• ベストアンサー

節分で使う「つのばこ」っていったいどういうものですか?

noname#1806の回答

  • ベストアンサー
noname#1806
noname#1806
回答No.1

角甲箱(つのこうばこ)というのはありますけど、これのことでしょうか?

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/toss-fuksima-science/hana1.htm
fairypipi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。参考URLのホームページ見させていただきました。多分この角甲箱のことだと思います。助かりました!本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 節分祭の豆について

    今日、近くの神社の節分祭へ行って来ました。 そこで、豆まきがあって、持って帰ってきたのですが、 この豆って食べてもいいと思いますか? それともお守りとして大事に持っていたほうがいいでしょうか。 あと、母が豆まきでもらう豆は、 地面に落ちた豆より、投げられた豆をキャッチするほうがいいというのですが、 一度、地面に落ちてしまった豆を拾わないほうがよいのでしょうか。

  • 箱(四角いカバンなど)の角で自立して立つ制御に関する記事/情報

    四角い箱(カバンなど)の角(一辺)で自立して立つ制御(倒立振り子のようなもの)に関する記事または情報を探しています。 私の記憶が確かかわかりませんが、どこかで四角い箱の角の一辺で自立して立っている動画を見たような気がするのですが、いざ探そうとするとなかなか見つかりません。 どなたかご存知でしょうか?

  • 節分の豆まきは何故夜なのでしょうか?

    質問はタイトル通り、なぜ豆まきは夜なのか? 自分なりに調べてはみましたが、わかりませんでした。 ご存知の方教えてください。

  • 箱の中に箱・・・

    今度友人の誕生日なので、プレゼントをあげようと思っています。 箱の中に延々と箱(マトリョーシカみたいに大きい箱の中に小さな箱が入っている)をあげたいと思っていますが、近所で探してもそのようなものは売っていませんでした。 ので、通販もしくは売っている場所を知っているかた、教えてください。 ※注意 周辺に東急ハンズなどはありません。

  • 韓国に節分はありますか?

    韓国に特別な節分行事はありますか? 今日は「節分だね」といって何か特別な事をするということはあるのでしょうか?巻き寿司の丸かぶりはさておくとしても、鰯の頭を玄関にぶら下げるとか、豆まきをして自分の年齢の数だけ食べるとか。。。ご存じの方がいらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 10cm角くらいの箱の安い郵送の仕方

    先日希望のものと違うものをネットで買ってしまい、交換をしてほしいとお店に問い合わせたところ送料を払っていただければ交換します。との事でした。 商品10cm角の箱(重さは100gくらい)を北海道から帯広まで送りたいのですが、 そのお店の指定業者だと片道840円で往復1680円かかるとの事だったのですが、 これより安く送る方法は無いでしょうか? ゆうパックだと往復2400円 定型何とかっていうのも34×25×3.5cmより大きいとゆうパックの方が安いようです。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 娘の弁当箱問題について

    中2の娘のことですが、とにかくだらしがないのです。 部屋が汚いのはもちろんのこと、プリントを出さない、脱いだ服はそのまま、自分の物はリビングに置きっぱなし…と、挙げればきりがありません。 しかし、それらは、「いつか自分が困る時が来たら、直るだろう(自分も子ども時代は散らかしていましたが、今では人並みになりました)」と思っていますが、弁当箱のことで困っています。 娘の弁当は毎朝私が作っていますが、学校から帰っても、言わなければ弁当箱を出さないのです。「洗いなさい」とまでは言わないまでも、せめて、帰って来たら「ごちそうさま」と言って、弁当箱を出すくらいのことはして欲しいと思うのです。 「(私が)夕食の食器を洗いあげるまでに弁当箱を出さなければ、自分で洗う」ということと、 「翌朝の弁当を作るまでに弁当箱が出ていなければ、その日は弁当無しで、自分のお小遣いでまかなう」という2点が約束なので、娘は小遣いが少ないのに、月に何日も、自分でパンを買って済ませているのが現状です。 冬休みの間、2週間近くも弁当箱が出ず(その間、さすがに何度か私も言いましたが、出しません)、私は「もう弁当を作らない」宣言をし、しばらく娘に作らせたこともあります。その後、話し合いをし、また私が作っているのですが、娘が変わらないところを見ると、反省していないのでしょうか。 私は、作ってもらったという感謝の気持ちを養わせたいのと、これくらいの義務は果たしてほしい、という気持ちから、あえて「弁当箱を出しなさい」と言わないのですが、このやり方は間違っているのでしょうか。 今週も、金曜日に作った弁当箱は、まだカバンの中です。カバンから宿題を取り出したりしているので、気づかないことはないと思うのです。 先ほど、「弁当箱出てないよ」と声をかけてみたのですが、返事だけで、まだ出しません。 いったい、どう感じているのでしょうか。 あきらめて、毎日「弁当箱を出しなさい」と声をかけるべきですか? それとも、私の今のポリシーを貫き通すべきでしょうか? また、もし娘と同じような年頃の方が読んでいたら、いったい娘がどのように考えているのか、どうしてこれくらいのことができないのか、教えて欲しいと思います。 私と娘との仲は良好だと思いますし、会話も多いです。娘も、だらしないところと、すぐにむくれるところを除けば、ほかに問題はないと思います。

  • 節分について

    節分についてのNHKの記事(https://okauth.questionbox.jp.msn.com/registmailsending/check?code=f176e9b02ffe683e3206114be8761f35)を読んでいて疑問に思うことがあったので質問いたします。 春の始まりである「立春」から一年が始まるとの考え方があったため、2月3日の節分は、厄を払い新年を迎える準備をする日として古くから特別に扱われてきたのです。節分の行事は、奈良時代に中国から伝わったとされています。平安時代には「追儺(ついな)」「鬼遣(や)らい」と言われ、宮中行事として定着していました。その後、豆をまき厄を払う風習として社寺などに広まっていきました。 という箇所についてなのですが、豆まきが始まる前は、どのようなことをして節分を特別な日としていたのですか。何か特別な食べ物等があったのでしょうか。なにかご存知の方がいましたらおこたえいただけると嬉しいです。半年後に控えている留学に向けて自主的に調べていることなので、おおまかでもけっこうです。よろしくお願いいたします。

  • 蛍光灯を箱から出したら、入らなくなってしまった

    蛍光灯を、一旦箱から出して、そのあと、戻そうとしたのですが・・・。 箱より、本体のほうが大きいので、一体どう入っていたのでしょうか??? 出したはいいけど、今度入らなくなってしまいました。困っています。

  • 流行性角結膜炎の後遺症について

    流行性角結膜炎の後遺症について教えてください 5歳の娘がこの治療中で、医師によると角膜に傷がついてしまっているとのコト、 娘本人は今家の中の電気でさえマブシイと殆ど目を閉じている状態 です。流行性角結膜炎の回復と同時にまぶしさも直るのでしょうか? 経験がある方、知識がある方、 よろしくお願い致します!