• ベストアンサー

公私兼用PCのスペックは…

いつもお世話になっております。 たびたび類似する質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。 98がヨボヨボなので新しいPCを検討しています。 CPU:Core2Duo E7500 メモリ:2GB~ HDD:160GB~ OS:XPから7へのアップグレード付 を目安にいろいろなメーカーで探しています。 今のところEPSONとDELLが希望に近い(DELLのほうが同価格でスペック上)ので悩んでいました。 しかし、Officeソフトとネット、メール、たまに編集ソフト、くらいの使用度ならもう少し価格を抑えるためにもなんとかなるのではないか?と考えてしまいます。OSも無理にXPを考えることないのかも、と(汗) ちなみに上記2メーカーはともに95,000円ぐらいです。 ただなんとなく、「これが主流かな?」と考えていたのですが、精通されている方からするとどうなのか、アドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.8

>Photoshopで写真をいじるぐらい そんなに大層なスペック必要無いので安価BTOに走るか エプソンや大手メーカーでサポート重視にするか。 http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1705&ProductSKU=BASE:7072 DELLで検討したものに近い構成かと思いますが、 サポートはHPの方がかなり良いですよ。 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn510aa2x4_main.php サポート不要なら近い価格で性能は格段に上がりますが。 長く使うならこれもかなりお勧め。 何か、ゲーマー向けPCまで勧められてますけど… Psotoshopの使い方次第じゃそれも無駄じゃないですが 今回の用途では不要そうですけどね。 Officeは互換ソフトで済むなら万単位で浮くんですが。 体験版有るんですが…98じゃ使えませんね。 http://www.kingsoft.jp/office/index.html これなんか無料…使い易いとは言い難いですが。 http://ja.openoffice.org/ 互換性でもKingより落ちる印象。

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ならびにこれまで回答してくださった皆様本当にご親切にありがとうございました!! 結局。 最初はオフィスソフトをつけずに、(キングソフトがいいのかな。やはり…)DELLじゃないものにしようと思います(苦笑) 予算内になんとかおさまりそうなものをたくさん紹介していただいたので迷ってしまうけれど、いいものに狙いを定められました。 お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでしたが、本当に助かりました。ありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.7

tencyuu_teです すみません目的のものと違ってたらスルーしてください この中ではドスパラかな グラボは個人的にはGTSよりHD5000シリーズがいいと思います http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1152#note-win7-move http://www.ozzio.jp/html/ozzio_mx_specs.htm http://shop.epson.jp/pc/mt7900/spec/ http://www.stormst.com/stormproduct.html http://onkyodirect.jp/pc/lineup-d.html http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11259645/-/gid=PC01171100

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 さまざまな参考URL大変助かります! にしてもいろいろ用途が広そうなものをご紹介していただいて…(汗) 公私兼用といっても基本は事務所に置くので、ゲームや動画にガンガン耐えられるようなスペックは必要ないので、シンプルなものをチョイスして参考にさせていただきます。 ありがとうございました。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.6

「98がヨボヨボなので新しいPCを検討しています。」 WIN98ですかね。 10年よくお使いでした。いいPC巡り会ったのでしょうね。 「OS:XPから7へのアップグレード付」 間違いです。7からXPへのダウングレード権付きです。 Office系ソフトですと。 XPでは、Office97から2007までサポートしていますが、 7では、2002(OfficeXP)以降しか、サポートしていません。 お使いのOfficeのバージョンが不明ですが、どうゆうもので使用するのか、新規に、Office2007をお買いになるかはわかりませんが、 主流という意味がわかりませんので。 もう少し補足ください。 どんな用途で使うのかです。

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 ダウングレード権付き、ですね(汗)すみません素人で… 用途は文書作成とちょっとした表計算、グラフづくりぐらいです。 あとはIE、メールです。 オフィスソフトをMSにしなければだいぶ安くすみそうなのですが…。 サポートのことを考えると今後いつまでもXPにこだわる必要はないですね。参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.5

たまに編集というのが何をどのように編集するのかサッパリですが。 仮に動画編集だとしても使い方次第で軽くも重くもなりますし。 編集作業がそんなに大したものじゃないとすれば、もっと低スペックでも大丈夫。 今使われているソフトの互換性も気になるでしょうが、XPは既に延長サポート中。 今後SPや追加コンテンツが出ませんしセキュリティサポートも4年強で打ち切り。 その後は使い続けるのが非常に危険になると分かっている旧OS。 Windows7が順調に売れてるので、XPサポート外のアプリもいずれ増えるはず。 そう考えると素直にWindows7採用のPC買われた方が賢明だと思いますけど。 普通は4年ちょっとあればPC買い替えてますが、物持ちが良い方のようなので。 Officeが必須なのか互換ソフトでも良いのか、編集作業は何をやるのか、 デスクトップかノートか、その辺を出せば別機種のお勧めも有るかもしれんですが。

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。説明不足で申し訳ありませんでした(汗) 編集ソフトはPhotoshopで写真をいじるぐらいです。アイコン作ったりとか…。 この98は結構持ちました。個人ではXPのが7年頑張ってくれましたが、このデスクトップは往生しました(笑)素晴らしいです。しかしソフトや様々なインストールの対象外になりつつあるこの世の中で厳しくなりましたので買い替えることになりました。 XPを使いなれているせいか、大所帯の企業で使うわけでもないのにXPの心配をするのはあまり意味はないですよね(汗)やっぱりそう思います。 しかしEPSONは希望のスペックですが、OSがXP付で外せないので、この価格だそうです。 Officeが必須なのかと言われれば…ほかの文書作成ソフトで作れますけど…ここも疑問に思うべきだったか?! まあ…使い慣れているソフトのほうが差しこみ印刷やレイアウトがさくさくできるのが嬉しいですが。 アバウトな素人説明で申し訳ありません。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tootoy
  • ベストアンサー率21% (50/231)
回答No.4

事務用パソコンなら確かに主流といえる構成だと思います。 ハードユーザーには今更core2!?とか言われちゃいそうですが・・・。 安く抑えるならCeleronでもいいですが、キビキビ感が違います。 98で使用してるソフトはXPで使えるんでしょうか? XPにしたのに結局使えなかったら悲しいのでその辺は要確認。 使えないなら素直に7でいいと思います。 ちなみにその値段ってオフィス込みですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今のPCが98ならソフトも買い換えになりますからXPにこだわる必要は無いですね。それよりソフトやサポートなどを含めてお金の使い途を検討されることを勧めます。 「たまに編集ソフト」というのがあるのでE7500は妥当な選択かと思います。 Dellはサポートが不評なので避けたいです。EPSONの評判は良いと思いますが、オプションでパーツ変更をすると高く付きます。標準構成そのままを購入なら可。 個人的には下記のAthlon X2カスタムモデルがお買い得かと思います。サポートも悪くないし長期サポートも選べます。グラフィックスカードはHD4350で良いので付けた方が良いです。内蔵グラフィックスはメモリ共用の関係でちょっとだけ性能が落ちます。編集の処理によっては差が出るかも、というレベルですが。 http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:1703

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 OSは個人で使っているノートがVistaで(苦)XPが恋しいだけかもしれません(笑) 仕事上写真を多少編集する機会があるのですが、それでも自分の体験からCPUは上記希望のままで大丈夫かと思っています。 CPUについてはいつもさんざん迷った挙句メジャーブランドへの安心感に勝てず、これまで必ずIntelなので…Athlonを使う勇気ありませんでした(汗)別段問題はないのでしょうが、クオリティーは若干落ちたりするのでしょうか?? ご紹介のHPはもっぱらAthlonですよね。Renovoも。。。 DELLは確かにサポートが心配(運がはっきり分かれる…)なのですが、以前勤務していた職場で特に問題が起こったことはないし、あっても1台あったぐらいだったので…。(でも法人へのサポートはマシだと聞きますね) EPSONは対応も良かったし、日本だし、安心ですが、これだけ容量の違いがあってDELLと同じ値段になってしまうのはなんだか思いきれません(汗) 仰るとおり、サポートや安心を買う、という意味ではある程度の投資は仕方がないのですよね。 ご紹介のPCも魅力的です。ぜひ検討したいと思います。 長文になりましたが、仔細アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.2

No.1です デスクだったら今はもっといいのがありますよ OSはWIN7 CPUはI7-860 メモリ4GBで 10万以下で買えます

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ん~…もっとお得なものもあるのですね(汗) でも…メーカーとか教えてくださると分かるのですが…(恥

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.1

ノートパソコンですか? デスクトップなのかによっても変わりますが。。。

fujina
質問者

補足

す、すいません!デスクトップです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下記PCスペックにWINDOWS7は利用できますか

    下記のPCスペックにOS:「WINDOWS 7」は利用できますでしょうか? (1) ・DELL STUDIO540  QUADタワー  タワー型 ・OS:VISTA Home Premium 32ビット ・CPU:"Core(TM)2 Quad  Q8200  @2.33GHz、2.34GHZ" ・メモリ:4.00GB (2) ・DELL Vostro220S  スリムタワー型 ・OS:"XP Professional Service Pack3" 32ビット ・CPU:"Core(TM)2 Duo E7400 @2.80GHz、2.79GHZ" ・メモリ:1.98GB (3) ・DELL インスパイロン530S スリムタワー型 ・OS:VISTA Home Premium 32ビット ・CPU:"Core2 Duo E6550 2.33GHz" メモリ:2.00GB (4) ・DELL STUDIO 1737  ノート17インチ  ノートPC ・OS:VISTA Home Premium Service PACK 2 32ビット ・CPU:"Core(TM)2 Duo P8600 @2.40GHz、2.40GHZ" ・メモリ:4.00GB いずれもHDDは400~500GBあります。 (5) 出来たとしてもメモリを増設しないと駄目でしょうか? (2GB以上は認識しない、とかの機種もあると思うのですが・・・) (6) windows 7をインストール出来た使用できるとしても 「7」のどのタイプがいいのでしょうか? 宜しく、ご教示下さい。

  • DTM用PC購入にあたり、デルPCカスタマイズのBTOチェックお願いします!

    DTM用にパソコンを新しく購入をしたく、 デルPCのカスタマイズで購入する事を決めました。 DTMでやりたいことは、主にpops/rock系の歌モノでオケを作りVo録りまでやりたいです。 使用DAWソフトはCUBASE SX3、基本的に生音録音などはせず、 ソフトシンセを使った環境で制作を検討しています。 XPかVISTA、散々悩んだ結果XP(VISTAへアップグレード可能)のものを購入する事に決めました。 OSをXPに決めた所で、下記にデルPCのカスタマイズを検討してみたので BTOチェックをお願いしたく、よろしくお願いします。 【DELL:Inspiron 530 】 ●OS:XP(Windows Vista Business SP1 アップグレード可能) ●CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 ●メモリ:4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ●ハード:500GB ●サウンド:Sound Blaster(R) X-Fi(TM) XtremeGamer サウンドカード XPでメモリは4GBは必要ないかなとも思いつつ、 VISTAへのアップグレードを検討した時のことを考えて念のために4GBにしてみましたが、この辺りはいかがでしょうか?? 基本XPでやっていくつもりではありますが。。 また、ハードディスクも320GBと500GB選べるのですが、 500で多いということはないでしょうか? その他、ご意見等頂けたら幸いです。 よろしくお願いします!!

  • ノートPCを買いたいのですが

    すぐに回答を! ノートパソコンを買おうか考え中です。 今持ってるデスクトップのパソコンがファンはうるさいし遅いしでイライラするんですよね^^; ちなみに今のパソコンのスペックは メーカー:DELL CPU:Celeron 2.53GHz HDD:80GB メモリ:504MB OS:Windows XP HOME Edition Version 2002 って感じです。 予算は10万円以下を考えています。 それで昨日いろいろ調べて買おうかなと思ってるのは下です。 ​http://kakaku.com/item/K0000062892/​ メーカー:富士通 CPU:Core 2 Duo P8700 2.53GHz(3MB) HDD:500GB メモリ:4GB OS:Windows 7 Home Premium 価格:78,442 CPUとかメモリの知識はあまりないのですが、この性能でこの値段だとお買い得なんでしょうか?? 一応「Office Personal 2007」もついてくるみたいなのでいいかな~と思うのですが。 何かしらアドバイスをいただけるとありがたいです^^

  • OSのバージョンアップ

    デル(DELL)のVOSTRO200を使っています。 OSはXP Core2Duo ハードディスク80GB メモリ2GBです。 OSをウィンドウズ7にアップしたいのですが、このマシン状態で、バージョンアップは可能でしょうか?

  • PCのスペックについて

    「Crysis」 推奨動作環境: CPU  Intel Core2DUO 2.2GHz 又は AMD Athlon64X2 4400+以上 RAM  2.0GB 以上 ビデオカード NVIDIA GeForce 8800GTS/640MB もしくはそれと同等以上のビデオカード このような動作環境のゲームに対して、 Core i7-920(2.66GHz) OS Vista home 32bit メモリ 4GB グラフィック NIVIDIA GTS250 (1GB) のパソコンなのですがそれなりにプレイすることは可能でしょうか?

  • どのくらいのスペックがあれば快適にゲームが出来ますか?

    ●DELL OPTIPLEX 745 SFF ●CPU/Intel(R)Core 2 Duo E6600 2400MHz ●メモリ/4096MB ●HDD/250GB ●FDD/内蔵 ●光学ドライブ/COMBO DRIVE ●OS/Windows XP Professional これが私のPCのスペックです。 PCゲームソフトの『カウンターストライク:ソース』か『バトルフィールド2』のどちらかを買ってプレイしたいと思うのですが、このPCのスペックで快適にプレイできますか?

  • OS;XP32ビットでメモリ増設有効でしょうか?

    OS;XP32ビットでメモリ増設有効でしょうか? PCはDELL ・Vostro 220 ・OS:XP 32ビット ・メモリ:2GB ・CPU:CORE 2DUO 2.3GHz ですが メモリ4GBに増設で やることは仕事でDVDのコピーです。 4GBにして違いはでてきますでしょうか? またデスクトップ用のメモリになりましが お勧めはどれでしょうか? 価格.comで購入予定です。

  • どちらのPCのスペックがお薦めでしょうか?

    どちらのPCのスペックがお薦めでしょうか? ・主な用途:毎日のネットサーフィンとユーチューブなどの動画閲覧が主です。 (他はそれ程多くない写真や画像の整理とメールくらいです) 特に違うメーカーのCPU同士どのくらい差があるものなのか? (片方を仮に100とした場合もう片方はいくらか?やはりCMでよく見るインテルが上・・でしょうか?) またユーチューブ等で画像を見る際にスムーズに見るには何の値を重視すべきかも 併せてご教示頂ければ幸いです。 良きアドバイスを宜しくお願いします。 1.■OS:Windows XP Home Edition ■CPU:AMD Athlon 64 LE-1620(2.4GHz) ■メモリ:512MB ■HDD:約160GB SATA ■ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ 2.■ OS:Windows Vista Home Premium ■ CPU:intel Core 2 Duo E6550 2.33GHz ■ メモリ:RAM 1024MB ■ HDD 80GB

  • デルのPCを買うか、ドスパラで買うか・・

    新しくデスクトップPCを買いたいと思っています。 ・HDは300GB~500GB ・OSはXP ・CPUはCore2DUOプロセッサー ・メモリー2GB ・DVD-RWがついている ・本体のデザインはダサくないもの ・ディスプレイは無くても良い ・保障が手厚い ・PCカードがつけられる 以上の条件でパソコンを探しているのですが 今のところデルでオーダーメードで買うかドスパラで買うかの 2通りの選択肢が出てきたのですが、皆さん他に何かいい選択肢 はありますでしょうか?また何かアドバイス・助言がありましたら 教えてください。

  • オンラインゲーム用の快適PCスペック

    オンラインゲームを家族で遊ぶ為、PCを購入したいと思っています。 ネトゲしか使わない2台目と考えているので、価格を抑えつつも快適に動く環境を求めたら、以下のスペックはどう思われますか? (低い?十分?もっとグレードUPした方がいいものはありますか?) 今は、女神転生IMAGINEのプレイ目当てですが、他に高スペックを要求するゲームはありますか? またvistaとxpならどちらかというと、どっちがいいですか? 下記はXPで設定してみましたが、vistaならメモリ:2GBにするくらいで十分でしょうか? よろしくお願いします (1)OS:Windows XP Home Edition Service Pack 2 (2)CPU:インテルCore2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz、800MHz FSB) (3)メモリ:1GB(512MB x2) DDR2-SDRAMメモリ (4)グラフィック:NVIDIA GeForce 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付) DELL:59250円(本体のみ)

HL-3170CDW印刷が不鮮明
このQ&Aのポイント
  • HL-3170CDWの印刷品質が悪くて使えない問題について相談します。
  • ios 16.3.1で無線LAN接続している環境です。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る