• ベストアンサー

彼氏・彼女の好きな所+嫌な所、どっちとも教えて下さい。

お付き合いしている相手の嫌な所ってみんなあるものですか? 私は相手に不満があるのですが、たまに、「これは我慢してまで付き合う範囲なのか?」と思う時があります。 どんな嫌な所でも、変な所でも、自分が許せればそれがすべてなのだとは思うのですが・・・ 世の中のみな様の恋愛事情が気になります! 「彼のこういうところは好きなんだけど、ここがすごい許せないんだよね~」とか 「彼女、かわいいんだけど、ここがどうしても嫌で別れを考えるときもある」など・・・ お教えいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#72425
noname#72425
回答No.4

好きな所はこれってゆうのが今浮かばないので、嫌いな所のみ(^_^;) (1)お酒を飲みすぎるとしつこい(何度も同じ事を言う) (2)お酒を飲みすぎて寝ると夢遊病のような症状が出る(意識が無い状態で家の中を徘徊したり、トイレじゃない所で小をしてしまったり…)これはさすがに心配(>_<) (3)お酒を飲む量がハンパじゃない(多分許可したら焼酎瓶5本くらいは飲める) 要は、お酒を飲みすぎなければ他に不満はありません。 質問者様は、お金の価値観が違うとの事ですが…お金って確かにデリケートな部分なので価値観が違うとキツイですよね。

maromaru99
質問者

お礼

好きな所が思い浮かばない・・って方もいらっしゃるのですね?? 同じくです(笑) お酒ぐせの悪い知り合いがいますが、普通のときは普通なだけにその変わりぶりにびっくりします。 本人はわかってってもお酒飲んでると記憶がないからなかなか治らないんですよね~ そうなんです! お金のコトって難しいっってつくづく思います・・ う~ん。やはりそれでも嫌な所より好きなとこがあるからやっぱり好きって感じで付き合ってるんですよね~ やはり自分の付き合い?気持ちに疑問が残るこのごろです・・ ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.3

あえて嫌なところのみあげてみます。 私「お腹すいたね」 彼「何にする?なんでもいいよ^^」 私「じゃあ○○は?」 彼「○○?今日はそんな気分じゃないなぁ」 (この会話を数回繰り返し) 私「じゃあ決めていいよ」 後日 彼「お腹すいたね」 私「なんでもいいよ、決めて」 彼「なんでもいいじゃない!自分の意思を持たなきゃ」 私「じゃあ××は?」 彼「××かぁ。。。」 (この会話を数回繰り返し) 私「じゃあ△△は?」 彼「いいねぇ^^俺もそれ食べたいと思ってた」 こう言うことが多いです。たまにイラッとしますね。 あとは、とにかく寝坊&2度寝が多すぎます。しかも準備の時間が長すぎる! 付き合いたてのころは6時間とか連絡が来るのをひたすら待っていたときとかありました。今はまだまともになってきましたが、それでも1,2時間ですね。 朝起きて、電話で起こして、自分が準備できて電話して、2度寝してたと知ったときは本当に失望します。 でもプラスマイナスで考えるとやっぱりプラスなので、好きなんですよね~。

maromaru99
質問者

お礼

何だかwyco様と彼との様子が想像できてちょっとほほ笑ましく思いました^^ やっぱり好きな所もあれば嫌いな所も皆様あるものなんですね少なからず。 なんだかんだすきなんだよね~って私も言えるようになりたいです! お礼が送れてすみませんでした。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 20代女性です。 好きなところ ・のんびりしてる ・その場その場で、男女のどちらを立てるべきか考えて動いてくれる ・適度な綺麗好き ・料理がうまい ・男らしい考え ・友達や先輩を大事にする 上記は好きなところですが、そのまま嫌なところにもあてはまったりもします。 好きでもあり、嫌でもありって感じですかね。 ・のんびり屋→私がせっかちなのでたまにイライラ ・男らしい考え→たまに面倒くさい(女の子はこうじゃなきゃ、みたいな) ・友達や先輩大事→付き合いばかりで嫌 ・料理がうまい→プレッシャー でも結局は、自分と正反対のところばかりを持っている人でとても刺激になってます。 嫌だなって思うときもありますが、致命的なものはないですし、仲も良いので幸せです。 付き合って1年ちょっとですが、喧嘩もあまりしないし、しても絶対長引かない(彼のさっぱりした性格のおかげで)のでうまくいってると思います。

maromaru99
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 嫌いな所がいい所でもあったり。。っていうのはそうですね! いい所なんだけど限度が。。とかって事がありますもんね。 総合して好きって思えればOKなんですよね~ 私はそれがどうなんだろうって所です^^; ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

彼氏のここが嫌! ・住まいに清潔感を求めない ・お金の使い方がなってない ・MILO(APEという服ブランドの猿のキャラクター)の服だけを着る とはいえ、大方満足してます。 お金がなくても幸せです。質問者様は、どのようなご不満で?

maromaru99
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! えーと、私はですね・・ とりあえずお金に細かいんですね、彼。 まわりでこんなにケチな人見たことない!ってな位です。 そのくせ自分にはお金をおしまない・・・ まあケチなのは自分でも自覚はしているのですが・・ とりあえずこのケチ具合のお陰で多々嫌な思いをしてきたのですが、 お金のことなだけにあんまりいえないんですよね・・。 ケチってだけでなんかまず人として尊敬できない^^; う~ん・・幸せと言い切れないかもです・・ APEの服好きですよ~^^何だかかわいいこだわりを持った彼氏さんですね~ 幸せですと言えるesoozwoan様がうらやましいです~><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏との付き合いに疲れてきました。

    こんばんは。優しすぎる彼との付き合いに疲れてきました。 22歳の彼ですが、私の行きたいところややりたいこと、全てに「いいよ」と言ってくれます。 約1年付き合いましたが束縛は一切ないですし、不満を言われたこともありません。 本当に優しい彼なのですが、逆に私も何も言えなくなります。 何か隠してる?というような発言をされたりしても彼が何も言ってこない分、私も言いづらいんです。 彼は束縛されたり口うるさく何かを言われることは恐らく嫌いなので、私だけが彼に対して不満や指摘をすると嫌われてしまいそうで怖いです。 長々と書きましたが、優しすぎる彼にすごく気を使ってしまいます。 また、私に見せる彼はすごく優しい彼ですが過去の恋愛を聞くと、冷めて連絡返さなくなったりとか、自分の都合で別れを切り出した話とか、よく聞く「優しすぎて振られる」ようなタイプでもないのです。 余計嫌われることが怖いです。 もっと気楽に付き合いたいのですがどうしたらいいでしょうか。

  • 彼氏が「自分との付き合いに飽きてきたな」とかんじたとき、どうしますか?

    こんにちは。 29才の女性です。 3年間、つきあってる3つ上の彼がいます。 最近、ここ3ヶ月、すっかり連絡がこなくなったり、 会うのも2ヶ月に1回にへり、「この人、私に飽きて来たな・・・」というのを感じました。 仕事が忙しいとかではないです。 他に好きな人ができたのかもしれません。 彼には大恩がありますが、こうまでそっけなくされて、 なんだか私も好きとかいう気持ちも萎えてきました。 こういうふうにつきあってる相手が「自分に飽きてきたな」と感じたとき、 みなさんだったらどうしますか? こちらから別れを切り出しますか? 彼から別れを切り出されるまでガマンしますか? 彼には苦労したときに親身になって支えてもらい色々勉強になって楽しいこともあったので、自分から別れを切り出すのはなんだか申し訳ない気がします。 だけど悔しいし悲しいので、いきなりメールも電話も拒否して何も言わずに去ろうとかなとも思います。 露骨に相手の倦怠感がわかったとき、みなさんならどうするでしょうか・・・ぜひおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • 何を考えているかわからない彼氏

    私→24歳 彼→26歳 付き合って4ヶ月で、彼は思っていることや不満を相手に言わないタイプです。 なので、例えば私が不満を持っていて会った時に終始無言でも彼は何も聞いてこないし、彼が何も言ってくれないので私もどうしていいかわからず、思っていることを言えなくなってしまいました。 私としては、言葉にしなければわからないこともたくさんあるし、私に対する不満や愚痴は溜め込まずに言ってもらって、直せる所は直したいと考えています。一度そのことを伝えたのですが、彼は「自分はそういうことは言わないタイプだ」と言って、逆に私が不満を言いたいから俺にも言って欲しいんでしょ的なことを言われ、しかも最終的にこの件はきちんと解決せずに終わってしまいました。 正直私も結婚とか考える年だし、今後何十年も生活を共にする相手なのだから、お互い考えも言えず満足な喧嘩すらできない相手とこのまま付き合っていけるのかと思いました。 このような彼氏とは今後どのように対応していけば上手くいきますか?私があまり彼にここを直して欲しいとか不満をぶつけてばかりだと、彼の方が嫌気がさして続かない気がします。。。

  • 結婚生活の不満

    結婚している方にお聞きしたいのですが…。 相手に対してどんな不満がありますか? 例えば共働きなのに家事を全然してくれない、とか専業主婦なのに掃除を全然していない、など…。 そしてそういう不満は相手にぶつけていますか? それとも、相手には言えず我慢したり、相手の良い部分も知っているからそういう不満はグッと堪えていますか? 私は専業主婦ですがまだ小さい子供がいます。 家事を色々手伝ってほしい…とは言いませんが、休みの日ゴロゴロしている旦那に「○○取って」と近くにある物を自分で取らず私に取らせたりすると腹が立ちます。 仕事の日なら何とも思わないのですが、休みの日にこっちは子供の面倒見たりとバタバタしているのに、暇なら自分で取れよ!と思ってしまいます。 ものすごく些細なことかもしれません…なのでそんな自分が心狭いとも感じます。 でも私は旦那に口喧嘩で勝てないので、不満を貯めてしまいます。 多分世の中の方たちはもっといろんなことに我慢しているのだと思います。 なので、みなさんがどうしているのか気になってしまい…。 みなさんがどのようなことに不満を持ち、どのように不満をぶつけているのか(または堪えて発散しているのか)教えてください。

  • 賃貸で妥協した所はありますか?

    みなさんは賃貸で妥協した所はありますか? パーフェクトな賃貸ってないと思いますが 我慢した点はありますか? 今、住んでいる私のアパートは家賃、間取り、駅からの近さは良かったです。 一つ不満はお風呂でした。バランス釜なのですが本当は嫌だったのですがお風呂は長く居る場所じゃないので妥協しました …いざ使ってみるとシャワーが弱くて…困りました。でも家自体は気にいっているので我慢しますがお風呂失敗だったな~と思っています。みなさん賃貸を借りるにあたって我慢(妥協)した所ありますか?

  • 彼氏のことがわからない。

    明後日から彼とは遠恋になります。もともと遠恋なのですが最近実家に戻ってきていました。彼はいつも目に前のことでいっぱいいっぱいで余裕があるタイプではありません。将来もまだ若いし半年後もわからないっていいます。私は彼にしっかりとしてほしいし少し私とのことをどう考えてるか聞きたいと思っていて時々彼のあいまいさに喧嘩になります。先が見えない恋愛も、しっかりしてない人とも私は付き合えないといいました。彼はそのたび別れはいやだといい結局はまた元さやにもどってきました。先日、今後の相談を少ししたところ余裕がないといわれたので自分ばかり考えるのに少し疲れてしまい別れをきりだしました。今回も彼はなぁなぁにすませようとしている気がします。受け入れ、我慢できない私が変わるべきでしょうか?もうきっぱりわかれるべきでしようか?明日が最後になるのでかれは会いたいといってきました。彼の気持ちが全くりかいできません。長くなりました。。皆さんどうおもいますか?

  • 配偶者に対する不満

    どこの夫婦でも いろいろあると聞きますが 仲良さそうにみえても 問題があったり。 旦那さんに対して腹が立ったり 許せないようなことがあったり 不満や嫌悪感 持ちながら同じ屋根の下で一緒に暮らすって かなりストレスではないのでしょうか? 子供が居るから我慢しているという方も たくさん居ると思いますが 子供が居なくても なんとか離婚せずに 一緒にいるのは どんなふうに気持ちを切り替えているんでしょうか? 許せる範囲の 我慢できる範囲の 長引かないような不満なのでしょうか? 私は 朝 目が覚めるなり 別れてやるーーって 思ったりするのですが。 欠点があっても わかりあえない寂しさがあっても 理不尽でも 世の中のご夫婦は みんな なんとか折り合いつけて 続けているのでしょうか? よそのご夫婦の悩みは なかなか 聞く機会がないので 自分の悩みや不満は 単にわがままや 心の狭さなのか 我慢が足りないのか 大人になりきれてないのか わかりませんが。。 世の 奥さんたちって どんな悩みを持っていて どのくらい我慢して どうやって折り合いつけているんでしょう? 子供のために我慢 というのは わかるのですが 子供さんが居なくても我慢してる方は どうしてなんでしょう。 変な質問ですみません。

  • 彼氏に直接聞きにくいので、ここで聞けたらと思います。

    彼氏に直接聞きにくいので、ここで聞けたらと思います。 聞ける位になったら直接本人に聞くかもしれませんが…(汗) 彼氏はもう私に恋愛感情が無さそうなのに、別れを切り出しません。 何故でしょーか?? 不思議に思う理由は、今まで付き合った人は皆私に恋愛感情がなくなったら一方的に別れを告げてきました。 まぁお相手の許容範囲の中で針が振り切っちゃったから、相談もなく距離を置くという措置もなく急遽振られるの繰り返しだったんかなぁ~?と今は分かる気がします。 あと私が相手の気持ちの揺れに鈍感すぎたとか?!…(汗) 今の彼氏とは順調で安定していて長く持ってる方です。 でも、もう愛想つかされてるんじゃないか?っていう予想をしていますが別れ話がないので…??? 不思議です。 しかも私を外で(会社や友人に)婚約者と言っていました。 彼氏にとって私と居る事は何も都合が良くないので“都合のいい女”として別れない訳ではないと思います。 だとしたら、何故別れ話がない?!まだ付き合ってる?! それが謎です。 愛想つかしてるだろーなという予想がそもそも違ってるのでしょうか?!

  • 嫌なら別の人を探せばいい

    過去に付き合っていた人ですが、不満などを話すと 「嫌なら他の人とつきあえば?」や「これが自分だから直すつもりはない」 などの発言がありました。 理想を持ちすぎですか? 相手の個性を全て受け入れて 従順に振る舞わなければ上手くいかないのでしょうか… 男女や友達の付き合いで許せない事で よく上がるような行為をされた場合の不満を言って 上記のような答えが返ってきました。 結婚は我慢や忍耐が必要等の言葉を聞く事がありますが やはり恋愛や結婚で上手くいっている方は、 不満などは話されませんか? 相手に魅力がなかったらそのような言動行動もしょうがないと いうものですか? 次の恋愛に生かす為…というより 自分には恋愛すら無理かもなんて思うようになってしまいました。 皆さまの恋愛がどのようなものなのか気になってしまい 質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 恋愛って自己満足のためのものなんですか

    以前に付き合っていた彼がいるのですが、私から別れを言って別れました。 私は元々、人から嫌われるのが怖いという気持ちを持っていて、よく人に合わせてしまったり、嫌なことでも顔に出さないようにしていたのですが、彼との付き合いの中でもこういう自分が出てきてしまい、結果的に疲れてしまって別れたという感じです。 不満があってもそのことを言えないので、おそらく彼は私がそのように不満に思っていることがあるということも知らなかったでしょうし、 そのため、彼のそういった言動が改善されることもありませんでした。 (特別にすごく酷いことをされたとかそういうわけではありませんが、 デートでは毎回遅刻、そして謝らない。など些細なことも多いかも知れません。彼は私のことを普通の人が嫌がる事でもあまり気にしない、また鈍感な人間だと思っていたようです。) そのようにして付き合いを進めていくうちに、何でこんなに我慢しなくちゃいけないんだと、私の中でだんだん小さな不満が積み重なってきてしまいました。 彼は私のことをとても好きでいてくれているようでしたが、彼の言動は全て自分本位に思えてきてしまったんです。 それは、私が自分を主張することなく、彼に合わせてしまっていたからだと思います。 そんな風に彼に合わせていたので、彼にとって私はとても居心地のいい存在だったようです。 好きと言われても、それも自分本位な言動だと思えてしまいました。私が何も反抗したりしないから、心地がいいんだろうと。自分がやりたいような付き合い方をしていて、単なる彼自身の自己満足の恋愛のように感じました。 恋愛って確かに自己満足の部分も大きいのかも知れませんが… 私のことを本当に想ってくれているというよりは、「(自分にとって都合がいいから)好きだ」という風に聞こえてしまっていました。 別れを言い出したときに彼はかなり泣いていて、引き止められましたが、それも自己中に感じました。 私が嫌がっていようが関係ない、別れると自分(彼自身)がつらいから 引き止めているのだと、歪んだ目でしか見られませんでした。 こんな風に全てのことが彼の自分本位の言動に感じてしまったんです。 これは私の捉え方にも問題があるのでしょうか。 自分の思っていることをはっきり主張しなかった私の方が悪いのでしょうか。 このように不満がつのって別れるという事態になる前に、どういったことに気を付ければよかったのでしょうか。 次の恋愛の機会があった時にも同じような事になってしまうのではないかと不安でいます。

このQ&Aのポイント
  • Windows 11 PC 起動時のパスワード入力を省略する方法を探しています。
  • クリーンインストールしたWindows 11 Proでログインパスワード無しで入室したいですが、セキュリティ設定が見つからず困っています。
  • 以前のURLの手順が使えず、新しい方法を教えていただきたいです。
回答を見る