• ベストアンサー

CPUの危機

CPUはAthronの1.4GHzです。CPUクーラーはリテールのものを使用しています。 二日ほど前の夜にIntel(R) LANDesk(R) Client Managerという常駐しているコンピュータを管理するソフトから警告が出ました。内容は「CPUの温度が高くて危険」というような内容でした。その時すぐシャットダウンして、次の日また電源を入れたところまだその警告は消えていません。今もまだついています。 できるだけ冷却しようと思い、ケースのふたを開けて、扇風機を1.5m程離したところから風をあてています。しかし警告は消えません。 これってもうCPUがいかれたってことなんでしょうか?コンピュータの動作は警告が出る前と変わりはないんですけどね。どなたか回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asachan
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.7

>CPUはAthronの1.4GHzです。CPUクーラーはリテールのものを使用しています。 >二日ほど前の夜にIntel(R) LANDesk(R) Client Managerという常駐しているコンピュータを管理するソフトから警告が出ました。 私はAthlonXP1800+の自作機を使用している者です。 この管理ソフトは、そもそもがインテルのCPUに対する管理ソフトです。 ですから、インテル系のCPUの温度としてはいかれるような温度であったとしても、アスロンはもっと上まで耐えられるように作られていますから、特に問題はありません。 ちなみに、温度はどのくらいまで上昇しているのでしょうか。 もし、70℃くらいでしたら、まだじゅうぶんに耐えられる範囲にあります。 ただ、耐えられるだけであって、使用するような環境下にはありませんね。

KimKei
質問者

補足

そういうことですか。先ほどIntel(R) LANDesk(R) Client Managerを一旦アンインストールしもう一度インストールしなおしたところ警告がなくなりました。Athronは強いんですね! ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.6

横レス補足です。 Q/なにも塗らずに使用しています。これが悪いんでしょうか? A/というのが、ありますね。これは熱効率を悪化させる可能性があります。元々グリスは、CPUの微細な凹凸とヒートシンクの間の隙間を確実に埋めて*ヒートシンクへの熱伝導を最大限導き出すために塗る物です。 *空気がCPUとヒートシンクの間にあるとヒートシンクに伝わる熱の効率が著しく低下する。空気は熱の伝導性が金属やグリスに比べ弱い傾向にある。 グリスをこの凹凸を埋める程度にごくわずかに塗ることで放熱効率は向上します。 (ただし、べた塗りすると逆に熱伝導の効率が下がるので、薄くムラなく均等に塗ることが条件です) これが、問題になっている可能性が高いですね。これで結構な温度差が出ることもありますからね。とにかく効果があろうがなかろうが、これは早急に改善をしましょう。グリスがないと目に見えては密着しているようで実際には、間に見えないわずかな凹凸や空気の層があり、ファンやヒートシンクの効果を無用にしている可能性があります。 また、ご心配の通り外気温が35度を超える環境の場合は、1GHzを越えるCPUでは内部の発熱媒体(高速回転のハードディスク、高発熱高速メモリ、DVDドライブなど)の利用が伴うことで危険に陥ることがあります。特に直射が当たる場所にPCを設置しているなど過酷な場所に設置していれば、冷却効率の良いものでもありますね。 まあ、後の考えられる原因は既に解答がありますが、たとえその前に改善があったとしてもグリスは塗りましょう。

KimKei
質問者

お礼

ちょっとだけ直射の当たるところでした。熱のこもりそうなところ。置く場所を変えてみます。ありがとうございました。

  • gimmick
  • ベストアンサー率49% (134/270)
回答No.5

#4のgimmickです。補足を見ての回答です。 >グリス塗ってないのがいけないのでしょうか? グリスを塗るか、熱伝導シートを貼ってください。そうでないとヒートシンクの効果が半減します。あと、グリスは塗りすぎても良くないので注意してください。 警告が出ているのはたぶんこれが原因です。今までは気温が低かったせいで問題にならなかっただけだと思います。

KimKei
質問者

お礼

今度グリスを買って塗ります。そんな深刻なものとは思ってなかったんで。回答ありがとうございました。

  • gimmick
  • ベストアンサー率49% (134/270)
回答No.4

まだ、他の方が回答していない点について。 温度が高いということですが、実際にはどのくらいの温度なのでしょうか。単純に、管理ソフトでの設定温度が低すぎるということはないでしょうか? また、念のためCPU使用率とウィルス感染をチェックしてみてください。私は以前、ウィルスが原因でCPU温度の警告が出るようになったことがあります。その時は、裏で余ったCPUパワーを消費するタイプのウィルスに感染していました。つまり、CPUをひたすら酷使するために温度が下がらないという状態だったのです。KimKeiさんのパソコンがこのケースに当てはまるかはわかりませんが、いちおう調べてみてください。

KimKei
質問者

補足

CPU使用率は10%以下がほとんどで、たまにいっても最高で40%ぐらいですね。 AntiVirusでこのコンピュータ全体をチェックしてみたところなにもありませんでした。AntiVirusはしばらく更新していません。金がもったいないと思い・・・。

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.3

CPUの温度を測定するセンサーが付いている場合は、それが別のところに接触しているとか、CPUファンの密着が悪い(又はグリスの塗りすぎ)といった事はないのでしょうか。

KimKei
質問者

補足

センサーはありません。グリスも塗ってません。グリス塗ってないのがいけないのでしょうか?

noname#47429
noname#47429
回答No.2

>CPUのファンは回っているという前提でアドバイスします。  BIOSを起動してCPUの温度を確認してください。 CPUがオーバーヒートしてこわれたらPCは動きません。 いったんそのなんとかとい管理を常駐からはずして手動にできませんか。

KimKei
質問者

補足

BIOSで見ました。 CPU Temp. 55℃/131°F でした。「°F」は「℃」のCがFになってると思ってください。ちなみに System Temp. 40℃/104°F でした。関係ないかもしれませんが。 あと CPU Fan 4687RPM と書いてたんでCPUファンは回っています。 >いったんそのなんとかとい管理を常駐からはずして手動にできませんか。 これってどうすればいいでしょうか?

  • Noy
  • ベストアンサー率23% (56/235)
回答No.1

実物をみたわけではないから、推測の範囲でお答えします。 確かに、いかれた可能性もありますが、次のことをチェックしてください。 ・メモリが少ない ・駐在ソフトが多すぎる ・冷却機がちゃんとついていない ・冷却機が故障している ・CPUに適切な熱伝導物質が塗られていない 以上のどれかに当てはまらない場合は、故障かも?です。

KimKei
質問者

補足

すばやい回答ありがとうございます。 それぞれについて答えていきます。 >・メモリが少ない メモリは256MBです。普通じゃないですか? >・駐在ソフトが多すぎる 音量とか変えるやつ、Norton Personal Firewall、AntiVirus、Microsoft IME 2000、MSN Messenger、そして質問のところに書いたやつだけです。多くはないと思います。 >・冷却機がちゃんとついていない しっかりついてます。(たぶん) >・冷却機が故障している ちゃんとファンは回ってます。 >・CPUに適切な熱伝導物質が塗られていない CPUを買ったのはリテールでしたがグリスなどはなかったのでなにも塗らずに使用しています。これが悪いんでしょうか? 私のコンピュータは去年の11月に自作しました。今までこのようなケースがなかったもんで心配です。やっぱり夏だからでしょうか?

関連するQ&A

  • CPUクーラーについて

    私のPCはAthron(1.4GHz)でリテールのCPUクーラーを使ってます。これがうるさくてたまらないのでCPUクーラーを交換しようと思っています。店でいろいろ見ていたら、対応するのがAthronXPしか書いていないものがあるので私のAthronがいけるのか不安になります。Athron1.4GHzで正常に動かすためにはCPUクーラーの表示で「AthronXP~~+」が必要なのでしょうか?(日本語おかしい。) また、おすすめのCPUクーラーなどがあれば教えて下さい。お願いします。

  • CPUクーラー

    現状CPUクーラーがリテール物で凄まじく煩いです。 CPUはPen4 3G Socket478 なるべく静音で冷却性の高いCPUクーラーを教えて下さい。

  • オススメCPUクーラー

    現在Phenom X4 9950BEを2.8GにOCしてリテールクーラーを使用しています。 今の時期は室温も低いので冷却性能に問題はないのですが、わたしの部屋にはクーラーなど無く夏場になると平気で室温37度を超えたりします。なのでリテールクーラーよりも冷却性能の高いCPUクーラーを購入しようと思ったのですがどれがいいのかよくわかりません。 予算5000円前後でオススメのCPUクーラーがあれば教えていただけないでしょうか。 マザーボードはK9N2 Diamond CPUは上に書いてある通りPhenom X4 9950BEを2.8GにOC です。よろしくおねがいします

  • CPUとCPUクーラーのグリース

    CPUとCPUクーラーのグリース  何時も回答いただきありがとうございます。  DELL OPTIPLEX GX260 WindowsXPを使用しています。  CPU は、 pentium 4  です。  四角い板のような形をしているのが、 CPU で、  その上にCPU クーラーが付いています。アルミの板を重ねたようになっていてその間に風を通し、CPU クーラーを冷やして接触しているCPU を空冷で冷却するようになっているものです。  CPUとCPUクーラーの間に密着を高めるために グリースのようなものが、  塗りつけてあります。  日がたつとグリースが、乾燥して、密着しなくなります。  CPUをはがすとグリースが、無くなっています。 ●Q01. また、密着させるのにグリースを塗りなおしたいのですが、このグリースは、何と言う名前で、どのようにして入手すれば、良いのでしょうか? ●Q02. 日がたつとグリースの密着が、無くなりますが、冷却効果に問題ないのでしょうか? ●Q03. CPUが、高熱になって、システムエラーになったり、CPUが、壊れてしまうことにならないのでしょうか?  昨日、システムエラーになったので、このことが原因では無いのかと心配しているのです。  起動している途中で、画面が真っ暗になって、英文の警告がでます。リスタートができず、電源を切って入れなおす以外ありません。  問題が発生した。Windowsは、あなたのコンピューターに損傷を防ぐためにシャットダウンした。  IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL  メモリーの接触不良でも同じようなエラーがでるので、どちらが原因なのだろうかと心配しているのです。  たとえ、ひとつだけでも、お知りのことがありましたら、教授方よろしくお願いします。  敬具

  • おすすめのcpuクーラー

    ケース:value wave 400wslb MB:msi 865g neo2 pls メモリ:pc3200 256MB×4 CPU:pentium4 2.4AGhz CPUクーラー:リテールクーラー 常時CPU温度:45℃ 高負荷時:55℃ 現在上記のような構成で稼動させています。 それで、最近暑くなってきたのでCPUクーラーがうるさくて困っています。それでCPUクーラーを変えようかと思っているのですが・・・。 予算は5000円以内で、静音性に優れ、冷却性もリテールを上回るものを探しています。 どなたかおすすめのcpuクーラーを知っている方おりますでしょうか? 返信宜しくお願いします。┏o

  • CPUクーラーについて

    使うCPU、Quad6600 の温度がかなり上がるらしく、マザボ 「P5N32-E SLI」 もかなりの発熱があるそうなのでCPUクーラーを取り付けたいのですが、どのCPUクーラーを使ったらいいでしょうか? 個人的にはthermaltakeのV1(こちらですがhttp://www.thermaltake.co.jp/product/Cooler/Retail/Cl-P0401/cl-p0401.asp)を使えれば使いたいのですが、この製品より冷却性が高いものも教えてもらえないでしょうか? なるべく温度が下がるようなクーラーがいいです。騒音は特に気にしません。お願いします。

  • PC静音化計画!!

    最近PCがうるさく感じてきて静音化し始めました。まずHDDには"smart drive"つけました。HDDからはほとんど音が聞こえなくなり感動! つぎにCPUクーラーを静音化しようと思っています。今はリテールのんを使っているのでカナリうるさい!! そこでみんなの意見を聞きたいです。CPUはathronの1.4GHzです。なんか冷却も考えてたらどれがいいのかわからなくなってきてしまったんです。おすすめのを教えてください。大きなものでもOKです。

  • CPUファンが回らなくなった!!

    CPUファンが回らなくなった!! 自作pcを1年ほど前に組み立て、特に問題もなく動いていたのですが 先日、CPUファンを取り外して掃除し、取り付けなおしたら ファンがまわらなくなってしまいました。 また信号もモニターに送られません。 CPUは熱くなるので通電はしているようなのですが・・・ どうすれば改善するでしょうか?? 環境は マザボ ギガバイト GA-EP45-UD3R CPU Core 2 Quad 9550 CPUクーラーはリテールです

  • CPUのTDP

    CPUのTDP お世話になります。 CPUのTDPについてなのですが、最近の4コアのCPUではTDPが95Wくらいのは普通に見かけますが、かつでインテルから発売されていたペンティアムD(今回は945を例として)もTDPは95Wとなっています。 色々と聞く話では、ペンティアムDは発熱がすごく、リテールのクーラーでは度々高温になりシャットダウンしてしまう、夏はとくにひどい、というような話をききます。 そんななかWIKIぺディアではペンティアムDは [発熱や消費電力を許容できるならばコストパフォーマンスという意味では優れたものとなっている。] となっております。 TDPってのはCPUの設計上の発熱量、というくらいの認識しかないのですが、 たとえば、いまうちで使っているCORE2QUAD(9450)用のクーラーをペンティアムDにつかえば (多分、TDPは同等かペンティアムDの方が低いと思います) 満足な冷却がえられ、安定して、それでいてペンティアム4以上の性能がえられるのでしょうか? TDP95WというペンDは当時としては高い数値だったとおもいますが、いまとなっては125Wとかもあるので、いまとなっては驚くほどもない発熱量で最近のクーラーをつかえば安定動作するくらいまで普通にひやせるのか?と思いました。 (TDP95Wのわりには性能が低い、などの問題点もあるとは思いますが、今回は発熱量について考えています) 質問内容としましては、 ・ペンティアムDでもちゃんと冷却すれば安定して、それなりのパフォーマンスを発揮するのか? ・TDPが同じで異なる種類のCPUに同じ種類のクーラーを搭載すれば同じように冷やせるのか? なんかわかりづらいとおもいますが、なんとなく意を酌んでご回答いただけると助かります。 追加説明が必要な際はご指摘いただければ、がんばって言いたいことを整理したいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • CPUクーラーのタイプについて

    CPUクーラーを初めて、リテール品から交換しようと考えております。 そこで、CPUクーラーのタイプ(トップフロー、サイドフロー)について お伺いしたいのですが、PCの構成を書かせて頂きます。 ・CPU⇒Core2Duo E8500 ・CPUクーラー⇒リテール品 ・マザーボード⇒GIGABYTE GA-EP45-UD3R ・ケース⇒antec TwelveHundred で使用しているのですが、このケースの場合トップフローでも大丈夫でしょうか? 当初は、空気の流れを考えてサイドフロータイプが良いかと思っていたのですが、ThermaltakeのMini Typhoon Value Pack CL-0343というCPUクーラーを思わぬところからもらってしまったので、トップフロータイプでも大丈夫かと思い質問をさせて頂きました。 まだ、自作経験が浅いため、申し訳ありませんが、御回答頂けたらと思います。宜しくお願い致します。