• ベストアンサー

掲示板に私の住所名前を書かれた

掲示板に私の住所と名前をかかれました。 本当に腹が立ちます。 これって相手を訴えることができるのでしょうか? 訴えたらどれぐらいのお金がくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DoubleJJ
  • ベストアンサー率34% (127/367)
回答No.4

プロバイダ責任法という法律が施行されましたのでその法律に基づき相手の住所氏名の公開を管理者に求めることができますね。 もし管理者が開示を求めないときは管理者本人を書きこみ者とみなして訴訟を提起することになるのでしょう。この前某掲示板の管理者に対して400万円の賠償請求が命じられましたが、それと同じ理屈です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

 参考ページのリンクで、調べたり出来ますので。

参考URL:
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ya2/njkson/higai0.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.2

管理者に削除要求はされましたでしょうか? まだのようでしたら、大至急です。 それに加えて、書き込んだ人を掲示板から排除するように管理者に要求しましょう。 たいていは利用規約で条件を定めて、個人の住所・氏名を載せることは禁じられていると思いますから、利用禁止規定に該当するのではないでしょうか。 電気通信事業法第三十七条の二(禁止行為等)の第3項第1号では、「他の電気通信事業者の電気通信設備との接続の業務に関して知り得た当該他の電気通信事業者及びその利用者に関する情報を当該業務の用に供する目的以外の目的のために利用し、又は提供すること。」を禁じています。つまり、掲示板の管理者が個人情報の書き込みを放置していることは禁止行為に抵触している状況を放置していることになりますから、不作為による禁止状態の作出ということになります。 個人情報の書き込みや、これを行った者の処分に対して毅然と対処しない管理者であれば、管理者に対して法的措置を講じることです。これを通告しておくことで、その後にあるかもしれない迷惑メールやネット・ストーキングによる被害に対しての損害賠償請求がしやすくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4009
noname#4009
回答No.1

専門家ではありませんが。 詳しいことは法律家・専門家の方の意見を参考にしてください。 日本の法律では名誉毀損罪でも賠償額は低いです。 欧米並みになるのはいつの日か? 人権意識が低い国ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラインで住所特定されました

    ラインから住所と名前を特定されました 私が相手にセクシー写真を送ったらしばらくして相手が、「やっとあなたの住所を割り出せました」 「名前もね。バラしてもいいですか?」「ツイッターに返事がないので、さようなら」といわれました。本当に住所特定されたのでしょうか? 本当に震えが止まりません。 相手は掲示板であった人です。 ツイッター色々やってて使ってないのもあるのでどれかわかりません。 こわいです。

  • 売買掲示板で住所等を知らせた後何の連絡も取れなくなりました。

     売買掲示板で、売主に買いたい旨のメールを送ると、住所等をお知らせくださいと言われまして、私の住所・名前・携帯の電話番号をお知らせしたのに、その後何の連絡もありません。  最初から住所等の情報を入手することだけが目的だったのでしょうか?  また、住所等の情報が悪用されるとすればどのように悪用されるのでしょうか?  売買掲示板の場合、買い手が先に住所や名前を名乗らなければならないケースが多いと思いますので、どのように対処すればよかったのかもよくわかりません。ちなみに相手先のことはメールアドレス以外には何も分かっていません。  今のところ被害は出ていないのですが、こんな世の中で変なことに利用されないかと気になってしまい、落ち着きません。どうかご回答のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 住所と名前を教えてしまった。

    何日か前晋遊舎iPという雑誌の保坂氏という方からゲームを載せてくれと言うメールが届きました。それで私はゲーム名や作者名などを教えました。 そこまでならよかったのかもしれませんが品物を送ってくれるというの住所と本名を教えてしまいました。それからまた何日か経ちまして見本品を発送すると言ってきました。 それから少し考え、住所を教えてしまったのはまずかったと思い、例のメールの内容などをネットで調べると送り主の名前が掲示板などプライベートでない場でも依頼をしていることを発見しました。 それと雑誌の公式サイトのホームページを見ると代表取締役の名前は書いてあるのですが彼はフリーゲームバーニング担当ライターと言っています。その形式の名前は公式HPには載っていませんでした。 住所を教えてしまってどうしていいのかすごく不安です。本当に助けてください。

  • 掲示板での嫌がらせ。

    先日、ある掲示板に人間関係の悩みを書きました。 たまたま私と同じ年代の女性の書き込みが多い掲示板を見つけたので、自分の友達には話し辛い悩みを書き込みました。 「あなたの気持ちは分ります。私も同じ経験をしました。」という優しい書き込みをしてくださる方がいたりして「掲示板も悪くないな。」と思っていたところ「そんなこといちいち書き込まないで自分で解決したら?」と嫌がらせの書き込みが入り、それをきっかけに、どんどん嫌がらせの書き込みが増えました。 あまりのことに管理人に削除要請を出し、削除してもらったものの、登録制ではなかったため、たった1度使った私のハンドルネームを勝手に使われ、事実無根の書き込みをされるようになりました。 顔も見えない・名前も分らない・住所も電話番号も分らない…そんな相手の書き込みなど無視すればいいのでしょうが、あまりのことに腹が立って腹が立って、できるものなら相手を突き止めて、鳩尾膝蹴り百連発したいです。 私、気にしすぎていることは分っているんです。 こんな思いした人いますか?

  • 掲示板と住所について

     妹が勝手に掲示板のまとめサイトにコメントしてたんですが、住所等ばれないですよね? 個人情報などは書いてません。

  • ネット掲示板での住所、年齢の割り出しについて

    http://www.j-cast.com/2009/07/16045542.html この記事に、名前などが「2ちゃんねる」に晒され、 と書かれていますが、 掲示板に投稿したりすると、住所や顔や年齢まで、 割り出すことなどは本当に可能なのでしょうか? 可能だから実際に名前と顔が出てしまったわけだし、 可能なのでしょうね・・・ だとすると、顔や住所を特定した人達は、一体どういった方法で 掲示板に投稿した人物の特定を行うのでしょうか? また、私自身人に恨みを買うようなことはしていないつもりですが、万一私の知らないところで、私についての情報等がネット上に晒されている場合、 晒されていることについてすら知らない場合などはどのように対処すれば良いのでしょうか? 私はネットに関して深く学んでいないので、ほとんど知識が無いのですが、 こういうことが可能であるのならネットというものはとてつもない脅威を秘めているように感じてとても恐ろしくなってしまいました。 人としてのプライバシーを侵害されたくはないです。 今後の対策を知りたいです、よろしくお願いします。

  • オークションでの架空の名前、住所の使用について

    先日、オークションで50円の商品を落札されました。 お金はまだもらっていなかったのですが 相手から連絡のあった住所、名前宛で商品を送りましたが、あて先人不明で商品が戻ってきました。 調査すると、架空の名前、住所でした。 単なるイタズラ入札で、マイナス評価を入れたかったようです。 この場合、相手はどんな罪に問われるのでしょか? また、どんな罰則があるのでしょうか?

  • 掲示板に必ず名前はいるのか?

    こんにちは。最近そぼくに思うことがあります。 掲示板に書き込みをする際、名前が「必須」と書いている掲示板には当然名前を書くべきです。しかし、書いていない場合名前を書かないことは非難に値するのでしょうか? 私としては必須でない場合は個人の意志にまかせると考え、 書いてもかかなくても良いと思っています。 誰が言ったのか、よりも内容が大事だと思います。 内容が非難に値するなら非難すれば良いし。 必須と書いていない場合でも、「常識」「ネチケット」として書くべきとされているんでしょうか?もし必要ならばどうして必要になってくるのか知りたいです。

  • 掲示板・名前を変えても同一人物?

    ある掲示板で日によって2人の名前を使って、書き込みしてます。これって管理人さんに同一人物とわかってしまうのでしょうか?(いつも家のPCから書き込みしてます) その掲示板でAという名前で書き込み、後日同じ掲示板を開くと名前の枠にすでに「A」と入るように設定された掲示板です。当然、Bという名前で書き込みし直せば、次は「B」という名前で表示されてます。 PCはISDN(古い・・)で、もちろん常時接続ではありません。 過去に類似した質問があると思いますが、よろしくお願いします。

  • 掲示板で詐欺にあいました。

    掲示板で売買の取引をし、こちらがお金を送りました。もうすぐ1ヶ月が経ちますが、連絡がきません。最初は「送りました」などのメールが来てたのですが…。 住所と名前だけは分かるので104番で電話番号を調べたのですが、登録されていないらしく、分かりませんでした。 警察に通報したいのですが、どのような手順ですればいいのでしょうか?取り扱ってくれますか?^^; 地方の警察署でいいのでしょうか?相談料のようなものはいりませんか? できればいろいろお聞きしたいので詳しくお願いしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 5.1chサラウンドとは、室内に標準的なスピーカー6個を配置し、聞く音響方式のことです。
  • サザエさんを視聴する際、スカイツリーからの地デジ電波をアンテナで受信し、チューナーでHDMI出力します。
  • ツイーターは高音を特徴とするスピーカーであり、カーオーディオに使用されることが多いです。室内オーディオではあまり使用されません。
回答を見る