• ベストアンサー

フラれる原因

みなさんは恋愛中どれくらい自分の好き嫌いを表現しますか? 私のフラれ歴を振り返って、どうも無意識に好き嫌いを言っているようで、それが男性の心にグサっとささり、私と話し合うことなく、嫁としてのスキルなしと判断されてしまうようです。最近の経験は、何気なく一般的な意味で「遊園地嫌いかな」と言って、「趣味が違いすぎる!」とお別れされしました(彼が遊園地好きとは知りませんでした)。因みに音楽的趣味等明らかに相手が好きなものを苦手だとは言わないようにしていました。その他基本的に合わせられるところは相手に合わせます。私としては、私が苦手と言っても、自分の好きな点をトクトクと語る情熱を見せてくれないかと思うところもあります。やはりネガティブな発言は男性を萎えさせるのでしょうか?私にも趣味や人格があるのでそれを素直に(相手を傷つけずに)表現したいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.1

こんにちは。30歳子持ち主婦です。 好き嫌いは素直に全て表現してきました。 主人も同じように表現してきます。 お互いに「ここは自分とずいぶん違うな」という趣味や感覚もありますが、それこそがその人の個性だし、お互いに無理にあわせることもしてきませんでした。だんだん相手の趣味に興味が出てきて一緒に楽しむようになった事もたくさんありますけど・・・。苦手なものは今も「苦手!」と正直に言います。 これで交際8年、結婚して4年、計12年一緒にいます。(笑) 質問者さんの発言が問題だとは思いませんよ。 ただ単に、二人の趣味や相性が合わなかっただけなんじゃないですか?そこまでのお相手だったんですよ。 質問者さんが自分の好き嫌いも我慢して、相手の人と結婚したとして・・・そのご何十年も一緒に生活していけますか?どこかで質問者さんが爆発してしまいますよ。 「それは嫌!」「したくない!」って言い方をしているならちょっと直したほうが良いかもしれないけど、素直に自分の持っている感性を相手に伝えることは必要なことですから。(^-^)その上で理解しあえるお相手がベストパートナーってことなんじゃないですか? 今我が家での好き嫌い問題は「動物園」です。(笑) 私は普通に動物園にいってみたいけど、主人は動物園が苦手というか・・・どちらかというと嫌いです。もうすぐ子供も1歳半になるので、動物園くらいは連れて行ってみたいと思うのに、「俺行きたくねぇ~!」って言っていますよ。(笑)さて、どっちが折れますかね。(^-^)

noname#81919
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 回答者さまは相性が合っていますね、ほんと羨ましいです。全く同感です!!今回の人は1年も片想いしてくれた上での交際だったのに、早々に上記質問の結論を出したので、私はトコトン落ち込みました。 回答者さまのようにズレを感じたら話し合える人に出会いたいです。 旦那様、動物園一緒に行ってくれたらいいですね。(私は誘われたら遊園地でも苦手なところでも基本的に行きます。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#48566
noname#48566
回答No.5

>「遊園地嫌いかな」と言って、「趣味が違いすぎる!」とお別れされしました 単にこれを読んだだけでは,彼がおかしいのではないかと思いました。ただ,言い方に問題はなかったのでしょうか? いかにも「嫌い!!」という言い方だったのか,それともサラッと流したのか。どんな顔つきや雰囲気で言ったのか。今まで何回か同じような経験があるのでしたら,思い起こしてみて下さい。どっちみち,ある程度好き嫌いが言える間柄じゃないと長続きしませんので,はっきり言える相手を探すか,eriksatieさんが気をつけて言うかということになりますね。 >私が苦手と言っても、自分の好きな点をトクトクと語る情熱を見せてくれないかと思う 楽しいデートなのに,相手が苦手と分かってる内容をトクトクと語るなんて考えられませんよ。そんなことしたら,相手に嫌われたり嫌がられたりすると思って,私も違う話題を選びます。

noname#81919
質問者

お礼

回答有難うございます! 実際、その人は他に理由を提示してくれませんでした。こんな別れの理由納得できなかったです。言い方はメールで「遊園地は嫌いかな」程度だったのですが・・・。トクトクと語ることはしてくれないもんなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

はじめまして。 今まで付き合った彼氏はコミュニケーション不足では無いのでしょうか? 「遊園地嫌いかな」ぐらいで「趣味が違いすぎる!」等とは普通 言いません。 (それで別れ様と思う考えが解りませんが...) 懐が狭いと言うか、相手を気遣っている事が解らないのか。 (遊園地嫌いでしょって聞こえたとか...) 単に「遊園地好きかな?」って言っていたら変わったのかも疑問です。 貴方の話を最後まで聞いていないか、余り貴方の事を好きではなかったのか? 好きな人であれば、その様な小さな事で別れ様とは思いません。 フラられた原因は別に有るのではと思います。 ちなみに貴方は良くしゃべる方ですか?しゃべりすぎで肝心な所を汲み取って貰えないのかも知れません。 少し、聞き上手に徹してみては如何ですか?

noname#81919
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >「遊園地嫌いかな」ぐらいで「趣味が違いすぎる!」等とは普通 言いません。 私も悩んでいるのはソコです。コミュニケーション不足なだけだから話し合おうと言っても聞いてくれませんでした。相手は私のことを1年片想いしたそうですから、好きになってくれたのは相手が先でした。 私はあまり喋る方ではありませんが、趣味趣向がイマドキ若者ではないところ(音楽はビートルズとかクィーンが好きで映画が異常に好き)は言う方です。 聞き上手というのは好かれますよね、私にも必要な要素ですのでやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.3

こんにちは。 "嫁として"?というとお見合いでしょうか? 勝手に想像して回答させてもらうしかありませんが。。。 "グサっとささる"というより、"カンに触る"のではないでしょうか。 相手の意見に対して、急いで他者の意見を否定してしまうのでは? どうでもいいことでも、蓄積されるとストレスになります。 "我"が強い人ほど、自分を否定されることに耐性がないです。 ある程度、歳をとると思いつきで自分を変えるのは難しいでしょうから、自分に合う人を見極め探す方が早いかもしれません。

noname#81919
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 「嫁として」というのは、相手が結婚願望が強く、別れる理由も「遊園地が好きな自分とは趣味が違うので将来ずっと貴方を好きでいるかどうか不安だ」から別れると言われたので(付き合い当初に相手の家にも連れて行かされました)、私は嫁としてのスキルがないと判断されたんだなと解釈したワケです。将来は付き合いの延長にあるし、付き合いの中で相性を見極めていくものだと考えていたので、相手の言い分が今一わからなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.2

私は主人とは恋愛期間中から、好き嫌いは互いにはっきりと言ってきました。 当然、合うこともあれば、合わないこともありますが、互いにそれを強要することもありませんでしたよ^^ 私はボーリングやカラオケ、ゲームセンター、遊園地などあまり好きではなく、絶対に行きたくないという人間なので、主人から誘われたときですら、「私はそういう場所は好きじゃないから、嫌だ」とずっと言ってきましたし、主人も初めは「何で?いいやん。1回くらい行こう。」と言いましたが、「嫌なものは嫌」とひたすら拒み続けました^^; その結果、誘うこともなくなりましたし、逆に私との付き合いの中で私の好みを理解してくると、私を思いやって、それを提案してくれるようになりましたよ。 本当に長く付き合っていこうと思う相手なのであれば、好きなこと嫌いなことははっきり言っておいたほうが良いとは思います。 ただ、言い方は気をつけたほうがいいのかもしれませんね。 二人の関係にもよりますが、あまり関係が出来ていないときや相手の性格上、神経質だったりすれば、言葉を選び「私は少し苦手なんだけど・・・」という感じで、柔らかく濁すような言い方をしてみてはどうでしょうか? あまりネガティブな言い方や全否定されたと相手が感じてしまうような言い方をすると、相手も萎えてしまうとは思います。 はっきりと言う・・・というのは、結構きつく聞こえてしまう場合があるので、ある程度関係ができていたりしなくてはできないことだと思うのです。その関係の度合いも含めて、どこまではっきりしていいかどうか見極めることが大切ですし、難しいことだとも思います^^

noname#81919
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そこまではっきり言っても誘ってくる旦那様だとこちらも言いやすいですね! 私も長い付き合いを希望していたので、なるべく自分を正直に表現するべきだと思っていました。 そうですね、言い方に気を付けたほうがいいですよね。なんとなく気を付けていたつもりだったのですが。今回はメールで「遊園地は嫌いかもしれない。」と。付き合い初めで、自分とはどんな人間かを説明したつもりだったのです。コレで相手が萎えたので驚きでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の嫁にも

    独身で田舎の長男で、弟の子供(甥っ子)を遊園地へつれて行ったり、有給をとり自分の両親を旅行へつれていったりしている男性は、結婚したら嫁や自分の子供にも優しいと思いますか?

  • ディズニーデートが憂鬱すぎる

    彼女とディズニーデートの計画が持ち上がってます。 でも、私は絶叫系アトラクションやお化け屋敷が苦手です。 だから遊園地に行ってもあまり乗る物がないし、正直遊園地で「楽しい」と思った記憶がありません。 過去何度か友人に誘われて某遊園地のジェットコースター(すごく傾斜がきついやつ)に乗りましたが、ガタガタ揺れて気持ち悪いわお尻痛いわ、叫ぶの恥ずかしくてモヤモヤするわ、降りたらフラフラするわ…散々だった記憶しかありません。 東京スカイツリーや阿倍野ハルカスの展望室みたいな所なら全然平気なんですけど、それよりも遥かに低いはずの絶叫系アトラクションはどうしても好きになれないんです。 それでなくても元々遊園地に「楽しい」と言う思い出があまりなくて、今まで彼女(元カノ含めて)と遊園地デートってした事ありません。 対して彼女は絶叫系アトラクションが大好きらしく、ディズニーの絶叫系アトラクションぐらいなら余裕で乗れるそうです。 私はディズニーに行った事ないのですが、絶叫アトラクションが好きな人ってそれに乗らないと楽しくないですよね? せっかく一緒に行って別行動と言う言うのも空しい気がするので、正直「ディズニーに行く意味あるんだろうか…」と悩んできました。 あと、スプラッシュマウンテンのカメラ?(よく知らないですけど…) 私は自分の顔が大嫌いだし笑顔作るのも苦手だし、例え一時的にでもカメラに撮られるのが苦痛です。 自分の意思に関係なく強制的に撮影されるなんて拷問としか思えません。 そんな人でもディズニーって楽しめるんでしょうか? 絶叫系アトラクションが好き嫌いで分かれてるカップルって、どうやって折り合いつけてるんですか?

  • デートの誘いに対する好きな男性の考えがわからない

    好きな男性の考えがわかりません。一緒に考えてください。 半年くらい毎日メールをしていた男性がいました。メールの数がじょじょに減ったころ、遊園地に誘ったところ、「最近立て込んでてメールできなくてごめん、遊園地OK」と言われ、「じゃいつにする?」と言  ったところ返事がありませんでした。 それっきりになっていて、一ヶ月後くらいに趣味の会合で会ったので、たわいもないメールをしたところ、「遊園地いく?」とゆってくれました。 ただ疲れちゃうので映画にしようということで、日程を決めした。 が、約束の日の前々日に、「明後日仕事になった」とだけメールがありました。 その後、電話や「リスケする?」といったメールをしてもさっぱり返事がありません。(既読にはなりました) 行く気がないなら、「遊園地いく?」と言わなきゃいいわけですし、行く気があるなら「リスケする?」に返事すればよいと思うのですが、、、 なにか私が悪いのでしょうか?それとも彼がダメなのでしょうか? 今後私はどういう行動を取ればよいのでしょうか? 男性、または男性の心を読むのに長けている方、教えてください。

  • 急激に冷めた気持ち。断りたいです。

    私は20代の♀です。 最近、知り合った男性(市役所勤務)にお昼から遊園地に行こうと 誘われましたが、 まだ、知り合って日が浅いしつきあっているわけでもないから あまり乗り気でなかったし、仕事もあったので 遊園地はお断りしました・・ 「仕事があるので、夜お会いしてもいいですか、」 と時間と予定の変更をお願いしました。 そのときは相手もOKしました。 ところが、待ち合わせて、会い、ごはんを食べているときに 私は何も言ってないのに 突然、その男性は切れだし、 「俺はどうせ、安月給の公務員さ」 「お金持ちにはなれないし、なるつもりもない!」 「家や、車も買えないし、買う気もないです」 などと一方的に怒り出しました。 私は呆然とし、何と返事していいやらわかりませんでした。 それからも、自分の職業について、私はただの宮使いです、 と、自分をだめな人間みたいなふうにずっといっていました。 なんかそれを聞いて、頭がおかしいんじゃないかと思い、 冷めてしまいました。 後で共通の知り合いから理由をきくと、遊園地に誘って断られたから、 振られたと思いその腹いせいにそういうことを言っていたみたいです。 とても気持ち悪くて、もう一切かかわりたくありません。 ちなみに相手は30代男性です・・ 1、この男性はおかしいと私は思うのですが客観的に見て どう思いますか? 2、おつきあいを断りたいのですが、なんていえば? アドバイスお願いします。

  • 趣味や考えが合わない

    結婚を考えてる彼がいるのですがまず考えが合いません。 それが誕生日についての考え方です。 記念日などにはこだわらないのですが誕生日だけはお互い大事にしたいと私は考えています。 先日私の誕生日でギリギリではあったけど誕生日当日にごめん忘れてたとメールが来ました。 私としては忘れてても忘れてたと言わないで欲しかったと伝えると忘れてたことを正直に謝って何が悪い、逆に嘘をつく方がいやだと言われました。 もちろん彼の考えも分かるのですが私としては優しい嘘も必要ではないかと思いました。 あとは趣味の話です。 私は旅行に行くならリゾート地や遊園地、ライブに行くなど盛り上がれるところが好きなのですが彼は秘境が好きで遊園地もライブも苦手です。 趣味や考えが合わなくても結婚してうまくいくのでしょうか? もちろん彼も合わないなと思ってるとは思うのですが…

  • 遊園地の絶叫マシンが好きな女性に質問です。

    遊園地の絶叫マシンが好きな女性に質問です。 絶叫マシンが苦手な男性は恋愛対象になりますか?

  • 友達へのプレゼント☆

    私は20代半ばの女です。 彼氏に進展しそうな男性と初デートで遊園地に遊びに行くことになりました。彼の誕生日がそのデートの前日なので、何かプレゼントを用意したいのですが、どんなものをあげたらいいのかわからないので、アドバイスをいただけたらと思います。 彼はテニスを趣味としていて、年齢は27歳です。 予算は5000円程度で、遊園地に遊びに行くので、わりと小さく重たくないものがいいです。 何かよいものありませんか???

  • 愛情表現の苦手な彼との結婚

    愛情表現の苦手な恋人と付き合っています。 彼はとても恥ずかしがり屋で、あまり私に愛情を表現しません。 しかし彼なりの愛情は十分感じるし、お互いこのまま時間だけが過ぎていくのももう得策ではない年齢なので「結婚するか別れるか」私から聞きました。 彼は「結婚したいと思っている。一生一緒にいたい。」と言いました。 どちらかと言うと、私からの「結婚」の二文字を待っていた感じでした。 その返事なら、私はもちろん彼からプロポーズして欲しかったです。 しかし、プロポーズできなかったくらいだからかやっぱり彼からの情熱が感じられません・・。(愛は感じますが。) メールではすばらしいラブレターを書いてくれますが、実際は無口なままです。 声に出したり表現したりするのが苦手な恥ずかしがり屋ということはわまりますが、正直結婚を迷ってしまいます。 結婚後は彼はますます情熱を注ぎませんよね? 私は、恋人を良く褒めるし、尊敬の念を表現しますし、態度に出して愛情表現をするタイプです。 おそらく彼は私のそれで愛情を感じていると思います。 しかし、私の気分が沈むと彼は何をしていいかわからなくなるようでそのままほっとかれることもしばしばあり不安になります・・。 それでも今は、彼が好きなので「彼と結婚できたらいいな。」とは思っています。 しかし、いままで情熱的な男性と出会ってきた私は将来物足りなさを感じるのでは・・。ととても不安です。 結婚したら離婚はしたくありませんし・・・。 愛情表現も、結婚したら「欲しい」と思わなくなるものでしょうか? 私自身、恋愛経験は多いほうだと思いますが、同棲も結婚もしたことがないので恥ずかしがり屋の男性とでも一緒に居れば上手く行くのか答えがでません・・。 おそらく私たちは愛し合っていると思います。 しかし、愛情表現の苦手な彼と、愛情表現に重きを置く私と長い間上手くいくのか自信がありません・・。 恥ずかしがり屋の男性は、彼女から「結婚」と申し出てくれたら嬉しいものですか? 「別れるなら、結婚で。」と選択されたような気もしてそこも引っかかります。(もちろん、彼は違うといいますが。) 彼は、仕事の真面目なタイプです。会社では有能なタイプだと思います。女性の友人は適当にいますが恋愛はおそらく少ないタイプです。性的にも淡白です。  元彼女は「知らない間に浮気され、その相手に取られた。」そうです。(愛情表現が少ないので分かる気がします。) 愛情表現があまり上手くないと自意識のある男性の意見や、そんな男性と結婚した女性のお話や経験談など是非お伺いしたく思います。

  • 泊まりたいと言う男性の心理

    恋愛経験(付き合ったことがある、結婚したことがある)のある方に質問です。 先日趣味の習い事で知り合った男性と会いました。 知り合って2ヶ月目、会ったのは3回目です。 相手の方は20代後半でちょうど結婚ラッシュの時期の男性です。 混んでいる遊園地に遊びに行ったら帰り道に「ホテルに泊まってまた翌日に遊びたいね」と言われました。 (遊園地には隣接されたリゾート系の高級ホテルがあります。) 何回も言うので、流石に変だなあと思っていました。 付き合ってもいないので「興味がない。そこまでして遊園地で遊びたいとは思わない。」と返しておきました。 特にベタベタと体に触ってきたり顔を近づけてきたりなどはないです。 私に門限があることに残念がったり、「門限がなかったらずっと一緒に入れるのにね」「泊まりたいね」などと言ってくるのは、「やらせろ」っていう意味で、こういう人と付き合うのはすぐに体を求められて、すぐに違う女性を作り、ヤり捨てのようなことをされて、痛い目に遭うのでしょうか? 門限があることを伝えてからは、夜遅くならないように時間になったら切り上げてくださいます。 真面目そうな人だし、頭もきれそうな人です。 気づかいが自然にできて、しゃべるのが得意なので女性には苦労しなかったんだろうなと思います。 今までずっと年上の女性と付き合っていたとは話していました。

  • どうしたらいいと思いますか?

    先日24歳の彼と遊園地に行ったのですが、そういう人ではなさそうだなとは思っていたのですが、2回目のデートだったので、手ぐらい繋いでくれるかな~とちょっとだけ期待していたのですが、やっぱりなーんにもありませんでした。 私は29歳なので、私の方から積極的に行くのも引かれそうだし、オシャレでかっこいい彼なので、私なんかとは釣り合ってないし、正直遊園地も一緒に行ってくれたのが不思議なぐらいなのですが、やっぱりただの友達としか思われてないのでしょうか?? お金も彼の方が多く出してくれるし、常に私に合わせてくれて、ジェットコースターとか苦手なのに私が乗りたいって言ったらムリして乗ってくれるし、すごく優しいのですが、私に気があるのかどうかが全然わかりません。 優しいから、私が誘ったら断れないのかなぁとか思ったり。 暇だから、誘われたらいこうかなって感じなのでしょうか?? やっぱり、気があったら自分から誘うし、自分から手とか繋いできますよね? もう、私からは誘わない方がいいと思いますか? 男性の方にお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 古いバージョンのアンインストールができない問題について相談します。
  • Windows10でMFC-J739DNの古いバージョンのアンインストールができないトラブルが発生しています。
  • 無線LANに接続されているMFC-J739DNの古いバージョンのアンインストールができない問題が発生しています。
回答を見る