• ベストアンサー

外付けHDDが反応しない

Logitecの外付けHDDを使用しています。 USBを挿すと普通音がして反応するのですが、PCからは音も何も反応が無いのです。 USBメモリーや、マウス等は差し込むとすぐに反応するので、PCのUSB端子が悪いという事では無さそうです。 ・HDDはコンセントから直接電源をとっています。 ・ほかのPCに挿したときは一発で反応しました。 原因&対策はどういった事が考えられるでしょうか? Windows XPで、外付けHDDを導入時に特別なソフトは使用していません。 ・・・・・・・と質問を打ち込んでいたところ、今音がして、HDDが使用可能になりました。 USBを挿し込んでから5~10分ほどしてから反応しましたが、どういった原因が考えられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • X4-LD
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.1

あなたのPCのUSBのバージョンは2.0ですか? 1.0だったりすると反応が遅いことや、まったく反応しないことがあります。

a-rux7
質問者

補足

USB2.0です。

その他の回答 (1)

  • snsitumon
  • ベストアンサー率43% (127/295)
回答No.2

xpでもsp2だったりすると、不具合がでることもあるようなので その辺っを確認してみては。

a-rux7
質問者

お礼

皆様。ご回答ありがとうございました。 自己解決いたしました。 たまたま認識したときに、デバイスマネージャーからこのドライバを削除して再び認識させると、今のところ順調に動いております。 以前初期不良でこの外付けHDDを修理に出し、HDDを交換してもらったのですが、修理前にUSBを挿してそのときのドライバでこのHDDを動かそうとしていた?のがマズかったのかなぁと考えております。 HDDをAUTOモード(PCと電源連動)にして、USBを抜き差しすると、HDDが動いたり止まったりしていたのでPCのUSB端子は死んでなかったようです。 少しでも同じような症状の方の参考になればと思います。

a-rux7
質問者

補足

そうですね。SP2です。 HPを見たところ、そういう風な事は書かれていなかったのですが.....。

関連するQ&A

  • 外付けHDDが反応しなくなりました…

    外付けHDDが反応しなくなりました。 先日友人から BUFFALOのHDD(HD-PNT1.0U3-SJ)を借りたのですが、 突然「USBデバイスが認識されません」と表示され、読み取れなくなってしまいました。 思い当たる原因がなく、困っています。 別のPCに接続してみても反応してくれません。 3日前に借り、昨日までは問題なく使えていたのですが… めぼしい原因、対処法など教えていただければ幸いです…

  • USBメモリーが反応しない

    USBメモリー系のハードウェアをPCが一切感知しなくなってしまいました。 ちょっと前までは接続したら5秒以内にシステム音がしてマイコンピューターの「リムーバブル記憶域があるデバイス」の項目の一番したにドライブとして認識されていたのですが、それが何時からか突然反応しなくなりました。 (接続したときに鳴るシステム音だけは出る) USBメモリーの他に、デジカメをUSBでつないでも中身が見れなかったり、MP3ウォークマンを接続しても反応しません。 USBのマウスやキーボード・外付けHDDは正常に反応します。 ドライバーの再インストールなどいろいろ試しては見たのですが、ちょっとお手上げ状態です。原因の分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 外付けHDDケースの電源を切りたい

    Logitecの外付けHDDケースを購入したところ、電源スイッチが無いタイプでした。 電源入れっ放しのパソコンを使用中に外付けHDDを接続したり外したりしたいのですが、取説には「安全な取り外し」操作をした後にUSBケーブルを抜けとは書いてありますが、電源のことは書いてありません。電源コンセントを抜いて電源を落としても良いのでしょうね? それとも常時電源入れっ放しにしておかなければいけないのでしょうか? USBケーブルを抜いてしばらく経ったら待機状態にはなるみたいですが、私としては、USBケーブルは挿したままで、電源コンセントを抜く方式の方が有難いのですが、データが壊れても困りますので、質問する次第です。よろしくお願いします。

  • USB外付けHDDについて Logitec LHD

    USB外付けHDDについて Logitec LHD-PBE40U2WH(外付けHDD)について質問です。WindowsXPだと自動認識するそうなんですが認識してくれません。USBに接続して電源も入ってます。ちなみにルーターはAterm BL190HWをつかっていてそれにUSB2.0のポートがついているので、そちらに接続しています。ルーターの方では認識しているみたいなのですが、マイコンピューターを開いても出てきてくれません。一応PCのUSBに接続してもだめでした。PCのUSBにはマウスが接続してますけど、ちゃんと動作しています。何が原因なのでしょうか?ハードウェアの追加とかも試してみましたがだめでした。PCに詳しい方よろしくおねがいします。

  • 外付けHDDが反応しません。

    パソコンの具合が悪くなり一度初期化をしたところ、初期化してすぐは外付けHDDの中身が見れたのです、数日後いきなり見れなくなってしまいました。 具体的な症状としては、外付けHDDをUSBでつなぐと電源はちゃんと入り、回転音も聞こえるのですが何も反応がありません。その時にInternet Explorer など他のものを起動させようと起動せず、外付けHDDのUSBを抜くと一気に起動します。 また、外付けHDDを接続するとたまに認識されマイコンピューターにアイコンが表示されるのですが、クリックするとマイコンピューターが応答しなくなってしまいます。 他のパソコンで試したときも同じような症状になります。 外付けHDDは baffalo HD-CE1.0TU2 パソコンは  メーカー:富士通  型番:FMV-BIBLO MG50R  OS:XP です。 この症状を改善し外付けの中のデータを取り出すことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDの取り外しについて

    外付けHDDについて素朴な疑問です。 現在PCに外付けHDDを接続して使用しております。 利用頻度は、日常的に使用するわけではなく、保存している動画を必要に応じて再生するくらいで週2~3回程度です。 今まで外付けHDDをPCにつなげたままPCの電源を入れたり、落としたりしていますが、最近この利用方法はHDDが壊れやすいのではないかと思い始めました。 そこで質問ですが  (1) PCの電源を落とす際は「ハードウェアの安全な取り外し」で外付けHDDをはずしてからPCの電源を落とした方がいいですか?  (2) 「ハードウェアの安全な取り外し」を選択した後はHDDのUSBケーブルをPCから抜かなければなりませんか?  (3) 「ハードウェアの安全な取り外し」を選択した後はHDDの電源(コンセント)も抜かなければなりませんか? PCやHDDのコンセントをローボードの裏に隠してあるため、できれば「ハードウェアの安全な取り外し」のみを行い、HDDのUSBケーブルはコンセントはつけっぱなしでも問題なければ助かります。

  • PCを買い、それに外付けHDDを接続したのですが動作しません。どうすれば良いでしょうか

    PCを買い、それに外付けHDDを接続したのですが動作しません。 どうすれば良いでしょうか。 ドスパラでPCを買い、それに外付けHDDを接続したのですが動作しません。 接続端子はUSB2.0です。外付けHDDは他のPCでは正常に動作したので 原因はドスパラのPC、または相性の問題なのではないかと思います。 セキュリティソフトの機能のOFFでの接続やBIOS設定を弄っての接続も試みましたが駄目でした。 ドスパラからは「特定機器との組み合わせでの動作の可否についてはサポート外」とのことで 3年契約の修理保証も使えません。 PCにPS/2端子がないのでUSBデバイスドライバも入れ直せません。 しかし、USBでも外付け以外のものは正常に動作しています。フラッシュメモリやマウスなど eSATA端子があるのですがそちらからなら正常に動作するでしょうか? 今ある外付けHDDをeSATAに接続するにはどのような部品を購入すれば良いでしょうか? お願いします、教えてください。

  • 外付けHDD について

    Mac8.51に対応している、 外付けHDDってありますか? またUSB端子付いているものって ソフトウェア不要なら どんなPCにも使えるんですか?

  • 外付けHDDが読み込めない

    先日外付けHDDのUSBケーブルに足を引っ掛けてしまいました。 HDDは床に落ちなかったもののその後再接続しても認識されなくなりました。 一度別のUSBポートを使って接続した際1度だけ読み込めて、 内部のデータが確認できました。 しかし、再起動して接続すると読み込まなくなっていました。 HDD側の端子が少しゆるくなっています。 これは接続部分の故障、HDD自体の故障、OS側のエラーのどれにあたるのでしょうか? 接続した際の動作は以下のとおりです。 USBケーブルを接続する HDDに電源が入りHDDが動く音が聞こえる その後PCからUSBが接続されたときの音がなる その後砂時計が出た状態になり認識されない 使用している外付けHDDはIO-DATAのHDCN-U320です またOSはwindowsXP SP3を使用しています。

  • 外付けHDDをパソコンが認識しません。

    PCはレッツノートを使っています。ウィンドウズ7です。外付けHDDはバッファローの HD-PNF1.OU3-BRCです。 古いデスクトップ(ヴィスタ)からデータを抜きとる事は出来てます。なのでHDDが壊れているわけではありません。ただ、ウインドウズ7のPCで認識できないのです。USB3.0のポートに接続するとピッピッって音がして動く気配はあるのですが、認識するところまでいきません。USB2.0のポートではうんともすんとも反応無しです。 原因は何が考えられますでしょうか。教えて頂ければ大変助かります。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう