• ベストアンサー

タービン交換、クラッチ交換をしたい

isibashiの回答

  • isibashi
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.4

いきなりメインのタービン等を交換されるとなると 周りの補機類がついていけません。 純正品の流用などでもやばいと思いますよ。 no.2の方が言われるように今の仕様、何をされたいか等を 書いて頂くと答えやすいです。 クラッチですが、ノーマルでもよっぽどいけます。 強化するならTRDのシングルでいかがでしょう。 自分も貧乏時代に色々な事をやってショップの方によく怒られました。 安易な考えは大きな故障につながりますよ。

takaakidasu
質問者

お礼

安易な考えでした。タービン一つ替えるにしてもその他の部分を交換のことも考えないといけないんですね。アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 純正クラッチか社外品クラッチ

    クラッチが滑りだし、交換を行うのですが、純正か外品の強化シングルか迷っています。 エンジン自体はノーマルでこれからもパワーを上げるつもりはなく、ドリフトでなく峠グリップ派です。 車はFDです。 迷う理由はエンジンがノーマルでも強化クラッチを入れている人がいてるからです。 ノーマルエンジンに強化クラッチは必要なのでしょうか?

  • ツインプレートクラッチについて

    ツインプレートクラッチについて ランエボ6の吸排気チューン程度に街乗り中心で乗っています。 中古で買った時からクラッチが滑りだしていたので、せっかく交換するなら強化クラッチにしてみよう と思っています。 今のところ考えているのが、クスコのツインメタルかカッパーツイン、ORCの559メタルツインです。 この3つの中で耐久性が一番よさそう、もしくは実際に使用していてこれは耐久性が良いという物や エボにはこの3つよりこれがおすすめみたいなのがあれば教えてください。 (この3つのカタログは一応見ましたが、耐久性に関係しそうなセルフレベライザーが付いていると 記載があったのはクスコのメタルだけでした。(見逃していたならすみません。)) 今後のチューンとしては400馬力ぐらいまでで考えています。 この程度なら純正もしくは強化シングルで十分なのかもしれませんが、ツインにしてみたいので ツインのみでよろしくお願いします。 ちなみに踏力や半クラの使いやすさより耐久性が良い物がいいです。 よろしくお願いします。

  • 強化クラッチ

    こんにちは。 アルテッツァに乗っているものですが。 いずれボルトオンターボを付けようと思います。それに先駆けてなのですが、強化クラッチを考えており、シングルプレートかツインプレートで悩んでいます。ターボはシングルで伝達しきれるのでしょうか?やはりツインは扱い辛いでしょうか?おすすめのクラッチがあれば教えてください。よろしくお願いします。。

  • クラッチの切れが悪い?

    JZX100チェイサーに乗っています。ミッションオイルは交換済み、ミッション本体も新品にもかかわらず、クラッチの切れが悪いのか、3速シフトが若干引っかかるような感じなので、レリーズシリンダー、マスターのオーバーホールを考えています。マスターは純正で分かるんですが、タービン交換仕様でORC(小倉)の709Dのツインプレートが入っています。ORCの場合、プル→プッシュの変換キットを使用しているので、レリーズシリンダーが純正なのか、変換キット専用のレリーズシリンダー(日産純正など)を使用しているのかが分かりません。分かる方教えてください。 切れが悪いのは、クラッチディスクの減りも考えられますが、とりあえず、安いOHからと考えている次第です。

  • クラッチ

    私はS14シルビア(K's)に乗っていて、街乗り4:サーキット6で、サーキットではドリフトしていますが、最近クラッチが滑っていてパワーが駆動系に伝えきれていないので、近々クラッチ交換を考えています。 現在候補に上がっているクラッチは、ORCのスーパーシングル(品番:409D)か、3枚羽のメタルクラッチです。 このクラッチ2点についてお聞きしたいのですが、 【1】 ORCのスーパーシングルですが、クラッチを切ったとき「シャラシャラ音」は周りからも聞こえるくらいの音でなるのでしょうか? 【2】 恥ずかしながら、3枚羽のメタルクラッチに関しては、まったく未知です。 扱いやすさ、寿命などは世間的にはどういった感じなのでしょうか? 以上2点です。 分かる範囲で結構なので教えてください。お願いします。

  • ワゴンRのタービンの交換

    ワゴンRターボMC21Sです。ターボの故障のようで連休あけに修理に出します。 車の整備やメンテナンスに興味がある初心者ですが質問させて下さい。 質問1 車種にもよると思いますが私の車の場合タービン交換するのにエンジンを降ろす必要がありますか?素人目にはフロントバンパー外せばタービン交換が可能に思えるのですが? 質問2 タービン交換の費用はおよそいくらくらい掛かるでしょうか? (交換するタービンの代金は除いて) 詳しい方教えて下さいよろしくお願いします。

  • タービンですか? エンジンですか?

    タービンブローか?エンジンブローか? 初めに 車に関しては全くの素人です レガシィ GTB-Etune 2,0ツインターボ AT車 FUJITSUBO Legalis VIABLE BLITZ製POWER METER SJ ターボタイマー装備してます。 この車ををネットで購入し、高速道路で140Kで走行中、車の POWERスイッチを入れた瞬間?? 音がしたか? は わかりませんが、アクセルを踏んでも加速しなくなったので、異常と考え、インターを降りました、路上に止めたら カタカタ ガラガラ みたいな音がしました。 エンジンを止め、直ぐにエンジンを掛けたら白煙が出ました、直ぐに車屋に電話したら、装備品をいじりましたか?と、聞かれたので、馬鹿正直にいじったと言ったら、コンピューターですから、いじってしまうとタービンに影響が出て壊れる事があると言われました、引き渡しをしたらクレーム一切なしの約束ですから、起きてしまったことはもうどうしようもありません。 それで、症状としては、4500回転くらいでギヤチェンジして パワーは普通自動車並み、単なる重い2000CCの遅い車です。 エンジンをかけると白煙がでますが、アイドリングでは白煙はでません、 空ぶかしをすると物凄い?白煙がでますが、暫くすると白煙は止まります。 アイドリングは正常です。 エンジンか?タービンか? それともどちらもこわれたのでしょうか? 簡単な症状でしか説明ですいませんが、こんな感じです エレメントやオイル交換、プラグの点検くらいはできますが エンジンとかやられてなければ良いのですか、良きアドバイスお願いします。 最初に言いましたが、車には全くと言って素人です。初めに、車の知識は全くありません。宜しくお願いします。 宜しくおねがいします。 補足

  • BNR34(RB26DETT)のタービン交換について

    現在、BNR34を所持していますが、出力に不満を持っています。ライトチューンで出力440PSありますが、それほど速いと感じません。ちなみに、以前はJZX90ツアラーVのライトチューンで350PSでしたが、こちらのほうが力強さが感じました(最高速では270km/hオーバー)。BNR34はある意味完成されているので、速さを感じませんが、もっと出力を出すにはタービン交換しか考えられません。ツインではHKSのGT2530あたり、TrustではT517あたりか、シングルでT78またはT88に換えたほうがよいのでしょうか?ツインとシングルのそれぞれの特徴を合わせてお教え願えませんか。(シングルでも最近は扱いやすくなってるとか) 現在のライトチューンは、CPU現車あわせ、給排気、車高調、タイヤ、ホイルぐらいです。 通勤用にY33があり、BNR34は土日仕様です。

  • タービン?エンジン?どちらも壊れてますか?

    初めに 車に関しては全くの素人です レガシィ GTB-Etune 2,0ツインターボ AT車 FUJITSUBO Legalis VIABLE BLITZ製POWER METER SJ ターボタイマー装備してます。 この車ををネットで購入し、高速道路で140Kで走行中、車の POWERスイッチを入れた瞬間?? 音がしたか? は わかりませんが、アクセルを踏んでも加速しなくなったので、異常と考え、インターを降りました、路上に止めたら カタカタ ガラガラ みたいな音がしました。 エンジンを止め、直ぐにエンジンを掛けたら白煙が出ました、直ぐに車屋に電話したら、装備品をいじりましたか?と、聞かれたので、馬鹿正直にいじったと言ったら、コンピューターですから、いじってしまうとタービンに影響が出て壊れる事があると言われました、引き渡しをしたらクレーム一切なしの約束ですから、起きてしまったことはもうどうしようもありません。 それで、症状としては、4500回転くらいでギヤチェンジして パワーは普通自動車並み、単なる重い2000CCの遅い車です。 エンジンをかけると白煙がでますが、アイドリングでは白煙はでません、 空ぶかしをすると物凄い?白煙がでますが、暫くすると白煙は止まります。 アイドリングは正常です。 エンジンか?タービンか? それともどちらもこわれたのでしょうか? 簡単な症状でしか説明ですいませんが、こんな感じです エレメントやオイル交換、プラグの点検くらいはできますが エンジンとかやられてなければ良いのですか、良きアドバイスお願いします。 最初に言いましたが、車には全くと言って素人です。初めに、車の知識は全くありません。宜しくお願いします。 宜しくおねがいします。

  • 船のツインターボディーゼルエンジンで前部のタービンが故障して交換するま

    船のツインターボディーゼルエンジンで前部のタービンが故障して交換するまで1週間ほど故障したまま使用しました。後部の故障していないタービンに負担がかかり後部タービン性能が低下、故障などが起こることがあるでしょうか?前部のタービンを交換したのですが以前ほどブースト圧が上がらず回転も以前ほど上がりません。修理すべき所は全て修理してメーカーもお手上げ状態なので困っています。