• 締切済み

約束を守らない、彼女について!

tomityaの回答

  • tomitya
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.6

[始めに一言] その約束はキツイ束縛でもなく、 おかしなことでもなく、カップルなら正常だと思います。 それだけお互いを思い合ってるわけですよね。 [本題] 付き合って4年半になるカップルですが、 同じような約束がこちらにもあります。 >彼女は「きちんと約束を守るから、連絡してほしい」といつも言います。 ここから少なからずあなたが連絡しなければ心配すると思いますので、 NO6さんのおっしゃるように、同じ状態におくのは得策かもしれませんね。 それはちょっとやりすぎだと感じる仲であれば、 メールは返さずとも携帯は開いているようなので、 プリクラ等メールの返信を思い出すようなものを貼るのはどうでしょう。 穏やかな解決方法を模索して、仲良く付き合っていってくださいね。

nene518
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日、彼女と会いまして、話をしました。 結論は彼女が反省して、これからはメールの返信が無い時は、「返事が来ない時には、どうしたの?などメールをして欲しい」と言われました。 あと原因と言える事がわかったのは、何かに夢中になっている時や遊びの時は、メールが来たら返信すればいいや!と思っていて、私に不安感を与えていたと言っていました。 反省の話として彼女が言ってきたのは「メールを続けながら返信はしっかりできるように努力していくから、ごめんなさい」と言ってきました。 少しはわかってくれたと思います^^

関連するQ&A

  • 約束をすっぽかした友達の態度

    友達と遊ぶ約束をしたのですが、いつまでたっても来ませんでした。 数時間後に「何で来なかったの?」というメールを送ると。 「友達とゲーセンに行っていた、携帯の電池が切れたのでメールできなかった」という返信が帰ってきました。 次の日に「遊びたい」とメールが着たので「遊べけるけど、すっぽかさないでね」と言う文章で返しました、一言謝罪があるかと思ったのですが、「了解!」だけでした。 今回はちゃんと来たので「何で来なかったの?ずっと待ってたんだよ」と何気なく聞くと。 「遊ぶ約束すっかり忘れちゃってさ、途中で思い出したんだけど携帯の電池切れてたし、まぁ約束はスルーしとこうと思って」と言われました。 自分は10分メールの返信が無いと「おい」と送ってきたり、「予定があるから無理だ」と伝えても、強引に遊ぶ約束をしてきて、予定が延びて1時間連絡が取れなくなると、感情に任せて「死ね」と言う文章を送られたりもしました。 なので「何がスルーしようと思ってだ!お前がやられたら凄い怒るくせに!謝罪くらいあってもいいんじゃないのか!?」と怒鳴ってやろうとも思ったのですが、堪えました。 相手を傷つけずに反省させたり、謝罪させたりする方法は無いでしょうか? 数少ない友達なので失いたくはありませんが、今後このようなことを続けられるのは嫌です。 反省もしてませんでしたし、その後ゲームで遊んだら、何事も無かったかのように平気で罵倒してきました。 遊ぶ約束をすっぽかされた事くらい、こちらが奴より少し大人になって許すしか無いのでしょうか? 長々と失礼しました。回答よろしくお願い致します。

  • 約束すっぽかされました

    13日の夜に彼から「今日会う?」と連絡があり会うことになったのですが、私が「また行くときにメールします」と返信したきり連絡がとれません。 当日も今から行くよとメールを入れ、到着時間を書いたメールをしたのに返信はなく…(いつもなら、わかった!などの返信があります) 返信がない時点で、もしかしたらまた寝てるのかも…という考えが過りましたがやはり待ち合わせ場所に着いても彼は現れず電話を何回しても出ず、二時間半待ちましたが連絡がないので彼に「待ち合わせ場所で待ってたけど帰るね」とメールし、帰宅しましたが未だに連絡がありません。 彼は以前にも何度か待ち合わせに寝坊して遅刻したり(私が電話で起こしました)という事がよくありました。私は性格上、あまり深く考えず、何事に関してもまいっかー、しょうがない!という考えなので寝ててすっぽかされるのもしょうがないと割りきれるのですが今回ばかりは連絡がとれないので約束をすっぽかされた怒りより連絡がとれない不安のが大きいです。もしかしたら何か彼にあったのではととても不安です。そもそも約束をすっぽかされた事に関してもう過ぎた事なので怒りは感じていません。 彼は少し時間にルーズで以前にも一度彼が私の家に遊びにくる約束をすっぽかして謝ってきましたが私が相当怒り、そのまま喧嘩になった事があるのでもしかしたら連絡しづらいのかなとも考えたのですがどうなんでしょうか(*_*) 怒るつもりはないよと伝え、次いつ会えるのー?といつものように絵文字を付けてメールした方がいいのでしょうか? 因みに最後に私からメールしてから3日経っています よろしくお願いします。

  • 約束の時間にちょっと遅れるのはそんなに悪いですかね?

    友達を家に呼んだ時なんですけど、少し私用で出かけていて、家に着くのが10分ほど遅れてしまいました。 その時親が家に居たので、家の中で待っていてもらったんですけど、家についたら、友達に「なんでお前が呼んだのに待たせてんだよ」って言われてしまいました。 その時は素直に謝りましたけど、内心は、相手だってよく遅刻するんだから、しかも10分くらいでそんなお前はダメみたいだなぁ、っていう感じで言うなよって思いました。 他にも、他の友達でもよくそういう事がありました。 相手の友達の家に遊びに行った時も、そうゆう事がありました(自分が少し遅刻して、行くのが遅くて怒られた) ある場所集合で、そこに少し遅れたからって他の友達と先に遊びに行ってしまい、自分は行けずに友達だけでカラオケに行ってしまった事もありました。 もちろん携帯に連絡もないし、自分を置いていったことについてもなにもありませんでした。 遅刻する私も悪いとは思うんですが、自分は相手が遅刻しても(15分以内くらいなら)特になにも言わないようにしてるし(だってそれを注意して相手を不快にするよりも、相手と仲良くしたいから)、少しくらい遅くなってもいちいち言われれ事なのかなぁって思ってしまいます。 もちろん仕事とかじゃなくて遊びとか私用な約束限定で、ですよ? ただ自分がダメなだけなんでしょうか・・・。 それと、このように自分が少し遅れて言われた時に、どうやって返すのが一番良いですかね? お前だって遅れてくるときあるじゃん、って言うと仲悪くなりますし、ただ謝るのもテンションガタ落ちで、相手と遊ぶ気なんてなくなってしまいます。

  • 彼が約束をすっぽかしました。どうしますか?

    彼に約束をすっぽかされました (>_<) 半年くらい前、私と彼がそれぞれ別の飲み会に参加し、 そのあと2人で会おうと約束したことがありました。 約束の時間に約束の場所へ行っても彼は現れず。 連絡も取れないし、来ない。 頭にはきたけれど、飲み過ぎちゃったのだろうということと、 次の日にちゃんと謝ってくれたし、反省もしている様子だったので、仲直りしました。 そして今日、会社の飲み会が20:30には終わるから、その後に・・ってことになりました。 わたしは 「またすっぽかされるからイヤだ」 と冗談交じりに言いましたが、 彼は 「**ちゃんにすごく会いたいから平気だよ」 と言いました。 今日のお昼も彼から 「今日は楽しみ~」 という内容のメールがきました。 だから、まさかすっぽかされるなんて (>_<) 約束の時間から1時間位待ちましたが、連絡がつかないので、帰ってきました。 私が家に着く頃、彼から着信が!(約束の時間から2時間後位) しばらくすると、 「どこにいる?見つけられない」 ってメールが! もちろん、どちらも無視。 でも、どうやら、結構酔っていて私を待たせたことをわかっていない様子。 そのあとも、何回か電話とメールがありました。 全部無視してしまいました。 あなたなら、この彼、どうしますか? 酔っていたから仕方ないと許しますか? 怒りますか? 無視しますか?

  • 週末の約束

    8ヶ月お付き合いをしている彼(30才)がいます。週末お互い予定が入っていないときはどちらかの家で会い、週末予定がはいりそうな時は前もって連絡をいれ、無いときは金曜日に何らかの約束のメールをしていました。 そしてつい先週の事、私は金曜に友人と食事に行き、彼に週末の約束を連絡しませんでした。彼からも特に連絡はなかったのですが、予定が入っているようなことは聞いていなかったし、金曜は朝方まで働いて土曜は夕方まで寝ている人なので「起きたら連絡ちょうだい」と、いうメールを土曜の夕方5時頃1本入れました。 その時彼は起きていて、「今日の昼に友人からの電話でゴハンを食べに行くことになっている。また連絡するね。」という返事がメールで返ってきました。 私は電話をして、「約束はしていないけれど、予定をきいていなかったからてっきり土曜日に会うものだと思っていた。急でも予定が入って会わないのは全然構わないが、決まった時に連絡が欲しかった」というと、 「約束はしていないが、というのがよくわからない。今日空いてるなら遊ぼうというなら解る。たまたま毎週会えていたけど、それは連絡があったからで、今日会うつもりも無かったし。それに毎週末連絡しなきゃいけないの?だから起きたら連絡ちょうだい、といのも違和感があった。」とすごく呆れたような口調で言われてしまいました。 私はお互い前もって予定が入っていないときは、会うことが当たり前になってしまっていました。その辺反省して、彼に謝ったのですが、予定も連絡もなしに会わない、というのに正直びっくりしています(ちなみに彼と平日にメールや電話はほとんどしません。)。こんなことで驚く私が幼いのでしょうか?彼はたまたま毎週会っていたと言いますが、8ヶ月間そうしていたら、私が会うつもりでいるかもしれないと予測してもおかしくなかったのではないでしょうか?率直なご意見を下さい。

  • デートの約束が出来ない人

    デートの約束が出来ない人 彼から連絡があるのは、いつも突然。 前もって、会う日を約束するのは不可能。 私から誘うと、都合が悪い時が多い。 彼には男女共に友達が多い。 こんな状態だったので だんだん、私は休みの日はいつでも家に居て すぐ出かけられるように準備して待つようになりました。 私は、家で出来る事をやろうと思ったのですが これが意外と集中できないんです。 携帯をチェックしたり、時計を見たり・・・ なんとなくテンションも下がってしまいます。 良い解決法があったら、教えてください。

  • 約束って・・・・

    初めて質問します。 つき合って3年の女性がいます。(二人とも十分に大人です) 3年もつき合っていれば2人の間には色々約束事って生まれますよね 例えば友達と遊びに行ってもあまり遅くならないとか(常識の範囲で) 遊びに行くのならその前に教えて置いて欲しいとか・・・・ でも度々その約束が破られてしまいます(上記の約束以外にも) それで理由を聞くと「言うのを忘れてた!」とか 「何で約束を守らないといけないの・・・」ってなります それが原因でよく喧嘩になったりもします。 昨日は昨日で「もう約束は無しにしよう!」って言うので、 どうしてって聞くと「約束がなければ、ケンカしなくてすむじゅない?」 つまり今は約束があるから破ってしまうので、約束がなければ 破らずにすむって言うのです(その時は開いた口がふさがってしまいました) これってどういう意味なのでしょうか? 「約束って守るものだと親に俺は教わったけどなぁ」って言うと 私は「出来ない約束はするなって教えられた」だって いつもこんな感じで平行線です どうしたらいいでしょうか?

  • 旦那が約束を守ってくれない。

    新婚3ヶ月の主婦です。 旦那が約束を守ってくれないので喧嘩になってしまいます。 先日、会社の飲み会があったんです。 「0時過ぎには帰ってくる」と自ら約束しました。 しかし1時間以上遅れて帰宅し、遅れる旨の連絡も一切なく…。 約束の時間、何で守れないのか?と聞くと 「何で門限決められなきゃならないんだ」 「俺はお前に全部合わせてやっているんだぞ」 …と逆ギレされる始末です。 あんまり遅くなるのは心配なんです。 以前は飲み過ぎて道路に寝転がったあげく警察の方にお世話になり、 アパートの階段で吐かれたり…とても嫌な思いをしました。 ただでさえ帰る時の連絡もよこさないし 迎えに来てと言われ約束の時間に行けば 1時間も2時間も待たされて嫌になりました。 何で自分から約束したのに守れないんでしょうか。 飲み会に行くな、とは言いません。 しかし結婚した以上、独身時代のように 夜中まで飲みに行くのもどうかな、と思います。 旦那に、お前だって土日に友達と遊ぶ時 門限なんて言ったことないだろ?と言われました。 確かに地元の友達が来てくれて遊ぶこともあります。 しかし、遅くても20時位には帰宅するし、 飲み会に行ったとしても夜中まで飲むことはありません。 (お互い実家に帰り、同窓会などに行く時は別ですが…) そもそも、実家を出て市外へ引っ越したので、 遅くまで飲む友達がいないのも事実です…。 守る、と言われて期待しても結局破られて じゃあ勝手にしろ、と言っても やっぱりどこかで心配している自分がいるんです。 飲み会の度に喧嘩して気まずくなるのが嫌です。 自ら言った約束を守らない旦那… どうすれば守ってくれるのでしょうか。 引っ越して近くに相談できる人がいないので ほぼ愚痴のようになってしまいすみません…。 主婦の皆さん、旦那様が約束を守ってくれなかった経験はありますか? その時どうしたのか体験談など色々と教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園のお約束

    4月に入園した4歳の娘がいる母親です。 幼稚園に入園してもうじき10日経ちます。実は幼稚園でお約束が守れないそうで先生に指摘されました。 お約束とは              1勝手に外に出ない。        2お机に乗らない。         3自分のいすに座る。        4先生のお話を聞く。     5泣いてもすぐに泣きやむ。 これが娘が守れないとの事でした。実はすべて家では生活習慣としても当たり前の事だったので先生に指摘をうけ正直驚いています。 幼稚園や集団生活など環境や生活のリズムが変わって娘も動揺している感じはしていますが、お約束を何度もやぶってしまうので悩んでいます。帰宅後「お約束守れなかった・・・あしたは頑張るから!」と反省?してるように話しますが・・・ 時には「なぜ何回もお約束が守れないの?お母さんいつも言ってるでしょ?」と私が感情的に怒ってしまい悲しくなります。娘を「もう言わないで!わかっているから!」と激怒したり「幼稚園楽しくない・・・」とつぶやいたりで・・・「通園拒否されるのでは?と思うとあまり強く言っては駄目?お約束を守らないと集団生活やっていけない!」と思いながらも悩んでいます。 お約束を守れるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?それとも何か他の原因があるのでしょうか?こういう子は幼稚園では問題児になるのでしょうか?

  • 時間(約束)を守れない彼

    付き合って1年の彼がいます。時間や約束が守れない人です。 ほとんど毎回1時間以上の遅刻は当たり前、遅刻のあげく「やっぱり今日は会うの難しい」って連絡がくることもしょっちゅうです。 遅刻の原因は、私との約束の前に友達と会っていてぬけられなくなった、というのが多いです。(本人は断れない性格って言ってます。) 遅刻の都度、私はきつく注意して、彼が「ゴメンナサイ・・。(シュン)」と謝る感じです。 反省はしているみたいなのですが・・。 一緒にいる時はとても優しく、仕事も真面目で、好きだという気持ちだけでこれまでは許してきました。 ただ、本日1周年を迎えるにあたり、私の堪忍袋の緒がとうとうきれてしまいました。 今日の約束もすっぽかされ、時間をかけておめかしした自分がとても虚しいです・・。 ただ、ここで別れてしまうのは気持ち的に今は難しいです。 (元カノにはこれが原因で振られたそうです。) そこで、 【1】彼の性格を少しでも直す方法 【2】私のストレスが少しでも少なくなる方法 どちらでも結構ですので、アドバイスいただければと思います。 長文申し訳ございません。よろしくお願いいたします。