• ベストアンサー

人用シャンプーのせい?猫の体にハゲが出来ました。

pomepome39の回答

回答No.4

剥げても舐めてるのなら痒いんだと思います。ますます広がる可能性があります。 人間用は使うべきではないと思います。どうしてもという場合はものすごく薄めて使うべきと思います。 全身に痒みが広がるといけないので、今後は使わないであげて欲しいです。 抜けられない用事の前に獣医に預けるのも無理なのですか? できれば早めに診せてあげて欲しいです。

miina223
質問者

お礼

ずっと気にして舐めているのでハゲが少しずつ広がっています…。明日は朝一で病院に連れて行きます。 色々な人に相談したり、ネットで調べたりしてみましたが私もやはりシャンプーが原因かと思っています。反省しています…。もう二度と使いません。可愛い子ですから、今後はきちんと肌に優しいペット用のものを買います。 丁寧なアドバイス嬉しかったです。本当にありがとうございました。(^^)

関連するQ&A

  • ハゲのせいで青春がつぶれた

    28歳ですが見ての通り薄毛です。しかも中学から指摘されてます。お陰でモテません。笑われたり影口言われたりもしました。だから今まで女の子に無縁の人生で全く楽しくありません。 たった一度しかない人生だったのに学生時代や若くて楽しい時期に女の子と付き合ったり遊んだり出来ませんでした。髪さえあれば一度くらい彼女出来たり女の子と遊んだり、普通の学校生活が送れて皆がしてきたような青春出来たかもしれないのに。 皆学生時代や若い時に彼女なり女友達なりセフレなり出来て女の子と遊んだりしてきましたよね? 俺もそんな普通の当たり前の学生時代送りたかったです。外出て周りを見渡せば当たり前のように彼女や女の子と楽しそうに遊んだりしてる高校生、大学生のリア充ばかり。もちろんそん中にハゲなんていません。 でも学生時代や若いとき女の子と付き合ったり遊ぶなんて当たり前の事だから一般的には普通の光景です。だけど自分からしたら180度違う人生だからカルチャーショック受けるしハゲのせいで当たり前の事が出来ない人生だったと思って尚更絶望します。 こんな一般的な皆歩んでくる青春の学校生活が生まれつきハゲのせいで何にも出来なかった人生です。皆学生時代や若い時に彼女や女の子連れて青春して遊んだりしてきたのにそれすら出来ない。みんな女友達くらい出来て青春してきたのに。ハゲのせいでスタート地点すら建てませんでした。 シャンプーも変えたり育毛剤使ったり皮膚科行ったりしたのに何一つ効果ない。親も理解が全くないせいで高額な薬や治療は出来ませんでした。 ハゲてもモテる芸人さんもいる! そんな性格だからモテない 等の意見も聞いてきましたがそもそも薄毛で周りから笑われたりバカにされてなきゃこんな性格になりませんでした。なる理由もない ハゲだと何やるにも不公平で不利です。お洒落、スポーツも出来ない。海やプールや温泉も行けない。そんでもってモテない。 学生時代位ハゲてない髪の毛で過ごしたかったです。学生時代から薄毛なんて他にいないのに自分だけそんなコンプレックス与えられて貴重な学生時代や若い青春の時間が奪われ虚しくて仕方ありません。若い時間のある学生時代に女の子と付き合ったり遊んだりしたかったのに。 チビなんて年齢問わずいるし、デブは痩せればいい。でも若くして学生時代から薄毛で不幸な奴なんて他にいません。本当に最悪です

  • シャンプー

    質問したいんですが、自分は高校生で中学1年生の時からずっと花王のメリットというシャンプーを使ってきました。 しかし、2ヶ月くらい前に髪をサラサラにするのに興味が出てきてシャンプーをパンテーンというシャンプーに変えました。 しかし1週間ぐらいパンテーンを使い始めてからフケが出るようになりました。 そして自分にパンテーンはあってないのかなと思い、CMでもやっているシャンプーの椿の赤色に変えました。しかしこれも1週間ぐらい使い続けたのですがフケはおさまりません。 あと自分は脂性肌だと思います。 メリットを使っている頃はまったくフケなんか出なかったです。 メリットはフケ防止剤が含まれているからかもしれません。しかし自分はサラサラの髪になりたい理由以外にもシャンプーを変えた理由があります。花王のシャンプーのメリットを使うと、禿げるという噂があったからです。学校の先生もメリットには頭皮に悪い成分が含まれてると聞いた事があると言ってました。メリットは最強の禿げシャンプーというスレッドも立ってました。なのでシャンプーは変えました。 フケが気になり皮膚科に行ったのですが、頭皮にじんましんができてると言われて、これがフケになって出ていると言われました。 皮膚科の先生はメリットに戻した方が良いと言われましたが、禿げる噂のあるメリットは使いたくはないです。 皮膚科の先生は男性は20歳までは脂の分泌が多いので、椿やパンテーンといった女用のシャンプーでは脂を落としきれないのでそれが原因でじんましんが出来てフケになっていると言ってました。特に自分は脂性肌なので椿などでは脂を落としきれないのでメリットに戻した方がいいと言われました。 メリット以外でフケのでない自分にあったいいシャンプーはありますかね?本当にメリットを使うと禿げるんですか?メリットに頭皮に悪い成分は本当に入ってるんでしょうか?どうか教えてくださいorz サンスターというシャンプーも知っている方がいれば良いか教えてくださいorz 長文ですいませんが回答お願いしますorz

  • 粉瘤が化膿し切開、切除したのですが

    3ヶ月ほど前足の付け根にある粉瘤が化膿したため、切開し膿をだし毎日ガーゼ交換のため医者に行き、10日後通院終了しました。 それから1週間後にもとの袋をとる切除をしました。 その切除するときに気になったのですが、膿を出すため切った場所のすぐ近くの皮膚が硬くなっているのです。 医者はその時点で何もいってなかったので、気にしなくていいのかなと思っていたのですが。 3ヶ月たった今も硬くなってます。 素人目ですがまた粉瘤ではないかとびくびくしてます。 ただ医者は何もいってなかったんですよね~ 切開して10日くらいガーゼいれてたので皮膚が硬くなることはあるのでしょうか? すいませんがよろしくお願いします。

  • 生まれつきのハゲについて(ーー;)

      去年の7月に出産してもうすぐ1歳になる子供の母ちゃんです。 タイトル通りですが、生まれつき頭のてっぺんに五円玉位の大きさのハゲ(新生児の時は薄皮が捲れている傷に見えました)があり、一向にその部分に髪が生える気配がありません。 ドクターに聞くと、生まれつき皮膚が弱い部分で毛は生えないかも、また、まだ子供だから思春期になって、本人が気にしだすようになってから対処しては?との事でした。 また出産した病院ではアザと言われました。 初対面の人には何時もハゲの事を指摘されます。 『怪我?』『傷した?』などです。 やはり目立つなぁと客観的に見て思い不憫です。 命に別状がないので大きな悩みではないですが、同じような体験された方、手術や、治療方法等アドバイスお願いします。

  • 犬の脱毛症、ハゲ

    トイ・プードルのハゲの治療方を探しています。 お尻の辺りから足の付け根部分、後ろから見ると逆さU字の様にハゲてます。 病院で診てもらったら、皮膚の炎症がないので、ホルモンバランスの問題だと言われました。 ドッグフードも病院で出してもらった物を食べていますが、一年近く経っても、変化がありません。 現在、六歳の♀です。避妊手術はしていません。 原因、治療方、何か解る事があれば教えて下さい。 お願いします。

    • 締切済み
  • 頭皮のかさぶた、膿、出血の症状について。

    頭皮のかさぶた、膿、出血の症状について。 知人男性、38歳の症状について、同症状をお持ちの方、何か手がかりや、治療方法などがありましたら、教えてください。 後頭部、つむじ下付近に大きな水ぼうそうのような、かたまりがあります。 皮膚が盛り上がり、つやつやした感じです。 たんこぶのようにぷくっと膨れたようなものが、2,3個あります。 気をつけてシャンプーをしているようですが、何かの拍子でひっかいたり、あたったりして膿が出たり、出血したりするようです。 特に痛みなどはありません。 膿や出血を出した後、いったん治まりますが、また同じような赤いかたまりができます。 そのかたまりがある部分は禿げのようになってしまい、頭皮がみえてしまっています。 本人も円形脱毛症のような、禿げが気になるようです。 皮膚科に行くのが一番だと思うのですが、保険証がないため、経済的事情もあり、本人が行きたがりません。 病名や治療方法などあるようでしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 猫が迷子札を嫌がります

    完全室内飼いの猫ですが、万一の脱走に備えて迷子札をつけておきたいです。 みなさんの猫は迷子札をつけていますか? 嫌がらない方法はないでしょうか? 今まで色々試しましたが、問題がいくつもあります。 まず、首輪を嫌がります。 ベルトタイプの物はすぐに壁にこすり付けたりかみついたりしてボロボロにして外しかけます。 バックルタイプは全然外れませんが、嫌がって何度も後ろ足で蹴ってくるくる回しています。 二日経ってもまったく慣れずに蹴ってばかりで、かわいそうなので外しました。 総ゴムタイプは今のところ嫌がりませんが、頭をやたら振って、不快そうです。 なお、普段は布タイプのハーネスをつけていますが、これはまったく嫌がりません。 ただ一度だけ、手作りダンボールハウスで遊んでいる最中に片足がハーネスから抜けていました。 普段は嫌がらないから外れないだけで、本当はハーネスも脱出可能なようです。 次に迷子札ですが、どれをつけても噛みついて壊そうとします。 今まではハーネスに迷子札をつけていましたが、首の部分ならたいてい蹴り上げて肩のところに移動させてしまい、物に引っかかることが多く危険でした。 引き紐をつけるわっかの金具部分に迷子札をつけると、移動しないのであまり問題はなかったのですが、猫が何度も噛みついたり蹴ろうとしたりして、やっぱり嫌がっていました。 それでも、病院に行く機会が多くて、脱走して帰ってこなかったらたまらないので、かわいそうでしたがつけっぱなしにしていました。 ハーネス以外のそれぞれの首輪につけると、やはり何度も蹴ったりかんだり物に引っ掛けたりして、いくつも壊したり外したりしました。 空気清浄機やエアコンを稼動させているので、あまり窓を開ける事はないのですが、朝晩の戸締りの際に外に出て行きたがり、不安になってきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 皮膚のかぶれ?

    柴犬系ミックスの仔犬(4ヶ月半くらい)をはじめてシャンプーしました。 1週間ほどして気がついたのですが、左前足の付け根内側付近が特に赤くなっていて、身体全体の皮膚も少し赤みをおびているように見えます。 食欲、糞便、元気等々特段変わった様子はありません。 特に異常なほどかゆがったり、痛がったりはしないのですが(そのせいか分かりませんが)時折身体をかいています。 シャンプーがいけなかったのでしょうか?普通の成犬用を使用しました。もし皮膚がかぶれている場合の対処法があったら教えてください。 今は、様子を見ている状態です。 どうかよろしく御願いします。

    • ベストアンサー
  • 35才、女性です。頭に500円大くらいのハゲができていました。

    35才、女性です。頭に500円大くらいのハゲができていました。 もともと毛が細く切れやすいので、普段からシャンプーしても毛は割と多く抜けていたため、全く分かりませんでした。昨日気がつきました。先月初め美容院にも行きましたが特に何も言われませんでした(隠してたんでしょうか?)。 円形脱毛症はストレスが原因とも言われていますが、ここ半年、公私共に特に強烈なストレスを感じるようなことはありません。 覚えがあるとすれば今年1月~3月にかけて仕事が激務で、心身共にかなり辛かった事くらいです。しかし、それにしては時間が経ちすぎている気がします。 質問は、病院は皮膚科だと思うのですが、早めに行った方がいいのでしょうか?それともとりあえず様子見で1ヶ月くらい放っておいてもいいのでしょうか? あまり深刻になるとさらに広がる気がするし、とりあえず髪が長いので目立ってはいないし、放っておこうかなとは思っているのですが、初めてのことなのでやはり心配です。

  • 頭髪の悩み。

    歳を重ねる事に頭髪のボリュームがなくなったり、ハゲが進行したりしますが、男性の場合はどう対処してますか? 皮膚科に行ったり、頭髪のシャンプーを変えたりしますか? 意見をお願いします。