• 締切済み

薬剤師の就職について。

僕は薬学部4年の学生です。 今、今後の進路について悩んでいます。 実は医療機器メーカーの国内営業のMRの内定を頂いていました。 自分でもその方向へ進むつもりで考えていたのですが、 今年になって病院での実習があり、そこの病院の業務はものすごく大変なものだったんですが、薬剤師として医療のチームの一員として大きな存在感のある環境でした。やはり、自分も薬剤師としてこうやって働けたらいいなぁという理想の環境でした。 ただ、メーカーを選ぶと現場で働くのとはかけ離れてしまう事実、 そして病院に勤務した場合給料があまり高くなく、将来は大丈夫なのか不安になります。 将来を考えればメーカーに行ったほうがいいとは言われるんですが。 いまいち、納得できません。 とんでもない、悩みで申し訳ありませんが、 アドバイスいただければ幸いです。おねがいします。

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

医療機器メーカーはどの程度の規模かは分かりませんが,将来性はあるのか, 新製品開発能力があるのかが気になります.実は競争が激しい世界です. 性能云々より価格競争の世界です.5割引きは当然の社会です.独占的なものがあれば別です.高額な機器なら当然病院も予算の関係でそうそう簡単には変えません. そこで接待攻勢ともなります. こうなってくると薬剤師は関係無くなってきてしまいます. むしろ,新薬開発能力のある医薬品メーカーの方がうんとやりがいがあります.

関連するQ&A

  • MRと薬剤師

    私は私立薬学部5年生のものです。 今現在、自分の進路について悩んでいます。 今までMRになりたいと思っていました。その理由は ◆新卒以外の採用は難しい ◆様々な方と出会えるので自己成長が薬剤師よりも大きい ◆言葉使いやマナーなど社会人として必要な事が身に付く などです。 しかし、女性には厳しい仕事ということもあり長くは続けられないのかなとも思います。 そのときに転職するとなると、薬剤師として全く経験がなかったなら、薬剤師過剰のためどこも採用してくれないかもしれません。 薬剤師として将来働くなら、MRではなく、病院薬剤師や薬局薬剤師として将来生かせる知識を身に着けた方がいいのではないかと悩んでしまいます。 気持ちとしては今しかできないMRに挑戦してみたいですが、将来の事を考えると不安でしかたがありません。 お手数ですがアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 薬学部卒業者もしくは薬剤師が就職できる職種について

    現在薬学部の大学院1年に在籍しており、卒業後の進路として就職を考えています。薬剤師免許も取得しています。 自分では薬学部出身者の就職先として、製薬メーカーの研究、MRや病院薬剤師、調剤薬局、ドラッグストアなどが考えられるのですが、他に就職できるようなところはあるのでしょうか?また、公務員にもなれると聞いているのですが、具体的にどういうものなのかも分かりません。ご存知の方、是非教えてください。よろしくお願い致します。

  • 薬剤師のたまご

    私は大学で薬学を勉強している薬剤師のたまごです。現在3年生で、将来のことについて悩んでいます。病院薬剤師か調剤薬局か、MRか、公務員か、はたまたこのまま勉強を続け大学院に進学するか。選択肢がいろいろあるだけに自分がなにをしたいのかみえてこずに焦ってしまいます。一生の仕事にしたいのでなんでもいいのでアドバイスおねがいします。

  • 薬剤師から製薬会社のMRになるには

    僕は今高3で将来製薬会社のMRになりたいと思っています。MRには文系からでもなれると聞きましたが、僕は理系で薬学部に進みたいと思っています。MRという職業が自分にあっているのか正直よくわかりません。なので薬学部6年制に進学し薬剤師国家資格を取ってから、MRを目指そうと思うのです。 薬剤師資格を無事とったとして、そこからMRになるための具体的な工程や「それは厳しい」など何か意見を聞かせてください。

  • 病院への就職について

    現在薬学部4年です。製薬会社に内定を頂いています。職種はMRです。 今、大学病院に実習に行っているのですが、そこで病院薬剤師の仕事に大変興味を持ち、病院で働きたいという気持ちが日に日に増してきてしまいました。 しかし、内定を断るわけにもいきませんし、どうしようかと悩んでいます。 またお給料の面でも正直不安はあります。研修期間がすぎ、その後採用されたとしてもお給料は安いと聞きます。 私は大学4年間奨学金をもらっていたため、それをさっさと返したい気持ちもありますし、今まで親には高い授業料を払ってもらっていたので、これ以上迷惑をかけたくありません。そのため「MRとして働いてある程度稼いで貯金を貯めてから」とも考えたのですが・・。 実際、MRとして3年位働いた後、病院に就職するというのはやっぱり無理なのでしょうか?私は調剤や服薬指導はもちろんのこと、TDMや製剤もこなしている病院に行きたいと思っているのですがそうするとかなり大きい病院に限定されてくるので難しいんですかね?病院薬剤師は今後さらに減りそうだし・・。

  • 薬剤師の就職について

    現在私は私立大学の薬学部3年生で、4年次に行われる病院実習の病院希望届けの提出で悩んでいます。 私は関東、出来れば東京か神奈川の子供病院への就職を希望しているのですが、調べたところ子供病院は数が少ない上、国立や県立など大きい病院しか無いという事が分りました。 また、大きい病院に就職できるのは大学院を出ている人が中心になっている事を学校の先生から聞きました。 ですが、私は大学院に行くつもりはありません。もし本当に院を出ていない人が国立病院等の大きな病院に就職するのが難しいのであれば来年度の実習で子供病院に行くよりもたくさんの科がある病院で実習する方がいいのかもしれない。と考えています。大学出でもそのような病院に就職できる可能性があるのであれば子供病院に希望を出したいと思います。 私の通っている大学はそれほど有名な大学では無いですし、レベルも決して高い方ではありません。そのような大学から大きな病院に就職した薬剤師の方はいるのでしょうか? 現在薬剤師として働いている方、どんな事でも結構ですのでアドバイスを頂ければと思います。また、国立や県立の病院で働くにはやはり公務員試験を受ける必要があるのでしょうか? まだまだ将来についてのイメージが漠然としていて調査不足だとは思いますが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 薬剤師の就職について

     私は今年薬学部を卒業しました。そのまま大学院で医療薬学を学ぶ予定でした。しかし実際入学してみると途中で辞めている人が結構多く、1つの理由は人によって意味がそれほどないのではないかという事でした。確かに病院実習などは働いているのと殆どかわりません・・・。現場で実際に働いた方が身に付くと言っている人がいました。もちろん病院でのスキルアップや学問として深めたいという理由で通っている人もいますからそれはすばらしいと思います。  考えた末、私の場合は大学院を5月で中退し、現在は就職活動をしております。調剤か病院への就職を考えていますが、最初は厳しいところがあとあと良いと聞きます。また、最初に病院に勤務すればその知識が調剤に転職した時大いに役立つと聞きました。実際そうなのでしょうか?どなたか詳しい方アドバイスいただけませんか?

  • 薬剤師・看護師・就職

    現在、大学院入試を前に進路について悩んでいる国立薬学部(4年制学科・薬剤師の免許はとれません)4年生です。 同じ学科の友人はほぼ100%院に進む中、大学院に進むことに迷いを感じています。 そもそも薬剤師になりたくて薬学部に入ったのですが、入学してから大学院の博士課程まで行かないと4年生学科で免許をとれないと知りました。はじめはこのまま頑張って博士まで行き、免許をとろうと思っていましたが、今の研究室や実験が苦痛でしかなく、あと5年も大学院に行く勇気が出ません。 昔から病院で働きたいと思っており、何らかの資格をとりたいと高校生の時から思っていました。 そこで、現在、私大の薬学部の4年生への編入し薬剤師を目指すか、看護の専門学校へ行き看護師の道を目指そうかと迷っています。 しかし私大の薬学部で編入を募集しているのはごく少数ですし、偏差値としてはだいぶ下の学校が多く、入れたとしても就職出来るのかという不安があります(薬剤師はこれから飽和していくと言われていますし…薬剤師の世界も学歴と聞きますので…;) それならば、看護師の道を目指してみようかと思いますが、この4年間何のために薬学を学んできたのか、ということになります; この先の進路について、 ・私大へ編入して薬剤師をめざす ・看護の専門学校へ行き看護師を目指す ・今の大学で修士まで行き会社へ就職する の3つで悩んでいます。自分の考えがまとまっておらず、働いている方々からすれば甘いと思われるかもしれませんが…;; 周りの友人になかなか話せないので実際に働いている方々から何かアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 薬剤師の就職について

    僕は薬学部の3年生ですが、就職について悩んでいます。僕は将来ドラッグストアで働きたいと思っています。ただ、就職活動をするうえで今後ドラッグストアなどでは、薬剤師ではなくても薬(OTC)が売れるような免許がでてくると聞きました。となると、ドラッグストアでの薬の販売員をするより調剤経験があったほうがいのかと思っています。ドラッグストアでも調剤薬局併設型の店舗もありますが、とても少ないですし入社後調剤ができるとは限らないようです。将来的にみて薬剤師としてやっていくためにはまず調剤薬局での調剤業務を経験した方がいいのでしょうか?現場で働く先生など、詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただけませんか?

  • 薬剤師の就職について教えてください。

    僕は薬学部の3年生ですが、就職について悩んでいます。僕は将来ドラッグストアで働きたいと思っています。ただ、就職活動をするうえで今後ドラッグストアなどでは、薬剤師ではなくても薬(OTC)が売れるような免許がでてくると聞きました。となると、ドラッグストアでの薬の販売員をするより調剤経験があったほうがいのかと思っています。ドラッグストアでも調剤薬局併設型の店舗もありますが、とても少ないですし入社後調剤ができるとは限らないようです。将来的にみて薬剤師としてやっていくためにはまず調剤薬局での調剤業務を経験した方がいいのでしょうか?現場で働く先生など、詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただけませんか?

専門家に質問してみよう