• ベストアンサー

指輪で

知人なんですが、ある人と結婚を意識し婚約指輪を用意したらしんです。 でも、相手が音信不通になり破談になったんですが。 指輪は奮発したらしく、なかなか捨てれません。 次の人に使いまわしされても、相手はどう感じるでしょうか? 分からなければすみますが。 また、質に入れたら何割でしょう?? 婚約は小額、5年記念に奮発でも許してくれるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PinkSea
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.3

すみません。質に入れた場合など全く分らないので回答にはならないのですが。 いくらいい指輪でも使いまわされたら絶対いやですね!!! 彼女にバレなかったとしても、彼自身がいつまでも使いまわしたことを忘れられないと思いますし、それはちょっと。。。 >婚約は少額、5年記念に奮発・・・ どうでしょう。5年記念に本当に奮発してくれるかどうかあやしくないですか?絶対5年も経ったら奮発しようという気がなくなってるような気もしますし、結婚後なので家計からそんなに高額なお金をだすのを喜ぶ主婦は少ないかと思います。 婚約自体は少額でも気持ちがこもっていることが大切だと思いますので、こだわって選べばいいとおもいますよ。 私の知り合いはお金がなくて、婚約指はを渡さず、結婚指輪も自分が持っていた金の指輪を加工して彼女にオリジナルリングをプレゼントしたらしいです。 それはそれで気持ちがこもっていてステキだと感じました。

mi-dog
質問者

お礼

加工も手ですね。 でも、気持ちですね。 奥にしまうよう伝えます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

次の人がどう思うか…、そりゃ嫌に決まっています。 もちろんサイズの問題もあるし。 もし黙ってあげたとして、後々そのことが相手に知れたら大変な事になります。 物の問題ではなく気持ちの問題ですかね。

mi-dog
質問者

お礼

気持ちですね(^^) たんすでもしまうよう伝えます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136164
noname#136164
回答No.1

>次の人に使いまわしされても、相手はどう感じるでしょうか? >分からなければすみますが。 わからなければ使いまわしても問題はないかもしれませんが、次の人と指輪のサイズが合うとは限りませんよ。 >質に入れたら何割でしょう?? 質屋によると思います。直接質屋に持ち込んで交渉してみてはどうでしょうか? >婚約は小額、5年記念に奮発でも許してくれるんでしょうか? 婚約指輪を使いまわしされたことを知った時点で、その男性と5年後も一緒にいたいとは思いません。

mi-dog
質問者

お礼

参考にします。 知れたら大事ですね。 使わないよう伝えます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚約指輪

    知人が婚約指輪を購入しようかと考えてるとの相談です。 俗に給与の二ヶ月といいますが、知人は預金がありません。 でも、奮発したいとは言ってます。 皆さんなら、予算はどのぐらいにしますか? また、どのぐらいのものを送られるとうれしいですか?

  • 婚約指輪の選び方

    30歳前半の女性です。 お付き合いしている彼との結婚が決まりました。 婚約食事会の時に、記念として、彼のご両親が婚約指輪を用意してくださることになりました。 入籍と結婚式までが半年以上空くので、結婚式まで婚約指輪を付けたいと思っていますが、 普段使いの出来るハーフエタニティ―か、記念とし一粒ダイヤにするか迷っています。 仕事柄、ずっと付けることはできないので、出かける時に使用することが多くなりそうです。 そのため、結婚指輪をハーフエタニティ―にして、婚約指輪は一粒ダイヤにしようかとも考えています。 婚約指輪の選び方で迷っています。ご意見をお願いします。

  • 大阪で婚約指輪

    婚約指輪を買おうと思うのですが 値段も安くて質のいいものが売ってるところって どこがあるんでしょうか?一応予算は20~30ってとこなんですが。 彼女は記念やからそんなに高いのはいらないと言うんですがやっぱり そこそこのものを買ってあげたいんで いい店を教えてくださいm(__)m

  • 2万円の婚約指輪

    去年の誕生日にプロポーズをされ、長年付き合った彼から婚約指輪を買いました。 彼はプレゼントを内緒で用意出来るような性格ではなく、まして一人で宝石店に行けるような人でもありません。(そんなことをしたのは初めてだそうです) そんな彼が誕生日に合わせて、しかも「指輪のこういうところがお前に似合うと思って」と、本当にいろんなことを考えて買ってくれたようで、嬉しくて嬉しくて大泣きをしました。 私も結婚記念品を返したいと思ったのですが、やはり相場が分からなければ返しようがないので、後日指輪のお店に行ってみたら、2万円の指輪でした。 ちょっと予想外に安くてビックリしましたが、勿論値段を見たことは彼に言ってません。 ただ彼も慌てて買ったようで、もっといいのにすれば良かったと、最近ちょっと思ってるようです。 でも今更婚約指輪のしきり直しなんてできないことは分かってるのでお互いに何も言いません。 これは結婚記念品のお返しするべきでしょうか? (半分だと…1万円ですね) また、それとは別件なのですが、私の会社は見栄の張り合いのような会社です。 本気で『給料の3ヶ月分』レベルの婚約指輪をもらってつけてます。 私としては、指輪のダイヤが確かに小さくてちょっと恥ずかしい気がしているのと、でも彼が一番私に似合うと思って買ってくれたという自信との葛藤でまだ彼の前でしかつけていません。 もちろんダイヤの大きさが全てではないことを良く分かってますし、彼の気持ちに勝るものはないとも思ってます。 何かいいアドバイスがあったら合わせて教えて下さい(;_;)

  • プロポーズ、婚約指輪、結婚指輪の段取り。

    皆様、始めまして。お世話になります。 こんな常識な事も知らないで・・・と言わずに教えて下さい。 実は、結婚を真剣に考えている彼女がいます。 付き合いだして2年が経ちました。もうそろそろ彼女と正式に一緒になりたいと思います。 そこで質問なんですが、プロポーズ、婚約指輪、結婚指輪の順はどれが一般的なのでしょうか? (1)プロポーズ+婚約指輪 (2)結婚指輪 なのでしょうか? (1)婚約指輪 (2)プロポーズ (3)結婚指輪 なのでしょうか? しかし婚約指輪をあげる人あげない人もまちまちなのでしょうか?その辺がよく解りません。 各指輪は彼女と一緒に選んでも可?それとも男性側が用意して渡す?等・・・・・。 現段階の状況として、 ・相手方の両親には面識があります。 ・貯金があまりありません。 ・結婚式は挙げる予定がありません。(金銭的に辛いです) みなさまよろしくお願いします。

  • 婚約指輪にお返しっておかしくないですか?

    「婚約指輪のお返しに~」みたいな記事を見たんですが、婚約指輪にお返しってするもんなんですか? 相手の家に入るなんて考えはふるいと言われているとはいえ、結婚してもらうための贈り物が婚約指輪ですよね。 あえてお返しというなら女性自身であって、それを別の品を用意してお返しにするってなんだか変だと思うんですが・・・。 なんだかプロポーズを突っ返された感じがして、不愉快になったりしないんでしょうか? 昔からありましたっけ?

  • 婚約指輪がやっぱり欲しい…

    いつもお世話になっています。 私は27歳女で、来週、婚約(?)をします。結納はなく、彼の両親が挨拶にくる程度です。 彼から、婚約指輪は用意しないと言われました。彼の両親がいらないのでは?と言ったそうです。私はとても欲しかったのですが、結婚指輪を豪華(私の1つで20万弱)にする約束をして、諦めました。でも、やっぱり欲しくて、すごく悲しくなってきました。でも、あまりする機会のない婚約指輪をねだるのもワガママな気がするし、もらえない人もいらないという人もいるのに、やっぱり欲しいと思うのはおかしいことなのかなと悩んでいます。 彼は自分の物にお金を使う人でもないし、私のために使ってくれることもたくさんあるし、無駄なものという意識はないと思います。 でもokwaveの質問を読んでいると、何十万もするリングをもらったとか、代わりに他のものをもらったとか、いろいろあって、すごく惨めな気持ちになってきました。私はただ、もらったという事実が欲しいだけなのかもしれません。ただの夢だと思います。でも、いくらでもいい、10万以下でいいんです。指輪を見ているカップルを見ると、私だけなの…?と思ってしまうようになりました。 節約のために今年のクリスマスもなしになりました。 このような経験をされた方はいらっしゃるんでしょうか?私はワガママなのでしょうか? みなさん、意見やアドバイスをお願いします。

  • 婚約指輪は買ってもらった方がいい?

    来月入籍予定の彼がいます。 諸事情ありまして結納も結婚式もしない予定です。 籍を入れるまでに結婚指輪は用意したいと思い週末に2人で専門店に見に行く予定なのですが、彼から「婚約指輪はどうしようか?」と聞かれました。 私は以前から「婚約指輪は買ってもらえるならとても嬉しいけど、左手の薬指は1本しかないから結婚指輪があればそれでいいような気がする」と伝えていました。 結納をしないので今どうしても婚約指輪が必要ということはありませんし、来月には籍を入れるので婚約指輪をいただいても着用する期間があるのかどうか。 いただいても箪笥の肥やしにするくらいなら、その分を新婚旅行の費用にまわしたいような気もします。 でも、婚約指輪は入籍前のこの時期に彼にしか買ってもらえないもの。 そう思うと、買ってもらった方が後悔しないような気もします。 結婚式もしないなら、尚更記念として買ってもらったほうがいいのかもしれません。 彼にとっても婚約指輪を贈るという経験をすることは大切なことのような気もします。 でも着用機会もあまりないのに高価な指輪を買ってもらうのも何だか申し訳ない気が…と私の中では堂々巡りです。 婚約指輪を欲しいとも要らないとも言えない私に、彼は「結婚指輪を見に行く時に一緒に婚約指輪も見て、気に入ったデザインの指輪があったら言って」と言ってくれました。 婚約指輪、買ってもらった方がいいのでしょうか。 ちなみに、宝石は大好きなので見てるだけでテンションあがります。 大きなダイヤのついた指輪を買ってもらえたらきっとすごく嬉しいです。でも同時に「自分にそこまでの価値があるのか」と不安になると思います。 婚約指輪、どうしたらいいでしょうか。

  • 婚約指輪ってつけたりすることありますか?

    シナリオを書いていて疑問がありますので、質問させてください。 婚約指輪を渡した後に、婚約指輪を付ける時ってありますか? (EX。パーティなどかな・・・) 婚約指輪を相手の男の人に突き返すシーンを作りたいと考えています。 どちらかの部屋でない場所がいいです。 よろしくお願いします。

  • 婚約指輪・結婚指輪

    こんばんは。私自身、結婚はまだ先なのですが、知識として知っておきたいので質問します。 婚約指輪は、結婚が決まった時に相手の女性に渡すのですよね。 そして結婚指輪は、結婚式の当日お互いに指輪を交換するのですね。 疑問なのは結婚指輪は既婚者は普通にいつも付けている人が多いですが、 婚約指輪は女性が婚約者から貰って、いつ付けるのでしょうか? 結婚してから、婚約指輪を付けるというのも、何かイメージとしておかしいように思います。 あまりつけるチャンスが無いのなら、婚約指輪の意味を感じないのですが。 別に指輪じゃなく、別の物でもいいような・・・・ それともし、婚約指輪を渡すなら、どのような物が良いのですか?  やはりダイヤモンドでしょうか? 大まかな金額は幾ら位でしょうか? 結婚指輪はダイヤなどは付いていないですよね。それにも色々な種類があるのでしょうか? それに関しても大まかな金額が知りたいです。 詳しい方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆王を開くとパラメーターが間違っていますとエラーが出て使用する事ができません。
  • 筆王のバージョンとWindowsのOSが合っていないからだと思います。
  • どうしたら使えるようになりますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう