• ベストアンサー

単数と複数

「私は本を持っている」という場合、 日本語の場合は単数か複数は区別しませんが、 英語の場合は a book(1冊)なのかbooks(複数)なのかどちらかに決めなければいけません。 これを1冊なのか、複数なのか、ぼかして言う表現はあるでしょうか?

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • longrain
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.6

特許のクレームなどの場合なら、「ぼかして言う」のではなく、「少なくとも一個」「一個以上」と明確に表現べきだと思います。 例えば、"at least one xxxx" There is also a requirement that organisations certified to the Casework level should have at least one person working in the relevant category for at least 12 hours per week. http://www.legalservices.gov.uk/qmark/       

その他の回答 (5)

  • longrain
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.5

> これを1冊なのか、複数なのか、ぼかして言う表現はあるでしょうか? ぼかして言う場合、 some が良く使われます。 I always have some paperbacks in may bag. いつもバッグの中にペーパーバックを入れている。 複数形ですが、一冊しか入っていないときもあることを否定していません。 数よりも「在る」にポイントのある表現です。  

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

「インディージョーンズが地図や宝のありかがかかれた重要な本を持っているか悪党に問われていて、もっていることはバレバレなので白状するが、しかしその本の数をしられたくない」。 そんな状況で冠詞をつけずにいえます(笑)(まあ、おめえ本は何冊あるんだ!と次に問い詰められるでしょうが) ちょうどよかった、うちミスを修正します ×知るされれた ○記された

noname#37852
noname#37852
回答No.3

素朴な疑問なのですが、 なぜ、ぼかして言う必要があるのですか? どのようなシチュエーションですか?

takechan5757
質問者

補足

特許のクレームを作っていて、 1個の場合と複数の場合では権利範囲が異なってくる場合があるので、 一言で1個の場合と複数の両方を含ませるにはどういう表現がいいのか? というのを考えています。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

a book の aは1冊(1コ)のoneと個数を断定しているわけではなく「本というものののうちある1つ」という「数種類(複数)ではない」という属性(その物が属すカテゴリー)を著しています。 本は1冊1冊内容が違うのでわかりにくいですが、リンゴとかみかんだと、わかりやすいと思います(どれも似ているので)。 an apple だとリンゴというものを無作為に選んだ1つ ⇒リンゴは世の中にもそこにもたくさんあるかもしれないが、とりあえず話者が述べているのはリンゴというもの[のうちの1つ]です(但し、別のほかのリンゴでもかまわない)。 つまりあるリンゴを話題の便宜上1つ取り上げている様を表しています。実際には、別のリンゴでもよいし、その周辺に別のリンゴがころがっているかもしれません。 では、ある本というものでもたくさんの本でもない場合ですが、ぼかしていうのではなく、単に本がある(数を問わない)言い方はbookです。 I have book marked those important information. それらの重要な情報が知るされれた本がある。 重要な情報は複数であることはわかりますが、1冊の本にマークされているのか、あるいは数冊の本にマークされているのかは、この言い方ではわかりません。

回答No.1

a book or more = a book or more books 「一冊,あるいはそれより多い本 =一冊以上の本」

関連するQ&A

  • 単数形、複数形に分けるとどのように良いことが?

    英語は物を単数か複数かで分けますよね。日本語ではそのあたりは区別しません。 「鞄に本があります」では一冊なのか二冊以上入っているのか分かりませんが、日本人でそこが分からなくて困ると言うことはないと思います。 でも英語だと 「I have a book in my bag」 「I have books in my bag」 と二種類あります。 実生活ではどっちでも大差ないのかもしれませんが、分けた言い方がある以上、英語を話す人にとって何かよいことがあったのだろうと思います。 なぜ、単数か複数か、分ける言語になってしまったのでしょうか?

  • ~人称 単数 複数が理解できません

    英語を初めて1・2週間  単純な~人称と現在 過去 未来の文法はなんとなくですが理解はできました しかし今だに単数 複数の意味が理解できません 単数はa ~ 複数は語尾にsと 英語で書かれればなんとなく意味は分かるのですが それを日本語から英語に直せと言われれば話は別です しかもそれに~人称が加わると誰かに話してるのか 単に独り言を言ってるのか訳が分かりません そもそも単数と複数の区別ができないのです どのような場合に単数・複数なのか 詳しい方にお願いします 分かりやすい例文で説明していただけ無いでしょうか? よろしくお願いします

  • 複数形と三人称単数形の作りかた

    複数形と三人称単数形の作りかたは、ある参考書に、「だいたい同じ」だと書いてありました。このだいたい同じという意味がわかりません。大体ということは、どこか違うところがあるということですが、それはどこなのでしょうか? book books like likes など動詞でも名詞でもつけ方は同じような気がするのですが。まったく同じとはいえないのはなぜなのでしょう?

  • 冠詞、複数形、単数形などについて

    私はトーイックの点数はすでに900以上を超えているのですが、英語の冠詞の使い方、単数形、複数形の用法についてためになる参考書をさがしています。専門的にこれらの用法を説明している本、テキストブックなどがありましたら、どなたか教えてください。

  • 単数形か複数形か

    中学生用の英語プリントを作っておりまして、たびたびつまづくことがあり 質問させていただきます。 (1) They are sitting on the (chair ,chairs). (2) How many people were sitting on the (chair ,chairs). これらの場合、chairを複数にするのか、単数にするのか迷っております。 できましたらネイティブ感覚のわかる方にお答えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。 例えば We have a racket. 私達はそれぞれ1つずつラケットを持っている場合はラケットを単数にするそうで、 この場合はどうかなと思ったのです。 いすを単数にすると、長いすに複数の人が座ることになるのか、それぞれ一つずつの いすに座っていることになるのか・・・それとも単に複数で問題ないのか・・・

  • 単数形、複数形のどちらにするのでしょうか (2)

    ある県の県産品を添付画像のように表にしたとします。 これを英語にする場合、「作物」のcropは単数形、複数形のどちらを用いるのでしょうか。 AとBで異なるでしょうか。

  • 日本語の単数と複数の区別

    日本語はどうして単数と複数の区別をしないのでしょうか。 日常ではさほど気にされてはないことですが、どうして気にならないのでしょうか。僕は気になって仕方ありません。 どうか語学の適切なアドバイスをよろしくお願いします。

  • ofで結ぶ複数形と単数形

    所有や「~の」と訳される場合のofを用いた、{単数 of 複数}の形にどうしても違和感があります。複数のものたち「の」単数のもの。なぜこのような表現ができるのですか?複数のものたちは複数のものを持っているのではないのでしょうか。それに加えtheで限定した{the 複数 of 複数}なんて表現が出てくるともうパニックです。どなたか解説お願いします。

  • こういうときは複数ですか?単数ですか?

    適当なたとえで申し訳ないのですが、 例えば「ビーチでTシャツを着る日本人もいる」と言いたい場合 Some Japanese people wear T-shirts on the beach. Some Japanese people wear a T-shirt on the beach. で、T-shirtは単数形、複数形のどちらが正しいでしょうか? 一人一人にとっては a T-shirt でしょうが、主語が複数ならば 目的語も複数でしょうか? 大学院生でこの質問は恥ずかしいことは重々承知しておりますが、 どうか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 単数?複数?

    単数形と複数形が混じる時、いつも頭が混乱してしまいます。 When dentists treat a patient, they use a dental drill. この文は正しいでしょうか? 最初のdentistsは、歯医者一般を表す意味で複数にしました。 次のa patientは、治療するときは一人ずつ治療するので単数形にしました。しかし主語が複数なので、目的語も複数にすべき?などと頭をよぎってしまいます。数が一致しなくなる気がするので。 その次のtheyはdentistsと複数形を受けて複数にしました。 最後のa dental drillは、治療するときは一台のドリルを使うので単数形にしました。 しかし主語が複数形なのに、その人たちの道具を単数形にすると数が合わないのではないか?矛盾してるのではないか?などと頭をよぎってしまいます。歯医者が複数なので、道具も複数にすべきではないかと。 この文で正しいでしょうか?