• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひき逃げ犯人が見つかりました。 今後の事でご相談です。)

ひき逃げ犯人が見つかりました。今後の対応についての相談

noname#70707の回答

noname#70707
noname#70707
回答No.4

>1.加害者は逮捕されるのか?示談にするのか? 私が選べるのです か?  警察が判断することですので、あなたにそれを判断または決定する権 利はありません。当然任意保険は加害者側の保険会社または人身だけ であれば自賠責に加入のその加害者側の保険会社となりますが、保険 会社との示談交渉で損害を補償してもらいましょう。 >2.通院費、休業補償などは加害者の保険に私から請求するのか?  通院費用:その通りです消耗品も自賠責でしょう。但し、休業補償は 任意保険からの補償ですので、この場合は過去の3ヶ月間の給料の支 細が必要になります。たしかこれらの平均給料の日割りです。  3.慰謝料は請求できるのか? 慰謝料も加害者の保険会社に請求?  恐らく骨折の疑いがありますので、最低3か月の重傷ということで  すので充分に検査をしてもらいなしょう。  この場合、いったん退院したらその時点で示談の成立ではなく重大事 故なので、その後の一定の期間の猶予、つまり例えば退院後6ケ月間 の保証まで含めて 交渉をしましょう。その際は解決金(示談金)とし て別途に¥50万~¥80万円ほどの請求は可能と思われます。 4.事故証明書は必要か? これはどこでもらえるのですか? 5.事故証明書はどこに提出するためのものですか? 6.私は明日加害者に会いますが、本人から聞いておくもの、貰っておくものはありますか? 7.明日の実況見分で警察から聞いておくこと、貰っておくものはありますか?  あなたご自身の過失は無いかとは思いますが。 8。今日ひかれた足をレントゲン撮影しました。

関連するQ&A

  • 交通事故の休業補償について

    交通事故の休業補償についておしえてください。 車に撥ねられて、相手が逃げたので、その場で実況見分ができませんでした。 加害者は後から警察に届け出て、警察では轢き逃げではないとの判断になりました。 後日実況見分をやる必要があったので、会社を休んで実況見分をしたので、相手の保険会社に、事故による休業ということで請求したら、実況見分による休業は休業補償できないと言われました。 これは、請求できないのでしょうか?

  • ひき逃げされました。

    昨日ひき逃げされました。 多少長くなりますが、 ご協力お願いいたします。 私が歩道を歩いていると、車道から一台の車がドラッグストアの駐車場に入るため左折で入ってきました。 危ないと思って立ち止まったのですが、 車は容赦なく私の足を踏んで駐車場に入りました。 私は痛みはあったものの重症ではないと感じたのですが、 一言注意をしようと思い、足をひきずりその車へ近づきました。 車庫入れをしようと車体を斜めにしているその車の運転席の窓を軽くコンコンとノック。 しかし車は動き出し別の位置に駐車しようとしました。 再度私は、運転席の窓をコンコンとノック。 運転手と目が合いました。 その瞬間に車は走り出し、出口に向かいました。 私はとっさにナンバーを携帯にメモ書きしました。 ひかれた靴にタイヤの後が残ったので写メを撮りました。 すぐに110番をして警察を呼びました。 ナンバーを警察に伝えました。 私は警察が呼んでくれた救急車で病院へ行きました。 怪我は骨には異常は無かったものの、 腫れがひどくしびれもあります。 病院近くの交番で交通捜査課の方と会いました。 が、他の事故が立て込んでいて、私の事故の実況見分は週末に行われることになってしまいました。 私は今日仕事を休み朝から病院へ。 しばらく安静にするようにと医師の指示がありました。 これがひき逃げの内容です。 そこで相談です。 1.私はナンバーしか覚えていません。 2.運転手の顔はなんとなく覚えてます。 3.証拠は靴に残ったタイヤ跡の写メだけです。 4.目撃者はいません。 5.実況見分は週末ですが、雨で証拠になるものは流れてしまっている可能性が高い。 こんなんで犯人を逮捕出来るのでしょうか? さらに質問です。 1.仕事が立ち仕事中心で、かなり歩いたりもするので、 しばらく休む事になりそうです。 しかし、医師からの診断書には仕事を休むようにとは書かれていません。 ただ、しばらく安静にしなさいとの言葉は言われました。 こういった休業補償は請求できますか? 2.病院は健康保険で治療を受けましたが、加害者からの支払方法が確定していないので保証預かり金という形で1万円支払わされました。 調剤薬局では加害者からの支払方法が確定するまで、 20割負担ですと言われたので、薬は諦めて帰りました。 こういった治療費は請求できますか? 3.犯人が逮捕されたら裁判とかになるのですか? 以上、長文ですが、 お助け頂けたら助かります。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 交通事故

    先日相手が後ろからぶつかってきて交通事故に遭いました。まだ実況検分はこれからですが、たぶん10:0(私)になると思います。 1.いま首が痛くて整形外科に週4ペースで通っていますが慰謝料というのはどのくらいもらえるのでしょうか? このまま治らなかったらずっと相手の保険会社が支払い続けてくれるのでしょうか? 2.事故に遭ったため乗っていた車が廃車になってしまいました。そこで相手の保険会社が金額を提示してきたのですが、16万円と安く納得がいきませんし、これじゃあ、新しい車が買えません。 修理に出す場合はプラス50万円出るということだったのですが、こういう場合は修理に出して直してもらったほうがいいのでしょうか? 年式もH4と古くネットで中古車価格を調べたのですが載っていませんでした。 それともその修理費50万円を新車代として相手の保険会社、または加害者本人から出していただくことは可能なのでしょうか? (50万円でなくても少しだけでも。。。) 3.代車も2週間しかでないということで、ほとんど毎日車を使う私たちにとってはかなり不便です。 まだ代車は来ていませんが、車がなくなってからこれまでも交通費がかなりの額になっています。 この費用も相手の保険会社から出ないと聞きました。 他の形で請求することは可能でしょうか? 4.10日に実況検分があるのですが、何か私たちがしなければならないこと、またはこうしたほうがいいというのはありますか? 加害者から連絡も来ないし、実況検分の日にちも相手の都合が悪く事故日から15日もあとに実況検分になりました。相手からは謝罪もないしで反省の色が見られません。正直、また事故を起こすんじゃないかと不安です。そういうことは警察の方に言ったほうがいいのでしょうか?

  • ひき逃げの証言

    先日、自動車で右折待ちをしていたところひき逃げを目撃しました。 状況は以下の通りです。 ・赤信号を無視して交差点に直進してきた車と交差点を右折中の車が私の目前で衝突 ・事故発生時は赤信号+右折矢印が点灯中で、明らかに加害者側に過失があった ・被害者の車は車軸が曲がるほどの損傷+ドライバーも首に軽症を負った ・加害者の車は停止することなくそのまま逃走 程なく警察が到着して事故処理が行われましたが、加害者が逃走したため現場に 「情報をお寄せ下さい」という看板が立てられました。 幸い車の種類とドライバーの風貌を覚えていたため、警察の方にその旨連絡したところ 翌日、警察から連絡がありました。 「容疑者が出頭したため昨夜逮捕したが、逃走の恐れも無いので釈放した。後日 実況見分を行って調書を作成したいので、申し訳ないが現場立会いと証言をお願いしたい」 というものでした。 私としては加害者の方と下手に面識を持ちたくないという思いがあって、勘弁して欲しいと 警察にお願いしたのですが「正確な実況見分を行うためご協力願います」と一蹴されてしまいました。 ということで「私+警察+加害者+被害者」の4者で実況見分を行わなければならないのですが、 こういう場合立会いを拒否することは可能なのでしょうか? よろしくご回答のほどお願い致します。

  • 人身にした場合

    こんにちは、先日事故に合い怪我による治療費の請求を自賠責保険でしたいと思っています。 人身事故扱いにする場合、警察署への出頭及び実況見分などが行われるようですが、実況見分などは事故した所で行われますよね?、私の場合、妻の実家への里帰りで遠方で起きた事故なのですがそちらまで出向かないといけないのでしょうか? かなり遠い場所なのでそうなると大変困ってしまいます。 手続きがどういう様にになるのか教えて頂ければ助かります、よろしくお願い致します。

  • 事故による怪我の損害賠償請求

    事故による治療料や慰謝料等の損害賠償の請求に関してです。 (1)事故証明を出す。 医者による診断書があれば、人身事故の事故証明を警察に出してもらい、保険会社を通じ簡単に、治療費や慰謝料を加害者からほぼ確実にとれる、というのは間違っていないでしょうか? (2)事故証明は無い。 また、加害者側が警察にはこれこれこういう事故があったと、資料として残してもらったが、事故証明を出し損ねた状態で。事故時の自動車の写真を事故当日の日付で取っており、同じく事故当日に医者から怪我の診断書をいただいていたなら、こちらは加害者に治療費や慰謝料をどの位の確率でもらえるのでしょう? (1)のケースはよくある様な事だと思います。 (2)のケースは、おそらく写真と診断書との因果関係が重要になってくると思われますが、同じ日付の写真と診断書と言う点で因果関係を証明出来そうな気もします。 どうでなのしょう?

  • 警察署での人身事故の切り替えについて

    事故当日は物損事故として処理されたのですが、2週間ほど通院が必要となったため人身事故に切り替えることになりました。 相手(加害者)側の自賠責保険の担当者からの要求でもあります。 ネットで切り替えの方法を調べたのですが、不明な点を2点質問させていただきます。 (1)切り替えの予約をする日と、実際の調書作成や実況見分をする日とで、2日間は警察署に出向く必要があるという理解でよいのでしょうか? (2)切り替え時に必要な実況見分のために「加害者と連絡を取り、警察署で待ち合わせる」というのが、どうにも憂鬱でなりません。 保険会社が民事的な責任を認め、私が処罰を刑事的な処罰を希望していない場合でも、加害者と会わずして人身事故に切り替えるというは無理でしょうか? 無理な場合、加害者との連絡等は警察や相手保険会社にお願いしてもよいものでしょうか?警察官や相手保険会社に断られてしまえば、やはり自分で行うしかないのでしょうか? 以上、お手数ですが宜しくお願い致します。

  • 被害者ですが、実況見分を拒否する事ってできますか?

    被害者なのですが、実況見分を拒否する事ってできるのでしょうか? 事故の内容適には、無免許の加害者の車に、停止中の私の車を擦られたと言う感じなのですが、 警察から実況見分(半日位)をするので、追っ手日時は連絡するといわれました。 正直なところ、忙しいし、場所も遠いし、できれば拒否したいと思っています。

  • 車との接触事故についてです。

    車との接触事故についてです。こちら加害者です。 火曜日の夜駐車場で接触事故を起こしてしまいました。私の車は前のリアバンパーを擦っていて,相手(顔見知りで知人)は後ろのリアバンパーに傷がついてるみたいです。事故の日に私は眠気と疲れで気づかず走り去ってしまいその日の夜相手の電話でしりました。相手は修理費に関しては保険会社に任せましょうという事で収まったのですが金曜日にむちうちの症状が出たと言うことで事後報告で警察に伝えました・・・当たり前に凄く怒鳴られ,この傷で気づかない訳ないだろと怒鳴られました。その日自分の状況を話して後日実況見分ということになりました。 ここから質問なのですが実況見分は被害者,加害者の話が合えばどれくらいの時間がかかるのでしょうか?被害者様は時間があまり取れないらしく自分の不注意なのに更に迷惑をかけるのは心苦しいです・・・。金曜日(警察に相談した日)に直接謝罪(事前に電話で約束を取り付けてました)にも行き,怪我の状態や警察に行った事を伝え実況見分の事についても話しました。怪我もたいした事ないしこちらもすぐ警察に相談したり,ひき止めなくてすみませんという言葉もいただき罪悪感で一杯です。もし被害者様が時間がどうしても合わない場合はどうなるのでしょうか?

  • 追突事故での今後の対応(被害者です)

    初めて質問させていただきますので、カテゴリー違いかもしれませんがよろしくお願い致します。 先日、追突事故を受けました(私:原付、相手:乗用車)。 交差点(信号なし)で渋滞停止中の乗用車に続いて停車したところ、後ろから追突を受けました。 現在病院の通院中です。 本日警察署で実況見分を受けました。その際は「過失はないね」という話でした。 相手方とも本日会いまして、その際に 1.原付は事故車なので新車じゃなくてもいいから原付を変えて欲しい 2.もし保険会社が1.の条件に満たなかった場合、自費で原付を買ってもらう 3.慰謝料は当然頂く ということを伝え、了解をいただきました。 ただ、録音をするのを忘れてしまいました。 このままだと口約束になるので加害者に再度証言していただこうと考えています。 このように保険会社を抜きにして加害者と話をつけてしまうのはまずいでしょうか。 私は自賠責保険しか入っていないので、示談交渉で不利になることは避けたいと思っています。 保険会社とは人損担当とは健康保険に切り替える代わりに治療費を保険会社に請求するよう約束しました。 物損担当とは原付の状態を聞かれただけです。 どうか詳しい方、ご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。 情報が少なければ追加させていただきます。