• ベストアンサー

勝手に検査

婦人科に生まれて初めて行きました。病状で筋腫や嚢腫なんかになっていないのかが気になって、やっぱり一度は思い切って婦人科にかからないとって勇気をもって行きました。 診察する前のお話の時点から、子宮がん検査とクラジミアの検査をしますといわれました。 クラジミアに感染することがまったくないのにです。 仮に性交以外でもクラジミアに感染する経路があるかもしれないのなら、その説明をしてもらいたかったのですが。 勇気を振り絞って婦人科に行ったのに、ありもしないクラジミアの疑いを掛けられた理由は「はやっているから検査します」というのには納得できませんし、検査費は当然自費なのに感染するはずがないのに検査されたことに、ちょっとむっときました。性病の検査をされるのは、個人的にはただレントゲンを撮るのとは全然受け止め方が違うと思いますし、デリケートなことだと思うのですが… 診察は、筋腫や嚢腫なんかはまったく異常がみられなかったのですが、性病検査を当たり前のようにされたのには、相当むかつきました。なんていうか、あぁ、こうやってこの病院には最新の液晶テレビやPCを取り付けたんだなって思わざるをえない気持ちになりました。 これは婦人科ではあたりまえなのでしょうか?初診の患者にはとりあえず“世間ではやっている”クラジミアの疑いをかけて検査するのでしょうか?もう、婦人科に行くのが嫌になりました。 みなさんも、覚えがないのに検査されたりしたことはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そうですね。私も持病で婦人科にかかっておりますが、子宮ガンの検査は確か半年おきくらいにあります。 私の場合は、質問者さまのように、勝手な検査にさほど嫌悪感を持ってはいませんでしたが、確かに、疑ってかかればきりがないですし、質問者さまのおっしゃる、<あぁ、こうやってこの病院には最新の~ の意図も理解できるような気もします。 確かにそれもありですよね。病院側は、お金のためと、患者のためにも、良かれ。と思ってなさるんでしょうけれど、そんなのごめんだ。って思いますよね。 ただ、私のように、長くかかっていると、定期的に子宮ガン検診をしないと、持病の薬を処方する事ができないそうです。看護婦さんが言ってました。なので、仕方なく、言われるまま、やるといわれた時はやってもらってます。そして、時々、費用は市の負担になります。と言われ、文書に氏名記入、捺印などしたこともあるんですよ。 質問者さまのお住まいの地域でも、そのような負担が、全額ではなくてもあるかもしれないので、今度婦人科に確認してはどうでしょうか。 きっと市が負担するにも、いろいろな条件が揃ってないとだめなんでしょうけれど。 婦人科としても、信頼のもとに成り立っている病院でしたら、必要だからやっている。というのも、ありかと思いますよ。クラミジアと子宮ガンを調べない事には、先の治療が進まない。とか。なかなか先生はお忙しいでしょうから、突っ込んで理由を聞く時間も無いかと思いますが、次回、受付の方や、人のよさそうな看護婦さんに、不愉快な思いをした旨をなんとなくお話してみたら、きちんと説明してもらえるんではないかな。と思います。お大事になさってくださいね。

noname#47912
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。子宮がんの検査はある程度仕方ないと思っています。一度はやらないといけないと思いますし(別の市の病院に行ったのですが)。 クラジミア検査だけは、「流行っている」の一言だけでしたので、それが正直不快でした。私自身と私のパートナーにありもしない疑いをかけられたように感じて(笑) ほとんど看護婦さんと会話すらできないくらいし、2度目は医者と顔も合わせないくらい忙しいみたいです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは. 私は婦人科疾患については専門外ですが,教科書的には公衆浴場などでの感染が疑われるケースがあります.性交だけが感染ルートではありません. まあ,医師の説明不足ですね.その背景には医師不足があるのですけどね.それと,デリケートである分,必ずしも患者さんもしくはそのパートナーが真実を言わない,という現実もあるでしょうけど. 何もなくてよかったですね.

noname#47912
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、私もあとから公衆浴場なんかでうつったりするとも聞きました。でも、公衆の場所で移る病気って一杯ありますけれど、いろんな病気でいくたびに、そんなのつねに検査するとは思えないのですが…。かゆみがあるとか、気になるなんて一言も言っていなければ、診察さえしてもらってもいないのに、話を聞く段階でいきなりっていうのは、やっぱり納得できませんでした。。 でも、一般的に性交で移るっていわれているイメージを持っていますし、そういうところでちゃんと説明して検査をする、しないの選択を私にゆだねてもらいたかったです。そして、患者さんが真実を言わないうんぬんは、そういう場合もあるかもしれませんが、聞かれもしませんでした。逆に、何で聞いてくれないの?!って思いました。その病院の先生はHPやらいろんな婦人科のインタビューとかも受けている先生のようで、納得いくまで説明する!とかいうのをモットーにしているわりには、勝手に検査して、イメージ悪くなっちゃいました(笑) いずれにせよ、病院、医者って商売なんだな~ってつくづく思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 性病の検査とはどんなもの?

    性病の疑いがあるときに、病院での性病の診察を受けた場合、一般的にまず、どんな検査が行われるのでしょうか? 尿検査以外の検査(診察)とはどんなものがあるのでしょうか?

  • HIVの検査

    私は今年の10月にHIVの検査をして陰性でした。 それまでの性交経験はそれなりにあって… ですが、今の彼と1年前に付き合い始めて性交するようになってからは、 ほかの人とはしたことはありませんでした。 そして、その今の彼も検査した結果は陰性でした。 彼以外の人と1年以上していなくて、彼は陰性。。 ということは、私は本当にHIVには感染していないと言うことでしょうか?? あと、カンジダを持っているのですが、 性病を持っていると、感染しやすくなるらしいですが、 性病を持っている場合、性交での感染がしやすくなるということでしょうか?? 性交以外での感染率は、変わらないのでしょうか…? いろいろ不安なのでお願いします。

  • 性病の検査

     性病の疑いがあるのではないかと不安になり、先日産婦人科で検査を受けたいと思い出向きました。ただ、検査には予約をとらないといけないと言われ、その日は検査が出来ず、おりものの検査だけして頂きました。先生は顕微鏡で見てくださり、おりものは特に異常はないし、性病の検査は特にする必要ないんじゃないかなぁとおしゃっていたのですが、おりものと性病の検査は違うと友達に聞き、もう一度検査してもらおうかと思っています。やはり、おりものの検査と性病の検査は全く違うものなのでしょうか?教えて下さい。

  • 性病検査

    ある男性とセックスしたんですが、ラブホでしたのでドアノブとか触った手で触れられたり、その人も完全に性病持ってないとは言い切れないし、お風呂を使ったので心配性の私は次の日にたまたま通院していた産婦人科で性病検査もしてもらいました。 心当たりのある性交1日後の性病検査でも結果って出るんでしょうか?

  • カンジダ膣炎やクラジミアは性病?

    健康診断の一貫で、キットを使用した子宮頚がん検診をしました。 結果、 「カンジダの疑い 炎症性変化 ステージII」と出ました。 先日産婦人科に行きました。そして「念のためクラジミアの検査もしましょう」と。 誓って一度に複数と関係を持つなど淫らな男遊びをしていたわけではなく、夫とだけ、ですが。。。なんか性病なのかなんなのか。。。夫にうまく説明ができなくて。。。私の浮気など疑われたら心外ですし。。。 今回行った産婦人科はそんなに懇切丁寧に話を聞いてくれる雰囲気でもなく、「あ、カンジダって出たのね、膣に薬入れますね、塗り薬も出しますね、検査結果は一週間後、またきてね」みたいなテキパキしすぎた感じで。。。 自分なりにネットで調べたのですが、なんか、原因が性行為によってって書いてあるし。。。なんだか釈然としないのです。 カンジダ膣炎やクラジミアについて、原因・病状・治療法を教えてもらいたいのです。 夫が浮気してどうでという可能性しかないということになるのでしょうか?

  • 性病について疑問点

    性病の相談です。 感染経路や病名初期病状は把握していますが、分からない点があるので皆さんの意見を聞かせてください。 家族が誰も性病ではない前提で、性交経験(異性器に触れたこと)のない成人の健康体から突然性病を発症するという事はあるのでしょうか? 原因がないならあり得ないと思う私の考えで、実際の所分かりません。 可能性のある性病を教えてください。

  • 血液検査

    クラミジア感染の疑いがあると言われ婦人科で血液検査を受けました。 クラミジアの血液検査にHIV感染の検査も含まれるのでしょうか?

  • 性病検査にて。

    おりものが黄色っぽかったので性病検査で産婦人科へ行ったのですが何の異常もありませんでした。 そこで思ったのですが、性病検査の際にHIVに感染しているかとかも分かるのですか? HIVは血液検査でしか分からないのでしょうか? 私が行った検査は膣内の細胞をとる検査でした。

  • 性病検査について

    18の女です。 センシティブかつ汚い内容なので苦手な方はお控えください。 私には彼氏がいます。その彼氏と3月に性行為をしました。 そのあと,オリモノが出て、通常でも性行為後は出る時あるしな,と思い,気にしませんでしたが、おりものが出る日が2、3日続きました。 性病かな,とも一瞬思ったのですが、性病検査に行くお金もなく、治ったので気にしませんでした。 そして一週間前、彼と性行為をしたあと、今度は黄緑色のようなおりものが出てきました。匂いもきついです。それが今もまだ続いています。 きっと病院に行った方がいいのは薄々勘付いているのですが、よければ背中を押してくれませんか。 また、性病に感染した経路については3月にした際に彼がゴムを外していたそうです。それを聞き、めちゃくちゃ怒り、次したら別れると約束しています。他にももし妊娠したら諦めなければいけないことを一つずつ教え,にどとないように約束させました。 また、性病検査にかかる費用、治療費など,どのくらいかかるか教えていただけませんか。 他にも,産婦人科で性病検査はできますか? 性病検査ができる病院を調べると総合病院しか出てきません。 よければ知恵をお貸しください。

  • 性病科って

    ここ数日のどの痛みがあり、痰のうようなものも出てきています。ネットなんかで調べると性病の疑いもあるようなので(心当たりもあり)病院へ行こうと思うのですが、性病科って普通の性病検査してくれる婦人科とは何か違うのでしょうか? また、一般に性病かもという疑いで病院に行ったとき、全ての病気にかかってるかの検査は特に言わなくてもして下さるものですか?以前に行った時は症状からみて感染の可能性のあるものだけを調べてもらったような気がしてるのですが・・。 ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

電気のサプレッサーとは何
このQ&Aのポイント
  • サプレッサーとは静電気放電対策に用いられる装置です。
  • 静電気は放電した方が良いと思われるかもしれませんが、実は放電しない方が電気的なメリットがあります。
  • その理由について詳しく説明します。
回答を見る