• ベストアンサー

賃貸アパートの内装

colle-coの回答

  • colle-co
  • ベストアンサー率43% (34/78)
回答No.2

まず無理でしょう。 床がカーペットなのは部屋の仕様ですし、仮に張り替えるとしたらかなりの費用が掛かります。 カーペット自体に深刻な問題がある訳でもないので、ご質問者様の好き嫌いだけで 張り替えを要求するのはさすがに通らないでしょう。 ご質問者様が全額費用負担して、張り替えても良いか聞くのは出来ますし、 負担がなければ大家さんもOKしてくれるかもしれませんが、賃貸でそこまでするくらいなら No.1さんが仰るように、ウッドカーペットを使うのがベターではないでしょうか。

br52
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 入居するときに決めたことなので、好き嫌いだけで 張替してもらうのはわがまますぎますね…。

関連するQ&A

  • カーペットをひいてあるフローリングに白い粉が・・

    カーペットを敷いてある下をめくってみたら、白い粉のようなものが出ており、しかもそのカーペットを敷いてあるところだけついていました。びっくりして全部はがしてみると、床一面白くなっていました。 掃除機で吸い取ると、少し改善されましたが、また時間が経つと白い粉が出てきています。さらにはカーペットの跡なのかわかりませんが、細かいぶつぶつがフローリングについてしまっています。これはどうしてこうなるのでしょうか?フローリングのつやはまったくなくなってしまいました。このカーペットがフローリングに化学反応か何かを起こしているのでしょうか?

  • 賃貸アパートのフロ-リング床はワックス済み?

    新規に1Kの部屋を購入しました。リビングは明るい茶色のフローリング床です。 床には前住居者退去時のクリーニング時には フローリングにはワックスが念入りに掛けて有るものなのでしょうか? 内見る時の見栄えも有るから掛けているかな・・? ちなみに築2年の築浅物件です。

  • 賃貸住宅のセルフリフォーム

    4月に7帖の部屋に引っ越す予定です。 フローリングの部屋が良かったのですが、場所と予算の都合でカーペットの部屋になりました。 見栄えもあまり良くないので、クッションフロアを敷こうと思っていたのですが、ボンドや両面テープでカーペットに傷がつきますよね。 何か、低予算で床の模様替えをする良い案はないでしょうか? それと、床に物を置きたくないので、ディアウォールという製品を使って壁に棚を作ろうと思っていたのですが、カーペットでは無理でしょうか? どなたかお知恵を拝借させてください。 よろしくお願いします。

  • フローリングの汚れ

    床が、ビニールのフローリング?なのですが、数年、そのフローリングの上に市販の木のカーペット?をかぶせてました。 しかし、その木のカーペットをとり、数年ぶりにフローリングをみたら、下の画像のようになってました。 部分的ですが、一つのシミはフローリングに小さい穴があいていてその周りに黄色いシミ、もう一つは、丸い黒いこげのようなもの(画像:赤で囲んでるものです)。 凹みは直せなくてもいいのですが、黄色いシミと黒いシミを消したいです。(シミかカビかわかりませんが・・・・) 水ぶきでは消えませんでした。 何かマイペットのような市販で売ってるものはないですか? 教えてください><

  • 床のキズ対策について(賃貸)

     来年度から賃貸アパートで一人暮らしをします。  六畳間にミニキッチンとユニットバスが付いた よくあるワンルームで、床はフローリングです。  二階であることと私のガサツな性格上、 騒音とキズ対策をしなければならないと思っています。 1.一部では不安なので、カーペットなどはできるだけ部屋全体に敷きたい 2.掃除が大変そうなので、毛や布ものは避けたい  以上の希望があるのでクッションフロアかコルクカーペットを検討していますが、 部屋全体に敷くとなるとカビの心配もあり、悩んでいます。  「部屋全体に敷くのはよくない」や「普通のラグにしろ」など、 なんでも結構ですので、アドバイスをいただきたいです。  よろしくお願いします。

  • カーペットを敷くのは全体or一部分?

    1DKの部屋に一人暮らしをします。床はフローリングで、カーペットを敷こうかと思っていますが、カーペットをソファのある部分だけに敷くか、部屋全体に敷くか迷っています。 どちらの方が部屋が広く、また見栄えがいいでしょうか?

  • 高齢の父がいます。

    高齢の父がいます。 最近になりよくトイレが間に合わず、部屋を出る前にもらしてしまいます。 近々住居が新しくなるのですが、そこはフローリング。 フローリングで過ごすには寒いと思うので、なにかしらカーペットを 飛行と思うのですが、掃除のしやすいようなカーペットなどはありますでしょうか? オムツの使用も考えていますが、それはそれとして、床対策もしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 床に着いた染みを落とす方法

    イグサのカーペットを使っていたら床に茶色い染みのようなものがついてしまいました。 少しゴムっぽい?質のフローリングなんですが、どんなに拭いても洗剤を使っても落ちません。 なにかいい方法はないでしょうか?

  • フローリングの上に敷くもの

    賃貸に住んでいます。 床はフローリングですので、傷つけたくありません。 カーペットにするにも息子がアトピーですし、私も過度のダニアレルギーです。 こういう時に床に敷くものでお勧めって何でしょうか?? ある程度見栄えもよく、できるだけ安価な物でありましたら、ご紹介下さいませ。

  • 犬が滑らない毛がまとわりつかないマット

    犬をフローリングの部屋で飼っていますが、 滑る事が良くあります。 そこで、6畳の部屋にマットみたいなものを全面に敷いて 滑らないようにしたいと思いますが、 普通のカーペットだと毛がまとわりついて掃除が大変です。 そこで、毛がまとわりつかない、 そういったマット(床に敷く、滑らない物で有れば何でもいいのですが) のようなものを探しています。 消臭マットとかは良くあるのですが、 なかなか希望の商品が見つかりません。 また、滑らないワックスというのも塗ったんですが、 効果があるとは思えませんでした。 犬を飼われている方で、うちはこうしているというのでも 構いません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー