• ベストアンサー

フローリングの手入れ

最近、マンションのフローリングの床が、すこしべと付く感じがします。 毎日窓を開けて出勤しているのですが、ここ半年位前から 裸足であるくと、引っ付くような感じがします。 築3年で、廊下などはさらさらなんですが、窓際が特にねばっこい感じがします。 少しくらい水拭きをしても変わりません。どうすれば、もとのさらさら床に することができるのでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.1

フローリングの場合はあまり水拭きをしない方がいいと聞きます。 市販の床用マイペットやフローリングジフを使ってみてはいかがでしょうか? 軽い汚れでしたらこれで充分だと思います。 最悪の場合はワックスをかけ直す必要があるかもしれませんね。

furu007
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 過去に、床用マイペットなどの試したのですが、良くなりませんでした。 やりかたが悪いのかもしれませんが、、、 その時は、普通に乾拭きをした後、マイペットで拭きました。 乾拭きとかが足りないのでしょうか? このままだと、ワックスのかけ直しをしないと駄目かもしれません。 うまくできるコツとかがあれば、お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.2

 日本リーバの「フローリングジフ」を使ってみては?ボトルに書いてある通り「サラサラ」になります。うちはこれです。

furu007
質問者

お礼

ありがとうございます。 お勧めのもの、さがしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんちゃってフローリング。

    なんちゃってフローリング。 先日 ホームセンターで クロス?と言うのかな? 木目調のシートを買ってきて 部屋の床をなんちゃってフローリングにしました。その匂いが ツンとする匂いで 毎日窓を開けてますが 閉めきったら 臭いのです。毎日水拭き してますが なかなか 匂いが取れません。干す事も 出来ないので 匂いが消えるまで 拭きつづければ・・・と 思っています。 これで 拭くとよいという様な オススメを 教えてください。

  • フローリング塗り替えについて

    最近、中古でマンション(築10年)を購入しました。 間取りは気に入ったのですが、フローリングの色が どうも気に入りません。 また築10年ということもあり窓際のフローリングが色あせてきています。 そこで質問なのですが、フローリングをDIYで塗り替えるのは可能でしょうか? (例えばOSMOカラーなどで) また可能でしたら、どのような手順で、どこに注意したらいいか教えていただければと思います。 ご回答よろしくお願い致します。

  • フローリングの掃除(手入れ)はどうされていますか?

    分譲マンションを購入し、数ヶ月住んでいます。 フローリング(クッションのようなふわっとした感じのものが、木のフローリングの下に入っています)の掃除なのですが、水拭きは駄目だと聞いてはいますが、実際皆さんは、水拭き(雑巾がけ)は本当にやっていないのでしょうか? 入居当初は、乾拭きや、クイックルワイパーなどで掃除したりしていましたが、何だか汚れが気になり雑巾水につけて、固くしぼり、拭いてみたら、かなり汚れていました。 この汚れが気になるので、水拭きしたいのですが、業者からは水分はダメです。乾拭きが基本です。と言われています。 皆さんは掃除機+クイックルワイパーなどだけなのでしょうか? 掃除機もNGと聞いた事があるような・・・。 クイックルワイパーだけでOKなのでしょうか・・・? 普段のフローリングのお掃除方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • フローリング用のポリッシャー

    こんにちは。マンションのフローリングの掃除ですが、リビング20畳と廊下などが広いのでワックスや水ぶきを機械でやりたいと思っています。水ぶき、ワックスがけ、からぶきの機能を持った家庭用ポリッシャーを探しています。詳しいことをご存知の方、また現在ご使用になられている方、ぜひいろいろと教えて下さい。宜しくお願いします。

  • フローリングのお手入れの仕方を教えて

    築7年の一戸建てですが、一度もフローリングにワックスをかけてません。 最近フローリングがひび割れていたり、ささくれているところを発見。 これでは大変と思い、ワックスをかけようとするのですが、ひび割れていても普通に かけても大丈夫ですか? 樹脂系ワックス、床クリーナー、モップを購入しました。 コツやメンテナンスの方法を教えてください。 フローリングは、普通の一般に建売住宅などで使われているものだとおもいます。 全くの素人なのでよろしくお願いします。

  • 中古マンションのフローリング 張替え

    中古マンションのフローリングについてお聞きしたいです。 先日、中古マンション(築10年程の3LDK)をリフォームすることを決めたのですが、 家のフローリングカラーが明るめの茶色・ナチュラルブラウンです。 それにあわせて各部屋の扉や扉枠もナチュラルブラウンになっています(なんかつややかな感じです)。 マンションは玄関に入って手前に二部屋・トイレ・脱衣所の扉があり、廊下を進むとリビングに入る扉があるのですが、リビングのフローリングだけを変えることは可能でしょうか?。 床を見ればフローリングは廊下から敷いている感じで、リビングに入る扉の下は隙間が開いているのでそこからスパンと色が変わるのがおかしいような気もします。 後、フローリングを変えても扉のナチュラルブラウンが合わない感じです。 しかし予算は抑えたいので、廊下・リビングのフローリングを変えて、すべての扉の色を塗ろうかと思っているのですが、チュラルブラウンからダークブラウンに塗るのは可能でしょうか?(見た目とか・・)。 それは業者に頼むと高いのでしょうか?。 それと、13畳ほどの面積と廊下(面積がハッキリ分からないのですが・・・)のフローリングを張り替えると、どのくらいかかってしまうのでしょうか?。 おおよそでかまいませんので教えていただきたいです。 扉は5枚あります。(2部屋分の扉・脱衣所の扉・トイレ・リビングへ入る扉)

  • フローリングが湿気で黒いシミに・・・

    フローリングが湿気で黒いシミに・・・ この時期乾燥が気になって、ずっと加湿器をオンにしていました。 前から何となく思っていましたが、部屋の隅っこのフローリングが黒くなっているような気がしていました。 つい先日部屋を掃除して床を水拭きしている時にハッキリ気づいたのですが、窓際のカーテンの下のフローリングの木目が(湿気が原因だと思うのですが)黒く染みになっていました。 更に以前から分かっていましたがテレビ台の下を動かすと汗をかいたように水溜りになっていて、そこも大きく黒い染みになってしまっていました。 汚い話ですが、ちょっと白くカビが出来ていました。 外出時にはなるべく換気して窓を開けていたのですが、とてもショックでした。 この黒いシミは、どうにかして取れたりしないでしょうか・・・?

  • フローリングの水拭きの頻度を教えてください。

    我が家は全室フローリングです。 普段の掃除は、2日に1回掃除機をかけて、半年に一回業者さんにワックスをかけてもらっています。 今までは1ヶ月に1度床を水拭きしてました。フローリングに水拭きはよくないとも聞きますが、私はウェーブで出しているピュピュッとモップに水を入れて水拭きしてました。しっかり水を伸ばし、乾燥させているつもりです。 皆さんの水拭きの頻度はどのくらいでしょうか? フローリングって目には見えないけど、拭いたら真っ黒なんてよくありますよね!! 今は1ヶ月に1回ですが、半年に1回ワックスをかけていることだし、3ヶ月に1回くらいに減らしてもいいかなぁなんて思っています。 それじゃぁ汚れすぎなのでしょうか・・。 また、水拭きはおすすめできない!という方、おすすめの洗剤などありましたら教えてください^^

  • フローリングにお湯をこぼしてしまいました。

    さきほどフローリングの床にお湯を大量にこぼしてしまいました。 あわてて拭いたのですが、床の一部が白っぽくなってしまったのです。 水ぶきすると少しの間はもとに戻るのですが、乾くとまた白っぽくなってしまいます。 爪で軽くこすると白っぽい部分が取れるようですが、爪でこするには広範囲なので・・・。 元通りにする方法があったら教えてください。 できれば簡単な方法を教えていただけるとうれしいです。

  • フローリングの手入れ法。ご教授ください。

    フローリングについて検索して調べてみたのですが、 調べれば調べるほど、我が家はどうやっていけば良いのか 迷うようになってしまいました。 我が家は分譲マンション(入居後1年半) 4LDKで和室が1室。他はすべてフローリングです。 日ごろは、掃除機をかけています。 ほこり取りのシートは持っていますが、目地にほこりがつまるのと 細かい砂?というか、ほこり以外の小さくて固いものが取りきれないので 結局、掃除機を出す羽目になることから、滅多に使うことはなく、掃除機が主流です。 月2回ほど、ワイパーに取り付けられるぞうきんで 水ぶきをしています。 これは、ワイパーのひとまわり大きいくらいの大きさで 衣類洗濯時に一緒に回し脱水し、それを床ぶきに使用しています。 (自分の握力では固く絞る自信がないので) ぞうきんがけだけではと思い、月1回程度 マジックリンの 「フローリング つや出し」で拭き掃除をしています。 ワックスは入居前に施工会社が入居時用にしてくれただけです。 我が家でしたのは、クイックルワイパーのワックスシートで 3カ月に1度かけるくらいです。 ここから本題なのですが。 リビングは特に、家族が集まる場所なので、 足跡(子どもは日ごろから裸足でいます)がぺたぺたとついています。 スリッパが定着しないので拭けばいいか。と思っていますが、 その皮脂汚れは水ぶきやマジックリンではとりきれません。 重層、米のとぎ汁他 いろいろあるかと思いますが、 そもそも水ぶきはフローリングを痛めると知り困惑しています。 気になった汚れを、その都度 水ぶきをしていた私は間違っていた? フローリングが なんだか入居当初よりそりかえってる?と 迷えば迷うほど間違ったことをしてきたのかと思えて、 今後のフローリング掃除をどうしていけばいいのかわからなくなってしまいました。 また、クイックルワイパーのワックスシートをかけたとき、 乾き切らないうちにこすってしまったようで、そのこすったような 白いものがとれないでいます。 足跡同様に取れないので、この白いものをとるには剥離剤を使用して 大掛かりなワックスがけをしないといけないのでしょうか。 施工会社からは水性樹脂ワックスのワックスを使用するよう聞いています。 (クイックルワイパーのワックスシートもOKと確認しています) リンレイなどの大掛かりなワックスがけは今夏にしようと考えていますが、 それは別として、我が家の場合、日ごろ。日常的な手入れ法できれいに保つには どんな方法がベストなのでしょうか。 足跡のない、艶々したフローリングにしたいです。 我が家の現状のフローリング。これからどんな掃除法。どんな手入れ法。 どんな対処法にしていくのが良いでしょうか。 教えていただいた日からリセットする気持ちで新たなスタートがしたいです。 商品。手入れ法の回数や量など具体的にご教授いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

再設定をしたい
このQ&Aのポイント
  • MFC-J730DNの再設定方法についてご相談です。
  • MFC-J730DNでプリントができなくなった状況について詳しく教えてください。
  • MFC-J730DNの無線LAN接続時のトラブルについての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう