• 締切済み

制限付きユーザーのみ、DVD視聴不可にしたい

WindowsXP Home Editionのノートパソコン(NEC PC-LW900BD)を使用しています。 制限付きユーザーアカウントの方だけDVDを見られなく(再生や書き込み不可)出来るでしょうか?管理者のほうだけで再生をできるようにしたいのです。 出来ることなら制限付きユーザーアカウントのほうはCDは再生できて、DVDだけ不可にしたいのです。 この質問で現状がわかりにくければ補足しますので、返答よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • muushuke
  • ベストアンサー率39% (151/387)
回答No.2

DVDの再生や書き込みをするソフトがインストールされているフォルダのアクセス権を変更すれば可能かと思います。 XP HomeはGUIでのアクセス変更は出来ませんがCUIでは可能です。 ファイル名を指定して実行で cacls と入力してenterキーを押してみてください。このコマンドの使い方が表示されます。 今回はアクセス権を変更しますので下記のように記述してenterキーを押すと確認のメッセージが出るのでよければYを押して完了です。 cacls [フォルダ名] /p ユーザ名:n 例) Cドライブのprogram filesにあるDVDというフォルダにabcというユーザがアクセスできないようにする場合 cacls "c:\program files\dvd" /p abc:n と記述します。フォルダ名にスペースが含まれるときはダブルクォーテーションでくくります。 なお、この作業には管理者権限が必要です。 元のアクセス権に戻すには、最後の[n]を[f]にしてコマンドを実行すればOKです。 このような作業に慣れていない場合は、適当なフォルダを作成してきちんとアクセス権が設定できているかどうか試してからやってみるといいですよ。

konkon-p
質問者

お礼

muushukeさん、詳しいご返答ありがとうございました。

konkon-p
質問者

補足

この方法だと、制限付きユーザーが、DVDを見るソフトを一切起動できなくなるのですね。 自分のパソコンには、DVDが見られるプレイヤーがいくつかインストールされているのですが、その中の「GOM Player」というソフトで、制限付きユーザーは、DVDだけではなくaviファイルなども見ているので、完全に使えなくしてしまうと困ってしまうのです。わがままで申し訳ないのですが、出来るなら、制限付きユーザーがDVDを入れても、ドライブが一切反応しないように設定できますでしょうか?? マイコンピュータのDVDドライブアイコンを隠しても、意味無いですよね?!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

そういう機能はないですね。 Homeではアカウント毎のアクセス制限もできないです。

konkon-p
質問者

お礼

そうですか・・・残念です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • winXPの制限ユーザーでubuntuをインストー

    windowsXPのhome edition SP3を使っています。 制限ユーザーですがubuntuのインストールは可能でしょうか。 可能ならば方法も教えてください。

  • 一部音楽が再生されない【制限ユーザ】

    こんにちわ。よぴたと申します。 最近制限ユーザを作成し、どのようなことができるのか確認しています。 その中で一点不明な部分がありましたのでご質問いたします。 表題にありますとおり、制限ユーザ環境にてwavやmp3といった形式の音楽が再生されません。 「制限ユーザであるため~権限がありません。」といったメッセージが表示されます。(曖昧な表現ですみません。) 現在、再生が確認された形式はwmaのみです。 どなたか原因に心当たりのある方、もしくは音楽の形式についてご説明できる方はいらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いいたします。 OS:Windows XP Home Edition SP2 特記:制限ユーザ

  • 「制限ユーザーでのインストール不可」どういう意味?

    ソフトのOS対応状況を調べていたら、備考欄に「制限ユーザーでのインストール不可」とあったのですが、どういう意味ですか? 動作確認済みのソフトであっても、Windows98用をWindowsXPに個人で勝手にインストールしてはいけないとか?

  • 他のユーザにあるドライブを使用不可にしたい

    windows xp Home Editionを使っています。 コンピュータの管理者としてあたらにDドライブを作成したのですが、 同じPCを使う他のユーザ(別ユーザ名を作成)がこのDドライブに アクセスできてしまいます。 アクセス不可にするためには、windows xp professionalでは アクセス制限機能を使ってできるのは知っていますが、 xp home editonの環境でするには何かツールはないでしょうか? マイドキュメントはCドライブなのでデータはあまり入れたくなく わざとDドライブを作成しています。 分かる方がいましたらよろしくお願いします。

  • パソコンでDVDの読み込みができません

    パソコンでDVDの読み込みができません PS2やその他DVD再生機器などでは読み込み⇒再生が可能ですが パソコンのみが不可です 機器の規格の問題でしょうか? よろしくお願いします 簡単に環境 OS:WindowsXP HOME sp3 DVDドライブ:NEC DVD_RW ND-2500A

  • DVD-RAMに書き込みできません。

    PanasonicのDVDレコーダで書き込みしたDVD-RAMをフォーマットしてパソコンでデータを書き込もうとしても「書込み禁止になっている」と表示され、書き込みができません。 DVD-RAMをPCでフォーマットする段階でそのように表示されます。どうやって解除すればいいのですか? WindowsXP Home Edition

  • ユーザーアカウントの順番

    ユーザーアカウントの順番が変わったんですよ。子供たちと3コのアカウントで使用しているのですが、前は私が1番上だったに今は2番目です。上の子が何かいたずらしたのか心配です。OSはwindowsXP home editionで私以外はパスワード保護されています。 どなたか教えてください。

  • BDZ-RX100 DVDだけ使用不可?

    番組録画やBDムーブ 再生は問題ないのですが DVD再生 焼き込みができません ディスクを入れると 操作できませんの表示 リセットかけても不可 BDは問題ないのですがなぜでしょう? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 制限ユーザーからで、管理者ユーザーのパスワードの解析の仕方

    私はWidows XP HOME Edition operating system 日本語版で 制限されたユーザーとして使用しているのですが、 PCの不具合を診断するために 管理者ユーザーからのログインが必要となってしまいました。 制限されたユーザーから管理者ユーザーのパスワードを 解析するためにはどのような方法を用いればよいのでしょうか? また、Ophcrack Live CDをCDに焼いてみたものの、 具体的な使い方が分からず困っております。 皆様よろしくお願いいたします。

  • ユーザーアカウント

    ユーザーアカウントについてなんですが、 本来コンピューターの管理者というアカウントがあり、そのユーザーアカウントは消えないはずなんですが消えてしまい現在は制限つきユーザーだけになってしまいました。 どうすれば管理者に戻せるでしょうか。どうか返答よろしくお願い致します。m(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • スマートホンから印刷する際に、ブラザー製品DCP-J 552Nで確定申告書がかすれて印刷される問題が発生しています。印刷品質チェックは問題ありません。
  • お使いの環境は、iOSを搭載したスマートフォンで無線LANに接続されています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品DCP-J 552Nを使用してスマートホンから印刷する際、確定申告書がかすれて印刷される問題が発生しています。印刷品質チェックは正常ですが、解消方法がわかりません。
回答を見る