもしれませんね。 冠婚葬祭は列席者全員が良かった!満足!ってなかなかないと思います。地域、家によって風習が違いますしね。 回答ありがとうございました!

goropikach
質問者

補足

冷めているというより人前で泣くこと、そして親への感謝をわざわざ 人前でやることではないだろうってことなんだと思いますよ。 人前でやる意味は一体!?ってことでしょうね。 けど、だからと言って感謝の意を伝えていないわけではないですよね。 姉や妹もこっそりやりましたし、私もその予定です。 ちなみに私の婚約者も同じ意見ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (935/8804)
回答No.12

う~ん、これはやはり家でやってくるものですよね。 結婚式は「私たち結婚しますのでヨロシク」でいいと思うので・・ 昔と違って好きな時に会えるのだし、何も泣く必要はないんじゃ? 自分達の世界に入り過ぎって感じはします。

goropikach
質問者

補足

たしかに!自分たちの世界に入って、親族以外の招待客は置いてけぼり・・・ってことありますよね。 私もそんな披露宴の経験があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

同じく引きます。というより飽きてます。 同じく「家でやれ!!!」と心の中で唱えています。 私の友人(女性)の結婚式では、花嫁の手紙読まれました。 周囲一同大爆笑w BGMも軽快に、コント(っぽい事)とかやってましたね。 いわゆるお涙頂戴をやりたくなかったのが、理由だそうです。 私達もやりませんでした。 きっと人それぞれなんでしょう。

goropikach
質問者

補足

同じ意見ですね。 お涙頂戴に違和感を覚える方が結構いるんですね。私と同じだ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko-ryu
  • ベストアンサー率18% (14/74)
回答No.10

わたしも好きではありません。 手紙の内容は親宛なので、家族でやればいいんじゃなかな、って思います。出席者全員宛ならいいですけど。 わたしも、妹も、結婚式では式後に手紙とプレゼントを渡しました。 人それぞれ考え方が違うと思いますが、わたしや妹は、出席した人が最後に楽しんで帰ってもらえるような結婚式をしたかったので、あえてしませんでした。 かわりに親への感謝の気持ちを表すために、席を末席ではなく、私たちが一番よく見える前列中央の席に座ってもらいました。 親への感謝の気持ちを表すって、新婦のお涙頂戴的手紙と花束を渡すことだけじゃないって思うんですがね…。

goropikach
質問者

補足

ステキな結婚式ですね。 私もそう思います。内々で通ずる感激や笑いって分からない人にとってはちょっとツライですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60420
noname#60420
回答No.9

私も「お涙ちょーだい」の披露宴よりも、明るい披露宴のほうが好きです。 なぜなら、これから新しい門出を迎えるのに「いまさら涙!って違うな」と思えるからです。 涙ながらの手紙を読むシーンは、まだ親御さんに未練たっぷりみたいに見えてきます。 「嫁ぐ=別れ」ということではなく、出席した方に「新しい決意」を表明するのが本当の披露宴だと思います。

goropikach
質問者

補足

新しい決意の表明。たしかにこの意味も兼ねているかもしれません。 親元から独立して新たな家族を作るわけですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

2ヶ月前に挙式をしました。 花嫁の手紙、ちゃんと読めばよかったなぁと思っている派です。 私も最初は、花嫁の手紙もお色直し(何でわざわざ人を呼んで待たせて着替える?とか思って)もしないつもりでしたが、お色直しは本当にやってよかったなぁと思うし、花嫁の手紙は中途半端ですが、手紙ではなくその場でひとことしゃべることにしました。 正しいかどうかは分かりませんが、花嫁の手紙というのは 新郎の上司や親族に、ちゃんとした両親に愛されて育ったんですよ、裕福では(とかいい家柄では)ないけど、まぁ人並みにまっとうなお家でこんな出来事やこんな出来事があって家族仲良く、愛情をもって時にはしかられたりして健全に育ちました、ということを証明するためのものでもあると聞いて、スピーチをやることにしました。 披露宴は披露するためのものですからね。 新郎の親族や会社関係は嫁の品定めのためにもやってきてるわけですし、封建的な親族と勤め先なので、夫のメンツをつぶすようなことはできないと思いました。 でもスピーチと決めてはいたものの何も考えてなかったし、いきなりそんな感動的な内容にもならず、物足りない感じで終わってしまったんですよねぇ。 ここぞとばかりにビデオを回している人もいて、みんな期待していたのに失敗したなぁと思いました。泣かない花嫁はかわいくないんですよね。 そのあとのエンドロールは気合を入れてつくったので、お見送りのときに泣いている友人も結構いて、やっぱりどこかで感動要素を入れないとと感じました。泣ける映画とか本とかはやってますけど、泣ける結婚式も期待されているんじゃないでしょうか。 人前でコスプレのような衣装で高砂に座ってる花嫁はひかないですか? 人前でやたら大きな食べれもしないケーキを切ってる二人は意味が分かりますか?(そのまま食べれる生ケーキもたまにあるけど) 私は結婚式には大きな意味があると思いますし、大勢の前だからこそ伝えられる感謝もあると思います。 あまりに「あいのり」の日記みたいなクサイ手紙だとひきますけどね(笑)

goropikach
質問者

補足

私と正反対ですね。 正反対の理由を述べるとあなたの結婚式を否定するように取られてしまいそうなので書くのはやめておきますね。 一つ書くならば私は感動要素はいらないと思う派です。 >人前でコスプレのような衣装で高砂に座ってる花嫁はひかないですか? 人前でやたら大きな食べれもしないケーキを切ってる二人は意味が分かりますか?(そのまま食べれる生ケーキもたまにあるけど) ↑類は友を呼ぶ・・これなのかもしれませんが、私の周りではこういった結婚式はありませんでした。ケーキカットもなかったです。 コスプレと見間違うような衣装着てる人もいなかったですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fairmont
  • ベストアンサー率25% (12/47)
回答No.6

この間、結婚式をしたものです。 私も花嫁の手紙は正直好きではありませんでしたが、読みました。 結婚式というのは、そもそも自分達のためにあげるものではなくて 周りの方への御披露目&感謝の気持ちを表すためのものだと思ったのです。 (ご祝儀も包んでくださるしww) 披露宴=ありがとうパーティ という事です。 親族を含めて、来てくださる方は楽しさと感動を期待してくるものだと思うのです。 なので、その期待に応えて読みました。 ただし! 私は入籍前日に両親へだけの感謝の手紙を渡しました。(入籍して1年後に式をあげたので) なので式での手紙はダブらないように、多少の感動シーンも入れながら 感謝の手紙を読みました。 泣きながら読むのが嫌ならば、司会者に読んでもらうというのもありますよ。  もしくは、新郎新婦で両親にむけて誓いの言葉を宣誓するとか。 何にせよ、ゲストを楽しませる意味で必要なのかな?と私は考え直しました。 ゲームをしたり、みなさんに大好評のうちに終わりましたよ。

goropikach
質問者

補足

感動を期待して列席する人もいるんですね・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.5

別に引きません。 そもそも結婚式自体が茶番ですから。 女性は何故結婚式をしたがるのでしょうか? 結婚式をしたいからするのではないでしょうか? とすると、花嫁の手紙もやりたいからやっただけでは? なんでしたっけ?ブーケの取り合い。見苦しいですね。 ケーキ入刀?君達、それが本当に初めての共同作業? お色直し?え?さっきと何か変わった? 祝電?ちゃんと来てる人たちの大勢は何も言わないのに、来てない人の方が偉いの? キャンドルサービス?暗くて食べにくいからもうちょっと明るくしてほしいなぁ。 と、言う事で、お祝いに行ったのに人の披露宴に対して文句を言う方が間違っていると思います。

goropikach
質問者

補足

私はtaunamlzさんほど不満はありませんが…。 私は結婚式(式ですね)自体はいいと思います。 自分の信仰している宗教のもと誓う人もいるでしょうし。 女性だけなく男性でも結婚式というより披露宴をしたがる人たまにいますよ。 私は、おふざけの余興がちょっとでも入ってるとイヤになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.4

私もあまり好きではないです。 そもそも「手紙」という書いて読んでもらう形のものを、わざわざ声に出して読むのが不自然で好きになれません。 両親へ感謝の気持ちを表すのは問題ないのです。ですが、手紙ではなくスピーチにしてほしいです。大勢のゲストもいる場なのですから、「お父さんお母さん、ありがとう」ではなく、「両親にとても感謝しています」のほうが良いと思います。

goropikach
質問者

お礼

こちらも同じ意見!しかも理由も似てる!ホッ! >大勢のゲストもいる場なのですから、「お父さんお母さん、ありがとう」ではなく、「両親にとても感謝しています」のほうが良いと思います。 ↑本当にそうですね。これならいいかも。 最後に新郎が挨拶しますけど、こういった一言があっても違和感ないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.3

花嫁と言いますが花婿と2人が読んだり、うちがそうだったけど花婿だけが読む場合もありますよ。 別に自分は何とも思わないです。

goropikach
質問者

お礼

花婿さんですか!?それは経験ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 花嫁の手紙について

    来月に披露宴を控えている者です。 披露宴の際「花嫁の手紙」を読む事になっています。 私は幼い時に父親を亡くしており、母親と多くの兄弟に育てて貰いました。 私の場合、母親は勿論ですが、兄や姉等兄弟にもかなり世話をかけて貰ったので、家族全員に対しての感謝の手紙・・・と構想しているのですが、披露宴の時は「親」に対してのみの感謝の手紙としておいた方が良いのでしょうか? 家族全員が私の育ての親でもあるので伝えたい思いがあるのですが、どうも文章をイメージすると、披露宴の最後が暗く湿っぽくなってしまう感があり迷っています。 (貧乏時代等辛かった時期が長かったのと、ダークな?過去を新郎側親族が知らないため) 当たり障りの無い感謝の手紙にするべきなのか、周りの反応を気にする事なく本当の気持ちを込めて書くべきなのか・・・ 皆さん、教えて下さい。

  • 花嫁の手紙 再婚の場合

    もうすぐ結婚します 結婚式で 花嫁の手紙をよむ予定ですが 私は 再婚なので 手紙よむのも二回目です。。。両親になんて書けばいいのかどんなに考えても思いつきません ちなみに私は子持ちですので 子供の世話とか親も手伝ってくれていて感謝してます そういうことも踏まえた文にしたいのですが あまりそんなことには触れないほうがいいのでしょうか? 普通の花嫁の手紙なら色々とネットで調べたら参考になる文はたくさんあったのですが。。。二回目の手紙の例文はどこにもありませんでした。。

  • 花嫁の手紙

    先日、司会者と1回目の打ち合わせをしてきました。 そこで「花束贈呈をする前の花嫁の手紙は、どうします?(読みます?)」と聞かれて「しません」と答えました。 それには、理由があるんです。 ・入籍して約1年になります。入籍日前日に電話で(遠方なので)これまでのありがとうを両親に言いました。 このとき号泣でした。 ・披露宴は、アットホームな感じにしたいと思っているんです。親族のみで会食の延長のような雰囲気にしたいので、手紙を入れると少し主旨が変わってしまうんです。 それに、花嫁の手紙って両親に向けて行うもので人前で行うものなのか?という疑問がずっとあるんです。 ・花嫁の手紙のことを考えるだけで、今でも号泣に近いんです。当日、一言も読めないのでは?と思ってしまいます。 以上がその理由なのですが、 披露宴では、花嫁の手紙を読まずに、花束に手紙を添えておきたいと司会者に伝えました。 ですが「間際になったら、読みたくなりますよ」と言われています。司会者は、このことだけではないのですが、自分の思い描く披露宴をしたいようで、手紙を読ませたい感じがします。 披露宴には、起承転結があるといいという話も聞いたことがあります。 直接顔を見て言っていないので、気になっている部分もあります。 でも、なんか違うと思っている自分がいます。 できれば、私と同じような考え方でやらなかった方や、やらないつもりだったが経験者になった方に、 アドバイス・意見を頂きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 花嫁の手紙が無い場合

    来秋結婚予定の27歳女性です。 先日交際中の彼からプロポーズされ、お互いの両親への挨拶、顔合わせ食事会、挙式会場決定、と、万事順調に進んでいます。 今、披露宴の内容について考え始めているのですが、母親から「花嫁から母親への手紙は絶対無しにして。」と言われています。(父は数年前に病気で他界しています。)決してこの結婚を喜んでいないわけではなく、心から祝福してくれているのですが、何しろ目立ったり人前で何かする事が大嫌いな母なので、例え自分が何もしなくても、自分宛の手紙を私が読んでいるだけでも嫌なようです・・・。 私としては、今までの感謝もありますし、母への手紙は無くてはならないもの、また招待客の方達も、一つのクライマックスとして期待しているのじゃないかな、と思うのですが、「私一人に手紙をくれればそれが一番嬉しい、気持ちは人様に披露するものじゃないのよ。」という母の言葉にも、なるほど、と頷けるのです。 実際読んでしまえば、恥ずかしくても嫌な気持ちはしないんじゃないかな、とも思いますが、本気で嫌がっているようにも見えるので、どうしようか困っています。 元々、招待客とゆっくり話せる披露宴にしたく、特別な余興は予定していないので、これで花嫁の手紙が無くなると、益々山場がなくなるな、と思うのですが、招待された側としては、気にならないものでしょうか? もしくは花嫁の手紙に代わる、何か良いアイディアは有りませんでしょうか? 是非皆様のお知恵を拝借したく存じます。宜しくお願い致します。

  • 花嫁からの手紙について

    初めまして。 私は両親を病気で亡くしております。 もうすぐ結婚式を控え、今花嫁の手紙を 書いている最中です。 ここで、花束贈呈前に手紙を読むのですが、前に立ってもらうのは祖母と兄と彼の家族です。 天国への両親にも手紙をかきたいのですが 亡くなってから祖父や兄にはすごく支えて もらったので感謝を伝えたいです。 彼にも辛い時そばにいてもらったので 感謝を伝えたいと思ってます。 最後に彼の両親にもこれからお願いしますと ゆう言葉を付けたいと考えているのですが、 この場合どうゆう順番で手紙を書いていこうか 迷っています...。 意見ある方教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 花嫁の手紙

    来月に挙式・披露宴を控えた新婦です。 先日司会者との打合せでプログラムについて話をしました。その際、披露宴終盤でお決まりの『花嫁からの手紙』というのをやるかやらないかで議論になりまして・・・。 当事者の私としてはやるつもりはありませんでした。というのも私の家は片親(母)ということもあり、母とはものすごく仲が良く『手紙』を読むと間違いなく泣いてしまいそうで・・・。すでに花嫁衣装を試着した際にも二人で泣いてしまいました。『手紙』を書いたときのことを今から思い浮かべても泣いてしまいます。 あまりしめっぽい披露宴にしたくはありませんし、わざわざ皆の前で読まなくても母には充分感謝してますので、別にきちんと『手紙』を書き母に手渡そうと思っています。 ところが司会者と打合せてみると、今までのカップルはほぼ100%『手紙』を読んでいるとのこと。新郎の彼も是非読んだ方がいいと言うのです。彼側の出席者も「『手紙』がメイン」と言っているとの事。 皆さんは『手紙』の無い披露宴に出席したことありますでしょうか?『手紙』無しでも感動的な披露宴にすることはできないのでしょうか? 御意見お聞かせ下さい。

  • 結婚式での花嫁から両親への手紙で悩んでます。

    9月に挙式予定です。 今日 式場に打ち合わせに行ってきました。 そこで花嫁から両親への手紙について質問なんですが いろいろアドバイスいただけたら嬉しいです。 私はものすごいあがり性なので 人前で何かしたり話したりするのがとっても苦手です。 現在26歳になるのですが 今までもいろいろな苦労をしてきました。 まず 人前に出ると緊張してしまってほとんど何も話せなくなってしまいます。 しかも 自分でも分かるくらい赤面してしまいます。 何もしていなくても人前にいるっていうだけで 顔全体がものすごく熱くなってしまいます。 周囲の人にもよく顔赤いよって言われてしまいます。 そうすると余計に赤面してしまいます。 それから 人前で話さなくてはならないときも 緊張のあまり声が震えてしまって泣きそうになってしまいます。 前日から人前に出ることを考えるだけで気持ち悪くなったり胃が痛くなったりしてしまうんです。 だから私としては 両親への手紙をなくすことができるならそうしてほしいんです。 それを今日 式場の担当の方に相談したら 読まない人もいるからなくしても大丈夫と言われました。 でも それを彼に話すと猛反対されてしまったんです。 結婚式で花嫁の手紙がないのはおかしいよって。 確かに私もそう思います。 あがり性でなければちゃんと手紙を読みたいと思ってます。 ですが 今までも実際にあったのですが あまりの緊張のせいで披露宴を楽しめなかったり もしかしたら緊張しすぎて倒れてしまうんではないかと不安になってしまいます。 私はどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 花嫁の手紙について

    来年結婚式を迎える者ですが、花嫁の手紙について質問です。 読んだ方がいいのか悩んでいます。 友人などの結婚式に出席する際は、私は感動屋なので花嫁の手紙でまず泣いてしまうのですが、自分が読む時にも絶対泣いてしまうと思うので、今から複雑な気持ちで考えるだけで泣けてしまいます。 読むべきか読まないべきか…本気で悩んでいます。 私の家族は言いたいことを言い合ったりというのがあまり自然ではなく、私はどこか敬語になってしまうし、私も顔色を伺われているような気がしていました。友達の家に行くと、家族で仲が良くて羨ましかったです。とにかく笑顔が耐えないんですよね! 家族で感動ドラマを見ている時も家族が気になって泣けないから、一緒には観れない。 大好きなペットが亡くなった時、めちゃくちゃ悲しいのに、そんな時ですら涙をみられることを気にし、泣かないで堪えようと必死。(またはそこから去る) 友達や恋人は大丈夫なんです。一緒に感動して、泣いたり辛い時慰めてくれて泣きついたり…していたので、むしろ泣かせたいくらいなんですが… 家族に見られるのが複雑すぎて。 28くらいから(私が独り暮らしをしてから)、家族に少しずつタメ口をきけるようになりましたが、まだ完璧とは言えないです。 手紙を読まないで、花束と一言とかだとシラけますかね…? 結婚式で花嫁手紙の手紙はあった方がいいと、私自身が思ってたのですが、いざ自分がとなるとこんなに悩むくらい辛いものなのかと…思ってます。 すいません、ご経験ある方よろしくお願いします。

  • 花嫁の手紙

    こんにちは! 来月、挙式披露宴をします。 親族、会社関係、友人とごく普通の結婚式です。70名ほどです。 花嫁の手紙を読みたくありません。 旦那には、は?!ありえない!まぁ無理には言わないけど、、と言われてます。 両親の意見は聞いてません。 両親健在で、普通の家庭に育ったので、内容が…とかではありません。 ただ、私が不安障害の強いパニック障害持ちで、日常生活でも薬が手放せなく、飲んでも調子が悪い日もあります。 最近は結婚式のことを考えると、楽しみではありますが、倒れないか?過呼吸にならないか?と不安で不安で、パニックが悪化してます。 パニック障害になってから、人前に出るのが苦手になりました。注目されるのが嫌いです。 でも祖父母が飛行機に乗れないため、海外挙式が却下になりました。 病気になるまでは、むしろ人前に出て、バカやるのが好きなタイプだったのですが。。 病気のことは、両親と妹、旦那は知ってます。あまり理解はしてもらえませんが、無理のない生活を送るように…とわりと寛大です。 …話がそれましたが、このような場合 手紙を読まなくても良いでしょうか?代読してもらうのも嫌です。 たくさん感謝はしていて、伝えたいことはたくさんあるので、手紙は書いて、最後に渡します。 あと、花束贈呈前にスクリーンで手紙を流すのはどう思いますか?事情を知らない人は、読めよ!と思いますよね、、、 エンドロールで、友人にも一言ずつコメントを流すので、そこの最後に短めの手紙を流す方がよいでしょうか? ご意見、よろしくお願いします。

  • 花嫁の両親への手紙のかわりに新郎と一緒に手紙を読むことに・・・

    花嫁の両親への手紙のかわりに新郎と一緒に手紙を読むことに・・・ こんにちは。ここには本当にお世話になっております。 みなさまに一つ相談なのですが 結婚式が近々控えておりますが その披露宴でいわゆる「花嫁の両親への手紙」をしないことになりました。 (両親と新郎と相談してそうすることにしました。) そこで、その代わりに「来場者の皆さまへ」向けた手紙を新郎と書こうかと 思っております。 内容は新郎と一緒に新生活や家庭の抱負や感謝の気持ちを述べて 最後に両親に感謝しています~云々という内容でしめようかと思います。 みなさまにお伺いしたいのは 手紙の内容についてなのですが、どんなものを参考にしてお書きになりましたか? 一応、オリジナルで書こうかとは思いますが、不安なので・・。