• 締切済み

再婚の際元息子に対する責任は?

9年前に離婚をし、当時5歳だった息子は現在別れた元妻が親権を持って育てています。 当時、協議離婚で養育費は35,000円/月を成人するまで払うことになっています。 再婚する予定の相手から、元の息子とは会わないでほしいと言われ、私も過去よりも今からの 生活を大事にすべきだと思い、別れた息子には成人までの6年間分の養育費(252万)と相続放棄または、 現時点で法定相続相当額を支払い、今後は要求しない旨書面に残したいと思っています。 取り交わすべき書類の種類、時期(現時点では未成年ですので)についてアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • pachio3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

あなたにとっては、「元」息子かもしれませんが、 お子さんにとっては、一生あなたが世界で唯一の父親です。 お子さんが他の方と養子縁組しても実の親子は死んでも切れません。 子供に手切れ金渡して後は関わるな、というのでは父親としてどうか とは思います。 将来、自分の意志で父親であるあなたに会いたい、といってきた場合、 どうするのでしょうか?子供には、父親と面会をし、親子の交流を持つ重要な権利があります。また、お子さんとあなたには、相互に扶養する義務も残っています。 それに、息子さんと婚約者さんは二律背反するようなものなのでしょうか?一方を大事にすると、もう一方を粗末にすることになるのでしょうか? 私は中学生の時両親が離婚し、母に引き取られました。 その後10年以上経ち、父に会いに行きましたが、 暖かく迎え入れてくれました。 父は再婚していますが、「お前達のことは1日も忘れたことは なかった。」と言ってくれ、年賀状にも、 「また会いましょう」と書いてありました。 また、婚約者さんにとっては、彼(つまりあなた)の父母や兄弟の存在は受け入れられるのに、彼の子の存在を受け入れられないのはどうしてでしょうか? 例え全く接点がなくても、婚約者さんにとって、あなたのお子さんは、 姻族一親等の親族になります。 お子さんについて理解が無い場合は、再婚をもう一度考え直してみては どうでしょうか?

noname#40624
noname#40624
回答No.1

生前に相続放棄分として支払う事は、子どもさんには贈与になり相当な税金が取られます。  親権者が前妻なら多分拒否してくると思います。  相続は死亡した事で亡くなった方の遺産の分配を法律的に分ける事です。  再婚相手が、面接交渉権云々は前婚の関係で貴方と子どもさんの関係です(親子関係)再婚相手は全くの第三者です。  立場が違います、再婚相手の伝言は話せますが、会う会わないは貴方と子どもさんの関係と言う事です。子どもが会いたいと来た時後妻が拒否は出来ません、親子です他人が口を挟む事ではない。  再婚は前婚のごたごたを全て承諾して成り立つ話です。  後妻として、先妻の子に対して失礼な方ですね。  相続は貴方が亡くなった時点の問題です。  再婚で子どもが出来れば、後妻の子と相続人として協議する事になります。  揉める事が嫌なら、公証人役場で遺言を作るかですが、相続人には遺留分が有りますので、前妻の子に全く無しと言う事は出来ません。  養育費の前納は可能ですが、相続放棄分は無理な事例と思います。

odedaisuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 基本的には遺言書により、ある程度決めておくことしか できないとは思っていましたが、ほかの方法がないかと 思い質問させていただきました。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 元嫁の再婚

    離婚し元嫁が親権者になりました。 それで勝手に子供の籍まで異動されていました。 親権に関しては了承していましたが子供の籍の異動まで了承していません。 法律上親権者ではない親に承諾なく籍の異動は出来ると言う事ですが納得出来ません。 子供に罪はないので養育費については公正証書にしてしっかり払いたいですが、元嫁が再婚することになるのは将来的にも許せませんので公正証書に制限する文言を記載したいのですが無理のようです。 再婚は当然子供の生活環境も変わりますしそもそも親権者を元妻とした「生活環境の維持」に反します。 公正証書同様の公的な書面で「元妻が再婚する場合は元夫の了承を得ること」と言う条文を記載することは可能でしょうか?

  • 親として、息子の再婚相手に望むことは?

    できましたら、40代の息子さん(離婚経験あり) が、いらっしゃる親御さんのご意見を頂戴したいのですが・・・。 私は40歳の女性です。 離婚して娘(中学生)を育てています。現在交際している44歳の男性とは、結婚を考えています。娘は、彼のことを気に入ってくれています。 彼は、現在仕事上は安定し活躍しています。彼も離婚経験があり、元妻が引き取った息子(小学2年)にかなりの金額を毎月養育費として支払っています。面会もしています。 私は彼が養育費を変わらず送金し続けること、面会することは理解しています。 そこで質問です。 1、 上記した状況の44歳の息子が再婚するといって、女性を連れてきた場合、その女性が離婚経験者で娘ひとりあり、の場合、彼のご両親としては快く思わないでしょうか? 2、 この再婚相手の女性に求めるもの、はどのようなことでしょうか? 3、 孫への養育費、進学費、相続などの金銭面で、再婚相手に確認したいことなどあるでしょうか? 4、 その他たくさんの、ご意見を伺いたいのです。どのようなことでも構いません。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 彼のご両親と唯一の孫(彼の息子)は頻繁に面会しています。御両親は、かなり厳格な方たちで、元妻が初めて結婚の挨拶に行った際、元妻のキツイ印象が悪かったらしく「結婚はまだ待つように」とその場で言ったそうです。こういうはっきりした御両親なら息子の再婚相手に要求するものは更に厳しいのかと不安になります。 . 私は、再婚してもらう女性ですが、彼が、ご両親に私の存在を打ち明ける時期が近いので、いろいろ心配になっています。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 再婚者が死亡したときの相続?

    こんばんは。 法律関係は全くといっていいほど、疎いので、お力を貸してください。 元妻とは、元妻から離婚を申し出られて、離婚。 二人のあいだには、子供2人。元妻側に親権がある。 元妻は、離婚の理由になった相手と、一年後に再婚。 元夫は、養育費を支払わないでよいとされているので、払っていない。  ↑解りにくい説明で申し訳ありません。 このような状況で、元夫としている男性と結婚した場合、その彼が亡くなったときの、相続はどのようになるのでしょうか? 離婚をして、相手方元妻はすでに再婚をして、親権も元妻側にあるわけですが、 子供は、元妻と元夫としているこの2人の子供なので、子供にも分配されるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 住民票や戸籍謄本で元妻が再婚してるか解りますか?

    お詳しい方、アドバイスお願い致します。 私は30代の男性です。 3年程前に離婚をしました。 一人の幼い息子がおりましたが、 離婚当時、大きなトラブルにあってしまい、 突然の離婚となってしまい、 離婚協議書なども作成できず、元妻側に親権がいき、 息子と一度も会わせて貰えないまま、現在に至っております。 養育費だけ、毎月振り込んでおります。 それだけが息子との繋がりです。 どこに住んでいるのかも、再婚しているのかも解らない状態です。 子どもを突然離れ離れとなり、 死ぬほど苦しみ続けた3年であり、 先日、子どもの面会交流の調停を申し込むため、 市役所に、 ・元妻と息子の戸籍謄本と、 ・元妻と息子の住民票を 取り寄せに行きました。 (住民票はいらないそうですが、念のため取り寄せました) すると、元妻の住民票や戸籍謄本を確認した所、 元妻の名字(旧姓)のままであり、 住所は、元妻の実家になっておりました。 再婚しているか、非常に心配だったため、 なんとなくホッとしました。 この住民票や戸籍謄本で、本当に再婚はしていないと、 判断はできるのでしょうか? 住民票や戸籍謄本は、旧姓や、元妻の実家になっていても、 再婚している可能性など考えられますでしょうか? 何卒、アドバイスのほど宜しくお願い致します。

  • 息子の再婚相手に望むことは、どんなことでしょうか?

    40歳の女性です。 離婚して娘(中学生)を育てています。現在交際している44歳の男性とは、結婚を考えています。娘は、彼のことを気に入ってくれています。 彼は、現在仕事上は安定し活躍しています。彼も離婚経験があり、元妻が引き取った息子(小学2年)にかなりの金額を毎月養育費として支払っています。面会もしています。 私は彼が養育費を変わらず送金し続けること、面会することは理解しています。 そこで質問です。 1、 上記した状況の44歳の息子が再婚するといって、女性を連れてきた場合、その女性が離婚経験者で娘ひとりあり、の場合、彼のご両親としては快く思わないでしょうか? 2、 この再婚相手の女性に求めるもの、はどのようなことでしょうか? 3、 その他たくさんの、ご意見を伺いたいのです。どのようなことでも構いません。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 彼のご両親と唯一の孫(彼の息子)は頻繁に面会しています。御両親は、かなり厳格な方たちで、元妻が初めて結婚の挨拶に行った際、元妻のキツイ印象が悪かったらしく「結婚はまだ待つように」とその場で言ったそうです。こういうはっきりした御両親なら息子の再婚相手に要求するものは更に厳しいのかと不安になります。 . 私は、再婚してもらう女性ですが、彼が、ご両親に私の存在を打ち明ける時期が近いので、いろいろ心配になっています。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 思春期の息子を再婚夫婦に迎える

    離婚して、元妻(シングルマザー)のもとに思春期の息子がいます。 息子とはもう5年ほど会っていません。 私は再婚していますが子どもはありません。 息子は時々、学校を休んだりして元妻はいろいろと苦労しているようです。 私はきちんと親権変更の手続きをして、息子を引き取るならいいですが、 その手続きをしないままで、息子を元妻とうちとの間で行き来させるようなことは したくないと考えています。元妻に中途半端にかかわるとお金がいるばかりで 碌なことにならないのが目に見えています。 離婚して、元配偶者のもとに思春期の子どもがいる、 またはいたことがある方、どのようにされていますでしょうか。

  • 親として、息子の再婚相手に求めることは?

    40歳の女性です。 離婚して娘(中学生)を育てています。現在交際している44歳の男性とは、結婚を考えています。娘は、彼のことを気に入ってくれています。 彼は、現在仕事上は安定し活躍しています。彼も離婚経験があり、元妻が引き取った息子(小学2年)にかなりの金額を毎月養育費として支払っています。面会もしています。 私は彼が養育費を変わらず送金し続けること、面会することは理解しています。 そこで質問です。 1、 上記した状況の44歳の息子が再婚するといって、女性を連れてきた場合、その女性が離婚経験者で娘ひとりあり、の場合、彼のご両親としては快く思わないでしょうか? 2、 この再婚相手の女性に求めるもの、はどのようなことでしょうか? 3、 その他たくさんの、ご意見を伺いたいのです。どのようなことでも構いません。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 彼のご両親と唯一の孫(彼の息子)は頻繁に面会しています。御両親は、かなり厳格な方たちで、元妻が初めて結婚の挨拶に行った際、元妻のキツイ印象が悪かったらしく「結婚はまだ待つように」とその場で言ったそうです。こういうはっきりした御両親なら息子の再婚相手に要求するものは更に厳しいのかと不安になります。 . 私は、再婚してもらう女性ですが、彼が、ご両親に私の存在を打ち明ける時期が近いので、いろいろ心配になっています。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 カテゴリが違うと思いますが、こちらなら40代の息子さんをお持ちの皆さんが多いと思いましてこちらで質問致しました。

  • 離婚した元夫が再婚します。相続について教えてください。

    2年前に離婚した元夫が近々再婚するようです。 私との間には息子が1人おり、私が親権をもって育てております。 元夫からは離婚後も養育費(調停で決めた額)を減額されたり私が使っていた携帯電話を勝手に解約したり嫌がらせを受けています。 元夫の再婚に関して賛成の気持ちも反対の気持ちもありませんが、せめて元夫が万一の時は息子には財産をきちんと分けて欲しいと思っています。 財産といっても元々無駄遣いの多い人ですから貯金は当てになりませんが、退職金や親から相続した不動産がある可能性があります。 遺言書が無ければ法定相続分は貰えると思いますが、問題は再婚した妻に全部相続させるなどの遺言書があった場合です。 せめて遺留分だけでも請求したいと思っていますが、どのように財産を調べればいいのでしょうか? 妻に勝手に相続を終わらせられたりしないか心配です。 詳しい方アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 親権・監護権を分けた離婚と再婚

    31歳既婚男性です。 私は20のときに1度結婚し2年で離婚。 原因は妻の宗教によるものです。(結婚後発覚しました) 子供がまだ6ヶ月だった事もあり、私が親権・妻が監護権という形にしました。(妻は専業主婦でした) 親権を持つ親として、通常よりかなり高額の養育費を支払っています。 その後お互い再婚。 妻の再婚相手は姓を変えないでいいよう婿に入ってくれています。 私は6年前に再婚、今は離婚協議中です。 原因は妻の家事放棄及び一方的な性生活の拒否です。 娘も4歳になり、小学校までには離婚しようと合意しました。 今まで監護権を分けた事で色々面倒な事もありましたし、 子供の為にも中途半端な事はやめようと今回は親権を譲る事にしたんですが、 妻は前妻の子と同じ位の養育費を要求しています。 別居して2年程、妻にはずっと生活費を渡しており その生活費と同額を養育費としてもらいたいと言っています。 前妻との間の息子ですが、 離婚の際、子供が自分で判断できる歳(中学生位?)になったら 息子の意向を聞いた上で親権を揃える事になっていました。 前妻は「円満に生活できているので親権を譲ってほしい」らしいのですが 息子は「パパがいい」と言います。どれだけ尽くしてもらっても母親には嫌悪感しか感じないそうです。 最近妻にも私にも好きな人が出来ました。 息子には、離婚してもまた再婚する可能性があると伝えていますし、 その彼女を会わせてもみました。 好感を覚えたらしく、一緒に住んでもいいと言っています。 息子には祖父の代から続く会社を継いでもらいたいとも思っています。 監護権を譲らない妻を説得する方法はないものか 親権を持たなくても養育費は同じでなければならないのか ご意見を頂きたいと思います。 長文になりましたが、状況をご理解頂いた上で 回答を仰ぐのがマナーかと思い、書かせて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 親権、監護権と養子縁組、養育費、遺産相続の関係を教えてください

    親権、監護権と養子縁組、養育費、遺産相続の関係を教えてください 知人が離婚協議中ですが、親権、監護権を元妻が持つ場合、離婚後に元妻が再婚し、子供が新しい夫と養子縁組することに対して知人は何も言えないのでしょうか。 その場合、知人は子供にとっては単なる血を分けた親という存在で、社会的な制約や責務は一切ないのでしょうか。他人と言うことでよいのでしょうか。 また、知人の遺産相続については基本的に相続権はこの子供には無いのでしょうか。 一方、親権を知人が持ち、妻が監護権を持つ場合には、離婚後の子供の養子縁組はありえないと考えてよいでしょうか。 その場合には、知人は父親として遺産相続、養育費を行うものと思いますが。 又、親権と監護権の分離は一般的ではないでしょうか。女性側は不分離にこだわるでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう