• ベストアンサー

何度やってもCDがインストールできません。

sesesesegの回答

回答No.1

こんにちわ。たぶんですが、パソコンのメモリ不足だと思います。 メモリ不足だと、ソフトが起動しないことがあると思います。 バ★ダイのパッケージにパソコンの推薦環境が書いてあると思います。 一度見て見たらいいと思います。 エラーコードはわかりません。すみません。

siritaizos
質問者

お礼

そうなんですか・・・メモリ不足の場合はこのような現象がおきますか。 新しいPCを入れて、(容量が大きな物)先のPCからは殆ど消去したのですが、 未だ、不足しているってことなのでしょうか?? 譲った子供用PCに、シールを作ったり、CDにプリントする画像を作ったり、印刷したりするソフトを入れてやろうと思ったのですが、 ソフト自体メモリを沢山必要とするなら、インストール自体考えて見た方が良いのかと、考えています。 有難うございました。

関連するQ&A

  • CDを入れるとフリーズ

    先日、中古でかなり前の機種ですが、シャープの液晶モニタ一体型パソコン「Mebius DJ90V」OS無しを購入しました。 早速、重いかなとも思いつつXPをインストールしました。 無事インストールも終わりました。が、CDを入れると10秒位してフリーズしてしまいます。 どんなCDを入れてもだめでした。しかしXPのインストールはできたのです。 フリーズの際にIDEアクセスランプが点灯しっぱなしになるのでHDDかもと思い交換してもう一度XPをインストールし起動させて見たものの、やはりフリーズします。 なにか原因らしいことがお分かりでしたらお教えください。

  • CDからインストールできない

    わたしのパソコン古いからかもしれないんですが、CDからインストールできません。WINDOWS XPのサイトにわたしみたいに、CDからインストールできない人のために、フロッピーを利用する起動ディスクの作り方がのっているところをみると、わたしみたいな人はいそうです。 なぜCDからインストールできないんでしょうか?ちなみにBIOSはいじってみましたがだめでした。

  • Service Pack2がインストール出来ない。

    この度ノートPCを購入しました。OSが入ってなかったので 自分で持っていたXP SP1をインストールしました。 その後Windouws UpdateをしてSP2を入れようとしたのですが インストールの途中で何度やっても止まってしまいます。フリーズでは 無いのですがバーのところだけ止まってしまうという感じです。 マイクロソフトのHPから出来ないのなら、SP2をCDに焼いてノートへ、と試してみたのですがやはり途中で止まります。他のUpdateは出来たのですが、SP2だけが出来ません。 思いあたるところがあったら教えていただきたいです。

  • XP OSの新規インストール出来ない。

    毎日osのインストールを試してみているのですが、初めのころはXPのインストールが出来、 PC付属のドライバのインストールを行うと、WindowsXPの起動画面でフリーズし、 何度も、この状態が続いたので、PCからHDDを抜き出し、他のPCにつなげてフォーマットを 行いました。 再度、HDDをPCに戻し、bootable CDを入れると、XPインストールの画面で 不明なディスク   (このドライブにはディスクがありません) としか表示されず、Enterを押すと、画面が濃いブルーに変わり英語でエラーメッセージが表示されます。その後、フリーズ。 なぜ、OSのインストールが出来ないのか分からず、困っています。 私がHDDを抜いてフォーマットをしたからでしょうか? PCはマウスコンピュータ「PL3C」ノートです。 かなり困っています。出来るだけ早急なご回答をお願いします。

  • インストールCDを認識しない

    先日一度質問しましたが、説明が足りなかったようなので再度質問させていただきます。 アプリケーションをインストールしようとしたところ、PCがインストールCD認識してくれません。 トレイにいれても、最初のうちカチカチいって読み込もうとしているようなのですが、そのうち認識しないままとまってしまいます。 エクスプローラーから開こうとすると、エクスプローラーが「応答なし」になってしまいます。 データCDやDVD,音楽CD,DVD-VIDEOは正常に読み込めます。インストールCDだけが読み込めません。試しに別のインストールCDをいれてみましたが、やはりダメでした。 それらのインストールCDを別のPCにいれたら正常にインストーラーが起動しましたので、CDに問題はないはずです。 なにが原因で、どうすれば直るのか検討もつきません。 どうか知恵を貸してください。

  • インストールCDを作りたい

    Virtual BOXでXP(Home Edition)を仮想PCとして使いたいと思っているのですが どうやらインストールCDというものがいるようなのです。 一応XPのHome Editionの入ったPC?があるんですがそこからインストールCDを作ったりすることは可能でしょうか。 もしくは他の手段もあるのでしょうか。 よろしくお願いします。 こちらは質問の趣旨からは離れますがMicroSoftのVirtual PC XP mode が起動したんですがちょっとしたらライセンス登録に関してで何々で起動が出来ません。もし起動させられる方法があるなら教えていただけるとありがたいです。

  • Mac OSインストールエラーについて

    Power Mac G4でOSX 10.4.3を使っていたのですが急にフリーズが頻発してOSが起動しなくなりました。OSを入れ替えようとOSXをCDから起動しようとしたのですがエラーが出てインストールできずさらにクラシックまでおかしくなり一度HDをリストアしたのですが今度はOS9もインストール中にエラーが出てインストール出来なくなりました(涙)現在は、バックアップしていたOS9.2のシステムファイルをコピーしてかろうじて起動しますがエラーが頻発してOSXはインストール出来ません。一応CDは認識しますがインストール中にフリーズします。どうしたら良いでしょうか?正直諦めモードです(涙)

  • マザー交換によるクリーンインストールにおける異常

    先日、突然自作PCの画面になにも映らなくなってしまったため、VGAを変え、CPUを変えても駄目だったのでマザー(ヤフオク中古)を変えたところ映るようにはなりました。 全く同じマザーにした場合はXPをインストールし直さなくて良いとどこかに書いてあったので交換のみしましたが、「ようこそ」画面までいって再起動を繰り返します。まず1つ目の疑問は上記方法は不可能なのでしょうか。 そしてこのままでは埒が明かないと思い、OSをクリーンインストールし直しました。(普通のフォーマット)(シングルパーティション)マザーのドライバ(付属の物)とVGAのドライバ(付属の物)をインストールして再起動をかけると最初のXPの画面でバーが止まってしまいフリーズしてしまいました。仕方なく強制終了し、再度立ち上げて「以前起動できた設定で起動する」みたいなのを選択しても駄目。強制終了して、再度通常起動したところなんとか立ち上がりましたが、不安定だと思い再度クリーンインストール(クイックフォーマット)し直しました。次は再起動も上手くいったのですが、XPのアップデートをし、通常終了しました。この時、「3個のインストールがあります。自動でシャットダウンします。」のような見慣れた画面の後正常に終了しました。しかし、次に起動をかけるとまた、バーの動く画面で固まってしまい、何度やっても駄目だったので再度、クリーンインストールです。しかし、今度はXPのアップデートするところまでは行きますが、インストールし終わった後の起動で「・・・32のファイルが破壊されています。このファイルをインストールし直してください。」のような画面がでてきました。もうお手上げです。どうしたら良いのでしょうか。構成は下記になります。 マザー:A8N-E CPU:アルロン3700+ VGA:ASUS(忘れた) OS:FDDとのDSP版 BIOSの設定などは特にしていません。最初の起動をCDからにしたくらいです。

  • WINDOWS98 SEの再インストールについて

    OD04A7:0000054Eとエラーが出てしまい、98SEが起動できなくなりました。 再度、98SEをインストールしようとしたら、セットアップ中にCABエラーとでて、そこから何をして良いのか全くわかりません。どなたかお力を…。 ちなみに、手元にあるものは ・起動FD ・セットアップFD ・98SE-CDROM です。これだけではできないのでしょうか?

  • CDからのインストールができない

    ショップブランドのパソコンを買ったのですが、動作がおかしくなってしまったのでXPを再インストールをしようと思ったのですが、XPのCDを入れて電源をいれてもCDから起動しません。フロッピーディスクの起動ディスクを準備しないとCDのみではセットアップできないのでしょうか?FDの起動ディスクのダウンロードサイトは知っているのですがFDDがないので・・・ CPU アスロンXP 1700+ マザーボード ASUS A7N266-E