• 締切済み

サブネットマスクについての質問です。

TCP/IPにおいて、255.255.255.128の場合と255.255.254.0の場合のサブネットマスクを用いた時、同一サブネット内で設定可能なホストアドレス数は最大が幾つか求めよ。 解き方がわからないので教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.4

#1,#2です。 #3さん、指摘有難うございます。 ホストアドレスの先頭アドレスは現在はネットワークアドレスと呼ばれていますね。 ネットワークができる前からの人間なものですから、昔のルーターはホストアドレスの先頭アドレスをブロードキャストアドレスとして使われていました。 そのうちホストアドレスの一番後のアドレスをブロードアドレスとして使うルーターがでてきて、しばらく先頭と最後のアドレスをブロードアドレスを使うルーターの共存する時代がしばらく続き、今は最後のアドレスをブロードアドレスとして使うルーターが主流になっているかと思います。 いずれにしても先頭のホストアドレスと最後のホストアドレスはホストに割り当てられないアドレスとされています。割り当てられたホストアドレス数から2を引いたアドレス数が実際にホストに割り当て可能なアドレス数になりますね。 ブロードキャストアドレス(同報通信アドレス)というのはそのネットワークに属する全てのホストに同時にパケットを送る為のインターネット共通のアドレスですね。

回答No.3

No.1さん、ケアレスミスと思いますが、 >その先頭アドレス0と最後の127のアドレスは同報アドレス(ブロードキャスト・アドレス)に使われますので、実際に使える割り振りできる最大アドレス数は128-2=126です。 ホスト部がALLゼロのアドレスは同報(ブロードキャスト)アドレスではなく、ネットワークアドレスです^^;

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.2

#1です。 >設定可能なホストアドレスは 1 0000 0000~1 1111 1111=0~511 >でホストアドレスが512取れます。 1 0000 0000~1 1111 1111=0~511 は 0 0000 0000~1 1111 1111=0~511 のケアレスミスです。 訂正します。

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.1

2進数に変換すれば 255.255.255.128→1111 1111 1111 1111 1111 1111 1000 0000 で1が立っている所がネットワークアドレスの範囲で上位25ビット そして0が立っている所はホストアドレスの範囲で7ビットです。 設定可能なホストアドレスは000 0000~111 1111=0~127 でホストアドレスが128取れます。 その先頭アドレス0と最後の127のアドレスは同報アドレス(ブロードキャスト・アドレス)に使われますので、実際に使える割り振りできる最大アドレス数は128-2=126です。 この126のホストアドレスにはアップリンクやダウンリンクに使われるルーターのアドレスが含まれています。 同様に、 255.255.254.0→1111 1111 1111 1111 1111 1110 0000 0000 で1が立っている所がネットワークアドレスの範囲で上位23ビット そして0が立っている所はホストアドレスの範囲で9ビットです。 設定可能なホストアドレスは 1 0000 0000~1 1111 1111=0~511 でホストアドレスが512取れます。 その先頭アドレス0と最後の511のアドレスは同報アドレスに使われますので、実際に使える割り振りできる最大アドレス数は512-2=510です。 この510のホストアドレスにはアップリンクやダウンリンクに使われるルーターのアドレスが含まれています。

forest8493
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 説明も分かり易く、勉強になりました。 有り難う御座います。

関連するQ&A

  • サブネットマスクについてお願いします!!

    255.255.255.0のサブネットマスクを用いた時、同じサブネットマスクで設定可能なホストアドレスは最大は254(255-1と考え・・・)でいいのでしょうか? だれか分かるかたいたらおしえてください。

  • サブネットマスクの求め方がわかりません

    クラスCのアドレスをサブネットに分け各サブネットワーク内の最大ホスト数を62にしたい。この場合のサブネットマスクを選べ。 答え 255.255.255.192 宜しくお願いします。

  • サブネット長とサブネットマスク長は同じですか?

    以下の2つの問題は、同じものを求めていると考えてよいですか。 また解き方も同じですか? ・必要ホスト数が最大1500台の組織に対して、CIDRによりクラスCアドレスを束ねて割り当てたい。”サブネット長”はいくつにすればよいか。 ・必要ホスト数が最大2500台の組織に対して、CIDRによりクラスCアドレスを束ねて割り当てる。”サブネットマスク長”(1が続く数)はいくつにすればよいか。 よろしくお願いします。

  • サブネットマスク

    サブネットマスクについて教えてください。 IPアドレス;200.1.1.0 サブネットマスク;255.255.255.240 この場合16のネットワークがつくることができ、 1ネットワークごとに14のホストを持つということでよろしいでしょうか?

  • サブネットマスクについて

    今、Linuxでネットワーク設定を行っているのですが、 ifconfig eth0 172.30.3.49 netmask 255.255.192.0 コマンドすると正常な動作が行えません。 サブネットマスクが間違っているのでしょうか? IPアドレスからサブネットマスクが正常な値かどうかなど算出できるのでしょうか? サブネットマスクは、ネットワークアドレス部とホストアドレス部を判断するために IPアドレスとサブネットアドレスとのANDを取って ネットワークアドレス部とホストアドレス部を見極め るまではわかっています。 よろしくお願い致します。

  • サブネットマスクが、255.255.252.0のとき

    サブネットマスクが、255.255.252.0のとき IPアドレス172.30.123.45のホストが属する サブネットワークのアドレスは? という問題があり、 答えは、172.30.120.0 とありました。 解説で所属するサブネットワークの計算方法は、サブネットマスクとIPアドレスを 2進数に変換し、それぞれのANDをとる とあるのですが、ANDとはどのような事をいっているかよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • サブネットマスク

    サブネットマスクが「255.255.255.240」であるとき、「最大で何台の コンピュータにIPアドレスを割り当てられるのか」という問題で、その 解答は「14」ということでした。 ※インターネットには接続されていないものとする ネットワークアドレスとブロードキャストアドレスは除く、という理屈 は理解できるのですが、実際に上記のアドレス(ホスト部)を二進数 に直して計算すると、「15」になりますよね? ということは、「15」から「2」を引いて、「13」にはならないのでしょうか?

  • サブネットマスク 

    会社では、クラスCを使用していて サブネットを2つに分けています。 サブネットマスクは、255.255.255.128です。 ☆<ホスト数>126 <アドレス数>128 ホスト数とは、サブネットを126コ作れるということですか? アドレスを128コ作れるサブネットワークが、126コ作れる って事でしょうか。 教えて下さい。。

  • サブネットマスクについて

    質問します。初心者的な質問で申し訳ありません。 サブネットマスクというものがあって32ビットでIPアドレスと同様の 大きさである。 従来のクラス分けに加えて、IPアドレスのホストアドレスをさらに サブネットとして利用するためにサブネットマスクを設けた とのことですが、ホストアドレスとネットワークアドレスの区切りの桁についての 情報(5ビットでいい)を加えるだけではだめだったのでしょうか 5ビットという数字が中途半端で問題なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • サブネットマスクについて

    サブネットマスクについて色々と参考情報を見ていますがよく理解できません。 なるべく難しい用語は使わずにわかりやすくご説明いただけると助かります。 (1)自宅のPCでipconfigするとサブネットマスクが255.255.255.0となっています。 これは上位のルータ(buffalo)でサブネットが255.255.255.0に設定されているからPCもこの値になっている認識であっていますか?例えばルータのサブネットを255.255.0.0で設定していたらPCでipconfigした際も255.255.0.0となりますか? (2)サブネットマスクの値が255になっているのは、8bitを2進数で表現した最大数が11111111になり、それを10進数に変換したものが255。 そのため割り当てられるPCの上限が255になる認識であっていますか? (3)255がブロードキャストアドレスとして使われるため、実際に割り当てられるIP数が254というのはわかりました。しかし、このブロードキャストアドレスというのはどういった時に使われるのでしょうか。 (4)例えば自宅のネットワークを2つ作りたい場合ルータが2つ必要でしょうか。 壁から出ているLANをAというルータにつなぎLAN側IPアドレスを192.168.11.1に設定、BルータをLANケーブルでAルータとつなぎLAN側IPアドレスを192.168.12.1に設定すれば自宅のネットワークを2つ作成できたことになりますか? 質問多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。