• ベストアンサー

ダイヤのデザイン、グレード、価格教えてください。

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

JカラーとHカラーは素人目には余り見分けがつきません。白いものをバックにしたときにようやく差が分かります。 ただ、その値段と大きさからいうとGカラーのVS1クラスの物も買えると思うんですが。 ハート形や十字架南下よりやはり昔からのいわゆるダイヤモンド型でティファニータイプの台が綺麗に光ります。上からだけでなく横などからも光が入るので特に綺麗に見えるんです。 ダイヤはしっかりした店であればブランドのために上乗せしたお金を払うのはばからしいです。 かといって鑑定書があればいいのかというと昔問題になった店のように鑑定書を身内で発行するところもありますので結局は自分の目で見て美しいと思い、その値段に見合うと思える物を買うしかないかと思います。 よく言われるのは赤い光が反射する物より青い光が反射する物を選ぶ方がいいということですね。 おそらくMかT真珠かと思いますがそういったところよりダイヤ専門の店のほうがいい物が安く買えるかと思うんですが。

参考URL:
http://www.tasaki.co.jp/jewelry/dia.htm

関連するQ&A

  • どちらのダイヤが良いでしょうか?

    お急ぎです。 1.0.48カラット Gカラー クラリティはSI1 3EX H&C 価格は10万 2.0.552カラット Jカラー クラリティはSI1 3EX H&C 価格は12万 カラットとカラーのみの違いです。 0.5UPが欲しいが...カラーがJとなると... と どちらを購入するか悩んでいます。 どちらが良いでしょうか? アドバイスお願いします!!!!

  • どちらのダイヤが良いでしょうか?

    お急ぎです。 1.0.48カラット Gカラー クラリティはSI1 3EX H&C 価格は10万 2.0.552カラット Jカラー クラリティはSI1 3EX H&C 価格は12万 カラットとカラーのみの違いです。 0.5UPが欲しいが...カラーがJとなると... と どちらを購入するか悩んでいます。 どちらが良いでしょうか? アドバイスお願いします! ちなみに婚約指輪用です。

  • 1粒ダイヤピアスの石のグレードについて

    1粒ダイヤピアスの石のグレードについて ダイヤピアスを片方失くしてしまいました。 片耳だけオーダーしようと思っていますが、この場合、 石のグレードにどの程度差があってもOKでしょうか? 同じグレードでも、天然のものですので全く同じ石はないものと承知しております… 残っているダイヤは0.518カラット、Fカラー、SI-2、GOODカットです。 カットが違ったり、カラーの違いはどの程度まで許容範囲なのでしょうか。 また、カラット数の違いも許容範囲を教えていただければ大変ありがたいです。 ちなみに、失くしてしまったほうは0.520カラットでした。 専門家のかた、ジュエリー、ダイヤ好きなかた、 もちろんそうでない方々も、宜しくお願いします!

  • この一粒ダイヤネックレスの価格は妥当ですか?

    こんにちは。私はもうすぐ32歳になる主婦です。 先日、老舗の宝石店で一粒ダイヤネックレス(一粒ダイヤペンダント)を購入しました。 当初はもっとデザイン的なものを考えていたのですが、店員さんに一粒ダイヤネックレスを勧められました。 既に1カラットダイヤネックレスやトリロジーネックレス(3つともダイヤ大きめ)などがあるのでいらないかなと思いましたが、普段31歳の主婦が身につけるにはちょっと派手というか嫌味かなとも思い、0.3カラットくらいのものも1つあった方がいいのかな、とも思いました。Tシャツ&デニムパンツにも似合うかなと。 顔馴染みで店頭展示会ということもあり、普段値引きに厳しいお店なのに、税込¥194400(税抜¥180000)を税込¥100000にして下さいました。その勢いで購入しましたが、元々狙ってたものではないし、ネットではもっと安いものをいっぱい目にするので、満足感がないわけではないですが、値打ちが相当なのかちょっと不安です。 【ダイヤ】 ・ラウンドブリリアントカット ・0.283ct ・very light pink (color origin:natural) ・蛍光性 none ・SI-2 ・カットはgood 【チェーン】 ・Pt850 ・ベネチアン ※そんなに華奢ではない、遠目で見ても割とハッキリする太さ、太すぎない感じ ・長さ調整可能 鑑定書はUniversal GEM laboratoryです。 購入したお店は、他のお店より値段設定が高めなイメージの宝飾店です。上場企業で、よくイオンなどに入っています。 長々と書きましたが、まぁまぁ気に入ってはいるため、返品は考えていません。このダイヤネックレスは10万で買えて良い買い物だったのか安心感が欲しくて質問しました。 ご回答、どうぞ宜しく御願いします。

  • どちらのダイヤを選びますか?

    本日ダイヤモンドのネックレスをお取り置きして来たのですが、迷って来てしまったので質問させていただきます。 見て来たのは、1カラットでカットは最低ランクのPoor、内包物も目を凝らすと肉眼で見えるほどのものと、 0.5カラットでExcellent、内包物はルーペで見てもほとんど見えないものの2点です。(カラーなどは忘れてしまいました。) 並べて付けた感じ素人目にはあまり変わらなく感じたので、値段と大きさに惚れて1カラットの方をお取り置きして来たのですが、 家に帰ってよく考えると、大きさを重視した方がいいのか、質を重視した方がいいのか悩んでしまいました。 皆様でしたら大きさと質どちらを選びますか?良かったらお答えいただければ嬉しいです。

  • ダイヤの質、どれを選ぶ?

    ティファニーセッティングのエンゲージリングを購入予定です。 あまり予算がないので、質にこだわれないのがつらいところですが。。 (1)0.26カラット カラーG クラリティVS2 (2)0.33カラット カラーH クラリティVS2 (3)0.35カラット カラーI クラリティVS1 カットはティファニーなのでどれも素晴らしかったです。 カラットも小さいですし、どれも五十歩百歩なのはわかってます(^^;; 皆様ならどれを選びますか?

  • 一粒ダイヤプラチナネックレスの購入

    一粒ダイヤプラチナネックレスの購入 色々見ていたら、どれを選んだらよいか迷ってしまいました。あなたならどれを選びますか(ちなみにネット通販で購入予定) 1 0.480カラット Fカラー VS2 3EX、H&C  153000円 2 0.592カラット Gカラー SI1 3EX、H&C  153000円 3 0.556カラット Fカラー SI2 3EX、H&C  132800円 個人的には大きさで2ですが、Gカラーというのが気になります。  みなさんならどれを購入しますか? ネックレスの場合、4Cの何を重要視しますか?

  • ダイヤモンドのネックレスの価格

    ダイヤモンドのネックレスの大体の価格を教えてください。 1カラット ブリリアントカット Jカラー  Vs-2 チェーンはプラチナのボックスチェーンです。 情報は少ないですが、よろしくお願いします。

  • ダイヤモンドのネックレスについて!

    ダイヤの十字架のネックレスを買おうと思っています。 もう35歳なので、きちんとしたものをと思い選んでいますが、 十字架の11石のネックレスでFカラー,VVS2,H&C,EX,TOTAL1カラットとSI,H&C,TOTAL1カラットで悩んでいます。 価格がだいぶ変わるので、思い切って良いものをとも思いますし、 クロスで、ダイヤが小さいし、あまり変わらないなら、安いほうが良いか、とも考えたりしています。 また、普段の服装もジーンズなどなので、SIクラス0.5カラットでも十分かな、と悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いいたします!

  • ダイヤネックレスを安く買いたい

    婚約指輪の代わりに、ダイヤモンドのネックレスの購入を検討しています。 Dカラー、S1、エクセレントカット、1カラットのダイヤを1点留めにしたプラチナのネックレスを御徒町の卸のお店で購入もしくはルースで探したら、おいくらぐらいなのでしょうか? ちなみに、近所で一番安いお店で見積もってもらったら、90万円ぐらいでした。