• ベストアンサー

HTMLバージョンなど、色々な質問と、ソースチェック

HTMLには4.0とか、沢山バージョンがあるようですが、やはり最新のバージョンで ソースを書くようにしたほうがいいでしょうか? ちなみに最新のバージョンは、何ですか? それと将来のXHTML2に備えて、今から、XHTMLのフォームの書き方に変えるべきでしょうか? HTMLのソースのフォームをチェツクhttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.htmlしたら、 ダメな所が数百個も出てきました。 そこで、解説を見ても分からなかった部分があるので質問しますが、 (1)「<BR> を 11行目の <BODY>~</BODY> 内に書くことはできません。」とありますが、 改行するのにBR以外のタグはありますか?「<p>」以外で。 (2) <BR> が多数連続しています。 改行で空白を付けたい時に<br><br><br><br>というように、<br>を複数個使ってますが、 これを代用できるタグはありますか?

noname#57880
noname#57880
  • HTML
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnews
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.5

>HTMLには4.0とか、沢山バージョンがあるようですが、やはり最新のバージョンで >ソースを書くようにしたほうがいいでしょうか?  必ずしも最新バージョンがいいというわけではありません。なぜなら、すべての人が最新バージョンに対応したウェブブラウザを使用していないからです。過去のウェブブラウザに対応させるため、一般的には、HTML 4.01を使用します。XHTMLはまだまだです。 >(1)「<BR> を 11行目の <BODY>~</BODY> 内に書くことはできません。」とありますが、 >改行するのにBR以外のタグはありますか?「<p>」以外で。  HTMLはウェブブラウザに文字の意味をわからせるための言語です。質問者はh1見出し要素を文字を大きくするためのものだと思っていませんか。紙媒体なら人が見るためにあり、文字が大きく太くなっていれば見出しだと人は今までの経験から「見出し」と判断できます。でもコンピュータは人の能がないので、文字が大きく太い=見出しとは判断できません。理論的に「これのh1見出し要素は見出しですよ」とコンピュータに理解させます。それがウェブブラウザで大きく太く表示されるのは、Ineternet Explorerなどのウェブブラウザの勝手な判断で、なのでHTMLに本来br改行要素は必要ありません。なぜなら、改行は「人」から見て印象がよくなるからです。つまり「デザイン」です。これは、CSSというデザインを指定する言語を使用します。  ウェブブラウザの画面全体に横まで文字がだーっと表示されて見にくい場合は、CSSで幅を指定しましょう。 <div style="width: (x)px"> いろんな文章~ </div> (x)にドット数を代入してください。ドット数は画面をよく見れば分かりますが、ひとつの点です。一般的には600くらいです。その場合は、 <div style="width: 600px"> いろんな文章~ </div> になります。 <br>で改行すると大きなデメリットがあります。質問者はInternet Explorerなどの一般的なウェブブラウザでウェブページの動作確認を行っているんだと思います。でも、ウェブページに訪れる人がすべてあなたと同じウェブブラウザを使用しているわけではありません。質問者のウェブページがこうだとします。 今日、プールに入りました。僕の学校には25mプールがあります。<br> 雨が降りそうでしたが、入ることになりました。バタフライの<br> タイムテストがあり、ぜんぜん練習していない僕は変な泳ぎ方に<br> なってしまいました。でも、その泳ぎ方が評価されました(>_<)。<br> 誰かにパクられないよう、明日特許庁に行って特許を取得したいと<br> 思います。なんてね(^_^;)。 おそらく、あなたのウェブブラウザから見ると、ほとんど行末が揃えられて改行されます。みためもきれいだと思います。でも、この文章を20文字/行しか表示できないウェブブラウザがあるとします。すると… 今日、プールに入りました。僕の学校には25 mプールがあります。 雨が降りそうでしたが、入ることになりまし た。バタフライの タイムテストがあり、ぜんぜん練習していな い僕は変な泳ぎ方に なってしまいました。でも、その泳ぎ方が評 価されました(>_<)。 誰かにパクられないよう、明日特許庁に行っ て特許を取得したいと 思います。なんてね(^_^;)。 すごい醜いでしょう。CSSはbr改行要素と違い、文字を表示できる幅を固定するので、ドット数がウェブブラウザの表示できる限界を超えてしまうと、横スクロールバーなどが表示されることがあります。これでは醜いですがCSSはウェブブラウザ側で簡単に解除することができます。 中学生の意見ですが、参考にしてください。

noname#57880
質問者

お礼

XHTMLはまだまだです。 そうなんですね。安心。ページ全てを変更するのは、大変! >h1見出し要素を文字を大きくするためのものだと思っていませんか。 図星!その通り”なんで分かったんだろ? >ウェブブラウザの画面全体~CSSで幅を指定しましょう。 私はテーブル使ってましたが、これは<div style="width: 600px">は便利ですね >今日、プールに入りました~なんてね(^_^;)。 面白い(笑)(^_^) >中学生の意見ですが、参考にしてください。 これで、中学生?凄い!! 私は、プログラミング小学生ですが、よろしく。いっぱい質問するぜ!

その他の回答 (4)

noname#56851
noname#56851
回答No.4

body内に直接インライン要素を書くことは出来ない、らしいです。 その事に引っかかっていると思います。 文章全体をまず、<p></p>で囲ってからその中で<br>を使うのが良いのかと。 <br>を重ねる代わりでは、<p class="akeru">の様にクラスを付けておいて。 スタイルで p.akeru{padding-top:10em;} この様に書けばいけます。 数字は適当に変えてください。

noname#57880
質問者

お礼

>文章全体をまず、<p></p>で囲ってからその中で<br>を使うのが良いのかと。 そうゆう事だったんですね。でも、面倒くさい気がしますが・・でも これが、基本なんですね。頑張って全てのページを書き換えたいと思います。 これp.akeru{padding-top:10em;}凄く助かります。改行沢山つけなkればならない時とか、<br>沢山使うとあまり、いいものじゃなかったんで。 回答ありがとうございました

noname#39970
noname#39970
回答No.3

1 brはインライン要素であるためブロック要素の中にあるべきであるという指摘だと思われる。 2 brを整形の為に連続使用するのは適さないと指摘している。 注意にも書かれているだろうけれどCSSによって空間を整形すべき。

noname#57880
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.2

<BODY>~</BODY> の間に<br>は使えます。 実際に使っています。

noname#57880
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#57880
質問者

補足

私もBR使ってますが、ソースチェックを使ったら、ダメみたいで、 ”ダメ”のレベルも結構高かったんで、せっかくだから、他のタグに しようかなと思ったんで、でも、支障なさそうだし・・・ 回答ありがとうございました。

回答No.1

最近では、<br>は使用せずに<br />と表記しますが、 そのことでしょうか? 沢山の余白を開けたい場合は、CSSで設定された方がいいかもしれません。

noname#57880
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#57880
質問者

補足

http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.htを試したら、 BRはよくないとありました。  どのような意味のエラーかは分かりませんが、<br/>この事かもしれませんね。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • HTMLの属性について

    【Another HTML-lint gateway】 URL:http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html で、自サイト(HTMLの文法)をチェックしたのですが、 ■<HTML> に他のHTML用の属性 `XMLNS` が指定されています。 ■<A> の属性 `TARGET` はあまり薦められない属性です。 など2つの警告を受けました。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja"> ↑の表記が間違っているのでしょうか? また、リンクを貼る時は、<A>タグ内にtarget="_self"を入れているのですが、これは入れない方が良いのでしょうか? よければご指南ください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Another HTML-lint gatewayでHTML文書の文法

    Another HTML-lint gatewayでHTML文書の文法をチェックしましたが、次の項目の修正方法がわかりません。 HTMLヴァージョンは「XHTML1.0 Transitional」(DreamweaverCS5) (1)空要素タグ <img> は <img /> として閉じなければなりません <p>    <img src="image/otaxoutline.JPG" width="480" height="360" alt="oxox"></p> (2)空要素タグ <img> の要素には空白さえも含めることはできません p class="menu-left"><a href="http://twitter.com/xxxx"><img src="image/otaxtwitter.jpg" width="85" height="45" alt="oxox"> </a></p> (3)空要素タグ <br> の要素には空白さえも含めることはできません (4)空要素タグ <br> は <br /> として閉じなければなりません by <a href="http://www.automatic-link.net/" target="_blank">oxox</a><br> (5)空要素タグ <hr> の要素には空白さえも含めることはできません (6)空要素タグ <hr> は <hr /> として閉じなければなりません <p class="center">                 <a href="http://www.otax81.com/FormMail/contact/FormMail.html"><img src="image/otaxtoiawaefooter.jpg" width="435" height="171" alt="footer問合せ"></a></p> <hr> <参考> http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html http://otax81.com/

  • htmlソースの文法の正しさはSEOに影響するのでしょうか?

    社内のWEBサイト制作を担当しています。 htmlソースを、W3C標準に準拠したXHTML+CSSできっちりと正しい文法で組むのが、あまり得意ではありません。 主要ブラウザで表示が崩れたりしなければOKだと考えていますが、htmlソースの点数が悪いとSEOに影響する(検索順位が上がらない)というような話をたまに聞くので、気になっています。 実際、htmlソースの文法の正しさはYahoo!、Googleの検索順位に影響するのでしょうか? ↓ソース採点に使っています。 Another HTML-lint gateway http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html

  • HTML文法

    <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"> <html> <head><title></title></head> <body> <dl> <dt>aaa <dt>aaaa <dt>aaaaa </dl> </body> </html> のdl~が http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html で間違いではないのはなぜですか?

  • PHPで動的にHTMLを出力したときの現象

    サーバは自分で立てたcentOS5.4(i386版)を使用しており、そこでホームページの作成をしております。 ホームページは、PHP5+XHTML+CSS+JavaScriptを使用しており、それぞれ別ファイルで作成してあります。 アクセス先はPHPで、そのPHP内にテンプレートを表示する処理を記述してあるのですが、PHPで動的に表示した状態のソースを見ると、生のHTMLの内容と違った状態で表示されてしまいます。 生のHTMLと動的に出力したHTMLのソースは下記の通りです。 生のHTML ================= <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja" dir="ltr"> <head> ・ ・ ・ 動的のHTML ================= ?????????<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja" dir="ltr"> ・ ・ ・ 動的に出力した状態ですと、ソースの最初に"?????????"という文字が表示されてしまいます。 PHPやHTMLなど、全てのファイルは 文字コード:UTF-8 で、HTMLとCSSは 改行コード:CRLF で、その他のPHPやJavaScriptは 改行コード:LF で作成しております。 php内では、 まずテンプレートを"openFile"で開き、 文字列置換($bodyはテンプレートファイル) $body = str_replace("\\", "\\\\", $body); $body = str_replace("\"", "\\\"", $body); eval("\$body = \"$body\";"); をして、最後に mb_http_output("UTF-8"); header("Content-type: text/html;charset=UTF-8"); print($body); としてあります。 文字コードの関係で文字化けを起こしているため、最初に"?????????"とソースに表示されてしまっているのかと思うのですが、どこが原因なのか分かりません。 原因がお分かりになる方、同じ現象になったことのある方いらっしゃいましたら、ご教授のほどお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Dreamweaverでバリデートをかけてソースをチェックしたところ、

    Dreamweaverでバリデートをかけてソースをチェックしたところ、 タグ"html"には、現在アクティブなバージョンでは属性"xmlns:spry"がありません。 [XHTML 1.0 Transitional] タグ"div"には、現在アクティブなバージョンでは属性"spry:region"がありません。 [XHTML 1.0 Transitional] タグ"div"には、現在アクティブなバージョンでは属性"spry:repeat"がありません。 [XHTML 1.0 Transitional] というエラーがでてしまいました。 現在のDOCTYPE宣言は、 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> です。 html要素は、 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja" xmlns:spry="http://ns.adobe.com/spry"> です。 DOCTYPEに問題があると思い、XHTML1.0のStrict DVDやFrameset DVDなどに変更してみましたが、エラーは[XHTML 1.0 Transitional]の部分がそれぞれのDTDに変わるだけで、エラーは減りませんでした。 ちなみにHTML 4.01に変更したらエラーがとても増えました。 ※一番上のエラーですが、 htm要素中のxmlns:spry="http://ns.adobe.com/spry"を削除したら、エラーがなくなりました。 残りは2つです。 助けてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLの質問

    HTMLでフォームを作成しているのですが、 入力してプレビュー画面で、ユーザーが改行を入れたところには、 そのまま反映されて、しかも、こちらで最大文字数又は、PIX数を制限してしまう方法は、 あるでしょうか? <PRE>タグですと、改行されるのですが、逆に改行しないとダラダラ長くなって しまいます。 どなたかご教授いただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLソースにない文字がブラウザ画面に表示

    HTMLのソースについて DOMソースについて ある画面のHTMLについて質問です。HTML自体には、閉じるタグが漏れているとかそういったミスが ないことを確認済。 対象のHTMLをブラウザで見ると一番先頭に「/」(半角スラッシュ)が入っています。HTML自体をどんなにみても 余計なスラッシュはありません。見落としがあるといけないので検索をしてみたのですがやはりありません。これは間違いありません。 IE10 DebugBarを使用しDOMソースというのをみると、<body>のすぐ下に「/」がありその下に<meta ・・・ が続いています。 FireFoxで見てもやはり「/」は画面の一番上に表示されています。インスペクタでみるとIE同様 <meta ・・・ <link ・・・ が、bodyタグ、スラッシュ、の次に続きます。 画面で右クリックしソースをみると 一番先頭に「/」があり次に <!DOCTYPE ・・・と続きます。 すごく困っているのは このスラッシュを取り除きたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? bodyの中を空にしてみたのですがやはり画面でみると先頭に半角スラッシュが登場します。 ほんとうにわからず質問させていただきました。 次に どうしてこのような現象が起きるのでしょうか? HTMLの先頭部分は以下のとおりです。 bodyタグの中は簡単なtebleです ================ <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>xxxxxxx</title> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <meta name="robots" content="noindex,nofollow"> <link href="css/style.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all" /> <script type="text/javascript" src="js/xxx.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/xxxxxx.js"></script> </head> <body> <div> <table>  (略) </table> </div> </body> </html>

  • HTMLからXHTML+CSSへのコーディング順序について。

    HTMLからXHTML+CSSへのコーディング順序について。 現在HTML4.01のサイトを持っているのですが、 これをXHTML+CSSにする場合の順序は下記順序でOKでしょうか? 1.HTML→XHTML変換。これはツールとか使ってなんとか出来そうです。 2.文法チェックツールで細かい修正 3.tableの表やfont装飾などのCSS化。最初は内部に記述して外部に出来るものは外部化? 文法チェックツール http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/index.html HTML→XHTML変換ツール http://homepage2.nifty.com/magicant/sjavascript/html2xhtml.html

  • HTMLソース

    お世話になります。 私は下のようなHTMLソースを利用したいと思っています。 自分のホームページに下のようなお持ち帰り用のフォームを貼り付けて、 フォームの中の(こんにちは)という文字を他の人にコピーしてお持ち帰りしていただきたいのです。 お持ち帰りの時マウスでドラッグしていただいてもいいのですが、文章が長くなるとお客さんにご迷惑をおかけします。 そこでドラッグ不要のつもりで、(ソース選択) ボタンを取り付けたのですが、機能しません。 解決方法をお願いします。 <BODY> <input type="button" value="ソース選択" onclick="highlight(0)"> <form name="s1"> <textarea cols="80" rows="5" readonly> こんにちは、

専門家に質問してみよう