• 締切済み

恋人が創価学会の学会員なのですが、アドバイスくださいませんか?

はじめまして。 今、付き合って1ヶ月ちょっとの彼女が居ます。付き合ってしばらくしてから、創価学会の学会員という事を教えられました。 当時は、自分も大好きだったので、なんとも思って居なかったのですが、自分の母親が少し前まで創価学会の人に信仰を勧められ、あまりにも合わなかった為か、脱退を考えている所です。それには、毎日電話や自宅まで押し寄せて5分ほど扉を叩く始末なようで、母親もうんざりしているようでした・・・。付き合っている彼女が創価学会だという風には伝えていないのですが、今後、付き合っていくと結婚の事も気になります。母親やその兄は創価学会に対してよく思っていなく、結婚となると大きな問題になるんじゃないかなぁと今更ながらに考えたりもします。 もちろん、選挙にも行きましたが、普段、それ以外の事で僕に学会の事で関わる事は今は全然ありません。 ですが、彼女自身も学会員という事を気にしているのか分かりませんが、僕に伝えるときも相当悩んで決断してくれたようでした。創価学会に対して、色々な偏見もあると言っていたので。以前長く付き合っていた彼氏とは、その事が原因で結局結婚ができなかったそうです。 僕は、やっぱり大切な人なので、これからも付き合って行きたいと思っています。結婚となるとやはり大きな壁となりそうですが…。 こちらの投稿を観てみると、自分とよく似た悩みを持ってる方が多いみたいですね・・・。 付き合っていく上で問題がないにしろ、結婚となると問題だろう、という点。 そして、同じように恋人が創価学会の方で、結婚された方、またはされなかった方、良ければ色々アドバイスしてください。 また、彼女のように同じ学会員の方で、恋愛もしくは結婚についてのアドバイスもいただけたら嬉しいです。 気休め程度という風には考えていませんし、小さい事でも自分のためになると思っています。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • k-ken2007
  • ベストアンサー率23% (16/67)
回答No.12

結婚していてもどちらかが学会員ではない人はたくさんいますよ。 あまり気にしないほうがいいと思います。 私も彼女(妻)が入会していて私は未入会でした。 付き合っているときから入信していることは知っていましたが、 付き合う上で別に気にはしていませんでした。 だた、学会についての知識はまったくなく週刊誌にあるようなマイナス面の事しかわからない状態でしたが、彼女は入信しているので本当はどのような団体なのかを勉強しました。(6年ほど) 悪い面を考えるとそこから先には進まないので、いい面から先に考えて気楽にいけばいい方向に進みますよ。 悪いことばかり考えると悪いことが積み重なってよく進むことはないと思います。 結婚を考えているなら自分たちの考えや感情を第一に考えるべきです。 これから生きていくのは自分たちなのだから。 PS 私は入信しましたが今でもすべてにおいて納得しているわけではありません。 入信したからと言って学会にすべて従う必要はありません。 学会は同じ宗教の人が集まったただの器です。組織の形態になっているので未来永劫絶対に正しいとはいえません。 自分が正しいと思うことは自分の中にあるので納得いかなければはっきり言っています。 ただし、いえるだけの知識は必要なのでいろいろと勉強して自分が正しいのかを自問自答しています。

takuya1108
質問者

お礼

k-ken2007さん> ありがとうございます。色んな方達の意見が聞けて、今はほとんど悩みもありません。 大切な人なので、一生付き合っていくつもりでいるので、僕も勉強しようと思っています。 親御さんも親切な方だったので、本当に嬉しいかったです。 結構、評判の悪い事を書かれたりもしているようですが、僕はあまりそういう事が本当なのかどうかも分からない状態でしたから。。。 ありがとうございます。

回答No.11

No.6です。 >聞いてみたところ、学会同士で結婚するのはタブーなのでしょうか? ?「学会員以外と」とおっしゃりたいのかな、と思いましたが・・ >学会同士で結婚する方が本当は良いのかなと思っていました。 私は、結婚するのに相手が学会員か否かはあまり関係ないことと思っています。宗教以外にも、生活習慣や価値観の違いなど互いに理解し合わないといけないこともあるでしょう。相手を思いやり、尊重する気持ちがあれば、大きな問題ではないと私は思います。 >結婚されてから、いままでの人生が変わられたりはしましたか? 私たち夫婦は、結婚する前も今も変わらず幸せです。私の両親とは宗教は違いますが、互いの立場を尊重しながら仲良くやっています。

  • hanabi-2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

交際中と結婚後では私の知る限りではちょっと違うのでは・・・・もっと具体的に言えば学会活動って夜7時とか8時とか終了も9時とか10時とか。小さいお子さん連れてきている方や、ご家族ひとりでお食事しているなんてこときいたことあります。 日中も土曜、日曜の会合ありますよね。 そのことだけが原因ではないでしょうが、帰ってもいない、あまりにものめりこみすぎ離婚した知人もいます。   結婚後の活動などもう少し具体的に聞いたり話し合ったらいかが? 知人ですが、本当に好きな人がいたけれど家族、親戚、勿論本人も熱心な学会員だったので同じ学会員と結婚した。という話をきいたことがあります。本当の話。 だからちょっと聞いただけや想像だけでなく具体的に・・・頑張って もっともっと好きになったらこんなの関係ないと思うよー。

  • asds411
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.9

No.7です。 >ご結婚されてから、生活が180度変わったとかはありませんでしたか?  現状では、全くありません。 >結婚されて、やっぱり正解だと思いましたか?  もちろんです。 焦らず、ゆっくり考えて下さいね。

回答No.8

no.4です 投稿を読んでいますと、大変たくさんの方が違った考えをもっていらっしゃって、参考にしつつも余計に悩んでらっしゃるのではないでしょうか? 私は♀ですが、結婚したくても出来なかった男性がいました。takuya1108さんのような宗教による問題ではありませんでしたが 2年付き合ってのお別れは大変こたえました。(プロポーズもされていましたから) 私はその男性と自分の身内と天秤にかけてしまったのかもしれません。 そのような経験から、takuya1108さんにもその彼女にも同じ思いをしていただきたくないと思っています。 どうぞ、慎重なご決断をしてください。

takuya1108
質問者

お礼

ayuuuuuuuuさん^^ ありがとうございます。本当に貴重な意見です。 確かに、色々な方達の答えを聞けたので嬉しいですが、その半面悩みも大きくなりますね・・・。 でも、最後は決断するのは僕だと思いますし、皆さんの意見を参考に、そして自分の気持ちを優先して決めたいです。 ありがとうございます。

  • asds411
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.7

はじめまして。 宗教の問題は難しい問題ですね。私の場合は彼女(現状は妻ですので、妻と書かせて頂きます。)の実家が創価学会でした。 付き合っている間は、何も問題はなかったのですが、結婚する際には、やはり色々とありました。 具体的には、「教会で式を挙げてほしくない」等の宗教的な問題でした。(この問題は教会にある十字架には布をかけ、神父をたてない人前式の形式で挙式することで解決はしましたが…) どうしても好きな人には強く言い難いとは思いますが、結婚となると、その後の人生が大きく変わる事ですので、十分に話合われた方がいいと思います。No.5の方が書かれていたように、約束事を決めるのは大切だと思います。 私の場合は妻の実家でハッキリと、私には学会に入る意思は無い事を伝え、勧誘等に不快感を覚えるという事も伝えました。 その時は息苦しい話し合いでしたが、今では妻の実家とも仲良くやっています。 将来の事まで真剣に考えるのであれば、難しい問題ですが、あやふやにせず、しっかり話し合ったほうがいいと思います。

takuya1108
質問者

お礼

asds411さん ご結婚されてから、生活が180度変わったとかはありませんでしたか?ある程度の妥協が必要かと思いましたが、書いてくださった内容だと結構大変そうだなと感じました。 結婚されて、やっぱり正解だと思いましたか?

回答No.6

私は創価学会員です。妻も同じ信仰をしています。私の場合、親が学会員ではなく、学会員同志で結婚するのなら絶縁すると初めは言われましたが結婚し、今は夫婦ともに両親と仲良く暮らしています。 ふたつ、アドバイスがあります。 まず、あなたは彼女との結婚しようとしている(ですよね?)であって、創価学会と結婚するわけではないのです。持っている信仰が違っても、よきパートナーになれないという理由はないと思います。 もうひとつは、信仰はあくまで個人の自由ということ。これは憲法で保障された権利です。あなたがしたくないと思っていれば、そう伝えられたらいいと思います。 信仰とは本来人間が幸せになるためにあるわけですから、信仰が互いの幸せの「壁」になるようでは本末転倒です。創価学会の根本は「人間主義」です。どこまでも、人間が中心です。あなたが彼女の幸せを心から願い、彼女もあなたの幸せを心から願っているなら、それでいいのではないでしょうか。彼女も信仰を通して最高の幸せを願っているはずと私は思います。まず、あなたの中にある「壁」を、いちど彼女に伝えてみてはどうでしょうか? もし結婚まで考えておられるのなら、一人の人間として、いちど彼女と本音でぶつかってみることです。そこからが始まりだと、私は思います。

takuya1108
質問者

補足

musicstartさん ありがとうございます。 聞いてみたところ、学会同士で結婚するのはタブーなのでしょうか? 学会同士で結婚する方が本当は良いのかなと思っていました。 結婚されてから、いままでの人生が変わられたりはしましたか?

  • aqua-city
  • ベストアンサー率35% (23/65)
回答No.5

こんにちは。 ご質問拝見しました。 私もかつては日蓮系の某宗教に所属(名前だけ)していましたが、既に脱会し、無宗教です。 現在でも、友人には創価学会員と、日蓮系の他宗教の信者がおります。 宗教の問題は、難しいですよね。それに「結婚」を考えるとなると、尚更です。 お母様が脱会を考えておられるようですが、その後は如何ですか? 嫌がらせは続いていますか? 脱会の方法ですが、内容証明郵便でその旨を書いて送付すればOKです。 今後一切関わりたくないのであれば、連絡を全て絶ってください。一度たりとも出てはいけませんよ。 話が逸れてしまいましたね・・・。 本題に戻りたいと思います。 質問者様の彼女が、どの程度の信仰心をお持ちかは判りませんが、基本的には、朝晩の勤行を行っていると思います。それから、ご本尊もお持ちのはずです。 (余程の熱心な人しか持っていないかな?) もし、結婚ともなれば、それらに付き合わなければなりません。 勿論、質問者様も同じように勤行しろとは言いませんよ。 長い目で見て、それらに我慢(目をつぶる)出来ますか? お子さんが出来たとします。 彼女は、自分と同じように信仰を勧めるかもしれません。 質問者様が制止しても、幼い頃から見て聞かせていれば、自然と身についていくものです。気付いたら子供も信仰していた・・・ということもあります。 それから、彼女が熱心な方だと想定すると、質問者様のご家族・親戚の方まで勧誘するかもしれません。 このように、様々なことが考えられます。 よく考えて、それでも「彼女を愛している。結婚するのは、彼女しかいない!」のであれば、事前に彼女と話し合い、約束事を決めることでしょう。  ・質問者様に信仰を強要しない  ・質問者様の親族・友人を勧誘しない  ・将来生まれる子供を巻き込まない  ・彼女の宗教活動には一切口出ししない(会合・選挙活動など) あくまでも一例ですが、こんな感じで予め決めておけば良いかと思いますよ。 後々のことも考えて、「面倒、大袈裟すぎ」とは思わず、書面にすると尚良いでしょう。 ちなみに、私の友人の結婚相手は、「創価学会員→無宗教の方」「日蓮系他宗教→同宗教の方」です。 長々と書いてしまい、読みづらいかと思います^^; 少しでも参考になればと思い、書かせていただきました。 困難も多いでしょうけれど、頑張ってくださいね! 応援していますよ^^

takuya1108
質問者

補足

aqua-cityさんありがとうございます。 嫌がらせといいますか、母親はどうも合わないなと思ったのでしょう。脱会するといっていました。 もともと仏壇もそのまま置いてありますが、それを撤去するように言われたそうです・・・。 他のサイトでも、色々情報を集めましたが、勧誘が厳しい方もいらっしゃるのでしょうか? あまり良いイメージをもたれてない場合もありますよね??

回答No.4

takuya1108さん、はじめまして。 なかなか難しい問題をお持ちのようですね。 先の結婚までお考えであるということはそれなりのお年だと思って、 お話します。 私は、創価学会の方がどうというつもりはありません。 ただ、ご結婚となると結婚は当の本人のものではなく、ご両家の結婚であることを踏まえていただきたいと思います。 両家の関係がうまくいかなければ、お互いの関係が難しくなります。 やはり、周りの協力は今後の人生で絶対に不可欠です。 takuya1108さんのお母様がそのような(毎日電話や自宅まで押し寄せて5分ほど扉を叩く始末)勧誘をうけているのであれば、 もちろん結婚したら、あなたの周りは間違いなくそのような勧誘にあうと思われます。その線引きをあなたご自身が彼女側の親族に対してしっかりと出来るかが問われます。 もし自信がないのであれば(彼女がすきでも)、あきらめることをお勧めします。 創価学会の方はあなたが思っている以上に大変、信仰深い方が多いです。宗教に対しての感覚に差があることを改めてお考えになっては いかがでしょうか? どちらにせよ、早いご決断をなさらないと勇気を振り絞った彼女にも大変失礼かと思います。彼女のためにも慎重なご決断をしてあげてください。

takuya1108
質問者

お礼

ayuuuuuuuuさん、ありがとうございます。 凄く良い話が聴けました。 決断が、早いほうがやはり良いのでしょうが、今は僕にとっては凄く大切な方です。 今、別れたりするときっと後悔もすると自分では思っています。 ただ、もう少し彼女とも話をしないといけないとも思っていますし、両親の思いもきっと大切なんだろうと思います。

noname#38373
noname#38373
回答No.3

日本人はなんらかの宗教を信心しているのが大多数のはずですが takuya1108さんはどうなのでしょう 自分の宗教を信仰していれば相手の宗教は関係ないはずですし 話し合い創価学会に改宗するのもいいですし、彼女にあなたの宗教に改宗してもらうのもいいでしょう 最悪数年は今のままでもかまわないとは思いますが問題が大きくなるだけです 人は死から逃れられませんし、大した宗教観がナイのであれば創価学会に入ってしまうのもいい機会かもしれません

takuya1108
質問者

お礼

grvrさん、ありがとうございます。 僕自身は何も信仰はしていませんが、おばあちゃんが天理教でした。しかし、幼い頃、泊りがけで旅行に行った事くらいしかなく、あまりなじみがありません。 創価学会となると、また別問題のような気もしますし・・・。

関連するQ&A

  • 僕は創価学会ですが、結婚を考えている彼女がいます。

    僕は創価学会ですが、結婚を考えている彼女がいます。 創価学会といっても二世で、バリバリ活動してるわけではありません、幽霊会員に近いです。 彼女の家は神社派です。 彼女のお父さんは神社の信仰が熱心です、そして創価学会が大嫌いなんですが、仮に私が創価学会を脱退しても、自分の親がやってるのは嫌なものでしょうか? 創価学会が嫌いな人って、例えば娘の旦那の親が創価学会だと、 結婚は難しいとか言う親はいますか?

  • 創価学会の彼女。

    初めて質問させていただきます。 私には付き合って2年半の彼女がいます。すぐにというわけではないのですが、将来的には結婚を考えています。 ただ、彼女は創価学会の会員で、私の家族は新興宗教に対しては抵抗があり、おそらくそのことを伝えたら家族に反対されるような気がしています。 彼女の家族自体はさほど信仰心が強くないらしく、聖教新聞を購読している程度(彼女、彼女の母親はまったくと言っていいほど信仰していません)で、選挙の投票などの時も公明党に票をいれるわけでもなく、好きな党に投票しているみたいです。 ただ、彼女の父方の母親(彼女にとっての祖母)は信仰心が強く、そのことが心配になります。祖母は家の近くに住んではいますが、頻繁に会ったりなどのことは無いと言っていました。 彼女から聞いた話だと両親が結婚するときに母親も入信したそうで、その子供ということで自動的に学会員になっていると聞きました。 私が疑問に感じるのは彼女に宗教の選択の自由が与えられていないのに学会員になっているのが納得できません。 将来的には脱会したい、という話をしているのですが、いろいろな情報を見てみるとなかなか簡単に脱会できないようなことが書かれていました。 結婚後(結婚しても、要するに親の扶養ではなくなっても)それでも彼女の宗教は創価学会のままなのでしょうか? また、勧誘など学会員の方からそのようなことはやはり頻繁に行われたりするのでしょうか? なにか参考になるアドバイスがあればどんなことでもいいのでよろしくお願いします。

  • 創価学会 名前を貸す・・?

    おはようございます。 早速ですが少し創価学会について伺いたく思います。 私の彼氏の母親が熱心な創価学会員なのですが(父親はやってないとの事) 彼氏は名前だけ貸してるとか言っております。 そして、父親も名前だけ貸してるとか。 彼氏や彼氏の父親は創価学会に無関心なようです。 ただ、名前を貸してるだけ。 私も彼と結婚したらたぶん彼の母親の体面上 名前を貸す事になるだろうとの事。 しかし、私は創価学会に失礼ですがまったく良い印象が持てないし 私の両親もどちらかというとアンチに入る部類でしょうか。 それで、名前を貸す事にも抵抗があります。 彼にはあらかじめ信仰宗教は生理的に無理だと言う事は伝えてありますが・・・ そこで質問です。 創価学会で「名前を貸す」とはいったいどういった意味があるのでしょうか?

  • 熱心な創価学会の方とご結婚された方

    こちらで何度か幾度の質問をさせて頂きました。回答に対してお礼をしていませんが、のちのちさせて頂きます、申し訳ありません。 彼女が生まれながら、創価学会の学会員です。彼女の母親は地区の部長をされている熱心な方です。彼女も熱心で、題目をあげたり、会合などにも行くし家庭訪問までしています。もともと彼女の母方の家計は学会を熱心にしているそうでした。しかし、彼女の父親はもととも学会員でもなく、親に反対されていたそうです。 本当に、色々問題があるのですが、結論から言いますと、熱心な創価学会の方とご結婚された方にできればお聞きしたいです。学会の方とご結婚されて、実際どのような生活を送られていますか? 今、彼女から結婚を求められていますし、自分も彼女となら結婚がしたいと思っていました。しかし、彼女の意思としては、やはり結婚するにあたって、僕にも学会に入会してやってもらいたいそうです。 母親に、そのことを伝えると愕然としていました。 『どうして、結婚する相手が創価学会なん…』と。 母親も、1級の難病持ちなため、何か良くならないかと模索していたとき、知り合いから学会に誘われたそうです。しかし、あまりにも勧誘もしつこく、心事が足りないと物凄く怒られたそうです。難病であまりにも動けず、昼間も直射日光に当たれない母親にとってはそんな事到底無理です。 その事が原因で母親はもう学会も辞めるといって今は信仰もしていません。そんな母親の意見も尊重したく思っていますし、僕自身は彼女は生まれながらの学会員で、それは宿命だと受け止めています。もちろん、彼女の事が大好きですし結婚もしたいです。 そんな熱心な創価学会の方とご結婚された方、よければ結婚生活をどのように送られているか、教えていただけませんか? 離婚された方もいらっしゃるようですし、うまくいっている方もいらっしゃるようですが、やはり、学会員同士で結婚するのが本当は一番ベストなんだとは思いますが、彼女も自分と結婚して子供も産みたいといっています。もちろん、子供ができれば彼女は学会に入れるつもりです。 新居にも御本尊を置きたいとも言っています。 自分がそれに耐えれるのであれば、問題ないのだとは思っています。しかし、母親に反対されているのであれば、母親の気持ちも考えたいです。 彼女のお父さんを見ている限り、そこまで熱心にはされておられないので、自分も結婚したらこのような感じでもやっていけるかな?とは思っていますが、目に見えないところで色々な活動もあるはずですし、分からない部分もあります。実際のところ、教えてほしいです。 自分の母親は、『そんな熱心な家庭の彼女と結婚したら、結婚生活がそれ中心になってしまって、本当に大変な事になるよ?幸せになれないよ?』とまで言われています。 母親に反対されているのだが、押し切って結婚するべきか?または別れるべきか、もしくは彼女に折れてもらうのか、教えてください。 また、結婚したとして、やはり幸せな家庭を送る事は難しいでしょうか? もしかしたら、自分の母親と彼女とで一度逢って話しあうのも良いのかな?とは思っているのですが、それは前向きに事が進むことはありませんか?? 先日、一度この事で彼女と話し合い、彼女は自分が題目を上げてという事や、学会に入会してほしいという事を言うのをあまりにも早かったと、反省していました。涙も流していました。 自分も悪い所があったからもっと考え直すという事を言われました。 しかし、彼女自身、折れるという事は難しいと思います。 支離滅裂な文で分かり辛いかとは思います、申し訳ありません。 どうか、アドバイスください…。

  • 創価学会について教えてください。

    私の姉の結婚した先が、創価学会を信仰しております。 そのことは、結婚してから知りました。姉の夫は、宗教には全く興味がなく、自分が学会員なのかどうかも知らないし、親にも聞いたことがない。聞くつもりもない。とにかく、どうでもいいという感じで、ご両親だけが、熱心に信仰していらっしゃるようなんです。 断片的なイメージだけで、お話させていただくと、創価学会は、勧誘などが多くあり、家族ぐるみで活動しているような気がするのですが、姉は、勧誘されたこともなく、宗教の話題自体、殆どすることもないそうです。 そこで、質問なのですが、結婚し家族となったと言うだけで、本人の知らない間に、自分が学会員になってしまっているなどということは、ありませんでしょうか? 学会員=家族全員というイメージがあるため、不安です、というのも、私と姉は、別の宗教団体に、加入していないまでも、関心を持っていて、2人とも、気持ちが強まれば、加入することもあり得ると思うんです。 嫁ぎ先とは違う宗教を信仰しても問題ないでしょうか?信仰心の問題ですので、気にしなければそれでいいのかもしれませんが、将来のお墓のことなどを、姉は気にしています。 自分の意とは反して、学会のお墓に自分が入ることになるのかと。 姉の立場が宗教的に、どういう立場にあるのか、 お詳しい方の意見をお願いします。

  • 創価学会を辞めるということは

    親と縁を切るということなのでしょうか? 私は産まれてからずっと学会員なのですが活動をしていません 正直自分に必要なのかどうか分からなくなり脱退を考えたこともあります ですが創価学会を脱退=親と縁を切ることになるのかというと微妙な心境です 創価学会を辞めるということは親と縁を切るということなのでしょうか?

  • 創価学会

    結婚して4年経ちます。 2歳と9ヶ月の子どもが二人います。 義父が熱心な創価学会員です。毎日仏壇に向かってお経を唱えたり、選挙の際に熱心になっています。 義母や夫も会員ですが特に熱心ではなく幽霊会員?のようです。 デキ婚なので上の子を妊娠中に伝えられました。 わたしは普通のお墓の家庭で育ちましたが、宗教に全く無関心で誰がどのようなものを信仰してようが構わないスタンスです。 夫は「親父が熱心なだけで俺も会員だけど活動していない、むしろ創価学会は怖い」と言われました。義母は結婚した相手が義父だから入会したみたいですが、わたしと同じで信仰はどうでもいいスタンスです。 よく創価学会はカルト教団や、勧誘がしつこいなどと言われていましたがそんな感じはなかったです。選挙の時に公明党に入れて欲しいと言われたくらいです。選挙もどこの党とかどうでもよかったので言われた通りにしました。 そして上の子が生まれてしばらく経って創価学会に入会しました。特に私に相談もなかったですが、墓を継ぐという意味なのかなと思って特に反対はしませんでした。 そしてこの度二人目の子供を入会させるようで、私自身も入会することになったようです。 他人事なのは勝手に話が進んでいるからです。 何度も言うようですが私は信仰は人それぞれだと思いどうでもいい(言葉はなげやりですが本当にそんな感じ)です。義父に「入会してもいいけど面倒だから活動とかはしないよ」と言って了承を得ました。義父から見て孫に関しても将来活動するのかは孫に決めてもらう、とのこと。 質問したいのは一度入会したら脱退できるのでしょうか? ネットで調べていると二度と抜け出せない、個人情報が残ると書かれていますが熱心なのは義父だけで、悪い言い方ですが義父が亡くなれば義母は義父と創価学会のお墓に入り、そのあと夫とお寺の普通のお墓を建てようかと考えています。 信仰はどうでもいいのですが、内気な性格なのでフレンドリーな創価学会の人たちとあまり関わりたくないのと、夫が創価学会が怖いと言っていること、そして子どもたちに偏見の目がいかないように、この三点からの理由からです。 念のためですが義父義母とは仲は良好です。友達みたいな感覚です。 夫も愛してくれますし、孫たちにとっても優しいおじいちゃんおばあちゃんです。 文章にまとまりがなくてすみませんが、客観的に見てどう思われますでしょうか?

  • 創価学会の彼との結婚について

    私は、彼と6年付き合っていて、今年結婚を考えています。 彼のご両親と兄弟は熱心に信仰をしていますが、彼は実家を出ているという事もあり、全く信仰はしていません。 また、信仰には否定的な考えをもっていますが、両親の手前、脱退するとはいえない、と言っていました。 数年前、彼のご両親には一度お会いしたのですが、その際は結婚という話ではなかったので、ご両親とは宗教の話はしていません。 今回、結婚の話を彼から彼のご両親にしたところ、 「嫁になるならば、入会は絶対条件」といわれたそうです。 私は、全く信仰する気がないので、入会はしたくないのですが、今後、相手のご両親と気まずくなるならば、名前だけなら…と安易に考えています。 (できれば、名前だけでも入会はしたくないですが…) 私の母に彼の事情と創価学会に入会しなければ駄目かな?と相談したところ、「…あなたの好きにしなさい。でもお父さんが知ったら悲しむわね」と言われました。 うちの父は創価学会に対していい印象を持っていないのは知っていたので、まだ、彼が創価学会だという事は言っていません… 彼はご両親に私が創価学会に入会しないように説得をしてくれるとは思いますが、ご両親が納得してくれるとは思いません。 入会しなかった場合のリスクと入会した場合のリスクを 考えると…どうすればいいのかわからなくなります。 私が入会しなかったら、やっぱり気まずくなりますよね?円満にする為に、名前だけでも入会した方がいいのでしょうか…名前だけとはいえ、全くどんな世界だかわからないので、お布施とか年会費?!とかお金が関わってくるのも嫌だし、集まりとかに行く気もありません。 参考までに、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。

  • 創価学会に対する考え。私の人生。

    質問の主題としては、皆様の考えをお聞きしたいということです。 長くなってしまいますが、今までの人生でずっと悩み続けてきたことについて、このような形で少しでも何か解決の糸口がつかめればと思いますので、もしお時間があればよろしくお願いいたします。 私は大学4年生の男です。創価学会の学会員です。 いわゆる二世というもので、両親が学会員で物心ついた時には既に学会員でした。小さな頃から座談会という近所の学会員の方の家で何人も集まって学会についてのお話や、題目というお経のようなものをみんなで読み上げたりといった会に参加していました。他にも近くの創価学会の会館に行って、題目をしたり、お話を聞いたりといったことを親に連れられ行っていました。母親は聖教新聞の配達をしていたり、そこそこ熱心な学会員です。父親はそこまで熱心ではないようですが、信仰していて、聖教新聞を読んだりしています。 そんな中、私は正直言うと創価学会というものを信仰はしていません。高校に入った頃からは忙しいと理由をつけて、そういった創価学会のイベントにはほとんど顔を出していません。とはいえ、親にそういったことは言っておらず、何か大きなイベントがあれば、仕方なく一緒に行ったり、選挙も投票しています。 そもそも私は創価学会員であるということを小さい頃から引け目に感じていました。それは、やはり世間一般の方が創価学会に抱いているイメージが非常に悪いということが原因です。特に私は周りと違うということに敏感なタイプですので、学校などのコミュニテイでもそのことがバレることをひどく怯えていました。このような環境にいることを嫌に思うこともしょっちゅうです。 そんな思いを抱きつつも、私は創価学会にそこまで悪い印象は抱いていません。小さな頃から創価学会を中から見てきていますし、様々な学会員の方を知っている上でそう思うのです。もちろん中にはしつこく勧誘してきたり、意見を押し付けてきたり、それによって嫌な気持ちになった方がいるというのもわかります。私の周りにはいなさそうですが、そういう方がいるのも事実だと思っています。ただし、私の見てきた一般的な創価学会員の方々というのは、よくネット上で聞くような異端の人々ではなく、非学会員の方々と何の違いもない普通の人のように思います。もちろん創価学会を信仰しているという違いはあれど、それは例えば趣味や生きがいといったものの類が人それぞれであることと何ら変わりないと思うのです。 ですから、創価学会というものに対しては一切信仰心が無い私ですが、ネット上などで創価学会員についてのあまりにひどすぎる悪口や、偏った意見を見ると、知り合いの学会員の方々のことが思い浮かび、とても切なくなるのです。みんながみんなそういうわけではないと。 非常に何が言いたいかわかりづらく申し訳ないのですが、私はこの自分の現状をどうしていけば良いか悩んでいます。恋人がいるのですが、結婚を考えれば当然この話題も出さざるをえません。ですが、わざわざ脱退せずとも、このまま特に活動もせずにいればいいかなと思っています。それはもちろん学会員の方々や友達、強いては両親にあまり対立的な立場を取りたくないからです。もちろん彼女には創価学会員である旨は伝えます。もちろん入会を迫ったりしません。私の親が入会を勧めてきたとしても責任を持って私が関わらせません。ですが、例えば彼女のご両親などは、私が学会員であると知った時に悪い印象を持ってしまうでしょうか。先ほども述べたとおり、学会員の中にはいい人も悪い人もいます。そして、悪い学会員のせいで学会員全体が悪だと思われていることが非常に多いと感じています。少なくとも良くは思わないでしょう。 詰まるところ、私は創価学会とどう付き合っていけばいいのでしょうか、ということにご意見いただきたいのです。親や、たくさんの知り合いの方に対立的な立場を取ってまで、実際にすることは大して変わらない形の上での脱退ということをした方が良いのでしょうか。個人的に脱退したところで親などとの関係が悪くなるだけで実際には何も変わらないように思うのです。 非常にお答えづらい質問で申し訳ないのですが、私の身の丈を見て思ったこと、創価学会というものに対してどう捉えているか、など些細なことでも良いのでお答えいただけるとありがたいです。 とにかく様々なご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。 最後までお読みいただきありがとうございます。長文乱文失礼いたしました。

  • 彼が創価学会だった

    先月付き合い始めた彼はとてもまじめでやさしくて わたしとの相性もよく、結婚にはこの上ない人でお互い結婚を考えていましたが、つい先日、話の流れで彼が創価学会ということを知りました。彼は隠してたわけでもなくわたしにも結婚する前に話しておこうと思っていたと言っていました。 創価学会というと、世間一般的にあまりいい印象を持つ人は少ないと思います。しかし当の本人はまったくそんな人には見えないので 彼自身から創価学会の事を聞きました。 そしてわたしが思っていたような悪い噂話は全てが本当ではないこということが分かりました。 しかし、やはり「創価学会」は「創価学会」で世の中の多くの人は名前を聞くだけで警戒する人が多いことも事実だと思います。 だから私自身もまだ不安な事もありやはり学会には入りたくありません。彼も入らなくてもいいと言ってくれています。 ですが結婚となるとわたしと彼が良ければそれでいいという問題ではないと思います。 私の親も「彼には本当に悪いけど創価学会とは関わりたくない」と言っています。親戚や近所に学会の人と結婚したという話が流れればそういう目で見られることは自然な事だと思います。私の家族はそれを恐れています。それから将来子供が出来たときのこと、相手側との親族との付き合いなど 「結婚するから話がややこしくなるんだ」と思い それなら結婚しないで一生内縁の妻として生きて行こうかとも考えます。そういう方法をとる方もいらっしゃるのでしょうか? ちなみに彼の1人で住むマンションには仏壇があり朝晩の梵行をしています。私が遊びに行ったときはしませんでしたが。 それから1~10万位の払える範囲の寄付?お布施?をしています。お正月は学会の集まりに行っていると言っていました。 勧誘はしないということはないけど、学会に入る入らないは本人が決めることなのでしつこく勧誘することはないそうです。 熱狂的という訳ではないみたいですが信仰心はあついみたいです。 どうすればいいのか分かりません。 なんだかまとまらない相談ですがよろしくお願いします。