• 締切済み

±12Vの電源で24Vのリレーを駆動するには?

電源電圧が±12Vの回路で24Vのリレーを駆動したいのですがどのような回路になるでしょうか? リレーのコントロールはLV595を使います。 フォトカプラ、トランジスタを使ってレベル変換すればできるという情報は得たのですが具体的にどう組めばいいのかさっぱりわからないのが現状です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 回路設計に必要な情報がほとんど何も書かれていないことと、このような質問をすることからしても、あなたはエレクトロニクスにはほとんど素人なのでしょうか。プロにはそう難しい回路ではないと思いますが、素人ではうまく作れないかも。  回路電圧が書かれていないので不明ですが(LV595は8ビットの3ステート出力シフトレジスターでしょうか、ならば+5Vでしょうかね、それとも+12Vでしょうかね)、±12Vの電源でコイル電圧が24Vのリレーを駆動するのには、たぶんレベル変換が必要で、フォロカプラを使えば確かに簡単にできます(プロには、です)。  一言でいえば、リレーコイルの一端を+12Vに、コイルのもう一端はフォトカプラのコレクタに接続し、エミッタは-12Vに接続します。フォトカプラのLEDはLV595で駆動すれば宜しい(LEDの駆動に出力電流をブーストする簡単な回路が要るかも知れませんが)。  これら以外に、コイルの逆起電力を吸収するダイオードやフォトカプラの出力電流容量など、いろいろ設計上の考慮(適切な規格の部品選択)をしないといけません。そうした考慮がないと、正しく配線して組み上がったとしても、いざ動作させようとするとこれらのエレクトロニクス部品が破損・焼損する可能性があります。  こんな単純な回路でも、それなりの回路設計が必要です。

mituo2007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

mituo2007
質問者

補足

回答ありがとうございます。 回路技術はほとんど素人に近いと思います。 仕事としてやっていますが向いてないんだと思ってます。 何となく頭に組みあがってはいるのですがそれぞれの部分が 繋がっていかなくてどうしようもなくなってしまいます。。。 LV595は3ステートのシフトレジスタです。 出力は+5Vになります。 リレーを直接フォトカプラのコレクタに繋いでしまって問題ないんですね。 LED側の電流ブーストについては考慮しています。 ここで別の質問になってしまうのですが 電源は基板ユニット型のスイッチング電源(+5,±12V)を使用するのですが ここで上記回路にした場合、電流経路として+12V→-12Vとなると思うのですが 問題など発生する可能性はあるのでしょうか? 電源のデータシートにはそれらしき項目、使い方等の表記はありませんでした。

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.1

どうしても24Vのリレーを使用したいのですか?12Vのリレーを買ってきた方が簡単だと思いますが。 「LV595」て何ですか?何のレベル変換を行いたいのですか?もう少し分かる様に説明して下さい。

mituo2007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

mituo2007
質問者

補足

どうしても24Vのリレーを使う必要があります。 理由としては使用するスイッチング電源の定格電流に余裕がないので 低電圧駆動のリレーでは流す電流も大きくなるのでできるだけ 高電圧で駆動できるリレーを使う必要があったのです。 LV595は汎用ロジックの8ビットシフトレジスタです。 言葉不足で申し訳有りません http://documentation.renesas.com/jpn/products/logic/rjj03d0220_hd74lv595a.pdf

関連するQ&A

  • フォトカプラのエミッタでリレー駆動はできる?

    トランジスタのエミッタフォロワ回路のように、コレクタ側に+電源、エミッタ側にリレー&-電源(グランド)を接続してもリレーは駆動できますか? フォトカプラ出力のコレクタ側に+電源&リレーをつなぎ、ローサイドスイッチとしてリレーを駆動する例はよく見られます。 フォトカプラの出力はリレーを十分駆動できる電流を流せるという条件の場合です。 通常のトランジスタであればベース端子へ加えた電圧からVbe(0.7Vくらい)が引かれた電圧がエミッタに現れます。フォトカプラはベース端子が無いので、どういう動きになるのかがわからないためこのような質問をさせていただきました。

  • 3.3V TTLでのリレー駆動

    3.3V TTLレベルで、DC24Vのリレーを駆動させたい場合、 簡単なのは、トランジスタを使用した駆動となりますでしょうか。 何か良いアイデアがありましたらご教示願います。 また、市販品で何か簡単に対応できるものはありますでしょうか?

  • 3相で200Vでリレーを駆動する回路について教えて

    3相で200Vでリレーを駆動する回路について教えて 3相で200Vでリレーを駆動する回路について教えて頂きたいのですが、 電源がR,S,Tとあって、Rに47kオームの抵抗そこからリレーの片方のコイルにつながって、 そのリレーの端子から0.068uのフィルムコンデンサを経てSにつながっていて、 Tがリレーのもう一つのコイルの端子につながっているという回路なのですが、 これはどのような回路でしょうか? コンデンサ、抵抗のそれぞれの役目を教えて頂きたいです。

  • フォトカプラの使い方

    フォトカプラを使ったリレー駆動回路について教えてください。 リレーコイルのインピーダンスは650オームあり、24VDCで駆動されます。リレーコイルの片側を24VDCに、もう片側をフォトカプラ出力のコレクタ側に接続されています。フォトカプラのエミッタは24VDCのコモンに接続されています。この状態でフォトカプラをONさせてもリレーが動作しません。この状態でエミッタ・コレクタ間電圧(コモンとコレクタ間の電圧)を測定すると約20Vあります。 どうしてこのような状態になるのでしょうか?ちなみにフォトカプラはHC573で駆動しています。プルアップ抵抗は470オームです。

  • リレーについて教えてください。

    リレーについて教えてください。 下記の回路を作成しましたが、自信がありません。 交流電源からAC80~AC120Vを出力。 (回路右側1~3は製品基板です。) リレー5,6,7を個々に切り替え、基板に電源を印加します。 各基板の電圧と電流値を測定します。(1Aも流れない) リレーはDC12V駆動(制御方法は思案中)5A 250VAC 以上の条件の場合、 (1)メカリレーを使用しても大丈夫なのでしょうか?  スパークとか気になっています。それともSSRか。 (2)回路図には記載していないのですが、  各基板1~3の出力の電圧、電流(直流)も  DC12V駆動のリレーで切り替え測定したいと思っています。  AC側のリレー(12V)とDC側のリレー(5V)など、  分けた方が良いのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • +3V信号を基にリレー駆動回路について

    ON時+3V OFF時0Vの信号をLEDモニターしながらリレー制御したい。 3V駆動コイルのリレーを直で制御する場合(ケース1)と トランジスターを使って12V駆動コイルのリレーを制御する場合(ケース2)の 2つのケースを考えています。 計画回路図 http://www52.atpages.jp/calculate/Q0001.png それぞれに使用すべき抵抗値(R1/R2)、ダイオード(D)の計算方法を教えてください。  ◎モニターLEDは、2V/20mAを前提としています。 よろしくお願いします。

  • フォトカプラについて

    リレーの駆動用にフォトカプラを使用した回路を検討しています。 フォトカプラは、ダーリントントランジスタ出力タイプを考えていますが、 ある人から「ダーリントントランジスタとリレーのコイルとの共振は、存在 しないのか」と聞かれました。 共振して、発振を起こしたりするものでしょうか? そのような事例などがあるのか、ピンときません。 どなたか、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • PICでのリレー駆動

    現在、PICからコイル電圧5Vのリレーを駆動させる回路を作成しています。 PICから一定間隔でON/OFF信号を送っていますが、ON/OFFの間隔でリレーから、チッ・チッ・チッという音が鳴るだけでリレーが駆動しません。 上記のような症状の場合はどうすればよろしいでしょうか? リレーはOMRONのG6C-2117P-USを使用しています。 HSIN DAのY14H-1C-5DSに交換した場合は、正常に駆動しました。

  • 出力3Vの信号のモニターとリレー駆動について

    12Vで駆動するデジタル回路があり、出力は0V(OFF)+3V(ON)です。 実現したいこと 出力モニタ(LEDのON/OFF)とリレー駆動です。 1、3V駆動コイルのリレーとLEDモニタの並列は可能ですか?   可能ならば、以下を   1.1、LEDに入れる抵抗はLED2Vとして50Ωの抵抗でOKですか?   1.2、リレーコイルにそのまま0V/3V信号を入れてOKですか?   1.3、リレーコイルに入れるダイオードは何を使えばよいですか?   1.4、上記での待機W数の計算式   1.5、この運用で心配な点 2、3V以上のコイルのリレーとLEDモニタの並列の場合   2.1、LEDに入れる抵抗はLED2Vとして50Ωの抵抗でOKですか?   2.2、トランジスタ2SC1815を利用する場合、3V信号手前に入れる抵抗値とW数はいくつですか?   2.3、リレーコイルに入れるダイオードは何を使えばよいですか?   2.4、上記での待機W数の計算式   2.5、この運用で心配な点 よろしくお願いします。

  • リレーコイル動作時のAD変換への影響

    目的:バッテリー電圧12Vを監視し、低電圧時に回路B/電圧復旧で回路Aに戻すというものを開発しています。 環境:PIC16F1938使用し、電源は監視するバッテリー12Vから得ています。 L7805CVで5Vを作り、システムの駆動電源とADの基準電圧として使用。 システムの駆動電源で5Vリレーも動作(NC:回路A・NO:回路B) 5Vリレーコイル消費電流5mA 上記環境下にて5Vリレー動作中(コイルON)ADで計測値が0.5Vほど低下します。 バッテリーに負荷を増やして電圧低下させ、切替電圧以下で回路A→Bへ切替した後、バッテリー負荷を減らし復旧電圧に戻します(バッテリー直で計測)が、ADで計測する電圧はリレー駆動の影響で復旧認識しません。 リレー駆動は別系統から電源供給しないとダメですか?

専門家に質問してみよう