• ベストアンサー

オススメの本ありませんか?

rubyeyeの回答

  • rubyeye
  • ベストアンサー率47% (395/825)
回答No.9

難しく無い本ということなので、ライトノベル系がいいのかなー?と思いましたので、すんごい古い本なので、古本屋じゃないと見つからないかもしれませんが、 神坂一 日帰りクエストシリーズ(角川スニーカー文庫) 『なりゆきまかせの異邦人(ストレンジャー)』 『困ったもんだの囚われ人(プリズナー)』 『見物気分の旅行人(トラベラー)』 『間違いだらけの仲裁人(メディエター)』 の全4巻はどうでしょう。 女子高生が間違って異世界へ召還されたことをきっかけに、週末だけ異世界に行って見聞する話です。 小野不由美 十二国記シリーズ(講談社文庫、講談社X文庫) シリーズのはじめである「月の影 影の海」なんかは、女子高生が異世界にわたる話ですが、色々苦労して旅をして、異世界にある一国の王になる話だったりします。 十二国記自体が、異世界の話でアニメ化もされていますし、まずアニメを見て興味が出たら読んでみるとよいかもしれません。 買うならX文庫の方がさし絵もあって良いと思います。 雪乃紗衣 彩雲国物語(角川ビーンズ文庫) 異世界に行く話しはでないですが、漫画化(ASUKAコミック)もされているので、そっちで気に入れば原作を買って読んでみるのも良いかと思いました。 喬林知 今日からマのつく自由業(角川ビーンズ文庫)シリーズ 高校1年の少年が異世界に召還されたと思ったら、ゲームのごとく勇者としてではなく、実は魔王だった! という始まりからすったもんだあるんですが、これが質問者さまのお父さんやお母さんじゃないと判らないようなギャグがいっぱいで……(^_^;) それをヌキにしても面白いと思います。 こちらも、漫画化(ASUKAコミック)されていますので、漫画で気に入ったら原作を読む形でもよいと思います。 まず、とっかかりはライトノベルで良いと思います。 こちらは読みやすい本が多数出版されていますので。 角川スニーカー文庫 角川ビーンズ文庫 コバルト文庫 富士見ファンタジア文庫 このあたりで探してみると良いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 教えてください☆

    迫力満点の戦闘シーンがあって、少年・少女(年齢的には20歳くらいまで)が主人公の本を知りませんか?教えてください☆今まで読んだことあるのは、ハリーポッターやブレイブストーリー、少年陰陽師などです

  • オススメのアリス物の漫画

    少女、少年、青年マンガ… ジャンルは問わないので不思議の国のアリスを題材にしてるおもしろいマンガはありませんか?

  • 小学校高学年の女の子にオススメの本

    小学校5年生の女児ですが、青い鳥文庫の「夢水清志郎」シリーズなどは物足りないようで、最近は私が読み終えた東野圭吾の文庫本などを読んでいます。手に取るのは任せていますが内容によっては「核移植」など生殖の知識も充分でない段階でどうかと思うものもあり、試しに先日、宮部みゆき「ステップファザー・ステップ」と赤川次郎「ふたり」を買って渡してみたところ、2冊とも興味深く読んだようでした。特に「ステップ・・・」の方は面白かったようで、その後もときどき読み返したりしています。このような流れ、年代でオススメの本はありますか? ちなみに最近(これ以前で)読んだのは「ブレイブストーリー」や「チョコレート工場の秘密」ただどちらもあまりストライクゾーンではなかったようでその後に読み返したりはしていません。 また、私が昔に読んだ「少年H」や栗本薫の「ぼくらの・・」シリーズなども本棚に並んでいますが、これらには手が伸びません。(興味がないようです) 幅広いお薦めを、聞かせてください。

  • 不思議の国のアリス

    不思議の国のアリスについての質問です。 ディズニーのアリスは金髪で、水色のエプロンドレスを着用していますが、原作のアリスは違うと聞きました。 また、ストーリー、キャラクターにも違う点があるとも聞いたのですが、原作ではどのようになっているのでしょうか? よろしければ教えてください。

  • 合う(楽しめそうな)アニメ作品は?

    こんな感じのアニメはないかなと思って質問させていただきました。 好きなアニメ ・新世紀エヴァンゲリオン ・※灼眼のシャナ ・ブレイブストーリー(映画) ・※キノの旅 ・ワンピース ・NARUTO ・HUNTER×HUNTER ・※学園アリス ・※機動新撰組 萌えよ剣 「※」:好きではあるが微妙なもの 全体的に、戦い系、主人公が子供(少女もあるが少年の方が多い) ○嫌いなものはと言いますと、ストーリーのないギャク漫画系 不足があれば補足しますのでよろしくお願いします

  • ブレイブ・ストーリーについて。

    今現在、宮部みゆきさんのブレイブ・ストーリーの文庫版では角川文庫で上中下と、 角川スニーカー文庫で1~4巻が発売しています。 このふたつは無論中身は一緒だと思うのですが、何か違うところがあるんでしょうか?? もしないのならなんで2種類も出したのかなっと疑問に思ったのですが…。 もうすぐ映画も始まるので、その前に原作買って読んでおきたいと思っています。 どちらを買ったほうがいいのか、どなたかアドバイスしてくださる方教えてください。

  • 本の質問です!

    本の質問です! 私は本が大好きなのですが、今冒険系が読みたいです。 できれば、宮部みゆきさんのブレイブストーリーのような 主人公が少年で、少しずつ成長していく物語がいいです。 よろしくお願いします。

  • おすすめの小説・文庫・ライトノベル教えてください!

    今高2です。なぜか突然読書にはまりました(笑) 読んだ本は「ブレイブストーリー」「天国の本屋」 「バッテリー」です。 それとライトノベル?というものは 友達から「イリヤの空、UFOの夏」というものを借りて読みました。 最初は絵に抵抗があったんですけどすっごく感動しました。 来週なにか本を買いに行こうと思っています そこでオススメの小説・文庫・ライトノベル教えてください! 感動できるものや面白いものあと恋愛も入ってるといいです!! それと作品と具体的な内容も書いてくれたら助かります、 よろしくおねがいします!

  • 読みやすくておもしろい本

    昔から趣味は?と聞かれたら即「読書!」と答える程 本が大好きです。文学少女と言われてました(笑) ところが最近はなかなか本と向き合う時間もなく、 活字離れしてる感じです・・・。 そこで、読み終えた後「はぁ・・・」と 満足感いっぱいのため息が出てしまうような、 「おもしろかったぁ」と自然に笑顔になるような本を 探しています。 ジャンルは、ベタな恋愛モノや怖い話、ミステリーや サスペンス以外が読みたいです。 感動できるような本、ないでしょうか。 ちなみに私の最後の読書は、宮部みゆきさんの 「ブレイブ・ストーリー」上・下巻です。 結構な厚さでしたが、一気に読んでしまいました。 ファンタジー・アドベンチャー系も良いですね☆

  • 文庫本でオススメ探してます。

    読書を趣味にしたいという内容で以前に投稿したものですがまた皆さんにオススメ本を教えていただきたくて投稿しました。 今まであまり本を読んだことがないのですが、次のような内容で良さそうな本があれば(できれば文庫本で)教えて下さい。 (1)ドラマや映画の原作、またはそのまま小説版になったもの (2)家族モノ。家族っていいなーと思える本。これから結婚して新しく家庭を持つ人に読んでほしい本 (3)とにかく夢中になって読める本 ちなみに私は25歳の普通の社会人(女性)です。 感動モノ、ヒューマン系が好きですが、これをきっかけにいろいろ読んでみようと思うのでジャンルは問いません。 いろいろ皆さんのオススメ本を教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。