• ベストアンサー

続行するにはあなたの許可が必要です

パソコンをVISTAに買い換えたのですが 何か設定を変えようとすると 続行するにはあなたの許可が必要です というメッセージがでてしまいます 私が変えているのにあなたの許可ってなんかへんですね わずらわしいのでコノメッセージを出さなくすることってできるでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuya0014
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.2

VISTAの新機能UACですね。 設定を変えるには コントロールパネル→ユーザアカウント→ユーザアカウントの制御有効または無効化→チェックをはずしてOK でできます。 ただし、PCを複数の人が使う場合には基本的にUACは無効化せずに使うべき機能だと思います。

noname#84824
質問者

お礼

ありがとうございます 自分専用ですので早く言えばじゃまなだけでした 解除します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.3

UACをセキュリティーとマイクロソフトは主張していますが。要は 「マイクロソフトは知らないソフトなので、危険かもしれないから警告はしました。ここから先はあなたの責任です。」 という意味だけのものです。ウィルス対策ソフトのように、根拠の有る警告をしているわけではありません。 ウィルス対策ソフトを入れて、リアルタイムの監視をさせているのなら、UACを切っても良いと、私は思います。

noname#84824
質問者

お礼

ありがとうございます セキュリティーソフトもいれてますし自分専用のパソです 出すやつとださないやつと選べるとよいのですが まだ詳しく説明みていないので実は選べたりして とりあえず解除したいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1
noname#84824
質問者

お礼

ありがとうございました XPまでそういうのはなくて問題なかったのでこれからも問題と思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 管理者のアクセス許可?

    ウインドウズビスタのアップデートをする時にいくつできないものがあり「管理者のアクセス許可が必要です・・・」の表示がでてできなかったり、デフラグができなかったりで・・・ 「ユーザーアカウント制御の有効化または無効化」をクリックしても「あなたの許可が必要です」画面で「続行」をクリックしても何も画面が現れず変更もできない状態です。 「ユーザーアカウント変更」画面でもユーザー名の下にAdministratorと出ているのですが・・・ どう言うことなんでしょうか? パソコン素人でもわかる解決策を教えてください

  • アカウントのアクセス許可について教えて下さい!

    PCを買い替えて(VistaからWindows10)メールアドレスを設定しました。 「アカウントにアクセスできません。このデバイスと同期するには、パスワードを更新するか、アカウントのアクセス許可を付与する必要があります」のメッセージが出ました。 アクセス許可の付与方法を教えてください。

  • アクセス許可が必要です・・・

    Win7 64bit 使っています。 削除しようとすると1の画像のようになります。 いろいろ調べてみてプロパティからセキュリティでフルコントロールの設定にしてはあるのですが、それでも無理でした。 アクセス許可の一番下に「特殊なアクセス許可」という項目があるのですが、そこだけがチェック入れれないです。そこらへんが問題なのかとも思っているのですが・・・。 ご存じの方教えてくださいませ。 当然このユーザ名でログインしていますし、Administrator権限も持っています。

  • DVDファイルが削除できません。

    vistaを使っています。 DVD decripterを使って、DVDをリッピングしました。ファイルを削除したいのですが、「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました」というメッセージが出ます。「続行」をクリックしすると、「続行するにはあなたの許可が必要です」とメッセージが出るので、さらに「続行」をクリックするのですが、どうしても拒否されてしまいます。 これを削除するにはどういった操作が必要なのでしょうか?

  • アクセス許可が必要ですとメッセージ

    保存フォルダの名前を変更しようとしたらこの操作を実行するにはアクセス許可が必要ですとメッセージが出て変更できません。 コノホルダを変更するには、コンピューター管理者からアクセス許可を得る必要があります。この様なメッセージがあり!!許可を得る操作方法はどのようにしたらよいでしょうか?! コンピューター管理者は私本人です。 どうかわかりやすくご説明いただければ幸いです。よろしくお願いいたします

  • windows8外付けHDDアクセス許可NGデータ

    こんばんは。 自分でも色々と調べましたが、皆目見当がつかず困っています。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 先日xpから8にPCを新しくし、問題なく動いています。 (自作デスクトップパソコン部品交換(マザーボード・ハードディスクなど) そしてxpパソコンのデータを外付けハードディスクで繋ぎ回収しようとしました。 概ね回収できましたが、「XPパソコンのdocument and setting内のデータのみ」アクセスができません。 (Program fileなどはOKです。) どうすれば回収できるでしょうか? 症状 アクセスする許可が無い(続行) →アクセス許可が拒否されている(セキュリティータブ) →このオブジェクトのプロパティーを表示するには   読み取りアクセス許可が必要。続行するには詳細設定 →読み取り権限が必要。管理アクセス許可を使用して操作するには続行 →アクセス許可が無い →プロパティーを表示するためのアクセス許可を含むオブジェクトの   所有権を取得するには「変更」をクリック →デスクトップのセキュリティの詳細設定という画面が出るが何をすればいいのかわからない。 なお、アドミニストレータでログインしています。 以上、よろしくお願いします。

  • 管理者なのに、アクセス許可が必要と出るのは何故?

    「ゴミ箱」内のものを削除しようとしました。すると・・・ 「このフォルダを削除するには管理者のアクセス許可を提供する必要があります」と出て、「続行」「スキップ」「キャンセル」の選択肢がありました。 「続行」をクリックしました。するとすんなり削除は出来たようです・・・ 何故?質問してるかと言いますと・・・ すんなり「削除」が出来たという事は、私が管理者である事は間違いないです・・・かね?? 管理者でも一応「確認」をされるものなんでしょうか??? それとも、他に理由があり出てるのでしょうか? 何故?出たのかを知りたいと思っています!! それが正常(?)な事であれば、安心が出来て良いと思います。 よろしく、お願いします!!!

  • アクセス許可…?

    通常使用しない、個人的には不要となったファイルや、 アプリケーションを削除しようとすると、対応の方法が 判らないメッセージが表示され、先に進まない事が 多々あります。 「この操作を実行するアクセス許可が必要です」 このメッセージが、忌々しくてイラつきます。 どうすれば、”この操作を実行”できますか? アクセス許可、って、誰からもらうんですか? どなたか、教えて下さい。 ■Windows Vista Home Premium+Office2007

  • パソコン操作の質問です

    パソコン操作の質問です ノートパソコン、windows vista を使っています。 誠にお恥ずかしことですが  いかがわしいサイトから取り込んだ映像が ごみ箱へ移動できません 削除しようとすると「対象のフォルダーへのアクセスは拒否されました」とのメッセージが出ます 「続行」のボタンを押すと「ユーザーアカウント制御」「続行するにはあなたの許可が必要です」「あなたが開始した操作である場合は続行してください」のメッセージが出ます そこで「続行」を押すと「再試行」が繰り返し出るだけで 先へは進めません。 再起動とか 2日前の状態に復元 をしてみたのですが 解決しませんでした。 どうか いい方法を教えてください。 私はパソコンに あまり詳しくありませんので その点を考慮していただき よろしくお願いします

  • アクセス許可について

    先日XPからVistaにインストールし直して、使い始めてまだ日が浅いのですが、ファイルの整理をしようと、ドライブ間の移動をしようとした際、「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました。」「この操作を実行するアクセス許可が必要です。」というメッセージが出てしまい操作ができません。 自分のパソコンでアクセス許可が必要とはいったいどういうことなのでしょうか? 操作を実行する方法をご教授してください。 OSは Windows Vista Home Premiam インストールしたばかりなので、ほとんど素の状態です。 ログインユーザーはインストールした際に作成したユーザー1件だけで、そのためそのユーザー名でログインしています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりによる印字のかすれを解消する方法を教えてください。
  • 紙を交換した後にシールが紙に張り付き、印字がかすれて出てきます。ネジを外してシールを剥がすことはできるでしょうか?
  • ブラザー製品のラベルプリンターQL-800で紙詰まりのトラブルが発生し、印字がかすれてしまいます。お使いの環境や接続方法、関連するソフトなどを教えてください。
回答を見る