• ベストアンサー

退職について

派遣の仕事をしていますが、都合で退職をしようと思ってます。 そこでお聞きしたいのですが、1年未満とかで退職をすると、会社から損害賠償などを請求される事はあるのでしょうか??? 同じ会社の人でそのようなことを言われた人がいるらしいのですが。 また、円満に退職するにはどのようにしたら良いでしょうか??? 何かアドバイス等あったら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abichan
  • ベストアンサー率56% (225/397)
回答No.2

>1年未満とかで退職をすると、会社から損害賠償などを請求される事はあるのでしょうか???  請求されることはありません。    退職に関して法律は次の通り定めています。  労働基準法第5条は強制労働を禁止しています。この趣旨からすれば労働者の退職は会社の承認によるところではありません。それでは会社の承認しない退職はいつ効力を発生するかですが、民法627条1項が「雇用契約の解約効力は申し入れより2週間経過後に発生する」としてます。  つまり、万が一、会社が退職願いを受け入れなくても、労働者側にて当該契約は制限つき(2週間後)ながら解消できることとなります。     相手(会社・所属上長)が退職を拒んだ場合でも2週間後に当該労働契約は解除(辞められる)となります。ひき止めが執拗だったり、「退職届」を受け取らなかったりする場合は内容証明郵便にて記録を残せば法的に有効です。  これは最後の手段となりますか。 >円満に退職するにはどのようにしたら良いでしょうか???  退職事由を正直に伝えられませんか。また、できれば早めに会社を辞めることを所属上長へ伝えましょう。可能な限り早い方が誠実です。組織はあなたの仕事を後任者へ引き継ぐことを行います。あなたの今持っている仕事量によって、必要なら他部署より人の配転・中途採用の必要性もあるかもしれません。それを考えると早いほうが良いでしょう。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.5

期間を定めて雇用契約を結んでいる場合には、契約期間満了まで就業することが契約の目的です。ですから、これを中途解約する場合には、契約違反と言われる可能性があります。もちろん、強制労働は禁止されていますが、だからといって債務不履行の場合の損害賠償請求権まで放棄しなければならないものではありません。あくまで、契約当事者はそれぞれに対等な立場であるのが原則ですから、一方のみがリスクを負わなければならないことを当然だとは思いません。 そもそも、派遣契約に同意した時点では派遣期間を全うすることに同意されていたのではないでしょうか? 以前から「都合」が予定されていたのであれば、その旨を通知しておくことが重要です。もし、はじめから途中交代が予想されていたのであれば、thespaさんではない人を派遣していたと思われます。 派遣元会社が退職に異議無く同意するのであれば問題ありませんが、派遣元会社にも同意しづらい事情があります。派遣先と派遣元との契約では代替要員を派遣しなければならないことになりますし、派遣先も仕事に習熟した人から経験の浅い人に代われば、改めて教育期間を設けなくてはなりません。教育訓練期間と業務専従期間とでは派遣料金が違うことがままあり、人の交代は派遣元・派遣先の双方にとって負担を強いることになります。 派遣であっても派遣であるが故の責任を伴いますから、「気楽な稼業」と割り切ると思わぬ迷惑をかけてしまいますし、もし、身勝手な理由であれば損害賠償を請求されても致し方ないものと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.4

契約期間(原則1年以下です。定年制は契約期間の定めではありません)の定めの無い雇用契約の場合は#2の方の仰る通りです 契約期間の定めのある場合は、止むを得ない理由が無い限り、契約期間満了まで働くのが本筋ですので、もしあなたが抜けたために余分な手当てが必要になった、とかいった場合は損害賠償請求をされこともあるかもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.3

1年未満とかで退職をすると、会社から損害賠償などを請求される事はありません。 損害賠償の請求をされるのは、会社に損害を与えた場合だけです。 円満に退職するには、退職届の提出時期など、会社の規定に定められているほうほうで手続きをすれば、なんの問題も無く、円満に退職できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5528
noname#5528
回答No.1

退職しただけで会社から損害賠償請求されるようなことはないと思います。 労働基準法の法律にそんなことかいてないと思います。 もし事実ならなぜみなさんは一年未満で退職できるのでしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 契約期間中の退職

    お願いします。どなたか、アドバイスください。 以前から精神的に不安定でした。 それでも頑張って仕事しなくては、と思い、一ヶ月前から派遣の仕事をしています。 ところが、2週間前からうつ病の症状がひどくなり、仕事に支障が出る状態になってきました。 主治医も休業したほうがいいと言っているので、派遣会社に相談したところ、 「契約期間中で辞める事は認めない」 「もし、やめたら、給与は払わない」 「女だからといって、都合のいい病気になるな」 といわれてしまいました。 また、「途中でやめたら、あんたに損害賠償を請求する」とも言われました。 こういった体調を理由に、契約期間中に退職した場合、給与は請求できないのでしょうか? 損害賠償を請求されることもあるのでしょうか? 仕事上でミスはしていません。 派遣会社の担当者は、医師の診断書「休養が必要」も受け付けてくれません。 よろしくお願いします。

  • 退職届を受け取ってくれない

    去年の11月から退職の意志を口頭で伝えていますが、引き継ぎや業務の都合が付くまでやめるなと言われています。 お前の代わりなんていくらでも居るなどと言われて、仕事に行く気が無くなっていますが、急に辞めたら損害賠償請求すると脅されているので、仕方なく仕事を続けています。 内容証明郵便等で退職届を送ってでも早急に辞めたいのですが、そんなことをしても受け取り拒否するだけだと言われました。 退職届を内容証明郵便で送って2週間後に辞めたら、損害賠償請求されることがあるのでしょうか? ご教授願います。

  • 自己都合退職誓約書の提出義務

    先月会社を退職したのですが、その際に会社から「自己都合退職誓約書」に本人と保証人のサインをして郵送するよう言われました。 この契約書は提出する義務はあるのでしょうか? 内容を見ると、「在職中に指示のあった仕事は責任をもって完了させること」、「会社における損害と判断される場合は退職後といえど損害賠償請求をする」といったことが書かれています。 前者は仕事途中であった為、引継をさせて頂き部内の了解は口頭で頂きましたが、途中であったのは事実であるため、この内容に充当してしまうのか? 後者について、退職したこと自体を会社における損害ととらえ、損害賠償を請求されるのでは? 不用意に提出して賠償金を請求されるのが怖くてしかたありません。 どうかご教授のほど、お願い致します。

  • 派遣で損害賠償

    派遣で仕事が決まって、1日働き終わった後に、他で面接行ってた会社から採用の連絡がありました。 そちらの会社の方が行きたかったので、無責任なのは分かるんですが、正直に話して辞めさしてもらいました。 最初は、なかなか辞めさしてもらえなくて、信用がなくなって同じ派遣会社から働きに行ってる人達が解雇されたら、損害賠償を払ってもらうとか言われたりもました。 退職届を書きに行った時に、派遣先から派遣会社に損害賠償を請求された時、私が責任負いますみたいな紙にサインさせられたんですが、もし請求されたら本当に私が払わないとだめなんでしょうか? 自分が悪いことをしたのはすごく反省してるけど、請求されるかされないかはっきり分からないから、不安でその事ばかり考えてます。 派遣先に借りてた鍵を返すのと、謝罪をしに派遣会社の人と行くんですが、その時に紙を返してもらうとか破棄はできないんでしょうか? もし返してもらえなかったら、その紙はいつまで有効になるのでしょうか? あと、派遣先の人に損害賠償を請求されるかとか聞くのは、常識的におかしいですよね? 来週、謝罪しに行くので何かアドバイスお願いします。

  • 退職

    無保険、安月給、長時間労働を強いられており退職したいのですが、職場に人が少なくなかなか退職させてもらえません。強引に退職をした場合にもし、会社の営業がストップしたりした場合、損害賠償等を請求される事はあるのでしょうか? なお、働く際に労働契約書の様な類いは一切交わしていません。

  • 会社を退職することで損害賠償を言われました

    営業所に勤務しています 3週間前に電話で社長に「自分でやりたいことがありますので 退職したいです」という内容の退職する意思を伝えました その後 二日前に社長より「やりたいことがあるから退職するという ことで聞いていたが他の人から聞いた話では理由が違うというふうに聞いている もし内容が違うのであれば今まで会社から仕事での資格や講習を受けさせたことにたいして損害賠償を請求する」と言われました 他の理由というのもどこからそのような話がでたかわかりません それにこのまま誰かの言うことを社長が信じて他の理由があるということを信じてしまったとしたら損害賠償は請求されるものですか 退職理由が違うということで損害賠償の対象になるのでしょうか?

  • 契約社員の契約期間内の退職

    はじめまして。 私は契約社員で契約期間はまだ1年ほど残っているのですが 自己都合で退職したいと思っています。 ここでいろいろ調べて 特別な理由がなければ契約期間内に退職することはできず それでも退職した場合は残存期間の賃金を 損害賠償として請求されるおそれがあることを知りました。 そこで知りたいのですが実際に損害賠償を請求されて 残存期間の賃金を払わされた人はどのくらいいるのでしょうか? 判例などはあるのでしょうか? 私の場合まだ1年間契約が残っているのでけっこうな額になると思います。 どなたかよろしくお願い致します。

  • 退職時の損害賠償

    現在、派遣で働いており、契約期間中ではありますが、退職したいと思っています。 もちろん契約違反だということは分かっています。 私の前の派遣さんが1週間もたたないうちに何人も入れ替わり(いきなり来なくなったらしいですが)、派遣元、派遣先とも困っていたようですが、私が契約期間内に退職を申し入れた時、私だけ損害賠償を請求される事ってあるんでしょうか?

  • 突然退職での賠償請求

    先日、事前に何もいわずバイトをやめさせて欲しいと退職をもうしでました。店長は、賠償請求すると脅してきました。平行してほかの仕事をしているのですが、そこに乗り込むといってきました。給料も差し押さえるといっていましたが、払ってもらえるのでしょうか?もし損害賠償をしはらわなければならないとなればどのくらい払うのでしょうか? 示談したほうがよいのでしょうか?いいアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 会社が退職をさせない

    会社が退職手続きを認めずに困っています。給与の未払いが2か月以上あるので会社都合での退職を認めさせようと職業安定所から会社に離職票の提出を依頼している最中です。簡裁でも係争中なのですが会社は解雇していないと主張しているものの雇用保険の確認をしたら既に自己都合で退職扱いになっていました。法的に会社都合退職を認めさせたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?また勝手に自己都合で雇用保険を脱退させた事について損害の賠償等は請求できるものでしょうか?私としては脱退させた翌月から現在までの賃金及び将来賃金などを含める請求をする予定です。矛盾した主張をして来るので大変困っています、識者のかたのお知恵を拝借できたら幸いです。よろしくお願いします。