• 締切済み

未経験職種への志望動機(添削お願いします)

未経験職種への応募で志望動機がうまく書けません。PC保守の仕事なんですが、今のところ、  パソコンや機械を触るのが好きで以前からメンテナンスの仕事に非常に興味を持っておりました。又、安定した地元企業で腰をすえて長く働きたいと考えております。パソコンに携わる上で何か資格が欲しいと思い、現在初級システムアドミニストレーターの勉強をしております。御社の業務に尽力し、又、自分自身も成長していきたいと考えておりますので、是非一度面接の機会を設けて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。 といった感じで書いてみたんですがどうでしょうか? もっとこう書いた方がいいとか、これではダメ等アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#60420
noname#60420
回答No.2

この志望動機を読んだ私の率直な印象は「応募者はPC好きで安定志向の人」です。 他に応募者が少なければ、これで差し支えないと思います。 一方、人気企業で書類選考から厳しめの場合は、この志望動機では通過は難しそうです。 ・メンテナンスの仕事になぜ興味を持ったか? ・「安定」「地元」以外で、その企業を選んだ理由は? (例えば、○○分野においてリードしている、など) ・もし入社したら、将来その会社にどういった貢献が出来そうか? といった、もう一歩踏み込んだ内容が必要と思われます。

bocchi99
質問者

お礼

実は書類選考なんですけど、このような内容では薄いですか・・・。 その一歩踏み込んだ内容ってのがまた難しいですね。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PinkSea
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.1

私はその職種に関してはあまり分らないので、ちょっと趣旨が変わってしまっていたらすみません。こんな感じでいかがでしょうか? 「~と考えております」を多用したら、読んでいる方も「考えているだけで実行できるか」不安になってしまいます。ここは思い切って自信満々な感じでどうでしょうか。私の転職活動はそれで上手くいきました。私が伝えたのは「前職で培ってきたものを活かす自信があること」「初めての職種だけど向上心には自信があること」でした。がんばってください。  私はパソコンや機械を触るのが好きで以前からメンテナンスの仕事に非常に興味を持っておりました。そういった仕事に携わるために何か資格が欲しいと思い、現在初級システムアドミニストレーターの勉強をしております。御社に貢献できるよう、向上心を持って努力してまいります。又、安定した地元企業である御社で腰をすえて長く働きたいと考えております。是非一度面接の機会を設けて頂く、宜しくお願い申し上げます。

bocchi99
質問者

お礼

同じような内容でも全然違って見えますね。すごいです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未経験職種の志望動機

    仕事内容が、設備管理(ボイラー設備のオペレーター、点検、実務未経験者も可) という会社に応募しようと思うのですが、自分なりにいろいろと調べ考えたのですが、 未知のな職種なので良い志望動機が思いつきません。 同様な職種の経験者の方、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 未経験の職種への志望動機について

    私はこれまで10年以上、工場で製造の仕事をしてきました。その中で、いかに迅速に効率よく仕事を進めるかということを考えつつ、成果も挙げてきましたが、工場という閉鎖的な社会ではなく、人と関わる仕事がしたくて転職を考えました。 過去にデータ入力や接客、事務の経験もあります。 今回、医療機関での薬剤師助手という仕事に応募します。事務やデータ入力、物品補充などの仕事だそうです。これまでと全く職種が違いますし、医療機関への応募も初めてです。 あまりにも違う職種なので志望動機がうまくまとまりません。 良いアドバイスをお願いします。

  • 志望動機の考え方を教えて下さい。

    ハローワークで仕事を紹介してもらって応募しようと思うのですが、 志望動機がなかなか思いつきません。 志望動機を考える時 「こういう風に考えると良い」 と言うのはありますか? 職種、条件でさがしてたので、「なぜうちか」と聞かれるとちょっと困ります。 宜しくお願いします

  • 志望動機の添削を行っていただけませんか?

    是非力を貸してください。 ただ今就職活動中の大学3年生男子です。 次回二次面接なのですが、志望動機を見ていただけないでしょうか? 職種はSEです。 仕事内容は、保守・運用・統制がメインなのですが、営業・開発も行っている会社です。 【志望動機】 お客様を支えていけるところに魅力を感じたからです。システムは開発を行う部分よりも、お客様が使いやすいようにしっかりサポートしていくことが大切だと考えています。なぜなら、お客様方にとってはシステムを導入してからがスタートであると考えているからです。また、保守・運用をすることによって見えてくる問題こそが本当にお客様が困っていることだと思っています。御社では、その問題を解決するためのシステムの設計、構築も行っているので、素早くお客様の問題を解決することができると考えています。私は、このように保守、運用を行うことで見えてくる問題点を解決し、より多くのお客様を支えていきたいと考えているので御社を志望しています。 是非力を貸してください。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 志望動機 どう書いたらいいのか分かりません・・・

    どうしても書けなくて悩んでいます。また質問させて下さい。 今1年間契約のバイトとして働いています。 3月31日で契約終了なのですが、4月1日からも継続して働ける事になりました。そのため、履歴書を提出しなければいけないのですが、志望動機にどう書けば良いのか分かりません・・・ 仕事は、会社内のパソコン保守業務です。メンテナンスや障害対処などをしています。契約継続の場合、志望動機は何を書けば良いでしょうか?抱負など書いた方が良いのかと思うのですが・・ 困っています。どうか教えてください。

  • 志望動機

    21歳男性です。 前職は施設の保守点検に従事していました。 退職理由は、ほかの職種にもチャレンジしたいということで退職しましたが、 なかなかいい求人に出合えずいいなとおもった求人はとある施設の保守点検の求人でした。 前職で保守点検をしていたので受かりやすいかもという理由で面接しようとおもったのですが、 面接で「前職の退職理由を教えてください」と言われた場合ほかの職種にもチャレンジしたいということでやめたのに、応募した志望動機に前職の経験もあり云々と書くと矛盾してるように思いました。 こうした場合どうしたらいいのでしょうか?

  • 志望動機の添削お願いします

    学生で就職活動をしています。 SEを希望しており、運用・保守を主な事業としている会社の志望動機を考えたのですが、どちらかというと運用よりは開発を志望しているのでいまいちこの会社の志望動機がうまく書けません。ちなみにこの会社は開発は一切やってないようです。もしよろしければ添削やワンポイントみたいなのを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 (志望動機) 専門学校でSEとしての授業を受けていく内にSEという職業に非常に興味を持ったため、この業界を志望しております。 私はある問題があってそれを解決するにはどうしたらいいか考える事が好きで、それを活かしながら、一人でも多くの人の役にたつ仕事をしていきたいと考えております。 運用・保守を主な仕事とするSEならば、この想いを実現できると考え、運用・保守を主な事業として活躍されている貴社を志望致しました。 貴社にて活躍する場を頂けましたら、顧客が求めるものとはなにか、経験を積み重ねていくことで理解し、提供していくことで、将来は「あなたに任せたい」と言われるような信頼される人材となり、会社に貢献していきたいと考えます。

  • 志望動機が薄っぺらいです

    志望動機を考えて応募してますが、全部薄っぺらい志望動機です。 ほとんどが会社概要、理念を抜きとって書いてます。 「日々成長している」と書いてあったら、 「日々成長している御社に~」 など、誰でも書ける物になってしまいます。 どうしたら自分独自の物が書けるでしょうか? ほとんど条件で選んでいます。

  • 志望動機の添削お願いいたします

    志望動機の添削お願いいたします! コールセンターでお客様から発注を受け商品の配送手配をする事務仕事への応募です。 ↓ 以前、アルバイトでサービス業に就いていた時から、人と関わる仕事をすることに喜びを感じておりました。電話を通してお客様の声を直接聞き、その場で冷静に対応し注文やご要望にお答えするというコールセンターでの仕事に責任とやりがいを感じ、ぜひチャレンジしたく思いました。また、元々几帳面で物事をコツコツとこなす性格から事務職に向いていると思い、人と関わりながらの事務仕事である貴社の業務内容に強く惹かれ応募いたしました。 文章能力が皆無なのでうまく志望動機がまとめられないですorz フリーターから初めての正社員応募なので志望動機考えるのは初めてで… なんか自分でもイマイチなのはわかります… 応募する会社は物流業界なのですが、やはりそこには触れたほうが良いのでしょうか? どなたかアドバイスください!よろしくお願いいたします!

  • 志望動機の添削をお願いします。

    就活中の大学生です。 機械メーカーの事務職希望です。 履歴書の志望動機欄の添削をお願いします。 欄が小さいので、短い文ですが… それから、この会社を選んだ理由を二通り書いてみたのですが、どちらがいいでしょうか? 【志望動機】 電子部品の製造工場でのアルバイトをきっかけに、ものづくりにかかわる仕事に就きたいと考えるようになりました。 (1)御社は今回、新たに工場を増築、新築されるということで将来性を強く感じ応募させて頂きました。 (2)御社は自社開発のチェックシステムを導入されており、ものづくりに対する強いこだわりに魅力を感じ応募させて頂きました。 事務の仕事では、学生時代に培った、常に改善意識をもって物事に取り組む姿勢を活かして、効率的な仕事ができるよう努力していきたいです。 よろしくお願い致します。