• ベストアンサー

志望理由についてアドバイスお願い致します

そんなことは自分で考えることなのですが、上手くかけなくているので相談させてください。 もうすぐ28歳の女ですが、今度大学事務に応募しようと思っております。 そこでの志望理由なのですが、過去塾で2年間、現在専門学校で3年間事務をしています。現在学生課におり、一般事務の範囲の業務しかしておらずもう少し専門的な業務に携わりたいと思い転職を考えています。 それと専門学校は少し小さい組織なのでもう少し大きい組織の中で仕事をしたいと思い大学事務を志望しています。 それだけだと大学事務を希望する理由が薄いのでは(専門的な仕事も専門学校で出来るじゃないかと思われそうですが、いまの学校では法人本部が他県にあり無理)と思いもう少し説得力のある理由のアイディアがあれば是非アドバイスお願い致します。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiyori06
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

こんばんは。 昨日、大学事務の面談(派遣)に行ってきたものです。 これは派遣会社の担当者が言っていたのですが、4年制大学を自分が卒業していて、 就職先も4年制大学の場合は、大学のときに事務の人に大変お世話になったから、 ぜひ大学の事務をやってみたいと言えばいいと言われました。 あなたの場合は塾や専門学校の事務の経験があるわけですから、 今までの経験を今度は大学事務に生かしたいと付け足すのはいかがでしょう? あまり、説得力がなくてごめんなさい。

kennshouado
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 それを基本に考えてみたいと思います。 アドバイスありがとうございます

その他の回答 (2)

回答No.3

はじめまして。 最近まで転職活動をしていました。 「志望動機」って一番頭を悩ませるところなんですよね。 でも、そこが一番の転職に対するモチベーションの源泉となるので 明確にしておきたいところです。 大学事務のどこに魅力を感じるのか(特に仕事面で) 自分の仕事観やキャリアを踏まえたうえで考えればいいと思います。 そして、自分の要望を述べるだけでなく、これまでに経験やキャリアで培ってきた 「▲▲▲を活かして御社の○○○の分野で貢献ができます」 などと自己アピールに繋げましょう。 入社後の具体的なイメージがある人は、明らかに面接がスムーズに進むはずです。 (私の場合もそうでした) そういった意味では、今一度、自分自身のキャリアの棚卸しをして 気持ちの整理整頓をされるほうがいいかも知れませんね。 頑張ってください♪

kennshouado
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 もう一度自分の経歴を見つめなおして推敲してみたいと思います。 皆さんのアドバイスがとても有益だったので全員にポイントをつけたいのですが、出来ないので先着順とさせて頂きます。

回答No.2

他人から聞いたことを志望動機に書いても、面接で見抜かれるのがオチです。逆に悪印象でしょう。 ご自身が考えている「専門的」というのは何なのか。大学事務にはどのような「専門的な業務」があるから仕事がしたいと考えているのかを説明できるようにすれば、それでいいのでは?

kennshouado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご意見はごもっともです。 もともと教育現場で働きたいのが基本であとの専門的な業務はあとから付け足したものなので、いまいちはっきりしていない為うまく書けないんだと思いました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 志望動機についてアドバイスください。

    私は、27歳主婦です。 いわゆる新婚なのですが、新しい土地(他県へ嫁ぎました、主人と二人暮らしです)にもそろそろ慣れたので、家計のためと、自分の輪を広げるために、職に就こうと、少し前から就職活動をしています(職安へ情報収集をしている段階)。 そこで、今度一社応募してみることになったのですが、履歴書を書いてる途中に手が止まってしまいました。 「志望動機」です。 応募職種は、総務課。いわゆる一般事務業務なのですが、面接官にアピールすべく文句が出てきません。もちろん、志望動機ですから、ウソを書くわけにいかないのは、重々承知の上ですが、気持ちをストレートに書いてしまうと、どうにも受かる気がしません。 この求人に関する私の志望動機を箇条書きにすると、 1.土日祝日が休み(現在の主人の仕事と同じ条件) 2.通勤圏内である 3.内勤である(事務職員) 4.特別な資格、及び特殊な経験を要しない(PCが使える、事務経験がある、年齢制限程度のもの) 5.地元の中では、かなりの安定企業である 主なところを挙げるとすれば、こんなところです。 企業に対しての志望動機であれば、いくらでも書くことが出来ます(本音をベースに多少の脚色をしますが)。 問題は、総務課についての志望動機です。 就職指南の参考書を見ても、研究者や技術者など、職に就きながら常に自分や会社の可能性を前面に求めていく職種であれば、書きやすいのですが、いわゆる内勤業務というのは、その辺難しいな、と思ってしまいました。 実際に総務課に志望したことがある方がいらっしゃいましたら、どんな志望動機で志望されたかなどをご教示いただけたら幸いです。もちろん、そうでない方からのご意見もいただきたく思っております。 不謹慎な質問で、恐縮ですが、どうかお願いいたします。

  • 志望書の、その大学を選んだ理由って・・・

    志望書の、その大学を選んだ理由って・・・ 社会人入試を検討しています。 志望書でその受験する大学を選んだ理由を記入しなければいけないのですが、 いい案がおもいつきません。 資格がとれる大学なのですが、専門学校でもその資格はとれます。 他にもたくさん同じような大学があります。 そんな中で選んだのは、本音は、専門学校より大学のほうが就職のときに 良いだろうということとと受けたい大学が自宅から近いということと 少人数制のきめ細かい授業をすることと就職率、資格合格率が高いこと、 学生の雰囲気がよくアットホームな感じがしたからなのですが、 これをそのまま使うには説得力がないので困っています。 もっと、「○○という講義があるから」「○○という先生の授業を受けたいから」 という内容を織り交ぜたいのですが、講義内容がどのように他の大学と違うのか パンフをみただけではわかりません。 こういう、他大学にない講義などその大学ならではの魅力をみつけるのって どうすれんばいいのでしょうか?

  • 転職の志望理由について

    現在派遣社員として働いていますが、転職を考えています。 そこで、志望理由を聞かれた時にどう答えようか考えていたら よくわからなくなってしまいました・・・。 職安で求人を発見して勢いで応募しましたが、今は翻訳事務をしていて、 今回の求人は一般事務と英会話講師です。 派遣では安定しない、でも十分な理由ではありますが、 「なぜこの仕事に応募したか?」と言われたらちょっと不安です。。 一般事務は海外と取引のある会社なのでそれを理由に、と思ったのですが、 あまり説得力がないしどう答えたらよいのか解りません。 また、英会話講師もどうして事務からこの仕事に?と聞かれたら どうやって答えようか、、と未だに悩んでいます。 転職経験のある方のアドバイスをお待ちしております!!!

  • 志望理由について

    志望している外国語専門学校の志望理由についてです。 『私は皆から愛されるような中学校の英語の教師になりたいです。 そのために必要な英語力とさまざまな教養を身につけたいです。 また、4年制大学へ編入し教員免許を取りたいと考えています。』 枠が小さく4行くらいしかかけません。 なので、きっかけなどは面接ではなすべきなのかなと思います。 上手くまとめることができません。 よりよくするために アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 志望動機と退職理由が思いつきません。。。

    現在転職活動中です。前職は会計事務所で1年間働いてました。手に職をつけたいという理由で入りましたが、辞めてしまいました。退職の本当の理由は、人間関係で精神的に参ってしまったこと、待遇が入所以前に知らされていたものと実際が違っていたこと(勤務時間が超過することなどは想定内だったのですが、給与面では想定外でした。)、実際やってみて数字(会計)をメインにする仕事があまり好きではないと思ったからです。全て後ろ向きな理由です(><。) 現在、メーカーや商社等の営業事務職に応募しているのですが、前向きな退職理由や志望動機が見つかりません。 この前、1社受けたときに「多くの企業の数字を見てきましたが、実際1つの企業の1員になって具体的な業務がしたいと思いました。」と言ったら、「会計事務所もいわば企業ですよね。具体的な業務は前職でもできていたんでは?」と切り返されました。確かにそうなんです。。 ただ、実際前向きな理由で辞めていないので正直困ります。 また、志望動機も、前職が税理士のアシスタント業務が中心だったのでその経験を生かして企業に貢献したい、そして周りを生かせるような能力を高めたいと思うんです。 ただ、御社で何がしたいのか、というところでつまずいてしまいます。 正直なところ、私は、何か大きなことを成し遂げたいということはなく、事務の仕事がしたいだけなんです。「書類ができた」「お客様とのやり取りがスムーズにできた」とかちっちゃいことで喜んでるような人間なので、「自分のこんなところを生かして、御社でこんなことがしてみたい、御社だったらこうゆうことができると思った」等の積極的なものがないんです。 しかしこれについても、この前の面接で「当社でしたいことはないんですか?」と聞かれました。当然ですよね。。 前向きな退職理由・積極的な志望動機を考える上で何かヒントをいただけないでしょうか? 長々すみません。よろしくお願いします!!

  • 志望理由の書き方で困っています。

    応募をしたい企業への志望理由の書き方で困っています。  今月半ばに事務スタッフ養成科の求職者支援訓練を修了し、現在就職活動を行っている19歳(女)です。  葬祭業の経理スタッフを募集している企業へ応募をするために履歴書を作成しているのですが、志望理由がまとまりません。葬祭の仕事は行わず、日次決算業務、税務申告業務、月次決算業務、年次決算業務といった経理業務を任されるようなのですが、このような場合は葬祭業界に興味があるなどと書く方がいいのか経理スタッフとして働きたいからといった内容で書く方がいいのかどちらがいいのでしょうか?  去年健康上の理由により大学を中退したため就業経験がありません。求職者支援訓練在校中にMOS SpecialのWord、Excelと秘書検定2級に合格し、3月2日に日商簿記検定3級を受験します。PowerPointや総務概論なども学んだため一通り理解しております。

  • 志望理由について

    コンピュータ関係の専門学校を受けようと思っているのですが、志望理由がうまく書けません。 4行ほど書いたのですが、あと2行残ってます。付け足しなどアドバイスをお願いします。 「私は、将来コンピュータに関わる仕事がしたいと思っています。 そのために、コンピュータの専門的な知識を身につけたいです。 また、様々な資格を取り、自分のスキルアップに努めたいと 思っています。」

  • 志望理由書の添削をしていただきだいです。

    専門学校の志望理由書を添削していただきたいです。 志望理由  私は医療についての知識を持ち、礼儀作法を身に付けた医療事務員になりたいので、貴校の医療事務科を志望します。医療事務という職業に興味を持ったのは、一人の優しい医療事務員の方に出会ったのがきっかけです。以前体調を崩して病院に通院していた際、その方の笑顔や対応にとても癒され、元気をいただきました。私はその時、医療事務という仕事は患者さんに安心感や希望を与えることのできる仕事なのだと気付きました。貴校の医療事務科では、一年間で医療事務の資格を習得すると同時に、通信教育を受けるだけでは学べない社会人としてのビジネスマナーを身に付けることが出来ます。また他の専門学校と比べ、時間割がぎっしりと組まれているため医療事務、パソコン、医学の知識をしっかり学べます。さらに一年間という短い間でも、ただ勉強し資格を取得するだけではなく、旅行やスポーツ大会など、学生としての生活を充実して送れるところにとても魅力を感じます。オープンキャンパスに参加した際、貴校の先生方と先輩方の距離がとても近く好印象を受けました。貴校の先生方はとても面倒見がよく、学校を欠席すると心配して電話をかけるなど、生徒のことをとても大事にしている学校だということも決め手の一つとなりました。私も貴校のような温かい先生方がいる環境で、忙しくも充実した学校生活を送りたいと思います。医療についての知識を持ち、礼儀作法を身に付けた医療事務員になるためには貴校で学ぶことが最適であると考え、貴校を志望いたしました。 心体の事情により現役生より一年遅れての進学なので、周りに添削をしてくれる人がいません。そして今の時代、「医療事務は給料も安いし、国家資格でもない。医療事務の専門学校に通うより看護学校に行った方が絶対に良い」と親切に言ってくださる方が多いと思いますが、自分の心と体に相談し、よく考えて出した医療事務の一年制という選択のため、そのことについては触れないでいただけたら幸いです。 もし自分が看護師になりたくなったら、医療事務の仕事を経験してからでも遅くはないと思っています。話が脱線してしまいました。まだ出願まで時間があるので、何度も推敲するつもりです。お手数おかけしますが添削よろしくお願いいたします。

  • 志望動機がまとまりません。アドバイスをお願い致します。

    昨年、社会保険手続き、給与計算事務を希望し、就職活動をしたところ、どこも経験が無いという理由で採用にはいたりませんでした。そこで、派遣に登録し、少し経験を積めるということで、現在の派遣先を紹介され、就業中です。1年経過しました。 業務の中で、社会保険手続き、給与計算の占める割合が非常に少ないため、もっと専門的この仕事をやりたいという思いと、やはり派遣ではなく、正社員になりたいという気持ちがあり、転職を決意しました。 現在企業に応募し、来週はじめに面接に行くことになりました。職務内容は、社保手続き・給与計算はアウトソーシングで行っているため(実務ができないのが非常に残念です)アウトソーサーの管理、福利厚生管理、勤怠管理、人事アシスタントです。 面接で聞かれることが多いのですが、なぜ人事労務をやりたいと思ったのか上手く表現できません。箇条書きにしてみたのですが、うまくまとまりません。 ・きっかけは、自分の給与明細を見て、社会保険や所得税が引かれているのを見てその仕組みを知りたいと思ったのが最初 ・人事労務という仕事を働いている従業員を支える仕事であると思っている。 ・今まで働いてきて、働く人に良い環境を作ることが、働く人の意欲に繋がると思うようになった。そういった環境が整っている職場で働きたいという思いから、それを実践する立場になりたいと考えるようになった。 人事労務をやりたい理由と、転職理由を結びつけ志望動機にしたいと思っています。アドバイスをお願い致します。

  • 法科大学院の志望理由書。

    今現在、私は大学3年次で飛び級を視野に入れ、法科大学院の志望理由書を作成しております。 法科大学院は社会人にも門出を開いておりますが、学生と社会人では 経験値という側面から学生の志望理由書のほうがどうしても具体性に弱い気がします。 社会人は、具体的な経験をもとに不満・不正を書くことが可能で、 説得力が増すと思いますが、学生には具体的な経験というよりも、(私の場合は特にそうですが)法律というものを学んでいく中での疑問と実際の実務でのギャップなどに怒りを覚え志しました。 私が怒りを感じたのは、冤罪と刑事司法システムの現状です。 しかし、私は特別、具体的な経験がないため説得力に欠けるような気がしてなりません。 私の目標とする法科大学院が志望理由書を重視するということも考えるともう少し説得力がある志望理由書が書けないものかと悩んでしまいます。 なにかアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。