• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Excelファイルの書きかわり)

Excelファイルの書きかわり

noname#204879の回答

noname#204879
noname#204879
回答No.1

「ファイルの末尾から400バイトくらいのところの数バイト」の意味が理解できません。どのようにして確認されましたか?

pivot_shaf
質問者

補足

返信ありがとうございます。 バックアップファイルが正常かチェックしていて、Excelファイル特有のこの現象に気づきました。 バイト単位で(バイナリとして)ファイルの比較できるようBASIC言語でプログラムを作りました。 1.基準のファイルAのコピーBを用意します。この時点では両者は一致しています。 2.ファイルBをExcelで開くと、その瞬間、Bは変化します。 3.ファイルBを閉じます。この時のさらなる変化はありませんが、BはAと食い違ったままです。 つまり開くたびに「見るだけで」末尾から400バイト付近の数バイトが書き変わって行きます。

関連するQ&A

  • Excelファイルが開かない

    WindowsXP SP2 Excel2000 を使用しています。 数日前に普通に作業していたExcelファイルの1つが突然開かなくなりました。 現象としては、ExcelファイルをダブルクリックしてもExcelを起動させてから「ファイル」-「開く」で該当ファイルを選択しても、エラーメッセージも何もなくExcelごと閉じてしまう というものです。 同じ場所(ローカルフォルダ)に保存してある別のファイルは問題なく開きます。 また、このファイルを別の人のPC(OSなどは同じ)で開いてもらうと問題なく開くことができます。 試したことは  ●*.xlbや*.pipなどの削除  ●「ツール」-「オプション」の「他のアプリケーション~」にもチェックの有無→なし  ●ファイル名の変更  ●TEMPファイルの削除 いずれも変化なしでした。 どなたか解決方法がわかる方がいらっしゃればご教授ください。 よろしくお願いします。

  • excelの「最近使ったファイル」について

    会社で excel2000 を利用しています。 いろんな人が作ったexcelファイルを閲覧する機会が多いのですが、 一度excelファイルを開いて閉じた後、後に再び開こうと思っても、またディレクトリーを追っていかなければいけないのが面倒です。 そこで、一度閲覧して閉じたファイルも、最近使ったファイルの履歴に残すことは出来ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • WORDやEXCELファイルが開かないときがあります。

    WORDやEXCELのファイルをダブルクリックして開いたときに、WORDやEXCELだけが起動してファイルが開かないときがよくあります。(添付データのような状態になります。) ※一発で開くときもあります。ファイルメニューなどから開けば問題なく開けるので、手間を除けば問題ないのですが・・・。 バージョンはWORD、EXCELともに2000です。対策方法があれば教えてください。

  • Excel97のファイルをExcel2002で開くと時間がかかるのはなぜですか?

    パソコンを変更して、Excelデータは新しいパソコン(XP)に移しました。 そのときにExcel97で作成しているファイル(7MB)をExcel2002で開こうとすると 30秒ぐらいかかります。Excel2002で作成したファイル(9MB)のファイルは、 一瞬で開くのですが、何が原因なのかさっぱり分かりません。 皆さんはこういった現象は起こってないのでしょうか? (メモリを増設しても時間がかかりました。)

  •  Excelのファイルを開くことができない

     Excelのファイルを開くことができない  Excel 2007で作成したファイルを、そのファイルがあるフォルダーを開いて当該ファイルのアイコンをダブルクリックしても開くことができず、Sheetの部分がブラックのExcelが起動して、「'C:User¥ユーザー名¥Documents¥ファイル名.xlsx’がファイルが見つかりません。名前を正しく入力したか確認してから、やり直してください。」というエラーが表示されます。  しかし、起動したExcelのクイックアクセスツールバーに追加した「開く」ボタンをクリックして開く小ウィンドウで、当該ファイルを選択すると所定の記入欄にファイル名が入力されるので、「開く」ボタンをクリックすると目的のファイルを開くことができます。  毎回このような面倒なことができないので、良い解決策があればお教えください。  なお、Wordなど他のアプリケーションでは、このような現象は起こりません。

  • WORDの申請書ファイルのEXCELへの取込。

    教えてください。 WORDの申請書ファイルをExcelに取り込む方法というのはあるのでしょうか? EXCEL→WORDは分かるのですが、WORD→EXCELというのは、可能ですか? 要は、WORDの雛形をEXCEL化したいだけなのですが。 調べたところによるとあまり事例がないようです。

  • エクセルファイルが開けない

    Win Vistaですが保存してあるエクセルファイルが”見つかりません”というメッセージが出て急に開けなくなりました。ワードとか他のファイルは開けられるのでエクセルのみ急にこのような現象になっています。何が問題で解決方法がおわかりの方教えてください。

  • EXCELファイルを押しても、ファイルが開かれない。

    EXCELファイルを押しても、ファイルが開かれない。 今Excel2007を使用しています。 現象としては 1.エクセルファイルアイコンダブルクリック 2.エクセル起動 3.ダブルクリックしたファイルのデータが表示されないです。※画像ファイル有 いつのまにかなっていまして、、、設定を見たんですが、該当するような項目が見当たらなくて困っています。 いつも起動するときは『3』の状態の画面にエクセルファイルをドラッグして起動しています。 とても分かりにくい説明ですが、ご回答お願い致します。

  • Excelファイルが開かなくなってしまいました

    1つのExcelファイルが開かなくなってしまいました。 OSはWINDOWS2000、ExcelはExcel2000です。 現象としては、 そのファイルを開こうとすると  「マクロを含んでいるので、マクロを有効にするか、無効にするかどっちだ?」 と聞かれてしまいます。 ちなみに、このファイルにはマクロは含まれていません。 なぜ?と首を傾げ、「無効にする」を選択すると、VBのボックスが開き、  「ファイルが見つかりません」 と表示され、このファイルが開きません。 「マクロを有効にする」を選択しても同様です。 なお、ファイルサイズが6.4MBと、ちょっと大きいです。 これはもしかしてファイルが壊れてしまって、復旧できないのでしょうか? なんとか復旧したいと考えているのですが・・・・ 助けてください よろしくお願いします。

  • Excelのファイルがアイコンから開きません

    ExcelファイルのアイコンをクリックしてもExcelは立上がりますがファイルが開きません。 Excelのメニューで ファイル→開く の手順では開きます。 他のファイル(WORDその他)はアイコンをクリックすれば問題なく開きます。 環境→OS=XP/HOME  Excel2002