• ベストアンサー

A3用紙2枚分の大きさにするには?

いつもお世話になってます。 WinXPpro Cor2Duo メモリ2GBを使用しています。 今回A3用紙2枚分の大きさのPOPを作りたいのですが、 当方の環境ではA4にしか印刷出来ません。 そこで、A4に4分割で印刷して張りつけようと思いましたが、 出来るでしょうか? office2003しかないので無理でしょうか? 何かソフトが必要でしょうか? 精通されてる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yo-si
  • ベストアンサー率25% (50/193)
回答No.5

Wordだと用紙が決まってしまいますが、Excelなら用紙を気にせず 作成できますし、印刷するときは勝手に分割してくれます。 ワードアートを挿入したりして、Excelで作成してプレビューして みてください。 ただし、ご希望のフォントが無かったりするかもしれません。 この程度の方法で作成できるものでよければいいのですが。

kagemac
質問者

お礼

お礼が多くなって申し訳ありません。 参考にさせて頂きました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

一太郎はポスター印刷に対応しています。 かなり大きく出力することが可能です。 A4でもA3でも 4枚組から9枚、16枚まで.... かなり自由に大きさを設定できますよ のりしろ付きで出力してくれるので 後の処置も手間いらずでバッチリです。

kagemac
質問者

お礼

お礼が多くなって申し訳ありません。 参考にさせて頂きました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

ご質問の主旨とは違いますが 大判出力サービスをしているお店もあります。 例 http://www.lemon.co.jp/lemongasui/copy2.html 地域の大手文房具店やコピーサービス店、写真館などでもやっている所があります。 A2フル普通紙でカラーインクジェットだと1枚千数百円、 白黒レーザーだとA2で300円はしないと思います。

kagemac
質問者

お礼

お礼が多くなって申し訳ありません。 参考にさせて頂きました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

お使いのプリンタが「ポスター印刷」に対応していれば、「ファイル」メニュー→「印刷」で、プリンタ名の右にある「プロパティ」ボタンを押して、「ポスター印刷」を指定すれば、ご希望のように印刷できます。 「Windows ポスター印刷? 1ページを複数枚に拡大して印刷します」 http://plaza.rakuten.co.jp/pasodairy/diary/200503120000/ お使いのプリンタが「ポスター印刷」に対応していない場合は、「拡大印刷」などのソフトを利用します。 「拡大印刷 6」 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se362710.html 「どんなファイルもそのまま超拡大印刷」 http://www.sourcenext.com/products/shorui/

kagemac
質問者

お礼

お礼が多くなって申し訳ありません。 参考にさせて頂きました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

「ポスター フリーソフト」でgoogleすると次のようなページがヒットします。 http://okwave.jp/qa1401530.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110628451 http://pasokoma.jp/bbs3/pslg9910 私は,ラベルマイティ ビジネス編 というソフトを購入しています。 http://www.justsystem.co.jp/label/7bs/matrix/index.html http://www.justsystem.co.jp/label/pop5/matrix/index.html

kagemac
質問者

お礼

お礼が多くなって申し訳ありません。 参考にさせて頂きました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲーム用パソコンを探してます

    条件は デスクトップPC ディスプレイもついてある インテルCor2Duo メモリ3GB以上 価格13万円以下 って感じです。

  • 公私兼用PCのスペックは…

    いつもお世話になっております。 たびたび類似する質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。 98がヨボヨボなので新しいPCを検討しています。 CPU:Core2Duo E7500 メモリ:2GB~ HDD:160GB~ OS:XPから7へのアップグレード付 を目安にいろいろなメーカーで探しています。 今のところEPSONとDELLが希望に近い(DELLのほうが同価格でスペック上)ので悩んでいました。 しかし、Officeソフトとネット、メール、たまに編集ソフト、くらいの使用度ならもう少し価格を抑えるためにもなんとかなるのではないか?と考えてしまいます。OSも無理にXPを考えることないのかも、と(汗) ちなみに上記2メーカーはともに95,000円ぐらいです。 ただなんとなく、「これが主流かな?」と考えていたのですが、精通されている方からするとどうなのか、アドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • BootcampでWin使用時での文字入力

    皆様、いつもお世話になっております! macbook intel cor2duo 2.1Ghz メモリー2GB・OSX10.4.10を所有してます。 今回、Bootcamp WinXP pro Office2003を導入してエクセル&ワードを使用しています。 過去ログを見たのですが、いまいち分かりませんでしたので質問させて頂きます。 Win使用で文字入力をする際にやはり、かなや英数切り替え等がめんどくさいです・・・(^^; Macのキー配列操作のままWinでの入力は無理なんでしょうか? それか他に何かいいアイデアがありますでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ゲーム用パソコンを購入しようと思うのですが、、

    今の所FPSのサドンアタックというゲームを目的に考えているのですが下記のパソコンで問題なくできますか? 119,700円 OS XP CPU Cor2Duo E7300 (2,66Ghz) メモリ 3GB HDD 320GB ビデオガード NVIDIA GeForce 9500GT

  • iMac A1224 メモリを8Gにしたい

    2011年の1月にヤフオクショップで購入しまして、 こないだ Cubase LE をヘビーに使ったところ メモリの限界を感じたので、増設したいと思います。 APPLE iMac A1224(MB324J/A) CPU: Core2Duo 2.66GHz、 メモリ:2GB(2048MB)、HDD:320GB  OS:10.6.8 これのメモリを2GB増設して、4GBにしてあるのですが。 2枚とも4GBにして、合計8GBにするか、 せめて1枚だけでも4GBにして、6GBとするか という希望を持っていますが、 そもそも、この機種で最大8GBにできるのかどうか、 1枚の2GBのカードは固定で抜けないのか? というのが質問の主旨です。 また、ご親切な方がいらっしゃったら、交換メモリの 具体的な品番もご教示していただくと助かります。 どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ミニフォトシール印刷方法(EP-982A3)

    当方EP-982A3を使用しております。 ミニフォトシールに印刷したいと考えておりますが,EP-982A3のソフトウェアでは分割設定が見当たりませんでした。 手動で分割した画像を作らないと駄目でしょうか。何か良いツール・対応方法などがありましたら教えていただけますでしょうか。 ミニフォトシールには対応型番として記載がありますが,E-PhotoにはEP-982A3は対応していないようです... 使用環境 プリンタ:EP-982A3 PC:windows10 スマホ:android 印刷用紙:ミニフォトシール(MJHSP5) ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • C2D E8400とAMD A4 4020

    以下の環境では、新しい「AMD A4 4020」のほうが性能は上でしょうか? どちらもXP32bitで、仕事での使用がメインですのでCADソフトなど使用しています。 ながら作業が常なのでソフトの複数起動(CAD+画像編集など)が基本です。 [現在の環境] CPU Core2Duo E8400 M/B GA-G31M-ES2L メモリ DDR2 PC2-6400 2GB 2枚 HDD 日立製 [候補1] CPU Core2Duo E8400 M/B AHCIドライバ導入可能なもの メモリ DDR2 PC2-6400 2GB 2枚 SSD Crucial MX100 256GB [候補2] CPU AMD A4 4020 M/B GA-F2A55M-HD2 REV3 メモリ DDR3 PC3-10600 2GB 2枚 SSD Crucial MX100 256GB OSはXP32bit必須です。 SSDを購入したはいいもののチップセットがICH7の為、 AHCIドライバ導入できず[候補1]もしくは[候補2]の環境に移行予定です。 ですが、CPUでの性能差がないなら、 AHCIドライバ導入可能なM/B(中古も含めて)に換装するのもアリかなと思っています。 アドバイスや経験談などございましたらぜひご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • ヴァーチャルPCについて

    環境は2003Serverです。新規でヴァーチャルマシンウィザードで作成した場合、自分で変えることができるのはメモリだけですよね?ハードディスクの容量は指定できないのでしょうか。当方の環境では、デフォルトでは16GBとなります。20GBにしたいのですが、無理でしょうか。

  • "Apple iMac 20"/2.66GHz Intel Core 2 Duo MB324J/A+ 2GB増設って・・・

    楽天でiMac 20"/2.66GHz Intel Core2Duo MB324J/Aのメモリを4GB(2GB増設)で169,800円ってあったんですが、これって安いですか?? ヤマダ電機ではメモリ2GBで同じ値段(ポイント10%還元)なんですけどメモリを増設するともっと高くなりますよね? わたしはネットで買うのがちょっと怖いかなって思うところもあるんデスけど、お買い得なら楽天で買おうかなって思います! どうお思いでしょうか!?(><)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • LibreOfficeとOpenOfficeの違い

    Officeについて質問いたします。 これまで Microsoft Office 2003を長い期間、使用して来ました。 しかし、Office 2003のサポートは4月で終了との事です。 そこで、 ・LibreOffice ・OpenOffice のどちらかを選択して使用しようと思うのですが、 その二つの違いについて、 また「Microsoft Office 2003」との違いについて、ご教示ください。 よろしくお願いします。 なお、使用しているパソコン環境の概略は、 ・CPU:Core 2 Duo ・メモリ:4GB ・HDD:2TB です。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J988Nのプリンターを使用しております。PC名を変更した後、上記のプリンターをwifi接続でスキャナーを取ろうとすると、プリンター本体のデバイス検索から、新規のPC名で検索できません。古いPC名のままで出て来ます。どのような対策をすれば、新規のPC名で表示されますでしょうか。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続しています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • DCP-J988Nのプリンターを使用しており、PC名を変更した後、wifi接続でスキャナーを使おうとすると古いPC名で表示されます。どのようにすれば新しいPC名で表示されるようになるでしょうか。環境はWindows10で無線LAN接続、電話回線はひかり回線です。
回答を見る