• ベストアンサー

25年前の東スポが見たい

25年前に見た東スポの記事がもう一度見てみたい。小学生の時に初めて読んだものがどんなものだったか知りたいのですが、何かいい方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.6

補足します。 「実際にここまでやってもらったことがある」というのは,単に新聞をコピーした,ということではなく,東京スポーツをコピーしてもらったことがある,という意味です。 東スポに載っていたある特定の記事がどうしても必要だったことがあり,国会図書館で入手しました。 ただ,その号は1995年のものでしたので,95年のならあるけれども,もしかしたら25年前のはまだ所蔵していない,という可能性はあるかもしれません。 『国立国会図書館所蔵 国内逐次刊行物目録』という本(大きな公共図書館などに行くとある)を見ると,いつの号から所蔵しているかまで書かれているのですが,今自宅から書き込んでいますので…。 「検索したところ国会にはない」という回答がありましたが,この目録で調べてみた結果,載っていなかった,ということでしょうか? インターネット上には,国会図書館が所蔵している逐次刊行物(新聞や雑誌など)を検索できるページは(今のところ)ないと思っていたのですが,私の知らないページがあるのでしたら,ぜひ教えていただきたいです。 また,仮にいま東京スポーツを取っていなかったとしても(たぶん取っているはずですが),かつて取っていたからには,「いつからいつまでの号を所蔵」という形で目録に載っているはずです。 国会のホームページを見ていると,確かに,「開架資料一覧」のページ(参考URL)には東スポは載っていませんが,ここに載っているのは,最近の号をバインダーに綴じて利用者が自由に見られるようにしてある新聞と,縮刷版・復刻版といった冊子体になって棚に並んでいるもの(こちらも自由に見られる)に限られます。 ここに載っている新聞は,利用頻度の高い一部の新聞に限られており,それ以外の新聞は書庫に直行します。 直行してしばらく(1ヶ月ぐらい)はバラの状態になっており(未製本新聞原紙),その後製本されます。 それから,さきほど「いったんマイクロフィルムにとってからプリントアウト」と書きましたが,新聞によっては最初からマイクロフィルム版が作られているものもありますので,その場合はフィルム作成料が要らなくなる分,多少安くなります。 ただ東京スポーツのマイクロ版はないようでした。 都立3館については,同館のホームページから雑誌・新聞の検索を行なった結果,東京スポーツは所蔵していないようです。

参考URL:
http://www.ndl.go.jp/riyou/room/sinbun/sinbun-kaika.html#sakuinn
sakapon
質問者

お礼

詳しく解説していただきありがとうございました。web上で見ることは不可能なんでしょうね。

その他の回答 (6)

  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.7

 確かにpuni2さんの言う通りで、検索は開架資料のみでした。検索と表現する場合にはウェブの検索です。私は手元に1次か2次資料が有ればほとんどの場合それに当るようにしていますが、その時には「手元の資料では・・・」と表現しています。  今回その点に付いて配慮が足りず、お騒がせしました。  国会でも資料の検索は未だに不備があるのが判ったわけですが、実際に有って然るべき資料が無いのも事実です(具体的には地元から借り出そうとして無いのが判明した早川の某シリーズの1冊。古書の世界でも、結構高くなっていて、状態が普通程度でも1万近いです。その後地元の区の総合目録から何故か漏れていたのが判り、読めたからそれはもう良くなりました)。  実は何十年も登録されいない資料が色々と有ったりすると言うし、国会図書館も結構怪しいところだったりするようですね。 

sakapon
質問者

お礼

ふとした思いつきで質問したにもかかわらず、わたしを越えてみなさんが情報交換されて、ちょっとした質問でもためになったと思いうれしく思いました。もちろんわたしにとっても参考になりました。ありがとうございました。

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.5

国立国会図書館には東京スポーツもありますよ。 ただし,他の一般紙と異なり,東京スポーツ新聞社の縮刷版は発行されていません。 国会図書館にあるのは,原紙(つまり日々配達される現物の新聞)を,たしか1ヶ月単位だったと思いますが,まとめて製本したものです。 何年何月のが見たい,というと,書庫から取ってきてくれます。 もし,コピーを取りたい場合は,こんな大きな本をコピー機にかけるわけにはいかないので,いったんそのページをマイクロフィルムに撮影してからそれをプリントアウトします。 といっても,実際の作業は職員の方がやってくれますが,1枚百数十円ぐらいになったと思います。 実際にここまでやってもらったことがありますので,間違いないと思います。

sakapon
質問者

お礼

経験者のご意見ありがとうございます。ただ見てみたいだけなのでコピーは取るつもりはないんですが、今後の参考にいたします。

  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.4

今晩は。  ここまでの回答を確認してみました。検索によると国会、都立図書館共に所蔵されていません。austin_316さんの挙げたニュースパークには収蔵されています↓。pdfファイルが不可の場合には、エクセルファイルも有りますので、新聞ライブラリーのページから進み直してください。 http://www.pressnet.or.jp/newspark/libra.html  みんなで知恵を出し合っているうちに正解へと辿り着く。ここらしくて楽しい展開でした。

sakapon
質問者

お礼

本当だ。確かにありそうですね。参考になりました。ありがとうございます。

noname#4242
noname#4242
回答No.3

ちょっと自信はないのですが、東スポは国会図書館、都立中央図書館では所蔵していないと思います。 austin_316さんの回答のなかにある、横浜の新聞博物館にはたしか所蔵してあります。

sakapon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#2170
noname#2170
回答No.2

都内ならば都立中央図書館など大きな図書館に縮刷版など形で置いてあります。横浜にはニュースパーク(新聞博物館)というものもあるので、そちらで閲覧できるかと思います。

参考URL:
http://www.pressnet.or.jp/newspark/index.html
sakapon
質問者

お礼

ニュースパークというものがあるんですか。初めて知りました。参考になりました。ありがとうございます。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 国立国会図書館で原紙保存されていると思われますので、閲覧できると思います。わたしも数万部しか発行されていない地方新聞の50年前の紙面と対面したことがあります。

参考URL:
http://www.ndl.go.jp/riyou/room/sinbun/sinbun.html
sakapon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その線は考えたのですが、何せ東スポですからねえ(東スポ関係者の方すみません)。東スポもありますか?

関連するQ&A

  • 東スポはなぜ適当なことを書いても罰せられないのですか?

    素朴な疑問ですけど、東スポは宇宙人あらわる!とかそういう見出しばっかですけどそういう記事って問題にならないのですか?

  • 今日の九州スポーツ(東スポ系)

    1面記事を教えてください。 調べようと思って東スポのHPも見たのですが、「九スポは内容が違う」みたいに書いてあったので・・・ ご存知の方宜しくお願いしますm(__)m

  • 今日の大スポ(東スポ)の中居の記事

    今日の大スポ(東スポ)の中居正広の記事を読んだ方、どんな内容か教えて下さい。また、無料でで読めるサイトがあれば教えて下さい。

  • 東スポのZARDの記事について

    2004年3月11日付の東スポにZARDのことが載っていたようですがどのような内容だったのでしょうか? 詳しく教えていただけないでしょうか。

  • 教えて!東スポ /東京スポーツ

    教えて!東スポ /東京スポーツのバックNo.入手方法を(出張のため,7/17~31までのを必要としています!) よろしくお願いします。

  • 東スポwebのページをショートカットできません

    日刊ゲンダイのページをショートカットしてデスクトップに置いています。 東スポwebのページを右クリックしてショートカットを作ろう としても反応しません。東スポのページをショートカットする方法を お教え下さい。

  • 東スポのトンデモ記事の正しい読み方!

    Dr.Taxiが伝授! 東スポのトンデモ記事の正しい読み方! スクープに隠された真実を見極めろ!! 2013.03.27 面白いことがあればどこでも行くぜ!(近兼氏)  自腹を切って世界中を旅し、命を賭けて現場取材を決行する“B級ニュースの神”こと、ウィークリーワールドニュースの日本版編集長、近兼拓史氏が、東京・下北沢にある「B&B」で緊急トークライブを行った。  近兼氏とは、誰しも一度は見たことがある、「宇宙人と大統領が握手しているスクープ」「ネッシーを発見したスクープ」など、「東スポ」の一面を飾るような特大ニュースを配信する、ウィークリーワールドニュースの超敏腕編集者だ。「東スポ」といえば、そういった大胆なスクープで人気を博す一方で、信ぴょう性のなさも常々囁かれるのだが、それに対し近兼氏はこう語った。  「それらのスクープの多くは『表面に見える事実ではなく、裏に潜む真実の一端をリークしている』のです」(近兼氏)  たとえば、今年の2月15日にロシアに堕ちた隕石。そして、2月16日に地球に最接近した小惑星「2012 DA14」の話題。NASAに年2回は取材に訪れるという近兼氏は、1年以上前にこの世界にとって危険な情報を入手していたという。  「しかし、だからといって、日本の一般メディアでは、すぐに記事にすることはできません。なぜなら、新聞やテレビのニュースには『事実は伝えるが、真実は詮索しない』という大原則があります。たとえば、殺人事件があったとして『Aという容疑者が捕まった』という事実は伝えられますが、『本当はBが真犯人かもしれない』ということは伝えることができないないんです。この一般メディアの限界を補うのが、ウィークリーワールドニュースの役目なのです。」(同上)  実際、地球に衝突する可能性がある小惑星が発見されたとき、NASAは「言わないでおこう」と判断したという。そこで、近兼氏がとった行動は「小惑星の番号を意図的に変え、最接近時期を少しずらして東京スポーツや週刊プレイボーイ誌などの記事で発表する」ということだった。つまりこれが、「事実ではなく、真実のリーク」という実例だ。NASAはその後精密な計算で、衝突がギリギリ回避されそうだと判断した段階ではじめて、小惑星の異常接近を公表することを許した。  「衝突するかもしれなかったという真実は公表されず、衝突しなかったという事実だけが公表されるのが、今の一般メディアの限界なのです。」(同上)  同様に、「UFOやエイリアンを見た」という話題は、「本当に遭遇しても、勝手に発表してはいけない」ことが、世界中のメディアの掟として認知されているというから驚きだ。なんでも、「最初の知的地球外生物とのコンタクトは、地球全体の利益を考え地球を代表する者が責任を持って行う」ことしか許されない。勝手に発表したり会ったりしたら“お縄”になってしまうというのだ。だから「(会場の)みんなも、UFOを見ても、絶対に公表するな、捕まるよ」と、近兼氏は念を押す。  近兼氏自身、アメリカのUFOの代表的な場所「エリア51」への潜入取材では“不思議な物体がいっぱい飛んでいるのを目撃した”と、述べているが、それもスクープしてはいけないのだろうか? もしかすると、そのかわりにUFOについての多数の記事を扱うことで「UFOは実在する」という事実を発信しているのかもしれない。「事実にとらわれずが、真実を追究する」つまり、「真実をちょっとだけ変えて一般大衆に伝える」……。それが「ウィークリーワールドニュース」、そして「東スポ」流なのだ。ということは、例の「大統領×宇宙人」、そして「ネッシー」「エルビス・プレスリーが蘇る」などのトンデモニュースも、「本当」が混じっているということだ。ここまでくると、近兼氏の記事には、ダ・ビンチコードならぬ、近兼コードが潜んでいるということは明確だ。  近兼氏は今、「2015年9月に人類滅亡」説を全力で調査中だという。ここにも「人類滅亡ならずとも、何かが起きる」というヒントが隠されているのかもしれない。記事を注意深く読むことによって、その暗号が解ける時がくるだろう。そしてそこにこそ、「真実」が眠っているのだ。  また、今回のトークショーでは昨年の12月に発売された近兼氏制作のDVD『WEEKLY WORLD NEWS JAPAN presents Jエスパーズ緊急サミット』(ポニーキャニオン)の爆笑映像の数々も上映。特に「中国のロボットおじさん」なる、くず鉄などを集めた奇妙でちょっとポンコツなロボットの紹介シーンでは会場が爆笑の渦に。「このおじさんに会うためだけに、わざわざ2日かけて中国の奥地に取材に行ったのだ」と誇らしげに語る近兼氏が印象的だった。さらに、「2012年人類滅亡メキシコ&エジプト編」でも、自腹を切って取材を決行。実際にメキシコでマヤ人の末裔にインタビューをし、3人に1人は宇宙人に遭遇しているという衝撃的な事実をつかんだうえで、「2012年人類滅亡のマヤ暦」の嘘・ホントに迫り、2015年9月に人類が滅亡するという伝説がマヤ、エジプトの両方に存在するという驚愕の新事実を掴むまでの記録も公開。会場には張り詰めた空気が漂った。  このように、必ず現場に赴き、「事実にとらわれず真実を追究する」近兼氏。これからも、ウィークリーワールドニュースのトンデモネタに潜む「真実」に注目したい。 (編集部) 書いてあることは本当ですか?

  • 下世話な週刊誌や東スポの記者

    下世話な週刊誌や東スポの記者とはどのような人達なのでしょうか? フリーライターとかは別にして、大手で記者をしているからにはそれなりの一流大学を 出ていると思いますが、彼らは最初からゴシップ記事を書いて生計を立てたかったの でしょうか? それとも夢見てマスコミ業界に入ったら配属されたのがそこだったのか? 訴訟やトラブルも多いみたいですし、離職率も多そうな気がします。 大手企業に勤めている同級生とかの前でもカミングアウトできない感じが。

  • かなり前、10年前の事故を調べる方法

    10年ほど前、僕が小学生の頃、ある事故にあいました。ニュースにも新聞にもトップでなった結構大きな事故でした。当時僕は小学生だったので、そのニュースがどのように報道されていたのかわかりません。病院にいても、テレビも恐怖から見ることができませんでした。しかし、成長するにつれ、この事故がどのように報道されていたのか、しっかり確かめたくなってきました。かなり前の話なので、どうやって調べたらいいのかわかりません。なにか良い方法はありませんでしょうか?(よくドラマで刑事が何十年も前の新聞を読んで調べるというシーンがありますよね?あの施設はいったいどこなのでしょうか?一般人でも使用できるのでしょうか?)他にも調べる方法がありましたらお願いします。

  • 2年前の事件について

    2年前、週刊誌で取り上げられたとある強姦致傷事件について、記事の詳細を知りたいのですが、当時の雑誌記事を読む方法はないでしょうか。 フライデーか何かだったと思います。 ネットにアップされているとか、図書館で閲覧できるとか…。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。