• ベストアンサー

人口の計算方法

アメリカの人口が現在2億4000万人で、毎年1%ずつ増加しています。人口が現在の2倍に成るには何年掛かるでしょう?という問題なのですが、解き方がわかりません。地道に計算して70年で2倍になるってのはわかるんだけど、もっと数学的発想で解くには・・・・。だれか力を貸してください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

[お詫びと訂正] #1の扱いは誤りがあって,最初は0年目で1年後が1.01倍なので 公比r=101/100の等比数列の第n項a_n=a_0*r^nが初項a_0(>0)の2倍になる ⇔ a_0*r^n=2a_0 ⇔ r^n=2 すると答が1年ずれていて,n=69.66...=約70年 でした.お詫びして訂正します. [補足] ただし,上の方法は(初等的ではあるけれど)本当は正確ではなくて, 1年経つと突然1%増えて元の1.01倍になるのではなく,1年かかってじわじわ連続的に増えるので,そのような条件を表す微分方程式の解は指数関数になって y=A*e^(t/T) (ただしtははじめからの時間(単位は年)で,AとTは定数) という形に書けます. 時間がないので略解を書くと t=0でy=1とするとA=1と決まり, t=1の時y=1.01 t=tの時y=2 とすると 1.01=e^(1/T) 2=e^(t/T)={e^(1/T)}^t より 2=(1.01)^t 両辺の常用対数をとると log_{10}2=t*log_{10}(1.01) これより t=69.66..(年)より約70年 こちらの方が正しいでしょう. 急ぎで書いたので,(さらに)誤りがあればご指摘下さい.

Mizuho22
質問者

お礼

わーい。ちょっと難しいけど、なんとか理解できました。解答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

現在の人口は必要なくて, 総人口が今の2倍になるというわけですから, 公比r=101/100の等比数列の第n項a_n=a_1*r^(n-1)が初項a_1(>0)の2倍になる ⇔ a_1*r^(n-1)=2a_1 ⇔ r^(n-1)=2 両辺の常用対数(底10)をとって (n-1)log_{10}(101/100)=log_{10}2 あとはnの方程式と思って解けばいいんですが,log_{10}2=0.3010... はいいとしても,log_{10}(101/100)=log_{10}(1.01)=0.00432137... n-1=69.66...より n=70.66 つまり約71年という感じでしょうかね. 勿論,底はeでも何でも良いです.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国の総人口は14.25億人で、米国アメリカの総人

    中国の総人口は14.25億人で、米国アメリカの総人口3.36億人の4.2倍の人口がいて、人間の天才が産まれる確率が同じなら、中国はアメリカの4倍のスピードで経済発展していく。中国は10年で40年分のアメリカの歴史に追い付く。勝てる気がしません。 人口増加こそが国の発展に直結すると思います。日本人は馬鹿なので江戸時代並みの1.28億人の国から8000万人になった方が国が豊かになると信じていますが人口を増やした方が良いと思います。経済成長は人口増加に比例します。間違っていますか?

  • 数学で分からない問題があるので助けて下さい

    数学で分からない問題があるので助けて下さい ?A市の人口は近年増加傾向にあり、現在A市の人口は前年同時期と比べて8%増加している。毎年この比率で増加した場合、人口が現在の4倍を越えるのは何年後か? log(10)2=0.3010 log(10)3=0.4771 を用いて下さい ?0でない数abcが 2^a=3^b=12^cを満たすとき、等式 c=ab/a+2b が成り立つ事を証明して下さい 片方の問題だけでも構いません。 よろしくお願いします

  • 数学で分からない問題があるので助けて下さい

    数学で分からない問題があるので助けて下さい (1)A市の人口は近年増加傾向にあり、現在A市の人口は前年同時期と比べて8%増加している。毎年この比率で増加した場合、人口が現在の4倍を越えるのは何年後か? log(10)2=0.3010 log(10)3=0.4771 を用いて下さい (2)0でない数abcが 2^a=3^b=12^cを満たすとき、等式 c=ab/a+2b が成り立つ事を証明して下さい 片方の問題だけでも構いません。 よろしくお願いします

  • 人口増加率の求め方

    ある国の人口は2000年には5.66千万人であったが、2001年には5.71千万人であった。この国の人口増加率を求めなさい。 という問題なのですが自分で計算したところ式が 5.66分の5.71-5.66*100でこれを解くと 5.66分の5=0.883 となりましたが合っているでしょうか?

  • 人口増加率の問題

    次のような問題が入試の過去問で出ていました。 数学というより算数?と思いながらも、全くわからず困っています。 ・ある国の人口は、1960年には2000万人だったが、2000年には4000万人に倍増した。人口の増加率が一定だったとすれば、1980年の時点での人口はどの程度であったと考えられるか。 という問題です。 増加率自体がよくわからず、手がつけられません… なにかアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 札幌市の人口が名古屋市の人口を超えるのはいつ?

    札幌市の人口増加率は著しく、札幌市の人口が名古屋市の人口いつか超えそうです。こえたら日本で指折りの大都市となりますね。(今もそうですがあまり有名ではないです)人文地理学的な予想ではいつ頃越えるのでしょうか? 現在の人口増加率から計算していいです。

  • 将来人口推計方法について

    現在、将来人口推計方法について分からないことがあり、インターネットや文献を利用して探しているのですが、見つけることが出来ず書き込みしました。  分からない内容は以下の通りです。  現在の日本の人口から将来人口推計をしたいのですが、人口が徐々に増加、期間の中間に最も人口が増加し、以降は減少して行くという将来人口推計を行いたいのです。    例えば、199X年度の人口が300000人      200X年度の人口が350000人    ココから将来推計      200Y年度の人口 ??????人↑      200Z年度の人口 ??????人↓   といった条件から将来人口を推計するような公式というのはないでしょうか?  あれば、計算式などを教えて下さい。

  • 中国の人口増加はどうして爆発的になったの?

    こちらのカテでいいのか分かりませんが、よろしくお願いします。 先日、中国の人口に関するサイトを見ていて気が付いたのですが、1900年台の初頭には4億人程だったようです。 その後、1949年の統計では約5億5千万人、この50年間で約1億5千万人の増加だったようです。 毎年平均3百万人の増加ですね。 ところがそれから約50年後の2000年の人口を見ると、何と12億6千万人以上との事です。 http://www.chinavi.jp/jinkou.html ということは、この50年の間に7億もの人口が増えた事になります。 つまり毎年平均1400万の人口増加という驚くべき結果となっています。 これはなぜですか? 何が主な原因と考えられますか? 医療技術の発達ですか? 食料の安定供給ですか? 大規模戦争や大飢饉を回避できる国家になったからですか? 中国政府は少子化政策を一生懸命推進していると聞きますが、おそらく都市部の一部富裕層にしか浸透していないのが現状ではないでしょうか? このままのペースで増え続けていく事はないでしょうが、たとえ増加のペースは鈍るとしても、いずれにしてもこの地球の存亡は中国の人口次第という事になるのでしょうか? 食料問題、エネルギー問題、環境汚染 ・・ 全て中国人に振り回される事になるのでしょうか?

  • アメリカ合衆国の人口について

    アメリカ合衆国の人口推移について知りたいです。 人口増加予測モデルをロジスティック曲線で描いて 2060年頃まで割り出したのですが、実人口のデータが1970年までしかありません。どのHPを見てもなかなか見つからなくて困っています。10年おきくらいでいいのですが、1980年以降から2000年位までのアメリカ合衆国の実人口推移のデータをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 急激な人口の増加

    中学生の社会の問題です。 20世紀にはいり急激に人口が増加したことを( (1) )という。アジアや( (2) )、南アメリカなどの地域で1960年以降、衛生に対する知識が広まり、子供の死亡率がおおはばに減少し、( (3) )が高いままだったことがその理由である。これらの地域では、人口増加に( (4) )生産が追いつかない場合がある。環境汚染・破壊が進んでいるところや、政情不安定なところでは農業が衰退したり、人々が他国に逃れて多数の( (5) )が発生したりすることもある。 1,2,3,4,5、をよろしくお願いします。