• ベストアンサー

電車・バス用語について教えてください

1)全席座席指定制 2)乗車日の1ヶ月と1日前からチケット購入可能。 3)並んだ順に乗車していただきます。 4)空席がある場合のみ自由席へ乗車、あるいは不乗車証明書を発行しますので後日乗車券購入場所にて規定額の払い戻し。 1)くらいはわかるかと思っていましたが、調べてみても意外とわからず困っています。 4つもいっしょに質問して申し訳ありませんが、英訳のアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

結構、専門的な表現なのです。英訳の目的は何ですか? 例えば、何かの券に書いてあることを、日本語ができないお知り合いに教えてあげたいのだとしたら、券を発行している鉄道会社などに問い合わせるのが確実です。 例えば、JR東日本なら、主要な駅にあるグリーン・カウンター(「みどりの窓口」とは違います)や、JR East Infolineでご本人が直接、英語で聞くことができます。 また、意味も、こうした窓口で確認できます。例えば、1)は「全ての席は指定をとらないと乗れない」という意味であり「全て予約済み」とは違うので「All seats require reservation.」となりますし、2)はおそらく「前の月の同じ数字の日の前日より」という意味だと思うので、変に訳すよりも「For example, if you want to board on November 1st, you can make reservations starting September 30th.」と例を示してあげたほうが無難です。単純に「30日+1日」と訳してしまうと誤りになりますから。4)も同様ですが、私の考えでは、買ってしまった指定券の乗り物に乗らなかった場合の話かなと思うんですよね。だとしたら「You can either board on an unoccupied non-reserved section, or you can give up your trip and ask for a 不乗車証明書 (not boarded slip) so that you can get a certain amount of refund later.」となります。 3)だけは単純明快ですね。先着順、けれども並ぶ、すなわち「First come, first board. But you need to get in a queue.」でいいでしょう。 ちなみに、このサイトの「英語」のカテで正確な回答ができる方々は、日に何度もロムしていないので、最低でも質問後24時間くらいは回答を待ったほうが無難です。

参考URL:
https://www.dsn.co.jp/telephone/life/language.html
cottonfeel
質問者

お礼

お礼が遅れ、大変失礼しました。 これは、とある交通機関のパンフレット用の訳です。 日本の交通機関の英語ページを参考にしますと、時々「え?」というようなことがあり、かといって英語圏のサイトにも、言い回しが根本的に違うのか、同義のセンテンスが見つからず、苦労していました。 参考にさせていただいて、まずまず納得のいく仕上がりになりました。 感謝しております。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • good23
  • ベストアンサー率24% (62/251)
回答No.1

難しいですね。 1) All seats are reserved. 2) Tickets are available for sale 30 days before the date of on-board. 3) All passengers get on the trains according to the standing in line (queue). 4) 日本語の意味がわかりません。

cottonfeel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答数が少ないのは、4)の日本語の意味が不明瞭だからでしょうか。 もうレスがつかないかと不安ですが、お礼と補足をさせていただきます。 4)空席がある場合のみ自由席へ乗車、あるいは不乗車証明書を発行しますので後日乗車券購入場所にて規定額の払い戻し。 ↓ おそらく、なにかの理由でこの乗り物が停まってしまった。 そこで、「自由席に空席があればそれ以降の便に振り替え」または「不乗車証明書をはっこうするから後日ご自分で払い戻しを受けよ」ということかと思います。 もしよろしければ、またアドバイスいただけませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隣同士で座席指定券の購入

    こんばんは。 今度、友人と電車で出かけます。 乗車予定の私鉄電車は全席指定席なのですが、乗車駅が違います。 その場合、座席指定券を隣同士で購入するにはどうすれば良いですか? A駅で友人に座席指定券を二人分購入してもらい、B駅までは一席空席になるのでしょうか?(できるのでしょうか?) 乗る予定の電車は決めているのですが、事前に券を購入する事は恐らく無理です。 電車に乗る事が少ないのでよくわかりません。 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 当日引き換えチケットについて

    先日全席指定の当日引き換えチケットを購入しました。 その際に座席の番号が記入されていなかったのです。ということは、チケット引き換え順に席が決まるということなのでしょうか? コンサートが迫っているのでできるだけ早くお答え希望します。 よろしくお願いいたします。

  • 金券ショップで購入した新幹線指定席

    念のために教えていただきたいのですが 金券ショップで少し安く購入した新幹線の指定席(乗車券・特急券)はJR窓口で払い戻し可能ですか? また金券ショップで購入する新幹線の指定席(乗車券・特急券)は 座席の指定(A席とかE席とか)出来ますか?

  • 鶴橋~名古屋 近鉄特急

    3日後に鶴橋から名古屋へ近鉄特急で行こうと思います。大学生です。 乗車券は金券ショップで購入できると思いますが、特急券は駅で購入して、ホームにある窓口で席を指定してもらうという流れで良いのでしょうか? それとも、特急券も乗車券と併せて金券ショップで購入できるのでしょうか? 全席指定席ということは、席を予約等しないと乗車できない可能性もあるということですか? そもそも、席を前もって(別日に)予約もできるのでしょうか? 特急券を買っても乗車できないなんてあるのでしょうか。 絶対に遅刻できないので、乗れないと困ります。 特急券・席の確保等よく分かっていないので、分かりやすく教えていただきたいです。 また、新幹線(新大阪~名古屋)は高いのでしょうか?学割証の発行も可能です。 新幹線の場合、自由席になると思いますが自由席は前もって(別日に)窓口で乗車券と特急券を購入しておくことはできますか? 宜しくお願いします。

  • JR指定席券の変更と払い戻しについて。

    漠然とした理解の仕方として、質問させて下さい。 乗車券や指定席特急券の変更は乗車前(有効期限内)一回に限り変更が可能で、二回目となる場合は払い戻し(手数料が必要)となり、改めて購入すると言う事になりますよね? 例えば新幹線の指定席特急券を購入した場合(乗車券は後日購入予定で)、予定が変わり、違う新幹線に変更出来ると言うのは分かります。利用予定がなくなった場合も払い戻しをすれば良いと言うのも分かります。 けれど、新幹線は利用しない事になったけど、在来線は利用すると言う場合に、手元にある指定席特急券は乗車券に変更出来るのでしょうか? それとも指定席特急券は違う列車などの指定席特急券に変更は出来るけど乗車券への変更は出来ず払い戻しとなるのでしょうか?

  • ドイツ鉄道(DB) ICE座席指定について

    先日DBのHPからICEのチケットを購入しました。(Self Printで) 『Dauer-Spezial 』というチケットで座席指定(窓際・通路側)を希望したのですが、最終画面で「希望の席はない」と出て(多分)「座席指定なし、乗車券のみ」で購入しました。(すでにプリント済み) 本日ゆっくりDBのサイトを見ると、『Seat reservation only 』という項目を見つけました、私のようにすでに乗車券は購入済みであとから指定席を購入することも可能でしょうか?(新幹線に当てはめれば可能だと思うのですが、ドイツは初めてですのでその常識が当てはまるかどうかと不安です) もし指定席券も購入できれば安心して乗車できるのですが、すでに取得済みの乗車券+座席指定券をそれぞれプリントして持参すればよいものでしょうか? ご存知の方、教えていただけたら助かります、よろしくお願いします。

  • みどりの窓口で高速バス発券

    みどりの窓口で高速バスの乗車券を購入&発券する場合、 こちらから席の指定はできるでしょうか? 今まで窓口購入の時何も言わなかったのですが、 空席があれば、席指定できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 近鉄電車の指定券と特急券

    近鉄の特急券と座席指定(名古屋⇔伊勢市) 11日に名古屋から伊勢神宮まで近鉄電車で行く予定です。 K's PLAZAで特急券は取れるようなのですが 別に座席指定券も要るのですよね? 特急券と乗車券があればいいのですか??? (近鉄は全席指定座席って聞いたのですが意味がよく分かりません。) 指定券がいるとしたら旅行代理店で取るしか方法はないですか?

  • 新幹線で隣の座席を確保したい場合

    一人で新幹線に乗車する際、荷物が多いため、隣の座席を空席のままにしたいと考えています。 このような場合、こども料金の指定席券のみを購入すれば、問題ないのでしょうか?

  • 新幹線と夜行バスについて

    来週末に出張があり、夜、大阪から東京まで帰る予定なんですが、新幹線や夜行バスは空席さえあれば、通常、その場で乗車券を買って乗車できるのでしょうか?事前に乗車券を買っていなければダメなのでしょうか?最終の新幹線に間に合うかどうかが微妙なので事前に新幹線のチケットを買うべきか迷っています。

このQ&Aのポイント
  • 印刷機MFC-J6983CDWがWindows10のデバイスに表記されない問題について相談します。
  • 無線LANで接続されたMFC-J6983CDWがWindows10のデバイスに表示されない問題について相談します。
  • デバイスがWindows10に表記されない問題について、MFC-J6983CDWのトラブルに至った経緯と試したことを教えてください。
回答を見る