• ベストアンサー

建設業界について

いつも参考にさせて頂いています。率直に今後の建設業界はどうなっていくのでしょうか?私自身も建設業界で勤務しているのですが、会社はどんどんマンションの新築工事や、派遣の方を雇って人数を増やしたりしています。また、上の方は大変、横柄で無理な求人をハローワークに出していたりします。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.2

今だけが好況だから、派遣を雇って突貫工事で建てているのでしょう。 建てすぎでオフィスやマンションはもうあまり気味では。 すでに土地価格などは、下降に転じてきているきざしが あるなどが雑誌に書いてあるようです。 今後、あまり期待できないというか悲観的な理由は、 ・なんといっても少子化の影響が大。大きな間取りのマンションや  家を建てる意味がなくなってきます。  多分ご存知かも知れませんが、小学校は、廃校にして統合し、  新しく建て直してますが、将来養老院や老人ホームにできるように  バリアフリーにしているでしょう。気がついている人は気がついて  います。あれは子供のことを考えてやっているわけではない  ようです。 ・老人が多くなります。こういう人たちは住宅需要は期待できません。  むしろ、養老院に移るなどして、もとの住宅・土地は売るでしょう。  家屋は古いでしょうから、更地にして売らざるを得ない。  土地価格の低下につながります。 ・耐震設計基準もこれ以上厳しくされたらコスト高になるのは  明らかです。そうなる前に作ってしまえということもあるのでは? ・サブプライムローンの余波が、日本の金融機関にどう波及するかは  まだ分かりません。建設業界に金を貸すところがダメになったら  どうなるかは明らか。公共事業もずーっと縮小してます。 百貨店も統合などを目指さなくてはやっていけない段階です。 同じように、中小の建設会社から統合が進みだすでしょう。 いずれは大手ゼネコンの国内集中型経営のところから吸収される 運命にあるのかもしれません。 上司の方も、退職するときには、退職金を払ってもらえるかどうか 分からないという危機感を持っているかもしれませんよ。

hiro3310H
質問者

お礼

お返事が遅れてすみません。建設業界は今後あまり期待できないのですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

こういう噂を聞いたことがあります。 「自分の大事な子や孫は、建設会社に入れさせろ」

hiro3310H
質問者

お礼

こういう噂があったことが知りませんでした。

関連するQ&A

  • 家の横にマンション建設

    現在、家の新築工事をしており、7月初旬には引越し予定です。 今週になり、家から東へ1.2M離れた所に14階建てのマンションが2棟建設されることになりました。工事期間は8月から再来年の2月までです。家の建物と1.2Mしか離れていない事も考え、長い工事期間中の騒音や電波障害その他色々心配なことがあります。今日そのマンションの設計者、来週にはその土地を購入した建設業者と会う予定です。 どなたか経験者の方で、建設が始まる前に約束しておいた方が良いことなど、分かる方教えてください。

  • 紹介予定派遣で働くことになりました

    ハローワークで見つけた紹介予定派遣の求人に応募し、 面談(=面接)も無事通過し、8月から働くことになりました。 10日ほど前に面談をし、その日のうちに派遣会社から電話にて採用の連絡を受けましたが、 それっきり何の音沙汰もありません。 まさかとは思いますが、いったん採用の連絡を受けた後に その話がご破算になる、なんてことは実際あるのでしょうか? ハローワークに相談したところ、私に何らかの連絡をするよう派遣会社にプッシュしてくださり、 ハローワークの方自身も、私が心配しているようなことはまずあり得ないだろう、とはおっしゃってくれるのですが、 派遣で働いた経験がないので少々不安です。 (もちろん自分でも派遣会社にこれから問い合わせるつもりですが、 調子のいいことしか言われなかったら余計心配なので…) ご経験のある方、採用の連絡から勤務開始日前に どのようなステップがあったか(あるいは何もなくいきなり派遣先へ行くものなのか)も、 ご参考までにお教えいただければ幸いです。

  • マンション建設予定を知る方法は

    新築マンションを購入するために、今年中の建設予定地を知りたいのですが、何処に 行けば教えてくれるのでしょうか?またマンションは何階くらいが快適で住みやすいと思いますか?  安い買い物ではないので経験者の意見を参考に、慎重に選びたいと思っています。宜しくお願いします。

  • 新築建設工事

    5月頃から自宅の裏で一軒家の新築工事が始まりました 自身今、仕事を辞めてちょうどゆっくりしようと思っていた時期だったのでずっと家にいることが多くやっぱり音が気になります… 運の悪いことに丁度工事をされている場所が変わった土地の取り方をしていてL字状に自宅を囲まれている状態です。 窓を全部閉めてもちょうど換気扇が工事の方向を向いていてそこから音が丸聞こえです…。 そこで質問なのですが、一軒家の新築工事には防音シート等は使わなくても問題ないのですか? 裏の建設現場を確認する限り防音シートというか、グレーの布切れのようなものが数枚ぶらさげてある状態でほとんど建設現場がむき出しで建設工事の音もダダ漏れです。 多少の騒音は覚悟していたとはいえ、もうちょっと周りの家に気を使って欲しいと思うのですが…。 夏の暑かった時期には作業員の方が 昼休憩の時に自分たちの車で涼んでいて その車の排気ガスがもろに私の家のリビングの窓から入ってきて気持ち悪くなりました…。 いままで何度か自宅の周りで立替工事や新築工事がありましたが こんなに気になる工事は初めてでしたので質問させていただきました。

  • 建設会社 豊国建設について

    お世話になります。マンションの購入を考えているのですが、今検討しているのが豊国建設という会社が建設しているものです。あまり聞かない建設会社ですので施工に関しての評判などご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが。。 最近ニュースなどでずさんな工事から住民対施工会社の訴訟などの記事が多く少し慎重になっています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • マンション建設近隣被害

    マンション建設近隣被害 新築戸建住宅の前に、数メーターの道路を挟んでマンションが建築されていてケースです。 1,新築住宅という理由でマンションの建設業者が着工前に外装のみの調査。 2,近所には井戸のある家が存在し、昔は近くに小川が流れていた。住人は地盤について心配している。 3,マンションの工事中は揺れが激しかったらしい。 4,新築住宅の被害は目視できる範囲内で内装に数カ所(玄関などの枠 階段など)、軽い歪みが生じている。 5,マンションの着工前の詳しい内装の写真がない。(住宅の施工主に頼めば、手に入るかもしれない) これらの条件で、住人がマンションの施工業者にクレームを言った場合どの程度の補償がされるのでしょうか。 教えて下さい。

  • マンション建設・・

    こんにちは。 私は都内在住の女性です。 去年の夏あたりからすぐ隣の古いマンションや家屋一帯を取り壊し、 十一階建てのマンションが建設されるという話を聞き、今年に入り建築主から近隣住民への説明会が二月に行われました。 建築主によると、建物の高さは約35メートル、延べ面積が7442平方メートルということでかなり大きな工事になるとのことでした。 勿論、近隣住民からは非難が相次いでます。 私自身、あまりにも高いマンションは不要だと考えていますし、 なにより解体工事や建設工事なとによる粉塵などが一番の気がかりなのです。 私は小学生のころ肺炎を患ったため、喘息を持っています。 先日かかりつけの病院に行き、建設の話をしたところ「すぐ隣で工事をして粉塵も毎日飛んでくるのはカラダには相当良くない、今はそんなに強く喘息が出ていないが、粉塵により悪くなることもありえる」といわれ、発作を予防する薬をもらいました。また、別の専門医療機関にも問い合わせたところ、空気清浄機と加湿器を置いたほうが良いとのアドバイスを受けました。 置きたいのは山々ですが、一人暮らしのため購入費用にゆとりがありません。。。 汚い話ですが、このような医療費や費用などは建築主に請求できないものでしょうか? また、粉塵による健康被害の賠償金なども請求可能なのでしょうか? ちなみに工事が始まれば私は毎日マスクをつけることになります。。。

  • ハローワークから短期バイトに応募。

    新しい就職先で勤務するまで 少し期間が空いているので 短期バイト(2週間ほど)を しようと考えています。 既にやりたい短期バイトは決まっていて 求人番号の控えもスクショ しているのですが、その求人は ハローワークを通さないと 応募出来ないようです。 ハローワークに行ったことがないので 何をどのように手続きすればいいのか よく分かりません。 ハローワークに行って 何をすれば良いのでしょうか?

  • 派遣を通すのと、直に採用される。の差。

    タイトルが曖昧になってしまいましたが、聞いてください。 ハローワークでバイト先を探していたところ、 派遣会社の求人と、会社が直接募集をしている会社がありました。 よく見ると、どうやら同じ勤務先のようです。 ただし、派遣を通した方が、時給が100円高いのです。 こういった場合、どちらを希望した方が有利なのでしょうか? 時給だけで判断するべきじゃないような感じがして、 質問いたしました。 派遣事情、このような案件に詳しい方、宜しくお願いします。

  • 同じ会社が派遣パートとパート両方の求人をしている場合。

    38歳の主婦です。 子供が今年小学校に入学して時間の融通がきくようになったため、 今日、ハローワークに初めていってみました。 端末で探し、条件にあったパートがあったので、 チェックしていたところ、同じ会社が派遣会社からも 求人を出していました。 仕事内容、勤務時間、曜日等の条件は全く同じで、違うのは、 ・時給(派遣会社の方が120円高い) ・交通費の有無(なぜか派遣の方のみ支給) あとは記載事項はみたところ同じです。 ハローワークの方に聞いたところ、それぞれ1名ずつで 2名の求人ということでは・・と首をかしげながらの返答で あまりはっきりしない感じでした。 私自身は、派遣会社から派遣されて働いていた経験が長いので、 派遣として働く抵抗はありませんし、時給も少し高いなら、 その方がいいかなと思うのですが、どうなのでしょうか。 長く安心して働きたいとしたら、時給が少し低くても、 パートとしての求人に応募した方がいいのでしょうか。